聖沢登山口より聖岳・赤石岳・荒川岳〜椹島〜(^^♪
- GPS
- 30:09
- 距離
- 44.2km
- 登り
- 4,976m
- 下り
- 5,012m
コースタイム
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:16
- 山行
- 9:54
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 11:20
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 8:19
天候 | 9日:晴れ時々曇り 10日:晴れのち曇り 11日:曇りのち晴れのち雨 12日:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
聖沢登山口まで東海フォレストのバス (ちなみに聖沢登山口から畑薙夏期臨時駐車場への帰りの東海フォレストのバスは出ていませんので、井川観光バス(要予約)1日一本のみか、徒歩) 帰り、椹島から東海フォレストのバスにて畑薙夏期臨時駐車場へ 一般的に東海フォレストか井川観光のバスを使い、各登山口に入るのが多いです 東海フォレストの場合、最初¥3,000のチケットを買い、そのチケットが山小屋の料金に使えるシステムです(素泊まり可) 必ず宿泊した山小屋の領収証を控えておく事(テン泊で一度も山小屋に泊まらない場合、お金いくら出しても乗せてくれない事もあるようです) 一番の難点はバスが少ないので、行程をうまく練らねばならない事です 南アルプス南部の登山・観光情報(東海フォレスト) http://www.t-forest.com/alps/index.html 南アルプス観光情報のHP http://www.city.shizuoka.jp/000168839.pdf 井川観光協会のバスに乗る場合(基本宿泊者専用で、要予約のようですが、空いていれば乗れるらしい)P22に載っています |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは夏期臨時駐車場の道路のバス乗り場に登山ポスト 危険個所:上部はガレ・ザレているところもあるのでスリップ注意 岩場の危険でなく、思ったよりアップダウンがあり、体力が必要です |
その他周辺情報 | 下山後の温泉:赤石温泉 白樺荘 ¥510 http://ikawa.ooi-alps.jp/kanko/preview.asp?cd=7&no=82 |
写真
感想
南アルプス南部、縦走です〜♪
とにかくどう行こうか迷いました…
易老渡からの登山道が去年も崩壊し、今年も8月15日に通行止めのため、今年は易老渡からの登山は無理に…
でわ、聖岳・赤石岳・荒川三山を縦走してしまおうと〜♪
でも東海フォレストのバスがかなり少なく、1日の行動時間が限られてしまいます
初日の遅めのバスでゆっくり登って聖平小屋へ、次の日は赤石岳避難小屋まで頑張って、その次は荒川三山を巡り千枚小屋に泊まって、次の日、バスで帰るという計画〜☆
簡単そうですが、聖平小屋からから赤石岳避難小屋までのルートはとにかくロングルートのアップダウンで、バテバテでした…(+o+)
同じコース取りの方はご一緒した方、一人でした…w
(逆ルートのコース取りは下りメインのため意外とすれ違いました、スリップ注意です)
まず、私には初の畑薙夏期臨時駐車場に行くまでが問題でした…
とりあえず新東名の新静岡ICでおりました
ちょっとガソリンが不安だったので、近隣を探すも夜中は営業していない…
結局、東名の静岡ICの方まで行きました…
それからカーナビで大井川の確か国道362から井川に抜ける道で行こうとするも路肩崩壊で通行止め…(+o+)
また新静岡IC経由で、県道189を通り、県道60で向かう事に…
(ちなみに口坂本を通る道は夜間通行止めでした)
コンビニは新静岡IC近くにあります
ガス入れてくるだけで、もう50km以上走っているし…
井川湖までの舗装林道のような県道で参り…、民家というか町がある事に驚き、畑薙のダムの臨時駐車場に着くまでも細くて参りました
着いた時点で、かなり凹む…もう夜中2時過ぎなのですが…(+o+)
でもそれから、バスは遅いし、飲むぜい〜(^_^;)
ガソリンはなるべく早めに給油ですな(インター近くの静岡の街だからすぐあると思いました…誤算)
肝心の登山は南アルプス、さすがに樹林帯が長いです〜(^_^;)
上部、この時期すでに寒いです…でもちょっと樹林帯に入るとすぐに風が抜けなく、暑い…
暑がりの私には体温調整が凄く難しい山と感じました…(^_^;)
森林限界を超えた上部の景色、見えれば最高です〜♪
山小屋:
聖平小屋:到着して恒例のフルーツポンチにジュースを戴き、スタッフが凄く感じ良く、ご飯もおいしく大変満足〜♪
赤石岳避難小屋:食事は避難小屋でレトルトメインになってしまいますが、特別のメニュー〜(*^_^*)、小屋番のオヤジさん・奥様の人柄が良かったです
かなり居心地が良い山小屋でした〜♪
千枚小屋:とにかく新しくて綺麗、食事が山小屋で〜と言うほどおいしい〜♪
北アルプスのマンモス小屋よりは明らかに食事がおいしいです〜☆
天気良ければ、小屋の前は富士山が〜☆
南アルプス南部の山小屋のイメージが、古臭くて、漬物ばかりの食事というイメージでしたが、全く変わりました〜(*^_^*)
どこの山小屋もトイレは外でしたが…w
問題は畑薙に着くまでとバスの本数が少ないのがネックで、特種東海製紙さんがたくさん山に入れたくないのだろうねとご一緒した方と話しました〜
他は、バスの本数少なくして、山小屋にたくさん泊めるためとも〜?!
