登山初の飛行機移動です。マイルを消費しました。
1
10/2 19:39
登山初の飛行機移動です。マイルを消費しました。
富山といえば富山ブラック!ラーメンの写真取り忘れました。
1
10/2 21:47
富山といえば富山ブラック!ラーメンの写真取り忘れました。
始発の立山行き快速。
0
10/3 5:28
始発の立山行き快速。
立山ケーブルカー。乗っているとすごい傾斜に見えますけど、横から見るとそうでもないです。
0
10/3 6:34
立山ケーブルカー。乗っているとすごい傾斜に見えますけど、横から見るとそうでもないです。
いよいよ初アルペンルートです!
0
10/3 6:55
いよいよ初アルペンルートです!
美女平に到着。平日ですがバスの臨時便がでました。
0
10/3 7:08
美女平に到着。平日ですがバスの臨時便がでました。
環境に配慮したハイブリッドバスのようです。
0
10/3 7:13
環境に配慮したハイブリッドバスのようです。
アルペンルート途中でバスが徐行。
0
10/3 7:30
アルペンルート途中でバスが徐行。
称名滝を車窓から見学。350mと日本一の落差だそうです。
0
10/3 7:31
称名滝を車窓から見学。350mと日本一の落差だそうです。
室堂ターミナルに到着。登山基地というより、観光地の雰囲気。
0
10/3 8:09
室堂ターミナルに到着。登山基地というより、観光地の雰囲気。
一ノ越への遊歩道。
1
10/3 8:49
一ノ越への遊歩道。
雄山に向かいます。
0
10/3 8:50
雄山に向かいます。
一ノ越で休憩。ここまでで既に雨でびしょ濡れです。
0
10/3 9:31
一ノ越で休憩。ここまでで既に雨でびしょ濡れです。
雄山神社の社務所に到着。
0
10/3 10:32
雄山神社の社務所に到着。
あの小説にも登場した一等三角点。
0
10/3 10:32
あの小説にも登場した一等三角点。
参拝は9月までということで、無料で山頂に登れました。
0
10/3 10:42
参拝は9月までということで、無料で山頂に登れました。
日本百名座第9座目。登山の無事を祈ります。
0
10/3 10:44
日本百名座第9座目。登山の無事を祈ります。
大汝山にサクッと登頂。
1
10/3 11:05
大汝山にサクッと登頂。
映画で使われた大汝休憩所。一時避難しようともくろんでいましたが、9月末で営業終了。。。
0
10/3 11:12
映画で使われた大汝休憩所。一時避難しようともくろんでいましたが、9月末で営業終了。。。
富士ノ折立、天候が荒れてきたので、山頂はパスして先を急ぎます。
0
10/3 11:20
富士ノ折立、天候が荒れてきたので、山頂はパスして先を急ぎます。
真砂岳から別山まで、とにかく雷にはあいたくないので、ダッシュ。景色見ている余裕もなかったです。
0
10/3 12:16
真砂岳から別山まで、とにかく雷にはあいたくないので、ダッシュ。景色見ている余裕もなかったです。
別山に到着。ここは風が遮られていたのですが、景色は全く見えず。
0
10/3 12:20
別山に到着。ここは風が遮られていたのですが、景色は全く見えず。
なんとか別山乗越に到着。剱御前小舎で昼食とビールをいただき、天気の様子を見ます。
1
10/3 12:53
なんとか別山乗越に到着。剱御前小舎で昼食とビールをいただき、天気の様子を見ます。
天気は小康状態なので、剱沢に向かいました。ここでテン泊予定でしたが、風が強いのと、雨で装備がすべてビショビショなので、小屋泊に切り替えることにしました。
0
10/3 14:02
天気は小康状態なので、剱沢に向かいました。ここでテン泊予定でしたが、風が強いのと、雨で装備がすべてビショビショなので、小屋泊に切り替えることにしました。
本日のお宿剣山荘。非常にきれいでビックリ!なんと水洗トイレ、シャワーまであります。雨でずぶ濡れの身にはありがたいです。
0
10/3 15:47
本日のお宿剣山荘。非常にきれいでビックリ!なんと水洗トイレ、シャワーまであります。雨でずぶ濡れの身にはありがたいです。
夕方になって少し天候回復。風は相変わらず強く、剱沢を吹き抜けていきます。
0
10/3 15:47
夕方になって少し天候回復。風は相変わらず強く、剱沢を吹き抜けていきます。
せっかくの小屋泊なので、夕食をいただくことにしました。ボリューム満天!
