ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 489818
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

花の宝庫 鏡ヶ沼〜三本槍岳〜流石山

2014年08月04日(月) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 福島県 栃木県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:11
距離
14.1km
登り
1,134m
下り
1,118m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:35      駐車場
5:49      鏡沼分岐
6:27〜6:42   鏡ヶ沼
7:00〜7:07   尾根上の分岐
7:36〜7:38   大峠分岐
7:52〜8:10   三本槍岳
8:18〜8:24   大峠分岐(大峠までの区間、花が多く撮影に時間を費やした)
9:27      大峠
10:23〜10:45 流石山(昼食) ながれいしやま
11:06     流石山と大倉山の中間くらいでUターン(天候悪化の兆しあり)
11:28     流石山
12:04     大峠
12:27     鏡沼分岐
12:41     駐車場
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大峠林道終点手前600mに、10台ほどの駐車スペースがある。
この林道は、大雨の後 土砂崩れで通行止めになる事が、よくある。
観音沼森林公園のトイレから、舗装道路は5.6km。その先の未舗装道は1.2km。
未舗装道はバンパーなどを擦る可能性があるので、
車高が高くない車は低速で進む事をお勧めします。
コース状況/
危険箇所等
よく歩かれている道なので、迷う心配はないと思います。

鏡ヶ沼から尾根の分岐に向かう途中、刈り払いがされていない箇所があります。
ここには、トラロープが4本ある。
その他周辺情報 【弥五島温泉 郷の湯】http://www.aizu-concierge.com/map/spot/10336/
福島県 南会津郡下郷町 大字弥五島字和田居村563  0241-67-4710
10:00-21:00(最終受付 20:30) 第1・3水曜日定休 大人330円
アルカリ性単純泉(源泉かけ流し) 無色透明・無味無臭
内湯と露天風呂あり シャワー6ヶ所 
ボディーソープやシャンプーは持参するように(販売しています)
大峠林道の駐車場にて。天気が良いけど、うろこ雲っぽいのが気になる。
2014年08月04日 05:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/4 5:32
大峠林道の駐車場にて。天気が良いけど、うろこ雲っぽいのが気になる。
大峠林道はまだ続くが、悪路の為 車はここに停めましょう。
2014年08月04日 05:35撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/4 5:35
大峠林道はまだ続くが、悪路の為 車はここに停めましょう。
うわぁー!初めて見た!
タマガワホトトギス。
2014年08月04日 05:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
13
8/4 5:43
うわぁー!初めて見た!
タマガワホトトギス。
間もなく林道終点。水路が道を横断。
2014年08月04日 05:44撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/4 5:44
間もなく林道終点。水路が道を横断。
林道終点(松川街道)。
2014年08月04日 05:45撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/4 5:45
林道終点(松川街道)。
鏡沼分岐で鏡沼へ。
2014年08月04日 05:49撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/4 5:49
鏡沼分岐で鏡沼へ。
分岐を曲ると
すぐ左手にある祠。
2014年08月04日 05:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/4 5:50
分岐を曲ると
すぐ左手にある祠。
カラマツ林を
ゆるゆると登っていく。
2014年08月04日 05:55撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/4 5:55
カラマツ林を
ゆるゆると登っていく。
涸れ沢っぽい道には、
ピンクリボンがあった。
2014年08月04日 06:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/4 6:05
涸れ沢っぽい道には、
ピンクリボンがあった。
涼しげな色。
2014年08月04日 06:08撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
8/4 6:08
涼しげな色。
オトギリは、
一日中見る事ができた。
2014年08月04日 06:13撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
8/4 6:13
オトギリは、
一日中見る事ができた。
光に導かれて。
2014年08月04日 06:21撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
8/4 6:21
光に導かれて。
笹原になった。右手には、あとから行く大峠に続く稜線。
2014年08月04日 06:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9
8/4 6:23
笹原になった。右手には、あとから行く大峠に続く稜線。
鏡ヶ沼に到着。ほんとに水鏡。
2014年08月04日 06:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
14
8/4 6:30
鏡ヶ沼に到着。ほんとに水鏡。
飛行機雲も映っている。
朝もやも、少し残っていた。
2014年08月04日 06:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
8/4 6:32
飛行機雲も映っている。
朝もやも、少し残っていた。
また来るね〜、鏡ヶ沼。
2014年08月04日 06:41撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
15
8/4 6:41
また来るね〜、鏡ヶ沼。
鏡ヶ沼から尾根上の分岐を目指す。ここは藪こぎになった。
2014年08月04日 06:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
8/4 6:43
鏡ヶ沼から尾根上の分岐を目指す。ここは藪こぎになった。
尾根に出るま4本トラロープがある。

