ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 495092
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

バリエーションルートで槍ヶ岳へ!!〜北鎌尾根〜

2014年08月12日(火) ~ 2014年08月14日(木)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
masuzo その他2人
GPS
56:00
距離
41.3km
登り
2,540m
下り
2,529m

コースタイム

1日目
山行
4:59
休憩
0:08
合計
5:07
11:13
8
スタート地点
11:21
42
12:03
40
12:43
77
14:00
0
14:00
55
宿泊地
14:55
12
15:07
40
15:47
15:55
25
2日目
山行
14:02
休憩
0:48
合計
14:50
2:57
50
3:47
87
5:14
5:20
125
7:25
378
13:43
45
14:28
15:10
86
17:07
18
3日目
山行
4:40
休憩
0:15
合計
4:55
6:50
75
9:25
9:40
51
10:31
39
11:10
ゴール地点
天候 1日目:曇り時々雨、2日目:晴れのち雨、3日目:雨
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
平湯温泉から上高地までタクシーで45分(1台4,500円)
コース状況/
危険箇所等
上高地から水俣乗越まで危険個所なし
水俣乗越から天井沢の下降は最初が急なザレ場、20分ほどで右に踏み跡があり。雪渓に出てもアイゼンの必要なし。
北鎌沢の出合は、水量が多いので分かりやすかった(晴れていれば、北鎌のコルがハッキリと見えるのでより分かりやすい)。
北鎌沢は上部まで水があった(右俣と左俣の分岐で水補給)。
その他周辺情報 肩の小屋でラーメン(1000円)、350mlのビール(500円)を購入。
徳沢園でソフトクリーム(350円)を購入
平湯温泉が人でいっぱいだったので、薬師の湯「本陣」さんで入浴(500円)
道の駅「スカイドーム神岡」にて昼食をとる
アカンダナ大駐車場(1日500円)に到着
車は、できるだけ奥(階段の近く)に停める
2014年08月12日 10:29撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 10:29
アカンダナ大駐車場(1日500円)に到着
車は、できるだけ奥(階段の近く)に停める
この階段を下ってバスセンターに・・
2014年08月12日 10:36撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:36
この階段を下ってバスセンターに・・
と思ったけど、ソロの女性がいたので
お誘いしてタクシーで上高地に
おかげでバス待ち短縮!!
2014年08月12日 10:39撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 10:39
と思ったけど、ソロの女性がいたので
お誘いしてタクシーで上高地に
おかげでバス待ち短縮!!
上高地到着
あいにくの小雨
2014年08月12日 11:17撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 11:17
上高地到着
あいにくの小雨
河童橋は人でいっぱい
2014年08月12日 11:21撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 11:21
河童橋は人でいっぱい
雲は上がる気配がなく
槍から下ってきた人たちは、みな暗い顔
話を聞くと、山頂は暴風雨だったとか
2014年08月12日 11:21撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 11:21
雲は上がる気配がなく
槍から下ってきた人たちは、みな暗い顔
話を聞くと、山頂は暴風雨だったとか
小梨平
バーベキューや魚を焼くにおいが・・
もうたまらん
2014年08月12日 11:25撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:25
小梨平
バーベキューや魚を焼くにおいが・・
もうたまらん
明神に到着
雨具を着るのが面倒だったので、ずっと傘をさして歩く
2014年08月12日 12:03撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 12:03
明神に到着
雨具を着るのが面倒だったので、ずっと傘をさして歩く
徳沢のキャンプ場
そんなに混んでない
2014年08月12日 12:46撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 12:46
徳沢のキャンプ場
そんなに混んでない
徳沢園
2014年08月12日 12:48撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 12:48
徳沢園
氷壁の舞台になった小屋
2014年08月12日 12:48撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 12:48
氷壁の舞台になった小屋
2014年08月12日 13:44撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 13:44
横尾のテン場
ここもそんなに混んでない
2014年08月12日 13:54撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 13:54
横尾のテン場
ここもそんなに混んでない
横尾つり橋
涸沢へ行くにはこのつり橋を渡る
2014年08月12日 13:56撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 13:56
横尾つり橋
涸沢へ行くにはこのつり橋を渡る
横尾山荘
雨が止んだ
2014年08月12日 14:00撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 14:00
横尾山荘
雨が止んだ
一の俣
2014年08月12日 14:55撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:55
一の俣
二の俣
2014年08月12日 15:07撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 15:07
二の俣
うわっ、トリカブトが!!
2014年08月12日 15:19撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 15:19
