赤石岳〜荒川岳
- GPS
- 72:27
- 距離
- 30.2km
- 登り
- 3,539m
- 下り
- 3,539m
コースタイム
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 5:51
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 9:08
天候 | 8/30くもりのち雨 8/31晴れのち雨 9/1 雨 9/2 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
感想
お盆は休み無く働いていたので、少し遅めの夏休みをいただきました。
金曜日の仕事が終わってから、出発し畑薙臨時駐車場にはPM9:30ごろ到着。
翌朝の天気は雨が降りそうな天候。
当初の予定では、聖岳から赤石岳、荒川岳と回る予定でしたが、いかんせん天候が悪い。当日さわらじまへの送迎バスに乗るまで悩んだすえ、移動は午前中で午後は小屋でノンビリと計画変更し、聖岳をあきらめ赤石からのコースに変更。
赤石小屋までは、急登が続きちょっとしんどかった。
途中から、雨が降り出し初日から濡れることに。
赤石小屋では、私の逆回りコースを歩かれた、3人組みの人と意気投合。
いろんな話ができました。3名の方ありがとうございました。
2日目の朝は、天気が回復し、晴れる気配。
富士見平では晴天になり、富士山や赤石岳がクッキリと青空にうきあがってました。
それも束の間、赤石岳山頂に到着したころには、ガスガスで展望無し。
赤石山頂では無線交信。
千葉県、山梨県、東京、名古屋、横浜の局長さんと交信ができました。
赤石岳は南アルプスの南に位置しているので、関東、中部方面が開けているようです。
赤石岳から荒川小屋までは、稜線歩きの最後下りで比較的楽ちんでした。
荒川小屋で知り合った方と話をしていたら、何と私の知り合いの同期とのこと。
ビックリ仰天!!そんなわけで話が盛り上がりました。
千枚小屋の美人スタッフさんとも出合い、記念撮影し色々と話をさせてもらいました。
荒川小屋の夕飯のカレーは絶品でした。おかわり自由です。
3日目も天候はさらに悪化。
雨がザンザン降りの中をスタート
荒川三山でも天候は回復せず、三山だけにさんざんでした。
山頂では悪天候の為、無線交信を断念。
丸山、千枚岳を通過し、千枚小屋に向かいます。
千枚小屋に着いても、天気が回復するどころか、雨脚は激しくなりました。
千枚小屋はまだ新しいので、とてもきれいでした。
小屋内部は3階の吹き抜け構造。
3階まで急な階段があるものの、安全の為3階へは、外の階段を使用します。
ここは、団体も入っており、40人以上のお客様がいました。
皮肉なことに下山する4日目は、青空の晴天です。
朝、富士山とご来光がみれたので、良しとします。
そんな、悪天候の南アルプスでしたが、とても楽しくノンビリと縦走することが、でき夏休みを満喫できました。
階段で滑落したときの痛みがまだ取れず、次の3連休は自宅待機かな?
それから、理由はわからないが、1日目で両かかとに靴づれができ、今でもまだ完治していません。靴づれができた理由は不明です。登山を初めての靴づれでした。
思ったら、ちょこちょこと展望が見られたのですね。
お天気は残念でしたが、全編小屋泊まり&全編食事付き?というTTdonaldさんには
珍しい山行でゆっくりされたようで
荒川カレー、食べたい
靴づれはいつもと違う靴下だったとか?
もしくはキツい時計回りコースで急登だったからとか?
rokuさん、そうなんです、贅沢山行で体重は±0です。
おまけに、南アルプスの階段からの〜尻もち付きで、いまだにお尻が痛く、この三連休も引きこもりで体重増!!
やばいです。
靴づれの原因はいまだつかめず。
もしかしたら、老化現象かも?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する