1
尾根に出るま4本トラロープがある。

尾根の分岐に出た。さっきまで居た鏡ヶ沼と、向こうには三倉山が見える。
2014年08月04日 07:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9
8/4 7:04
尾根の分岐に出た。さっきまで居た鏡ヶ沼と、向こうには三倉山が見える。
北には須立山。
2014年08月04日 07:08撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
8/4 7:08
北には須立山。
南に向かえば、三本槍岳。
ポーズをとるダンボ。
2014年08月04日 07:08撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/4 7:08
南に向かえば、三本槍岳。
ポーズをとるダンボ。
途中まで刈り払われていた。
有難うございます。
2014年08月04日 07:17撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/4 7:17
途中まで刈り払われていた。
有難うございます。
振り返れば、須立山の向こうに、旭岳(赤崩山)が。その左は観音山かな。
2014年08月04日 07:22撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
8/4 7:22
振り返れば、須立山の向こうに、旭岳(赤崩山)が。その左は観音山かな。
ミヤマシャジンにトンボ。
2014年08月04日 07:25撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
8/4 7:25
ミヤマシャジンにトンボ。
かわいい〜(´∀`)
2014年08月04日 07:27撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
11
8/4 7:27
かわいい〜(´∀`)
大峠分岐に到着。さっきまで雲が掛かっていた流石山(ながれいしやま)も見えてきた。その奥が大倉山や三倉山。
2014年08月04日 07:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
8/4 7:39
大峠分岐に到着。さっきまで雲が掛かっていた流石山(ながれいしやま)も見えてきた。その奥が大倉山や三倉山。
三本槍岳に向かい始めると、そこはミヤマシャジンロードであった♪
2014年08月04日 07:47撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
8/4 7:47
三本槍岳に向かい始めると、そこはミヤマシャジンロードであった♪
ミヤマシャジンに捉まった人。
2014年08月04日 07:46撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
8/4 7:46
ミヤマシャジンに捉まった人。
白いミヤマシャジンも何株か見られる。
2014年08月04日 07:46撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
8/4 7:46
白いミヤマシャジンも何株か見られる。
丸い背中が可愛い二人。
2014年08月04日 07:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
8/4 7:47
丸い背中が可愛い二人。
やっと撮影タイムが終わった。
2014年08月04日 07:49撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
13
8/4 7:49
やっと撮影タイムが終わった。
クルマユリは葉が輪生。
2014年08月04日 07:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
11
8/4 7:50
クルマユリは葉が輪生。
三本槍岳山頂。流石山、三倉山をバックに。
2014年08月04日 08:02撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
18
8/4 8:02
三本槍岳山頂。流石山、三倉山をバックに。
こらから行くぞー!ミニ飯豊!
2014年08月04日 08:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
17
8/4 8:04
こらから行くぞー!ミニ飯豊!
南の空を仰ぐ。秋を思わせる雲。左のちょこんと出ているのが朝日岳、。茶臼山と南月山。
2014年08月04日 08:07撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
8/4 8:07
南の空を仰ぐ。秋を思わせる雲。左のちょこんと出ているのが朝日岳、。茶臼山と南月山。
北には観音山と旭岳。
2014年08月04日 08:07撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12
8/4 8:07
北には観音山と旭岳。
三本槍岳を下りて、大峠分岐から大峠に向かい始めると、鏡ヶ沼と歩いた道がよく見えた。旭岳と須立山。
2014年08月04日 08:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
8/4 8:26
三本槍岳を下りて、大峠分岐から大峠に向かい始めると、鏡ヶ沼と歩いた道がよく見えた。旭岳と須立山。
ネバリノギラン?
2014年08月04日 08:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
8/4 8:36
ネバリノギラン?
ミニ飯豊を眺めながら進む。右の登山道を行くダンボ。
2014年08月04日 08:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
8/4 8:40
ミニ飯豊を眺めながら進む。右の登山道を行くダンボ。
タテヤマウツボグサ。
2014年08月04日 08:42撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
8/4 8:42
タテヤマウツボグサ。
クルマユリとタカネアオヤギソウ。
2014年08月04日 08:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8
8/4 8:46
クルマユリとタカネアオヤギソウ。
ミヤマコゴメグサ。
2014年08月04日 08:46撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
8/4 8:46
ミヤマコゴメグサ。
ハクサンフウロもお目見え。
2014年08月04日 08:50撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
8/4 8:50
ハクサンフウロもお目見え。
2014年08月04日 08:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
8/4 8:50
今度はコバギボウシが沢山。