うわっ、トリカブトが!!
槍沢ロッジに到着
ロッジ内は、お酒のいい匂いが
テント泊なのでお金を払う
2014年08月12日 15:47撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 15:47
槍沢ロッジに到着
ロッジ内は、お酒のいい匂いが
テント泊なのでお金を払う
槍見
2014年08月12日 15:54撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 15:54
槍見
2014年08月12日 16:13撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 16:13
ババ平に到着
2014年08月12日 16:20撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 16:20
ババ平に到着
テン場に張れず、河原で張ることに
これでも一人一泊800円
2014年08月12日 16:50撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/12 16:50
テン場に張れず、河原で張ることに
これでも一人一泊800円
夕食の一品のイカ墨パスタ(Tさん作)
この後、リゾットに大変身!!
まさか山でこんなものが食べれるとは!!しかも、味は旨シッ!!!
2014年08月12日 17:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
8/12 17:02
夕食の一品のイカ墨パスタ(Tさん作)
この後、リゾットに大変身!!
まさか山でこんなものが食べれるとは!!しかも、味は旨シッ!!!
持ち寄り夕食「旨い!!」の連発
何といっても松ちゃんが持ってきた魚醤「最後の一滴」が隠し味(写真真ん中の瓶)
作ってくれた新潟県立海洋高校のみなさん、ありがとうございます!!
2014年08月12日 17:05撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/12 17:05
持ち寄り夕食「旨い!!」の連発
何といっても松ちゃんが持ってきた魚醤「最後の一滴」が隠し味(写真真ん中の瓶)
作ってくれた新潟県立海洋高校のみなさん、ありがとうございます!!
早朝からヘッ電を付けて出発
2014年08月13日 02:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/13 2:57
早朝からヘッ電を付けて出発
水平移動で大曲まで
2014年08月13日 02:57撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 2:57
水平移動で大曲まで
初めはこの沢に沿って
2014年08月13日 03:02撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 3:02
初めはこの沢に沿って
キスゲも咲いていた
ここで2人組のパーティを追い抜く
2014年08月13日 03:25撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 3:25
キスゲも咲いていた
ここで2人組のパーティを追い抜く
あっという間に水俣乗越へ
ここから天井沢へ下降!!
2014年08月13日 03:47撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
8/13 3:47
あっという間に水俣乗越へ
ここから天井沢へ下降!!
急なザレ場を下り、さらに雪渓を下ると夜が明けてきた
2014年08月13日 04:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/13 4:33
急なザレ場を下り、さらに雪渓を下ると夜が明けてきた
天井沢から見上げた槍!!
月の光が心を潤す
2014年08月13日 04:49撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/13 4:49
天井沢から見上げた槍!!
月の光が心を潤す
北鎌沢の出合
ソロの方が2組ビバークしてました
ココでコーラを注入!!
2014年08月13日 05:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/13 5:14
北鎌沢の出合
ソロの方が2組ビバークしてました
ココでコーラを注入!!
天井沢から来た人のための目印は、この小さなケルン
2014年08月13日 05:17撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 5:17
天井沢から来た人のための目印は、この小さなケルン
貧乏沢方面
2014年08月13日 05:18撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 5:18
貧乏沢方面
遡上すると右俣と左俣の分岐が
ここで水を補給
ここから右に
2014年08月13日 05:46撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 5:46
遡上すると右俣と左俣の分岐が
ここで水を補給
ここから右に
岩を上がるのに少しだけクライミング気分
お助けロープ、上がって気が付いた
2014年08月13日 06:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/13 6:21
岩を上がるのに少しだけクライミング気分
お助けロープ、上がって気が付いた
Tさんと松ちゃんは手前から右方向にボルダリング気分で岩に上がる
2014年08月13日 06:27撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 6:27
Tさんと松ちゃんは手前から右方向にボルダリング気分で岩に上がる
草付きがいやらしい
2014年08月13日 06:36撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 6:36
草付きがいやらしい
この日は、右俣の上部まで水がありました
2014年08月13日 07:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/13 7:10
この日は、右俣の上部まで水がありました
右俣のメインを遡上していくと、最後にこのミツマタへ
ここから真ん中に進むと快適なラインが
2014年08月13日 07:16撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 7:16
右俣のメインを遡上していくと、最後にこのミツマタへ
ここから真ん中に進むと快適なラインが
北鎌のコルまでの最後の上り
2014年08月13日 07:24撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 7:24
