【ダイジェストです】
鋸岳(第一高点)は素晴らしい紅葉(#^.^#)
5
9/28 10:06
【ダイジェストです】
鋸岳(第一高点)は素晴らしい紅葉(#^.^#)
鋸岳では、あまり人に会わないから写真は無理かと思っていたら、なんと6〜7人の団体登山の方々がいてビックリ(@_@)
撮って頂き感謝です♪
15
9/28 9:31
鋸岳では、あまり人に会わないから写真は無理かと思っていたら、なんと6〜7人の団体登山の方々がいてビックリ(@_@)
撮って頂き感謝です♪
第二高点を下りて、振り返ったらこの景色!!
四季のある日本に生まれて、もう最高です♪
11
9/28 11:16
第二高点を下りて、振り返ったらこの景色!!
四季のある日本に生まれて、もう最高です♪
中ノ川乗越
なんて美しい景色でしょう♪
7
9/28 11:38
中ノ川乗越
なんて美しい景色でしょう♪
戸台川の広〜い河原です
いや〜良い眺めです♪
3
9/28 14:10
戸台川の広〜い河原です
いや〜良い眺めです♪
【ここからスタートです】
前回同様早朝に出発しま〜す♪
2
9/28 3:52
【ここからスタートです】
前回同様早朝に出発しま〜す♪
この標識からスタート!
10分ほど歩いてサングラスを車に忘れたことに気付いてUターン20分のロスタイム(>_<)
1
9/28 3:53
この標識からスタート!
10分ほど歩いてサングラスを車に忘れたことに気付いてUターン20分のロスタイム(>_<)
真っ暗な河原をひたすら歩いて、第2堰堤の階段に着きました♪夜中に歩くなら、ここまでは、なるべく左側の車道っぽいところを進むと良いです(^u^)
<攻略ポイント
2
9/28 5:02
真っ暗な河原をひたすら歩いて、第2堰堤の階段に着きました♪夜中に歩くなら、ここまでは、なるべく左側の車道っぽいところを進むと良いです(^u^)
<攻略ポイント
やっと薄っすらして来ました(#^.^#)
0
9/28 5:07
やっと薄っすらして来ました(#^.^#)
良い天気の予感がします♪
0
9/28 6:01
良い天気の予感がします♪
明るくなってきました♪
やっぱり広い!!この辺からは、河原の踏み跡もあるけど、右寄りの林の中に歩き易い踏み跡があります(^u^)
<攻略ポイント◆
3
9/28 5:33
明るくなってきました♪
やっぱり広い!!この辺からは、河原の踏み跡もあるけど、右寄りの林の中に歩き易い踏み跡があります(^u^)
<攻略ポイント◆
そうこうしてると、おおきなテント風のビニールシートで4〜5人の方が朝食中でした!渓流釣りかな?
2
9/28 5:52
そうこうしてると、おおきなテント風のビニールシートで4〜5人の方が朝食中でした!渓流釣りかな?
右の林寄りを進んでいくと、この標識があります。
川を渡ると取り付きのケルンです!
0
9/28 5:52
右の林寄りを進んでいくと、この標識があります。
川を渡ると取り付きのケルンです!
6月には、水量が多くて渡渉場所を探しましたが、今はどこでも渡れちゃいます♪
0
9/28 5:53
6月には、水量が多くて渡渉場所を探しましたが、今はどこでも渡れちゃいます♪
こんな感じで、飛び石伝いに渡れま〜す♪
2
9/28 5:54
こんな感じで、飛び石伝いに渡れま〜す♪
ケルンの周りにテントが三張りありました!みなさん早朝に出発のようです。
おにぎり食べて、さあ角兵衛沢ノ頭を目指します!
2
9/28 5:54
ケルンの周りにテントが三張りありました!みなさん早朝に出発のようです。
おにぎり食べて、さあ角兵衛沢ノ頭を目指します!
ケルンの先を左っぽく登ります。時々このような赤い看板がありますが、基本はピンクテープが目印です
<攻略ポイント>
2
9/28 6:19
ケルンの先を左っぽく登ります。時々このような赤い看板がありますが、基本はピンクテープが目印です
<攻略ポイント>
とちゅうの大岩
0
9/28 6:24
とちゅうの大岩
樹林帯を進みます。ピンク目印を見失わないように!