2014年08月04日 08:56撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12
8/4 8:56
今度はコバギボウシが沢山。
コバギボウシ、ハクサンフウロなどなどに捉まった人。
2014年08月04日 08:56撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/4 8:56
コバギボウシ、ハクサンフウロなどなどに捉まった人。
いろいろ咲き乱れている。
2014年08月04日 08:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/4 8:57
いろいろ咲き乱れている。
ホツツジ。
2014年08月04日 08:59撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
8/4 8:59
ホツツジ。
ミヤマシャジンも混ざってきた。
2014年08月04日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/4 9:00
ミヤマシャジンも混ざってきた。
葉に柄が無いので
タテヤマウツボグサ。
2014年08月04日 09:04撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
8/4 9:04
葉に柄が無いので
タテヤマウツボグサ。
イガイガ星人。
2014年08月04日 09:06撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/4 9:06
イガイガ星人。
2014年08月04日 09:08撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
8/4 9:08
流石山を背に手を振るダンボ。
2014年08月04日 09:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
8/4 9:09
流石山を背に手を振るダンボ。
ヤギの角を持つ悪魔っぽい。
2014年08月04日 09:11撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
8/4 9:11
ヤギの角を持つ悪魔っぽい。
流石山をバックにウスユキソウ。
2014年08月04日 09:15撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
8/4 9:15
流石山をバックにウスユキソウ。
コバギボウシにとまるアゲハ蝶。
2014年08月04日 09:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
8/4 9:17
コバギボウシにとまるアゲハ蝶。
ハクサンオミナエシで
お仕事中。
2014年08月04日 09:20撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
8/4 9:20
ハクサンオミナエシで
お仕事中。
花々に包まれて。
2014年08月04日 09:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
8/4 9:23
花々に包まれて。
大峠のお地蔵さん。これから流石山へ登り返す。
2014年08月04日 09:27撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/4 9:27
大峠のお地蔵さん。これから流石山へ登り返す。
登り始めてすぐに
ヤマハハコ。
2014年08月04日 09:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
8/4 9:32
登り始めてすぐに
ヤマハハコ。
噴煙を上げる茶臼岳。
2014年08月04日 09:34撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/4 9:34
噴煙を上げる茶臼岳。
上空を戦闘機(?)が何往復もしていた。
2014年08月04日 09:34撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/4 9:34
上空を戦闘機(?)が何往復もしていた。
ん?ミヤマシャジンに見えるが、何故に上を向く?成熟するとこうなるの?
2014年08月04日 09:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
8/4 9:36
ん?ミヤマシャジンに見えるが、何故に上を向く?成熟するとこうなるの?
晴れているうちに景色を撮ろう。振り返って、旭岳と須立山。
2014年08月04日 09:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/4 9:40
晴れているうちに景色を撮ろう。振り返って、旭岳と須立山。
その南に三本槍岳。
2014年08月04日 09:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/4 9:40
その南に三本槍岳。
そのまた南に、朝日岳、隠居倉、茶臼岳。
2014年08月04日 09:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
8/4 9:40
そのまた南に、朝日岳、隠居倉、茶臼岳。
飯豊の御前坂に似てるように見えたけど、つづら折れじゃない分、こっちの方がキツイかも。三本槍岳をバックに。
2014年08月04日 09:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
8/4 9:46
飯豊の御前坂に似てるように見えたけど、つづら折れじゃない分、こっちの方がキツイかも。三本槍岳をバックに。
茶臼岳と花々。
2014年08月04日 09:51撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
8/4 9:51
茶臼岳と花々。
沼原池が見える。
2014年08月04日 09:59撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/4 9:59
沼原池が見える。
沢山のトンボが飛んでいるけど、写真に撮ると見た目より少なく撮れる。
2014年08月04日 10:03撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/4 10:03
沢山のトンボが飛んでいるけど、写真に撮ると見た目より少なく撮れる。
二岐山も見えてきた(中央より少し左)。
2014年08月04日 10:12撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/4 10:12
二岐山も見えてきた(中央より少し左)。
オオイタドリ。
2014年08月04日 10:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/4 10:18
オオイタドリ。
もうすぐ流石山。
ガスが掛かってきた。
2014年08月04日 10:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/4 10:18