北鎌のコルまでの最後の上り
コルに出ました
テント三張り分の広いスペース
この日は虫はいませんでした
2014年08月13日 07:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/13 7:26
コルに出ました
テント三張り分の広いスペース
この日は虫はいませんでした
コルから見た千丈沢側
この後、東京からきていた4人組のパーティーを抜く
2014年08月13日 07:28撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 7:28
コルから見た千丈沢側
この後、東京からきていた4人組のパーティーを抜く
ハクサンフウロ
2014年08月13日 07:41撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 7:41
ハクサンフウロ
ゴゼンタチバナ
2014年08月13日 07:46撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 7:46
ゴゼンタチバナ
独標が見えてきた
2014年08月13日 07:51撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 7:51
独標が見えてきた
所どころにビバークスペースが
2014年08月13日 08:13撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:13
所どころにビバークスペースが
独標の基部までは踏み跡が明瞭
2014年08月13日 08:13撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 8:13
独標の基部までは踏み跡が明瞭
コルの後の上りは辛い
2014年08月13日 08:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/13 8:19
コルの後の上りは辛い
段々と独標が近づいてくる
2014年08月13日 08:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
8/13 8:30
段々と独標が近づいてくる
イワギキョウ
2014年08月13日 08:33撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 8:33
イワギキョウ
ワクワク感が止まらない
2014年08月13日 08:34撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 8:34
ワクワク感が止まらない
硫黄尾根すげぇ〜
2014年08月13日 08:48撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/13 8:48
硫黄尾根すげぇ〜
ジョアッ!!
2014年08月13日 08:59撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 8:59
ジョアッ!!
独標基部に到着
ここからハーネスを付ける
2014年08月13日 08:59撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 8:59
独標基部に到着
ここからハーネスを付ける
稜線に行かず、トラバースルートで
最初のビビリポイント
緑のナイロンロープが目印
2014年08月13日 09:10撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 9:10
稜線に行かず、トラバースルートで
最初のビビリポイント
緑のナイロンロープが目印
ココが核心らしい
我々は「アレっ?」という感じで難なく通過
ザックがデカイと厳しいかも
2014年08月13日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
10
8/13 9:11
ココが核心らしい
我々は「アレっ?」という感じで難なく通過
ザックがデカイと厳しいかも
写真では、厳しそう
でもしっかりしたトラバースルート
2014年08月13日 09:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
8/13 9:14
写真では、厳しそう
でもしっかりしたトラバースルート
後ろは新潟から来たのソロの方
下調べがバッチリ!!たくさんの資料を見てました
このコースを初めてで、しかもソロであるならばこれくらいの慎重さが必要です
これからソロで計画される方に参考にしてもらいたいです
2014年08月13日 09:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
12
8/13 9:15
後ろは新潟から来たのソロの方
下調べがバッチリ!!たくさんの資料を見てました
このコースを初めてで、しかもソロであるならばこれくらいの慎重さが必要です
これからソロで計画される方に参考にしてもらいたいです
高度感があるトラバースルートを越え、クラックを登ると
2014年08月13日 09:18撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/13 9:18
高度感があるトラバースルートを越え、クラックを登ると
緩斜面が出てきた
ココを登って稜線を少し戻ると独標
なんだけど、今回はパス
2014年08月13日 09:29撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 9:29
緩斜面が出てきた
ココを登って稜線を少し戻ると独標
なんだけど、今回はパス
さっき抜いたソロの人は登り
我々はトラバースルートへ
実は、稜線へ登った方が安全ルート
2014年08月13日 09:35撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 9:35
さっき抜いたソロの人は登り
我々はトラバースルートへ
実は、稜線へ登った方が安全ルート
トラバースルートは所どころ冷や冷やする場所が
ココで東京から来たソロの人を抜く
2014年08月13日 09:35撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/13 9:35
トラバースルートは所どころ冷や冷やする場所が
ココで東京から来たソロの人を抜く
ちょっとお疲れなワタクシ
2014年08月13日 09:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/13 9:43
ちょっとお疲れなワタクシ
絶景!!
P11にてエネルギー補給
ここから見る槍、格好いいなぁ
2014年08月13日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