特種東海製紙:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E7%A8%AE%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E8%A3%BD%E7%B4%99
東海フォレストは特種東海製紙株式会社の社有林を管理する企業です
でも山登って来た〜という実感は凄くあります
暑がりの私には夏は無理なので、どこの山小屋も紅葉過ぎるまで営業して欲しいな〜
ご一緒した方と楽しい時間が過ごせたのも楽しい登山でした〜(*^_^*)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
makibitoさん、こんにちは。
9日の送迎バス車内でご一緒でしたね。
車内の写真の前方左側のウグイス色のシャツが私の女房です。
凄いペースで登山されていらっしゃって、敬服しております。
北海道の幌尻、羊蹄山、会津駒ケ岳のレコも参考にさせていただきました。
還暦過ぎの夫婦そろっての百名山も残り12座となりましたが安全第一の登山なので今年の天候不順には泣かされました。
makibitoさんとは今年の7月22日の薬師岳でもご一緒だったようで、何かの縁を感じております。
makibitoさん、これからも素晴らしい山行ができますよう祈念しております。
ではまた、どこかの山でお会い出来たら嬉しいです。さようなら
shige138さん はじめまして
9日のバスはご一緒していたのですね〜
なんと薬師岳でも一緒だったのですね〜
夫婦でテント泊で百名山目指されており、素晴らしいですね〜(^^♪
私はパワーないので、ほとんど小屋泊でして…(^_^;)
実は同じステラリッジ冬に購入しているのですが、まだデビューしてません…(汗)
今年は天候悪い日が多かったですね
どこかでお逢いできればと思います
残り12座、楽しい登山が出来ますように〜
赤石避難小屋で一緒でしたね。赤石岳頂上からの下りでガスの中、写っている私です。
11日の天候はさほど荒れなかったみたいですね? あれから、5時間で下山、椹島で昼食後、14時のバスで帰路につきました。
聖岳までいけたかなあ、ちょっと、残念、でも、決断したことなので…
赤石避難小屋での時間とても楽しかったです。ありがとうございました。また、どこかの山で逢いましょう。
ちょっと気になったのですが、スカルパのシャルモプロGTXを履いていましたか?テクニカルシューズとかいうやつです。キツネもスポルティバのやつを持っていますが
ソールが固く、南アルプスのような縦走には向かないことを痛感しているこの頃です。考えてみてください…。普通の靴ならもっときっと楽だったと思いますよ。
来年は、また、聖岳にリベンジです。つぶやいています。空飛ぶキツネで検索ちてね、
flyingfox さん
その節はお世話になりました〜
結局、泊まらずに帰られたのですね〜
11日の天候は途中雷をともなった雨が降りましたが、ちょうど悪沢岳登る時だけ晴れました〜(^^♪
聖岳はまたの機会に〜
登山靴その通りですね〜、ですが実は私、ロッククライミングはやりませんが、岩稜歩きが好きでして、今まで北アルプスメインで登ってまして〜
実はスカルパ・シャルモ、2足持ってます…(^_^;)
最近は百名山メインですが…w
ツイッターやってません…<m(__)m>
またどこかでお逢いできたらと思います〜(^^♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する