もうすぐ流石山。
ガスが掛かってきた。
谷を覗き込んでも、
お花畑。
2014年08月04日 10:20撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/4 10:20
谷を覗き込んでも、
お花畑。
流石山に到着。抱えきれないほどの花束を持つ、三角点。
2014年08月04日 10:22撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
8/4 10:22
流石山に到着。抱えきれないほどの花束を持つ、三角点。
本日の「山でアイス」は、あずきバー。雄国山では美味しかったのに、今日は甘すぎる感じ。やっぱり真夏はガリガリくんかな。
2014年08月04日 10:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
8/4 10:32
本日の「山でアイス」は、あずきバー。雄国山では美味しかったのに、今日は甘すぎる感じ。やっぱり真夏はガリガリくんかな。
流石山から大倉山を目指す。三倉山も、ガスが掛かってきている。
2014年08月04日 10:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/4 10:50
流石山から大倉山を目指す。三倉山も、ガスが掛かってきている。
何だかよくなる気配が無い。
2014年08月04日 10:53撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/4 10:53
何だかよくなる気配が無い。
こんなにガスってきたし…。
2014年08月04日 10:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/4 10:59
こんなにガスってきたし…。
おっ、久しぶりに今日見ていない花。ウメバチソウ。
2014年08月04日 10:59撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12
8/4 10:59
おっ、久しぶりに今日見ていない花。ウメバチソウ。
南斜面にキンコウカも咲いている。何で湿原じゃないのに?と、この時は思った。
2014年08月04日 11:02撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/4 11:02
南斜面にキンコウカも咲いている。何で湿原じゃないのに?と、この時は思った。
野性的感で、引き返す事にした。雨に遭いたくないもんね。もう秋がそこまで来ているんでしょうかね、sakurasakuさん。ミヤマアキノキリンソウ。
2014年08月04日 11:03撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
8/4 11:03
野性的感で、引き返す事にした。雨に遭いたくないもんね。もう秋がそこまで来ているんでしょうかね、sakurasakuさん。ミヤマアキノキリンソウ。
来る時は気付かなかった、遅咲きのニッコウキスゲ。二本しか咲いていなかった。
2014年08月04日 11:21撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
8/4 11:21
来る時は気付かなかった、遅咲きのニッコウキスゲ。二本しか咲いていなかった。
トモエシオガマ。さっきの悪魔は、これだったのかな?
2014年08月04日 11:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
8/4 11:23
トモエシオガマ。さっきの悪魔は、これだったのかな?
2014年08月04日 11:33撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/4 11:33
遅咲き、早咲き。
花火っぽい。
2014年08月04日 11:46撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/4 11:46
遅咲き、早咲き。
花火っぽい。
大峠に戻り、流石山を振り返ると、どんよりとした空模様。無理しなくて良かった。
2014年08月04日 12:03撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/4 12:03
大峠に戻り、流石山を振り返ると、どんよりとした空模様。無理しなくて良かった。
大峠から林道に戻る道は、
心地よい樹林地帯。
2014年08月04日 12:20撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/4 12:20
大峠から林道に戻る道は、
心地よい樹林地帯。
橋もあった。
2014年08月04日 12:22撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/4 12:22
橋もあった。
一里塚。
2014年08月04日 12:24撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/4 12:24
一里塚。
駐車場に着くいたとたん、ぽつぽつと雨が落ちてきて、あっという間に大雨に。判断が正しかった。土砂崩れが起きないうちに林道を下ろう。道が川になった。
2014年08月04日 13:08撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/4 13:08
駐車場に着くいたとたん、ぽつぽつと雨が落ちてきて、あっという間に大雨に。判断が正しかった。土砂崩れが起きないうちに林道を下ろう。道が川になった。
R289から流石山や三倉山を振り返る。
2014年08月04日 13:16撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/4 13:16
R289から流石山や三倉山を振り返る。
前から気になっていた弥五島温泉「郷の湯」へ。330円。
2014年08月04日 13:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
8/4 13:30
前から気になっていた弥五島温泉「郷の湯」へ。330円。
内湯も、
2014年08月04日 14:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/4 14:00
内湯も、
露天風呂も、源泉かけ流し♪
2014年08月04日 14:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
8/4 14:00
露天風呂も、源泉かけ流し♪
晴れている磐梯山を眺めながら帰路に就く。R115(東)から見上げた磐梯山。おっ、天狗岩も見える。飯豊山上空だけは晴れ渡っていたなぁ |д゜)チラッ 
2014年08月04日 16:34撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
8/4 16:34
晴れている磐梯山を眺めながら帰路に就く。R115(東)から見上げた磐梯山。おっ、天狗岩も見える。飯豊山上空だけは晴れ渡っていたなぁ |д゜)チラッ 