14
8/13 9:44
絶景!!
P11にてエネルギー補給
ここから見る槍、格好いいなぁ
P11からの独標
2014年08月13日 09:49撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/13 9:49
P11からの独標
裏銀座だぁ〜!!
2014年08月13日 09:52撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/13 9:52
裏銀座だぁ〜!!
こっちは表銀座!!
2014年08月13日 09:52撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 9:52
こっちは表銀座!!
ウロコ雲が出てきた
雨が降り出すぞ〜
2014年08月13日 10:10撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 10:10
ウロコ雲が出てきた
雨が降り出すぞ〜
ドンドン槍が近づいてくる
2014年08月13日 10:27撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/13 10:27
ドンドン槍が近づいてくる
ここは千丈沢側に下降
慎重に行けば問題ナシ!!
2014年08月13日 10:40撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 10:40
ここは千丈沢側に下降
慎重に行けば問題ナシ!!
いやらしい道が続く
2014年08月13日 11:24撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 11:24
いやらしい道が続く
こんなところでもリンドウがいっぱい
2014年08月13日 11:38撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 11:38
こんなところでもリンドウがいっぱい
白いザレザレ地帯
2014年08月13日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
8/13 11:52
白いザレザレ地帯
黒い要塞!!
槍、小槍、孫槍、ひ孫槍、カニの鋏がハッキリと見え
2014年08月13日 12:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/13 12:15
黒い要塞!!
槍、小槍、孫槍、ひ孫槍、カニの鋏がハッキリと見え
北鎌平に到着
かなりヘロヘロ
コーラを飲み干す
2014年08月13日 12:25撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 12:25
北鎌平に到着
かなりヘロヘロ
コーラを飲み干す
雲が出てきた〜
急がねば!!
2014年08月13日 12:29撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:29
雲が出てきた〜
急がねば!!
この上りもきつかった
「もう、空気が薄い〜」なんて叫んでた
2014年08月13日 12:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/13 12:44
この上りもきつかった
「もう、空気が薄い〜」なんて叫んでた
こんなトコロ登れるのかなぁ
と、思ったけど、近づくとそうでもなかった
2014年08月13日 13:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
8/13 13:15
こんなトコロ登れるのかなぁ
と、思ったけど、近づくとそうでもなかった
スタンスもしっかりしていて
ホールドもガバばかり
2014年08月13日 13:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
8/13 13:22
スタンスもしっかりしていて
ホールドもガバばかり
下のチムニー
ココは、竹脇みつるの「恋のチムニー」ノーマルバージョンを口ずさみながら
2014年08月13日 13:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
8/13 13:36
下のチムニー
ココは、竹脇みつるの「恋のチムニー」ノーマルバージョンを口ずさみながら
残置スリングがあるけど
使わなくても行ける
Tさんはチムニーを登らず、右に巻いて素早く上がり
この写真を撮ってくれました
2014年08月13日 13:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
8/13 13:36
残置スリングがあるけど
使わなくても行ける
Tさんはチムニーを登らず、右に巻いて素早く上がり
この写真を撮ってくれました
この看板は何なんダロ?
2014年08月13日 13:37撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 13:37
この看板は何なんダロ?
上のチムニー
Tさんが登るのを見ている間、「恋のチムニー」讃美歌バージョンが頭の中で
2014年08月13日 13:46撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/13 13:46
上のチムニー
Tさんが登るのを見ている間、「恋のチムニー」讃美歌バージョンが頭の中で
自分が登るときはロックバージョンを口ずさみながら
2014年08月13日 13:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
8/13 13:45
自分が登るときはロックバージョンを口ずさみながら
登攀終了!!
2014年08月13日 13:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
8/13 13:48
登攀終了!!
祠の右からヒョッコリ出るのが普通らしいけど
どんどん先に行っていた松ちゃんは小槍側から登り、祠の左側から登頂!!景色もダイナミックで、かなり快適だったらしい
2014年08月13日 13:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
12
8/13 13:49
祠の右からヒョッコリ出るのが普通らしいけど
どんどん先に行っていた松ちゃんは小槍側から登り、祠の左側から登頂!!景色もダイナミックで、かなり快適だったらしい
三人で記念撮影!!
2014年08月13日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
21
8/13 13:50
三人で記念撮影!!
山頂からの肩の小屋
2014年08月13日 13:57撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 13:57