0
10/3 16:56
せっかくの小屋泊なので、夕食をいただくことにしました。ボリューム満天!
こじんまりとしていますが、きれいな食堂。
0
10/3 17:17
こじんまりとしていますが、きれいな食堂。
食事のあとは担ぎ上げたビールで乾杯。魔法瓶のおかげでヒエヒエです!
1
10/3 17:19
食事のあとは担ぎ上げたビールで乾杯。魔法瓶のおかげでヒエヒエです!
映画関係の記事あり。私も直前に新田次郎の小説を読んできました。
0
10/3 17:51
映画関係の記事あり。私も直前に新田次郎の小説を読んできました。
今回リュック。テン泊装備なので、小屋泊には大きすぎ。
0
10/3 18:02
今回リュック。テン泊装備なので、小屋泊には大きすぎ。
泊まった部屋は「剱」でした。
1
10/3 18:02
泊まった部屋は「剱」でした。
シーズン最終の平日ということもあり、横の方とは3つ離れて、ゆったり使えました。ブレスサーモの布団があったかく、途中はぎました。
0
10/4 4:44
シーズン最終の平日ということもあり、横の方とは3つ離れて、ゆったり使えました。ブレスサーモの布団があったかく、途中はぎました。
早朝、うっすらと明るくなった時点で出発。
0
10/4 5:32
早朝、うっすらと明るくなった時点で出発。
一番最初の鎖場。
0
10/4 5:42
一番最初の鎖場。
この鎖は使いませんでした。
0
10/4 5:43
この鎖は使いませんでした。
2番目の鎖場。
0
10/4 5:48
2番目の鎖場。
トラバース部分にかかっていますが、これも使わなくともオーケー。
0
10/4 5:48
トラバース部分にかかっていますが、これも使わなくともオーケー。
一服剱に到着。
0
10/4 5:53
一服剱に到着。
一服剱から武蔵のコルへの下り、いい感じの紅葉です。
0
10/4 5:59
一服剱から武蔵のコルへの下り、いい感じの紅葉です。
前剱直前の大岩。
0
10/4 6:16
前剱直前の大岩。
ここからの鎖が長いですが、ここも岩場がしっかりしているので、鎖は使わなくても行けます。
0
10/4 6:18
ここからの鎖が長いですが、ここも岩場がしっかりしているので、鎖は使わなくても行けます。
雲を抜けました。ヤマテンで稜線の高いところからガスがとれるといっていましたが、予報通り!
0
10/4 6:25
雲を抜けました。ヤマテンで稜線の高いところからガスがとれるといっていましたが、予報通り!
4番目の鎖場。
0
10/4 6:27
4番目の鎖場。
ここも足場は広く問題ないです。
0
10/4 6:27
ここも足場は広く問題ないです。
剱岳山頂が見えてきました。テンションアップ!
1
10/4 6:30
剱岳山頂が見えてきました。テンションアップ!