感想




4年前の7月下旬、ワタヤン(実家の父)と三人で三本槍岳に行った時に、あまりにも花が多く、また鏡の様な鏡ヶ沼と飛び交う青いイトトンボに感動しました。またその景色に出会うべく今回は二人で行きました(ワタヤン肋骨骨折の為、当分の間お休み)。前回は流石山には行きませんでしたが、今回はそこも絡めて。でも、今日は午後から雨の予報。出来れば大倉山まで行き、小沼と五葉ノ泉も見てみたい。でも、予報通り12:45から大雨になったので、途中で引き返して正解でした。残念ながら、今回は青いイトトンボには逢えませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1099人

コメント

やっぱり、那須は大峠!(^^)!
こんばんは!
裏那須の山旅、お疲れさんでした。

すごいすごい、鏡ヶ沼はほんとに鏡だったんですね!
きっと瑠璃色トンボも、その鏡に映った自分の姿に照れちゃってどこかに隠れちゃったのかもしれませんよ

やっぱ、那須は、ここですね!
先日歩けなかった三本槍岳から大峠の稜線でしたが、いや〜、こころウキウキ拝見させていただきました。ありがとさんね〜ぇ(^^)/

戦闘機、先日もがんがん飛んでいましたよ〜ぉ!
ここのところ、北朝鮮やら中国やら、嫌な動きをしていすからね〜ぇ!
関係ないかもしれませんが頭の中をよぎっちゃいました(^^;)

うんうん、いい鼻してますね!くんくん 、雨の匂い〜ぃ(^^)!
降られずに車に戻れて良かったですね!
ほんと、ここの所、◎◎が付くほど暑いですから 、レインウェアーはつらいですもんね

う〜ん、秋の気配!、一年はあっという間に巡って来ますね!
油断してると直ぐに冬になちっまうですよ〜ぉ!
まだまだいっぱい歩けねば

あらあら、ワタヤンさん肋骨骨折ですか?お大事にしてくださいね!
そういう私も、今日月山から戻ってきましたが、実をいうと、釣り中に岩場から落ちて胸を殴打、右の肋が痛いんです。またやっちまったのかも 。家族に内緒です(^^;)。ばらたら山へ行かしてもらえなくなちゃうから (^_^)/~
2014/8/6 21:28
sakurasakuさん、こんばんは
鏡ヶ沼は前回来た時も、綺麗な水鏡でした

>きっと瑠璃色トンボも、その鏡に映った自分の姿に照れちゃって
どこかに隠れちゃったのかもしれませんよ
そうかもしれませんね (´艸`)
前回は7月下旬に来たんですが、少し違っただけで
違う種類のトンボになってしまうんでしょうかね?

最初、花を夢中になって撮っていたんですが、あまりにも多すぎて、
流石山を登る時には、撮り飽きてしまいました ( ̄3 ̄)=3 げぷぅ
贅沢ですね

戦闘機、撮ろうと思ったら行っちゃった
でも、何往復もするから撮れました。
練習コースなのかなぁなんて、のん気な事を考えてました

予報が外れて、もう少し遅い時間に降らないかなぁと、
都合の良い事を願いながら歩いていたんですが、
見事に予報が当たりました
駐車場に戻ると、朝は1台も無かったのに、4台増えていました。
みんな雨に遭ってしまったんでしょうね
ただでさえ汗かきなのに、レインウェアーなんぞ着たら、
雨で濡れる以上に、びしょ濡れになってしまいますよ (ノ`Д´)ノ キィィィ