山頂からの肩の小屋
三角点
2014年08月13日 14:02撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 14:02
三角点
穂高方面
2014年08月13日 14:03撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 14:03
穂高方面
楽チンな下り
2014年08月13日 14:07撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 14:07
楽チンな下り
こんな標識も
2014年08月13日 14:28撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 14:28
こんな標識も
山頂は、あっという間に人だかりが
2014年08月13日 14:28撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 14:28
山頂は、あっという間に人だかりが
行動食に飽き飽きしていたので
たまらず小屋で食事
「鳥南蛮丼」(1,000円)
2014年08月13日 14:47撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/13 14:47
行動食に飽き飽きしていたので
たまらず小屋で食事
「鳥南蛮丼」(1,000円)
ワタクシはラーメン(1,000円)とビール(500円)
も〜う、メチャメチャ旨い!!
2014年08月13日 14:51撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/13 14:51
ワタクシはラーメン(1,000円)とビール(500円)
も〜う、メチャメチャ旨い!!
腹ごしらえしたのでババ平に戻ろう
2014年08月13日 15:08撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:08
腹ごしらえしたのでババ平に戻ろう
最初の分岐
2014年08月13日 15:10撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:10
最初の分岐
雷鳥のお出迎え
そろそろ雨が降ってくるかも
2014年08月13日 15:13撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 15:13
雷鳥のお出迎え
そろそろ雨が降ってくるかも
殺生ヒュッテの分岐
肩のテン場は一杯だったので、これから登る人たちは殺生ヒュッテにしか張れない
2014年08月13日 15:29撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:29
殺生ヒュッテの分岐
肩のテン場は一杯だったので、これから登る人たちは殺生ヒュッテにしか張れない
北鎌からの槍が懐かしい
2014年08月13日 15:37撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 15:37
北鎌からの槍が懐かしい
坊主岩小屋
2014年08月13日 15:50撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:50
坊主岩小屋
殺生ヒュッテと槍
2014年08月13日 15:53撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 15:53
殺生ヒュッテと槍
ヒュッテ大槍の分岐
2014年08月13日 16:00撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 16:00
ヒュッテ大槍の分岐
ココで槍の見納め
2014年08月13日 16:06撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 16:06
ココで槍の見納め
雪渓のトラバース
穴が開いていたので注意!!
2014年08月13日 16:07撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 16:07
雪渓のトラバース
穴が開いていたので注意!!
水沢
2014年08月13日 16:14撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 16:14
水沢
滝見
サルがいました
2014年08月13日 16:28撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 16:28
滝見
サルがいました
天狗原の分岐を越え
2014年08月13日 16:36撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 16:36
天狗原の分岐を越え
雪渓を下ると
2014年08月13日 16:55撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 16:55
雪渓を下ると
ココから雪渓が切れ
2014年08月13日 16:55撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 16:55
ココから雪渓が切れ
大曲に到着
ババ平までもうすぐ
2014年08月13日 17:07撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 17:07
大曲に到着
ババ平までもうすぐ
楽しい夕食
ペペロンチーノに「最後の一滴」が最高!!
ご飯とお酒が進む進む
2014年08月13日 18:13撮影 by  u725SW,S725SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/13 18:13
楽しい夕食
ペペロンチーノに「最後の一滴」が最高!!
ご飯とお酒が進む進む
朝は小雨の中
ゆっくりとテントを撤収
朝は小雨の中
ゆっくりとテントを撤収
ババ平のテン場は、まだまだテントでいっぱい
ババ平のテン場は、まだまだテントでいっぱい
横尾の事故情報
付箋が張られています
滑落情報が気になるところ
横尾の事故情報
付箋が張られています
滑落情報が気になるところ
徳沢園のソフトクリーム
濃厚で美味しぃ〜
疲れた体に染み渡る!!
1
徳沢園のソフトクリーム
濃厚で美味しぃ〜
疲れた体に染み渡る!!
人でにぎわう河童橋
2014年08月14日 11:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/14 11:19
人でにぎわう河童橋
上高地に着きました
もう帰らないといけないのかぁ〜
あっという間の北鎌尾根でした!!!
上高地に着きました
もう帰らないといけないのかぁ〜
あっという間の北鎌尾根でした!!!