しばらく目印がないな?と感じたら、たぶんコースアウトです。
それくらいの頻度でピンク以外にも目印があります。
<攻略ポイントぁ
2
9/28 6:39
樹林帯を進みます。ピンク目印を見失わないように!
しばらく目印がないな?と感じたら、たぶんコースアウトです。
それくらいの頻度でピンク以外にも目印があります。
<攻略ポイントぁ
この割れた岩も目印です
0
9/28 6:49
この割れた岩も目印です
大岩下ノ岩小屋の絶壁まで来ると樹林帯とはサヨナラです
ヘルメットを装着するならこの辺りからですね
1
9/28 7:37
大岩下ノ岩小屋の絶壁まで来ると樹林帯とはサヨナラです
ヘルメットを装着するならこの辺りからですね
ここを過ぎたら、一度左側にガレ場をトラバース気味に進みます
<攻略ポイントァ
2
9/28 7:50
ここを過ぎたら、一度左側にガレ場をトラバース気味に進みます
<攻略ポイントァ
ガレ場は足元が不安定で、ガラガラ崩れます・・・
2
9/28 7:55
ガレ場は足元が不安定で、ガラガラ崩れます・・・
なるべく左側のちょっと樹林っぽい中を岩壁沿いに進むと迷いません<攻略ポイントΑ
4
9/28 8:09
なるべく左側のちょっと樹林っぽい中を岩壁沿いに進むと迷いません<攻略ポイントΑ
やたらに赤テープが巻いてある木があります。ここから向こうへトラバース?と思わないで、左の壁沿いをひたすら登ります
0
9/28 8:11
やたらに赤テープが巻いてある木があります。ここから向こうへトラバース?と思わないで、左の壁沿いをひたすら登ります
時々、下を振り返るとだいぶ登った感が味わえます♪
1
9/28 8:11
時々、下を振り返るとだいぶ登った感が味わえます♪
角兵衛沢の頭までは、ずっと左の壁寄りキープ!!
実は、足場も崩れないし、左手で壁を掴めて楽チンです
(*^_^*)<攻略ポイントА
2
9/28 8:18
角兵衛沢の頭までは、ずっと左の壁寄りキープ!!
実は、足場も崩れないし、左手で壁を掴めて楽チンです
(*^_^*)<攻略ポイントА
ほ〜ら♪もうすぐコルに着きます(^o^)
この辺からは、ガレ場にも道筋がハッキリ見えているので中央の右寄りを進みます
4
9/28 8:46
ほ〜ら♪もうすぐコルに着きます(^o^)
この辺からは、ガレ場にも道筋がハッキリ見えているので中央の右寄りを進みます
わぁ〜♪すごい青空
紅葉が始まってます\(^o^)/
2
9/28 8:59
わぁ〜♪すごい青空
紅葉が始まってます\(^o^)/
角兵衛沢ノ頭も紅葉っぽいですね!
2
9/28 9:04
角兵衛沢ノ頭も紅葉っぽいですね!
第一高点に向かいながら角兵衛沢のハードなガレ場を見下ろします♪
0
9/28 9:06
第一高点に向かいながら角兵衛沢のハードなガレ場を見下ろします♪
鋸岳(第一高点)に到着しました!!
6
9/28 9:17
鋸岳(第一高点)に到着しました!!
三角点も一応撮ろうっと♪
0
9/28 9:17
三角点も一応撮ろうっと♪
先週歩いた八丁尾根もすっきり見えますね♪
0
9/28 9:18
先週歩いた八丁尾根もすっきり見えますね♪
白砂ビーチのような日向山の向こうには八ヶ岳がくっきり♪
2
9/28 9:18
白砂ビーチのような日向山の向こうには八ヶ岳がくっきり♪
すごい高度感!!
2
9/28 9:19
すごい高度感!!
八ヶ岳〜北岳〜千丈ヶ岳をパノラマしました♪
2
9/28 9:23
八ヶ岳〜北岳〜千丈ヶ岳をパノラマしました♪
きれいな紅葉が素敵です!!
6
9/28 9:25
きれいな紅葉が素敵です!!
そうそう、テルテル坊主ちゃん2代目です!!
まだ、新しいから晴天パワー全開ですね\(^o^)/
4
9/28 9:38
そうそう、テルテル坊主ちゃん2代目です!!
まだ、新しいから晴天パワー全開ですね\(^o^)/
眺望が素晴らしいので長居をしていたら、第2高点側からまた3人ツアー登山の方が来ました(^v^)
大盛況ですね!
10
9/28 9:47
眺望が素晴らしいので長居をしていたら、第2高点側からまた3人ツアー登山の方が来ました(^v^)
大盛況ですね!
北岳、間ノ岳カッコいいです!
4
9/28 9:49
北岳、間ノ岳カッコいいです!
仙丈ヶ岳もすごい迫力\(◎o◎)/
3
9/28 9:49
仙丈ヶ岳もすごい迫力\(◎o◎)/
木曽駒方面も晴れ渡ってます♪
2
9/28 9:49
木曽駒方面も晴れ渡ってます♪
白山かな?
2
9/28 9:49
白山かな?
第2高点に向かう稜線ですが、結構険しいです
0
9/28 9:51
第2高点に向かう稜線ですが、結構険しいです
岩稜を進みます
0
9/28 9:52
岩稜を進みます
第一高点を振り返ると、またまた素晴らしい紅葉(#^.^#)
3
9/28 9:57
第一高点を振り返ると、またまた素晴らしい紅葉(#^.^#)
すぐにほぼ垂直の下りと登りのギャップが現れます
下っている人が見えます(@_@)
4
9/28 9:59
すぐにほぼ垂直の下りと登りのギャップが現れます
下っている人が見えます(@_@)
こっちも、先が見えないくだりです
(@_@;)
2
9/28 10:00
こっちも、先が見えないくだりです
(@_@;)
下りきって見上げたらこんな感じでした
(>_<)
6
9/28 10:02
下りきって見上げたらこんな感じでした
(>_<)
さあ、今度は登りです!
下って来る人がいなくてラッキーです
2
9/28 10:03
さあ、今度は登りです!
下って来る人がいなくてラッキーです
さらに厳しい岩稜を進みます<(`^´)>
2
9/28 10:06
さらに厳しい岩稜を進みます<(`^´)>
このクサリで少し下って、右に岩沿いの細道があります
1
9/28 10:07
このクサリで少し下って、右に岩沿いの細道があります
鹿ノ窓をくぐったら・・・
9
9/28 10:10
鹿ノ窓をくぐったら・・・
30mぐらい一気にルンゼを下りますよ〜!
ガレ場がもろいから下に人がいたら声をかけましょう♪
3
9/28 10:12
30mぐらい一気にルンゼを下りますよ〜!
ガレ場がもろいから下に人がいたら声をかけましょう♪
ルンゼを見上げます。
1
9/28 10:14
ルンゼを見上げます。
鹿ノ窓が見えるです(@_@)
3
9/28 10:17
鹿ノ窓が見えるです(@_@)
第一高点〜第二高点の間は、稜線は歩かないで谷側を大きく巻くルートが多いです。
これもすんごい巻き道(゜゜)〜
3
9/28 10:19
第一高点〜第二高点の間は、稜線は歩かないで谷側を大きく巻くルートが多いです。
これもすんごい巻き道(゜゜)〜
こんなの道じゃない!と言いたくなるような足場の悪いインカ道みたい・・・
8
9/28 10:22
こんなの道じゃない!と言いたくなるような足場の悪いインカ道みたい・・・
第二高点を素直に目指す方は、大ギャップには登りませんよ!
ルートは下です
3
9/28 10:23
第二高点を素直に目指す方は、大ギャップには登りませんよ!
ルートは下です
かなり長野側に下りながら巻き道にトラバースします
<攻略ポイント─
3
9/28 10:23
かなり長野側に下りながら巻き道にトラバースします
<攻略ポイント─
青い空と涼しい風が気持ちいい・・・
(*^_^*)
0
9/28 10:23
青い空と涼しい風が気持ちいい・・・
(*^_^*)
第二高点までの巻き道はこんな感じです
1
9/28 10:30
第二高点までの巻き道はこんな感じです
紅葉が美しいですね〜♪
6
9/28 10:36
紅葉が美しいですね〜♪
さあ、第二高点!!
なんにも看板ありません!!
剱があります!!
7
9/28 10:40
さあ、第二高点!!
なんにも看板ありません!!
剱があります!!
第一高点のとんがり山頂\(^o^)/
5
9/28 10:40
第一高点のとんがり山頂\(^o^)/
中央アルプス方面
0
9/28 10:40
中央アルプス方面
一人でも多くの方が助かりますように、ご冥福を祈ります。
2
9/28 10:40
一人でも多くの方が助かりますように、ご冥福を祈ります。
白山〜北アルプス
0
9/28 10:41
白山〜北アルプス
北アルプス方面
1
9/28 10:41
北アルプス方面
八ヶ岳方面
0
9/28 10:41
八ヶ岳方面
奥秩父方面
0
9/28 10:41
奥秩父方面
丹沢方面
0
9/28 10:41
丹沢方面
甲斐駒ケ岳の雄姿
4
9/28 10:41
甲斐駒ケ岳の雄姿
剱越しに北岳〜間ノ岳〜仙丈ヶ岳
4
9/28 10:42
剱越しに北岳〜間ノ岳〜仙丈ヶ岳
第二高点の直下にテントがやっと一張りできそうな場所がありますね♪
0
9/28 10:59
第二高点の直下にテントがやっと一張りできそうな場所がありますね♪
仙丈ヶ岳もすごい迫力\(◎o◎)/
1
9/28 10:59
仙丈ヶ岳もすごい迫力\(◎o◎)/
青い空と黄色のコントラストが絶妙♪
4
9/28 11:01
青い空と黄色のコントラストが絶妙♪
中ノ川乗越に下るガレ場
0
9/28 11:04
中ノ川乗越に下るガレ場
甲斐駒を正面にみながら下ります
2
9/28 11:05
甲斐駒を正面にみながら下ります
マツムシソウですね?
3
9/28 11:07
マツムシソウですね?
ガレ場の岩がガラガラ崩れて歩き難いです・・・
1
9/28 11:07
ガレ場の岩がガラガラ崩れて歩き難いです・・・
荒々しい断崖絶壁と黄色くなり始めた木々が見ごろですね♪
2
9/28 11:09
荒々しい断崖絶壁と黄色くなり始めた木々が見ごろですね♪
すごい急な下りですよ!
中ノ川乗越も近づいてきました(@_@)
3
9/28 11:12
すごい急な下りですよ!
中ノ川乗越も近づいてきました(@_@)
荒々しいのに見とれてしまいます・・・
2
9/28 11:16
荒々しいのに見とれてしまいます・・・
中ノ川乗越についた〜!!
2
9/28 11:16
中ノ川乗越についた〜!!
山梨県側が良く見えます♪
1
9/28 11:17
山梨県側が良く見えます♪
素敵過ぎて絶句・・・(*^_^*)
2
9/28 11:19
素敵過ぎて絶句・・・(*^_^*)
熊の穴沢に向かう広大なガレ場を下るんですよね!
4
9/28 11:24
熊の穴沢に向かう広大なガレ場を下るんですよね!
中ノ川乗越を振り返ったら、青い空が青くって・・・
(@^^)/~~~
4
9/28 11:32
中ノ川乗越を振り返ったら、青い空が青くって・・・
(@^^)/~~~
ガレ場を下って一休み20分ぐらい
おにぎりを食べました♪
2
9/28 11:59
ガレ場を下って一休み20分ぐらい
おにぎりを食べました♪
さっきまで歩いていた険しい稜線
1
9/28 11:59
さっきまで歩いていた険しい稜線
だんだん、ガレ場から樹林帯の道になって来ました
0
9/28 12:15
だんだん、ガレ場から樹林帯の道になって来ました
1
9/28 12:35
熊ノ穴沢の合流
1
9/28 12:46
熊ノ穴沢の合流
やっと戸台川に合流するところが見えてきました♪
0
9/28 13:19
やっと戸台川に合流するところが見えてきました♪
到着!!