最近少しずつ、日が短くなってますね。
とはいえ、今日も猛暑日でしたけど (-_-;)

ワタヤンの骨折は、先週のレコに詳しく書いておきました。
年には勝てないですね ┐(´д`)┌

毎年恒例の月山、行って来たんですね 。
今年はsajunさん、荷物が多すぎてバテると言う事は、なかったんでしょうね
レコ楽しみにしてます

げっ!
sakurasakuさんも骨折の疑いあり!?
ワタヤンも最初はただの打ちみだと思って2〜3日病院に行かなかったようです。
早く病院に行った方がいいですよ。
お大事に〜
2014/8/6 21:58
( ^ω^)おっ栃木!?
と思ったら、三本槍岳は福島でもあるんですねΣ(ノ∀`)ペシッ
mikiさん、dumboさん、こんにちわ。

当方は2年前の6月に那須三山を周回し、大峠のお花の多さに
(゚д゚)!して、少しお花に開眼した場所であります。
懐かしいですねぇ〜再訪したいと思いつつ…

さすが山?にも登りたかったんですよね。
大峠からなかなか立派に見えた記憶があります。

温泉の中のお写真、当方には撮る勇気(ヾノ・∀・`)ナイナイ
先客がいなかったのが(´・ω・`)ガッカリ…です|д゚)チラッ

ワタヤン、早く良くなるといいですねぇ(´・ω・`)ショボーン
2014/8/7 12:44
はじめまして
自分は 2日に大峠林道終点から 大峠 三倉山ピストンして来ましたが 三本槍もくっつけると 良さそうですね〜 鏡ケ沼は写真撮るのも楽しそうだし とても参考になりました。地元の人に聞いたら秋も良いと聞いたので 秋に機会があれば足をのばしたいと思いました。有難うございます。
2014/8/7 19:30
Horumonさん、こんばんは
そーですよ、三本槍岳は県境に位置してます。
会津藩、白河藩、黒羽藩の3藩が、毎年山頂に槍を立てて、
藩の境界を確認していたのが、名の由来らしいです。
因みに、山頂にあった解説表示には黒羽藩と書いてありましたが、
山渓の「福島県の山」には、大田原藩と書いてある。どっちかな?

Horumonさんは、あちらこちらのお山を登られているんですね。
6月もお花が多いんですね
前回行ったのも7月下旬だったので、
その時と今回はあまり変わらない感じのお花達でした。
大峠から駐車場に戻る途中にお会いしたご夫婦は、
ニッコウキスゲを見たくて来たようですが、
ここで見るのなら、7月上旬から中旬頃でないとダメですね。

>さすが山?
ヾ(´∀`*)ノァハハハハ「ながれいしやま」です。
地名や固有名詞は難しいですね。仮名をふっておきます。
大峠から流石山を見上げると、登りたくなりますよね
飯豊本山手前の「御前坂」っぽいなぁと前回思ったんですが、
御前坂よりも長く感じました
午後も天気が良ければ、その先の三倉山(みくらやま)まで
行きたかったんですけどねぇ。

今回も中途半端な時間に温泉に行ったので、空いてました
先客はいらしたんですが、皆さん上がったのを見計らって撮らせていただきました。
残念でした〜 (≧∀≦*)ケタケタ

ちゃんと通院しているのか、今日ワタヤンに電話をしたら、
先生が通院しなくてもいいと言っていたなんて、言ってました。
確かに肋骨ではギプスをしている訳でもないので、
行っても何もする事が無いんでしょうが、
炎症や痛み止めの薬を貰ったり、治り具合を見る為に
レントゲンを撮ったりすると思うんですけどね
病院嫌いだから、嘘ついてたりして
2014/8/7 23:21
okutamaさん、はじめまして、こんばんは
鏡ケ沼、お勧めですよ (*^∀゜)b
本当に鏡のようで、いつまでも見ていたいです

三倉山まで行かれたんですか。いいですね。
本当は天気が崩れなかったら、行きたかったんですけどね

>地元の人に聞いたら秋も良いと聞いたので 
茶臼岳周辺の紅葉も綺麗なので、ここも素晴らしいんでしょうね
私も紅葉時期に行ってみたくなりました。
でも、台風直後は あの林道を通りたくないですね |д゚)チラッ
2014/8/7 23:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
流石山・大倉山・三倉山 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら