鈴鹿セブン南から縦走
- GPS
- 13:47
- 距離
- 43.9km
- 登り
- 4,332m
- 下り
- 4,369m
コースタイム
- 山行
- 12:44
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 13:25
天候 | 曇り時々晴れ、14時頃から小雨17時本降り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス | |
その他周辺情報 | 土砂降り激寒だったので藤原岳登山口休憩所には救われました |
写真
感想
朝3時起床、米1.5合を塩昆布と吸物で流し込み3:30自宅出発、バナナ食べながら父に椿神社⛩まで送ってもらう。参拝しようかと思ったら5時〜しか開いて無くて外から安全祈願🙏
4:00スタート
4:56入道山頂ガスってます。県境稜線縦走路で鎌へ。
6:36鎌ヶ岳 曇は多いがまだ晴れてて気持ちいい。武平峠まで降りてそのまま御在所へ。
7:35頃山頂、曇り10℃、風強く寒いので自販機でHOTほうじ茶とコーンスープ。ここまでで水1ℓ程度消費。まだ1ℓ在庫アリ、この先水場多いので自販機からの補給は無し。
ハムストから膝裏に違和感あるのでテーピング。登りで特に痛くなるのだが、無理に前に脚を運ばず、膝下をフリーにした感覚で膝を前に出し体の下へそっと下ろすと無理に膝を曲げる動作が無い事を学ぶ。ゴールまでほぼトラブル無しで、この痛みからとても有意義な学びでした。
7:48御在所山頂。ここから雨乞岳へ初めてのルート「群界尾根」で渋沢峠へ。アカヤシオが綺麗で走り易くとてもいい道でびっくり😊
9:00雨乞岳 ほぼ予定通り。ここから3座の間隔が長い💦杉峠でヒル避け塩スカートを足首に巻く。上水晶谷出合でゴールまで最後の給水。ここまで1.5ℓ消費で、1.5ℓストックする。ビバーク出来そうなデカい岩アリ。
11:45釈迦ヶ岳 ここで初めて予定より15分遅れが出る。太平尾根分岐〜段木尾根分岐で水場発見、コイツは大発見、ここでラスト給水で良かったな。ここまで2ℓ消費で再度1.5ℓストックに更新。
カニグチ谷のコルの手前800m付近で痛恨のロスト、おまけに時間を惜しむ余りあまり地図を確認せず急峻な谷を駆け下りてしまう。ここで30分以上迷い脚もかなり消費。アレ?と思ったら戻りましょう🥲ここで石榑リタイヤを考え始める。。。
13:53石榑峠 予定から1時間遅れ、この先ペースダウンを考慮して18時には西藤原駅には着けるなぁ、、、と言う事でクッキーいっぱい食べて再スタート!
14:43竜ヶ岳 竜〜藤原は初めて通ります。小雨と風が凄いのでジャケットを耐水性のモノに交換して本降りに備えます。
雨の中藤原岳への岩場の急登が永遠に感じます。
16:48藤原岳 よっしゃ7完登!さあ後は下るのみ、必要の無いドリンク500ml廃棄。ここで怪我しちゃお終いと言い聞かせて慎重に、でもスピーディーに下ります。岩も泥もめっちゃ滑る💦スピード出しつつブレーキも掛けるのでめちゃくちゃ前モモにきます。でも脚は疲労感のみでトラブル的な痛みは無いので最後と脚を追込みます!
17:48 藤原岳登山口休憩所に到着。こんなええ施設出来てたんや。ここで泥だらけの靴と脚を洗い着替え。塩スカートの効き目?かヒル被害も無し。
せっかく着替えましたが西藤原駅まで雨の中ランニング☔️でまた濡れてさぶ〜🥶
久々の三岐鉄道電車〜西日野駅まで行って虹橋食堂で家族と合流🍜
データ📝
水平移動距離43.93km(実走距離50km程度)
登坂:累積標高4332m
タイム13h47m14s迷走しなければ今の走力で13時間丁度くらいか。ただし気温高ければドリンク5〜6ℓ必要か。
晴れ→曇り→14時頃から小雨17時本降り
気温10〜15℃
風:無風〜後半稜線沿は5〜10m/s
初期装備:6kg(水2ℓ含む)
消費ドリンク:3.62ℓ(イロハス500mlイロハスシャインマスカット500ml、メダリスト1.3ℓ、TOP SPEED ウルトラミネラルタブレット水500ml、HOTほうじ茶350ml、コーンスープ170ml、谷の生水300ml)あえてハイドレーション無しで行ったけど、残量確認や飲む楽しみもあって全然アリやな。次はもっとポップなドリンク攻めてみよ🥤
補給:行動食2600kcal(トレイルバターはmaple syrup&sea; saltal mondがいい、練乳もいい、チョコクッキーが1番萌えた)ソルティタブレット11粒、オキシーショット35ml、TOP SPEED×5
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する