感想

以前から温めていた計画をようやく実行できました。
平湯の駐車場から上高地までですが、4人だとバスよりタクシーの方が安く便利です。ただ上高地からの帰りは岐阜ナンバーのタクシーが少なく、捕まらないと長野ナンバーのタクシーになります。有料トンネル代がかかり、かえって高くなります。駐車場が沢渡であれば問題ないです。

天気が心配でしたが、12日の夜から雲一つない空になり、流れ星もかなり見ることができました。翌日の天気と行動時間を考え、予定よりも早めにテン場を出発しました。これが正解でした。2日目は、テン場に着いて食事の用意をしていると雨が降り出し、登攀中に降らなかったのはラッキーでした。3日目はずっと雨でした。

天井沢を下った後の北鎌沢の登りは、かなり堪えました。
でも、北鎌尾根から見る槍の雄姿は圧巻でした!!近くで見ると黒い要塞(イメージ的にはロードオブザリングのサウロンがいる山)のようでした。
北鎌平まで行くともうヘロヘロでしたが、山頂直下のクライミングで最後のご褒美をいただきました。最高のロケーションの中、とても気持ちが良かったです。
ハーネスを付け、ロープを持って行きましたが、全く使うところがありませんでした。

2日目、夜の宴用のビールをババ平から槍沢ロッジまでの往復が面倒だったので、肩の小屋(殺生ヒュッテもいいのでは)で買い、背負って降りました。
3日目に買った徳沢園のソフトクリーム、濃厚で最高でした!!
帰りの温泉は、平湯が人でいっぱいだったので、薬師の湯「本陣」で入浴。これが正解でした。500円でタオル付き。露天風呂有。しかも空いていたのでゆっくりできました。お勧めです。

人によってルートが変わる(正にバリエーションルートな)ので、現場で判断するのが北鎌尾根の一番の醍醐味だと思います。実は我々3人、様子を見ながら所どころ別行動でした。特に山頂直下の岩稜はバラバラにルートどりをし、それぞれ好きに登りました。
体力・ルートファインデング力・歩行距離と時間の感覚・天候の読み・クライミング力等々、無雪期登山の総合力が試されるルートだと思います。
雑誌等で取り上げられていますが、一度入るとエスケープできないので安易な気持ちで行かない方が良いです。

今回はメンバーに恵まれ、3日間ずっと笑いっぱなしの山行でした。
美味しいものもいただき、最高でした。
あ〜楽しかった〜!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2241人

コメント

お疲れ様でした!
独標トラバースでお会いした、新潟のモノです。私の写真もUPして頂きましてありがとうございます。それと、以前から互いのレコをイイねしてた間柄だったのですね、私の日記(いざ北鎌)にコメント頂いていたのは帰宅後に確認した次第です。ebichanさんだったと早く気付けばもっとお話しできたかと。北鎌を意識して懸垂道具を揃えて、いざどこで練習しようかと困った際に角田のカッタン岩情報を得たのもebicyanさんのレコがきっかけだったのですよ。同じ新潟住まいとのこと、山でも地元でもどこかで再会できればイイですね。ICIあたりでばったりとかありそうですww。私のレコも作成中ですので後ほど拝見頂ければ。皆さんが映ってる写真も有りますよ。それにしても皆さん健脚ですね、ババ平から1日で抜けて戻るとは凄い俊足です。
2014/8/17 3:04
Re: お疲れ様でした!
hatuさん
お疲れ様でした!あそこを歩かないと、あの辛さは分からないですよね。
それにしても私の方こそ気づかず、申し訳ありませんでした。
カッタン岩のレコをご存じとは、ちょっと恥ずかしいです。でも、お役に立てて光栄です。
また、お会いしましょう!!
2014/8/17 14:57
怖えぇ!
こんにちは。
槍の登頂おめでとうございます!
同郷の方との出会いもあったようで、羨ましいです。

それにしても、写真を見ただけでキュッ、となる高度感。
それでもやっぱり登山をしている身としては、いずれは憧れの槍ヶ岳にチャレンジしてみたい。
2014/8/17 8:42
Re: 怖えぇ!
aknoteさん
こんにちは。そして、ありがとうございます。
aknoteさんも同郷ですね。
高度感はなかなかですヨ!!かえって気持ちいいくらいです。
槍ヶ岳、時間さえあれば我々の下山ルートで難なく行けますよ。
山頂からの景色は最高なので、是非行ってみてください。レコ、待ってま〜す!!
2014/8/17 15:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら