ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 496069
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

赤石岳(椹島から赤石岳往復)

2014年08月15日(金) ~ 2014年08月16日(土)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 静岡県
 - 拍手
GPS
33:00
距離
16.2km
登り
2,463m
下り
2,460m

コースタイム

1日目
山行
5:25
休憩
0:20
合計
5:45
5:30
150
8:00
8:20
175
11:15
2日目
山行
8:50
休憩
0:55
合計
9:45
4:45
45
5:30
5:35
55
6:30
6:35
95
8:30
8:35
15
9:40
9:50
50
10:40
10:45
30
11:15
11:30
100
13:10
13:15
75
14:30
0
14:30
ゴール地点
天候 15日曇り時々小雨、16日雨時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
畑薙臨時駐車場までマイカー
コース状況/
危険箇所等
道は良く整備されていて問題は無いが、長い。
バスの窓ごしに畑薙ダム湖の様子。これだけの泥が沈殿すると相当量のスペースが埋まるのだろうなー
2014年08月14日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/14 15:44
バスの窓ごしに畑薙ダム湖の様子。これだけの泥が沈殿すると相当量のスペースが埋まるのだろうなー
椹島のキャンプ場。私の好きな場所の一つだ。
2014年08月14日 17:00撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/14 17:00
椹島のキャンプ場。私の好きな場所の一つだ。
キャンプ場前の河原。今日は清流とは言い難い。
2014年08月14日 17:02撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/14 17:02
キャンプ場前の河原。今日は清流とは言い難い。
キャンプ場に咲くシナノナデシコ
2014年08月14日 17:05撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/14 17:05
キャンプ場に咲くシナノナデシコ
こちらはモジズリ
2014年08月14日 17:06撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/14 17:06
こちらはモジズリ
売店の夕暮れのたたずまい
2014年08月14日 18:30撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/14 18:30
売店の夕暮れのたたずまい
この雰囲気で一杯です
2014年08月14日 18:33撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/14 18:33
この雰囲気で一杯です
さあ、出発です
2014年08月15日 05:32撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/15 5:32
さあ、出発です
まずは階段の登り
2014年08月15日 05:40撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/15 5:40
まずは階段の登り
廃道になった林道に出ます
2014年08月15日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/15 6:21
廃道になった林道に出ます
赤石小屋までの2/5
2014年08月15日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/15 7:21
赤石小屋までの2/5
その昔は車で通れたのですかね?
2014年08月15日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/15 7:40
その昔は車で通れたのですかね?
テングタケの仲間でしょうか? きれいな赤色をしていましたが、帰りには思った通り壊されていました。
2014年08月15日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
2
8/15 8:30
テングタケの仲間でしょうか? きれいな赤色をしていましたが、帰りには思った通り壊されていました。
ギャーギャーと大きな声で鳴くホシガラス
2014年08月15日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/15 9:56
ギャーギャーと大きな声で鳴くホシガラス
カニコウモリは八ヶ岳で良く見ましたが、ここにも群生しています
2014年08月15日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/15 10:25
カニコウモリは八ヶ岳で良く見ましたが、ここにも群生しています
小屋まであと30分の表示。やっと着きそうです。
2014年08月15日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/15 10:46
小屋まであと30分の表示。やっと着きそうです。
赤石小屋に到着
2014年08月15日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/15 12:45
赤石小屋に到着
今日はここでまったりします
2014年08月15日 13:14撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/15 13:14
今日はここでまったりします
対岸の山の斜面の崩落
2014年08月15日 13:18撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/15 13:18
対岸の山の斜面の崩落
小屋から東側の三角点へ向かう途中で、いくつか花を見かけました。これはキク科ですが、何でしょうか?
2014年08月15日 13:19撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/15 13:19
小屋から東側の三角点へ向かう途中で、いくつか花を見かけました。これはキク科ですが、何でしょうか?
ヤマハハコは多いです
2014年08月15日 13:20撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/15 13:20
ヤマハハコは多いです
2日通して、これが最も良かった天気です
2014年08月15日 14:14撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/15 14:14
2日通して、これが最も良かった天気です
小屋の裏手から富士見平
2014年08月15日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/15 14:39
小屋の裏手から富士見平
ミヤマホツツジに停まる蜂
2014年08月15日 14:44撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/15 14:44
ミヤマホツツジに停まる蜂
赤石小屋の東側にある2563.9mの三角点。晴れていれば、白峰南嶺が見えるそうです。
2014年08月15日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/15 14:48
赤石小屋の東側にある2563.9mの三角点。晴れていれば、白峰南嶺が見えるそうです。
セリバシオガマ
2014年08月15日 14:50撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/15 14:50
セリバシオガマ
ゴゼンタチバナ
2014年08月15日 14:51撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/15 14:51
ゴゼンタチバナ
赤石小屋のお酒リスト。磯自慢の吟醸をいただきました。
2014年08月15日 17:54撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/15 17:54
赤石小屋のお酒リスト。磯自慢の吟醸をいただきました。
あくる16日は朝から雨です。でも、山頂だけは踏んでおきたいので、合羽を着て出かけました。
2014年08月16日 04:55撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/16 4:55
あくる16日は朝から雨です。でも、山頂だけは踏んでおきたいので、合羽を着て出かけました。
富士見平。晴れておれば気持ちの良さそうなところです。
2014年08月16日 05:31撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/16 5:31
富士見平。晴れておれば気持ちの良さそうなところです。
冬道の取付き。
2014年08月16日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/16 5:45
冬道の取付き。
北沢の源頭へ向けてトラバースの道が続きますが、意外にアップダウンがあります。
2014年08月16日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/16 6:07
北沢の源頭へ向けてトラバースの道が続きますが、意外にアップダウンがあります。
ウサギギクが咲いていたので撮りましたが、本峰にかかれば沢山咲いていました。
2014年08月16日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/16 6:14
ウサギギクが咲いていたので撮りましたが、本峰にかかれば沢山咲いていました。
ミヤマキンポウゲ
2014年08月16日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/16 6:21
ミヤマキンポウゲ
キンバイとキンポウゲでしょうか?
2014年08月16日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/16 6:21
キンバイとキンポウゲでしょうか?
タカネマツムシソウ
2014年08月16日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/16 6:26
タカネマツムシソウ
イワベンケイ
2014年08月16日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/16 6:26
イワベンケイ
コメススキでしょうか? 水滴がきれいです。
2014年08月16日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/16 7:13
コメススキでしょうか? 水滴がきれいです。
ミネウスユキソウ
2014年08月16日 07:28撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/16 7:28
ミネウスユキソウ
ウサギギク
2014年08月16日 07:28撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/16 7:28
ウサギギク
クロトウヒレン
2014年08月16日 07:32撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
8/16 7:32
クロトウヒレン
ミヤマダイコウソウ
2014年08月16日 07:48撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/16 7:48
ミヤマダイコウソウ
イブキジャコウソウ
2014年08月16日 08:02撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/16 8:02
イブキジャコウソウ
稜線の分岐に到着
2014年08月16日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/16 8:08
稜線の分岐に到着
山頂です
2014年08月16日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/16 8:28
山頂です
山頂に咲いていたシコタンソウ
2014年08月16日 08:31撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/16 8:31
山頂に咲いていたシコタンソウ
立派な方の山頂標識
2014年08月16日 08:32撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/16 8:32
立派な方の山頂標識
イワベンケイ
2014年08月16日 08:52撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/16 8:52
イワベンケイ
お花畑の様子
2014年08月16日 08:55撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
8/16 8:55
お花畑の様子
タカネヤハズハハコ
2014年08月16日 09:00撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
8/16 9:00
タカネヤハズハハコ
チングルマ。環境が良くないのか、この花の量が少ないように感じます。
2014年08月16日 09:02撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/16 9:02
チングルマ。環境が良くないのか、この花の量が少ないように感じます。
残っていたキバナシャクナゲ
2014年08月16日 09:03撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/16 9:03
残っていたキバナシャクナゲ
ミヤマアワガエリ のようです。
2014年08月16日 09:13撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/16 9:13
ミヤマアワガエリ のようです。
ハクサンフウロ
2014年08月16日 09:18撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/16 9:18
ハクサンフウロ
ホソバトリカブト
2014年08月16日 09:34撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/16 9:34
ホソバトリカブト
タカネグンナイフウロ
2014年08月16日 09:38撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/16 9:38
タカネグンナイフウロ
イワオウギ
2014年08月16日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/16 9:44
イワオウギ
テガタチドリ
2014年08月16日 09:46撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/16 9:46
テガタチドリ
富士見平
2014年08月16日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/16 10:40
富士見平
樺段の下、林道のところ
2014年08月18日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/18 7:35
樺段の下、林道のところ
1/5の表示です。もう椹島は近い。
2014年08月16日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/16 14:03
1/5の表示です。もう椹島は近い。
売店の灯りに戻ってきました
2014年08月16日 18:42撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
8/16 18:42
売店の灯りに戻ってきました
現在の会社名称に書き換えられたバス
2014年08月17日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/17 6:24
現在の会社名称に書き換えられたバス
帰りは井川から大井川鉄道線沿いの道を選択。ここは接阻峡の駅です。
2014年08月17日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/17 8:42
帰りは井川から大井川鉄道線沿いの道を選択。ここは接阻峡の駅です。
長島ダムを遠望します。河原の方でお祭りでもやっているのでしょうか、マイクで何事かしゃっべているのが聞こえました
2014年08月17日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/17 8:55
長島ダムを遠望します。河原の方でお祭りでもやっているのでしょうか、マイクで何事かしゃっべているのが聞こえました
新東名、藤枝・岡部のICから高速に乗りましたが、時々すごい豪雨に見舞われました。東京の天候とはかなり違っていました。
2014年08月17日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
8/17 11:54
新東名、藤枝・岡部のICから高速に乗りましたが、時々すごい豪雨に見舞われました。東京の天候とはかなり違っていました。