前剱に到着。
0
10/4 6:34
前剱に到着。
前剱から下り、4mの鉄のブリッジを渡り、そこから鎖で岩を巻きます。風が抜ける場所なので、ブリッジ通過は注意が必要です。
0
10/4 6:42
前剱から下り、4mの鉄のブリッジを渡り、そこから鎖で岩を巻きます。風が抜ける場所なので、ブリッジ通過は注意が必要です。
5番目の鎖場。ここも足場もホールドもしっかりしていますが、高度感は結構あります。
1
10/4 6:45
5番目の鎖場。ここも足場もホールドもしっかりしていますが、高度感は結構あります。
6番目の鎖場。前剱の門へ下ります。
0
10/4 6:48
6番目の鎖場。前剱の門へ下ります。
別山、立山方面のガスがとれてきました。
1
10/4 7:01
別山、立山方面のガスがとれてきました。
山頂が雲一つないいい天気。
1
10/4 7:02
山頂が雲一つないいい天気。
見渡す限りの雲海です。
4
10/4 7:02
見渡す限りの雲海です。
平蔵の頭の鎖場。
1
10/4 7:07
平蔵の頭の鎖場。
コースの取り方に迷うところです。すいているので、鎖が終わったところで、下山用の鎖方向にトラバースして下りました。
0
10/4 7:08
コースの取り方に迷うところです。すいているので、鎖が終わったところで、下山用の鎖方向にトラバースして下りました。
8番目の鎖場。
0
10/4 7:14
8番目の鎖場。
カニのたてばいを登る登山者。
0
10/4 7:18
カニのたてばいを登る登山者。
いままで通ってきた岩場です。ギザギザですね。
1
10/4 7:19
いままで通ってきた岩場です。ギザギザですね。
9番目の鎖場がカニのたてばい。
0
10/4 7:19
9番目の鎖場がカニのたてばい。
カニのたてばいから山頂へ。
0
10/4 7:25
カニのたてばいから山頂へ。
山頂に到着!日本百名座第10座目です。
2
10/4 7:54
山頂に到着!日本百名座第10座目です。
立山方向は完全にガスが抜けました。遠くには御嶽山の噴煙も見えます。犠牲者の方々のご冥福をお祈りします。
1
10/4 7:43
立山方向は完全にガスが抜けました。遠くには御嶽山の噴煙も見えます。犠牲者の方々のご冥福をお祈りします。
日本海方面。
0
10/4 7:44
日本海方面。
右から八ヶ岳、富士山、南アルプスが見渡せます。
0
10/4 7:45
右から八ヶ岳、富士山、南アルプスが見渡せます。
北アルプス南方向、立山の先に槍の穂先、穂高、乗鞍、笠ヶ岳などが一望。
0
10/4 7:45
北アルプス南方向、立山の先に槍の穂先、穂高、乗鞍、笠ヶ岳などが一望。
鹿島槍の頭がのぞいています。
0
10/4 7:45
鹿島槍の頭がのぞいています。
室堂平。その後後立山連峰のガスも抜け、白馬岳なども見渡せるようになったのですが、写真取り忘れました。
0
10/4 7:51
室堂平。その後後立山連峰のガスも抜け、白馬岳なども見渡せるようになったのですが、写真取り忘れました。
山頂の景色を堪能したところで、下山開始。カニのたてばいに到着。
0
10/4 8:14
山頂の景色を堪能したところで、下山開始。カニのたてばいに到着。
噂ほどの恐怖感はなかったです。鎖をもって体を岩から離せば、足の置き場は見えます。
0
10/4 8:16
噂ほどの恐怖感はなかったです。鎖をもって体を岩から離せば、足の置き場は見えます。
そういえばハシゴってここ一カ所ですね。いままで見たなかでも最も立派なハシゴかも。
0
10/4 8:19
そういえばハシゴってここ一カ所ですね。いままで見たなかでも最も立派なハシゴかも。
ハシゴからの番号のない鎖場。はじめはトラバース気味に移動。
0
10/4 8:19
ハシゴからの番号のない鎖場。はじめはトラバース気味に移動。
次に降下。ここが鎖場では一番難しく感じました。
0
10/4 8:22
次に降下。ここが鎖場では一番難しく感じました。
噂のトイレ。かなり朽ち果てています。中はのぞきませんでした。
0
10/4 8:23
噂のトイレ。かなり朽ち果てています。中はのぞきませんでした。
11番目、平蔵のコルの鎖場。
0
10/4 8:26
11番目、平蔵のコルの鎖場。
12番目、平蔵の頭の鎖場。
0
10/4 8:29
12番目、平蔵の頭の鎖場。
見た目よりも傾斜はあるので、楽に登れます。
0
10/4 8:29
見た目よりも傾斜はあるので、楽に登れます。
平蔵の頭を登りきって下ります。
0
10/4 8:34
平蔵の頭を登りきって下ります。
絵になりますね。
1
10/4 8:39
絵になりますね。
西側の沢筋を覗き込みます。下のほうはいい感じの紅葉になっています。
0
10/4 8:40
西側の沢筋を覗き込みます。下のほうはいい感じの紅葉になっています。
13番目の鎖場。
0
10/4 8:46
13番目の鎖場。
前剱に登ります。
0
10/4 8:46
前剱に登ります。
別山尾根もすっかりガスが抜けました。
2
10/4 9:22
別山尾根もすっかりガスが抜けました。
鹿島槍、五竜が雲に浮かんでいます。
0
10/4 9:25
鹿島槍、五竜が雲に浮かんでいます。
1番目の鎖まで戻ってきました。
0
10/4 9:34
1番目の鎖まで戻ってきました。
剣山荘が見えました。
0
10/4 9:39
剣山荘が見えました。
無事下山。
1
10/4 9:41
無事下山。
テン泊用に持ってきたアルファ米とレトルトカレーでブランチ。ついでに乾杯ビールも行っちゃいました。
0
10/4 10:26
テン泊用に持ってきたアルファ米とレトルトカレーでブランチ。ついでに乾杯ビールも行っちゃいました。
剣山荘とお別れ。お世話になりました。
1
10/4 10:55
剣山荘とお別れ。お世話になりました。
対岸の剱沢小屋で剱岳の全景をパチり。ここからの剱岳の表情は穏やかに見えます。
0
10/4 11:15
対岸の剱沢小屋で剱岳の全景をパチり。ここからの剱岳の表情は穏やかに見えます。
天気のよい土曜日なので、テント泊の方が結構いました。
0
10/4 11:29
天気のよい土曜日なので、テント泊の方が結構いました。
剱御前小舎まで登り返しました。
0
10/4 12:08
剱御前小舎まで登り返しました。
別山乗越からの剱岳は岩山という感じで険しく見えます。
0
10/4 12:18
別山乗越からの剱岳は岩山という感じで険しく見えます。
雷鳥沢への下山ルート。苦手の下りでペースダウン。紅葉に癒されます。
0
10/4 13:05
雷鳥沢への下山ルート。苦手の下りでペースダウン。紅葉に癒されます。
雷鳥沢キャンプ場はたくさんのテントがありました。
0
10/4 13:12
雷鳥沢キャンプ場はたくさんのテントがありました。
雷鳥荘まで到着。最後の登り返しは精神的にきついです。このあたりから一般観光客が増加。紅葉シーズンなので、すごい人です。
0
10/4 13:35
雷鳥荘まで到着。最後の登り返しは精神的にきついです。このあたりから一般観光客が増加。紅葉シーズンなので、すごい人です。
地獄谷。火山性ガスがかなりきついです。
0
10/4 13:49
地獄谷。火山性ガスがかなりきついです。
雷鳥がいました。本当は前日稜線で羽ばたく姿も見たのですが、荒天で写真とる余裕ありませんでした。
0
10/4 13:50
雷鳥がいました。本当は前日稜線で羽ばたく姿も見たのですが、荒天で写真とる余裕ありませんでした。
みくりが池温泉で旅の汚れを洗い落とします。激アツ風呂でした。
0
10/4 13:56
みくりが池温泉で旅の汚れを洗い落とします。激アツ風呂でした。
みくりが池に移る逆さ立山と浄土山。
1
10/4 14:36
みくりが池に移る逆さ立山と浄土山。
室堂ターミナルへ。観光地であることを実感。
0
10/4 14:44
室堂ターミナルへ。観光地であることを実感。
室堂バス停。
0
10/4 15:33
室堂バス停。
バスで富山空港へ。室堂から少し下ると剱岳の山頂が見えました。こうして見ると周囲のほかの山と違って、異質な岩山であることがわかります。針の山と呼ばれるわけです。
0
10/4 16:08
バスで富山空港へ。室堂から少し下ると剱岳の山頂が見えました。こうして見ると周囲のほかの山と違って、異質な岩山であることがわかります。針の山と呼ばれるわけです。
富山空港から787で帰宅。今回はラーメンとビールで占められなかったので、家飯です。
0
10/4 19:58
富山空港から787で帰宅。今回はラーメンとビールで占められなかったので、家飯です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する