逆コースを行く場合、深夜にここを通過するのは結構厳しいと思います・・・
1
9/28 13:23
到着!!
逆コースを行く場合、深夜にここを通過するのは結構厳しいと思います・・・
顔を洗って、スッキリ♪
さあここからは、ひたすら堰堤を脇目に歩きます
1
9/28 13:35
顔を洗って、スッキリ♪
さあここからは、ひたすら堰堤を脇目に歩きます
甲斐駒〜アサヨ峰がきれいです♪
2
9/28 13:39
甲斐駒〜アサヨ峰がきれいです♪
広い河原ですね〜
広河原の広大なガレ場を進みます♪
1
9/28 13:39
広い河原ですね〜
広河原の広大なガレ場を進みます♪
鋸岳方面を見上げます
3
9/28 13:48
鋸岳方面を見上げます
の〜んびり♬
0
9/28 14:05
の〜んびり♬
下りは、なるべく左側から林の中を進みましょう♪
暑くて参ってしまいます・・・(^^ゞ
<ポイント>
0
9/28 14:10
下りは、なるべく左側から林の中を進みましょう♪
暑くて参ってしまいます・・・(^^ゞ
<ポイント>
第二堰堤まで戻りました!!
1
9/28 14:23
第二堰堤まで戻りました!!
行きは真っ暗でみえなかった第二堰堤
0
9/28 14:26
行きは真っ暗でみえなかった第二堰堤
きれいなお花ですね〜
(*^_^*)
4
9/28 14:35
きれいなお花ですね〜
(*^_^*)
河原を歩くのは気持ちいい反面、暑くて・・・
(^_^;)
0
9/28 14:49
河原を歩くのは気持ちいい反面、暑くて・・・
(^_^;)
こんな車道っぽいルートになれば、あとちょっとです
\(^o^)/
0
9/28 15:02
こんな車道っぽいルートになれば、あとちょっとです
\(^o^)/
素敵な山行もこの景色で締めくくり♬
0
9/28 15:12
素敵な山行もこの景色で締めくくり♬
行きには真っ暗でしたが、こういうスタート地点です。
1
9/28 15:14
行きには真っ暗でしたが、こういうスタート地点です。
登山口に戻ってきました♪
車は数台だけでした。
0
9/28 15:14
登山口に戻ってきました♪
車は数台だけでした。
改めて見ると、注意書きだらけですが、実際に危険な個所が多いし、途中に有人の小屋もありません。自己責任でしっかり準備をして登るお山です(@^^)/~~~
4
9/28 15:14
改めて見ると、注意書きだらけですが、実際に危険な個所が多いし、途中に有人の小屋もありません。自己責任でしっかり準備をして登るお山です(@^^)/~~~
おはようございます
来週行く予定です。
いい勉強をさせていただきました
ありがとうございます
でわでわ
uedayasuji様
はじめまして!
コメントありがとうございました(^∇^)
来週ならばふもとまで紅葉かもしれませね
6月に登った時には、角兵衛沢の頭のコルでは無く、第一高点に
直登してしまいヒヤヒヤしました!(◎_◎;)
今回は、注意して歩きましたので大丈夫でした
私の意見なので、参考になれば嬉しいですm(_ _)m
因みに、ふふふ…でわでわ の方ですね(o^^o)
kiyohisaさん、初めまして
小ギャップですれ違った者です。
同じような時間にスタートしていたんですね。
青空と紅葉のコントラスト、素晴らしい1日でした。
展望もくっきりと良かったですね。
他のレコを拝見しても、岩場が得意のようで。
早月尾根からの剱岳、頑張ってください!
hirokさま
本当に良いお天気でしたね
hirokさまのレコを拝見しました(o^^o)
三ツ頭の手前の山腹でピンクテープをロスト
とありましたが、先週私も八丁尾根を下る際に同
じ感じでロストして稜線に登り返ました
百高山もあと三座とか!
大先輩だったのですね
無事に達成されますように
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する