感想

本来は13日夜に出発し、畑薙を朝の初便で入り、赤石-聖を回ってくる予定であったが、相変わらずの足痛と年齢からくる気力の減退などのため出発は14日の午前中になってしまった。
盆休みの渋滞を潜り抜けながらも何かと時間がかかってしまい、畑薙の臨時駐車場に着いたのは最終バスの10分前。急ぎ身支度を整えて乗せていただく。
翌朝は朝食後赤石小屋に向かって出発。小屋には午前中に着いたが、天候も良くないしここで停滞を決める。ビールを飲みながら、すぐ東側の三角点を訪れたりしながら暇をつぶす。
16日朝になっても天気は回復せず、雨も降りだした。余程このまま下山しようかとも思ったが、どこに登ったとも言えない状況ではいけないと思い直して赤石だけでも覗いてくることにする。
山頂近くでは折しも行われているTJARの人たちとすれ違う。ものすごい人々であるが、タイムアップまで1日半を残してこの位置で大丈夫なのだろうかと、後で心配になった。
山頂にタッチしてすぐに下山にかかる。ガレ場で花の写真を撮りながら降りたが、多くの種類が咲き乱れていて結構時間がかかったのと、雨の中での撮影でカメラの方に誤作動が発生し始めた。雨を避ける工夫が必要なことを痛感する。
赤石小屋で少し管理人の方とお話しする時間は取ったものの、最終のバスには30分ほど間に合わず、椹島でもう1泊してあくる日の1番バスで下山した。
天候は良くなくて山頂を入れた写真は撮れなかったが、結構満足のいく山行であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1129人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら