ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5455999
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

池口岳〜光岳〜合地山〜中ノ尾根山 涙、感動、そして涙の寸又川源流横断の旅

2023年04月30日(日) ~ 2023年05月04日(木)
 - 拍手
GPS
52:23
距離
55.3km
登り
4,785m
下り
4,803m

コースタイム

1日目
山行
2:41
休憩
0:02
合計
2:43
15:22
62
スタート地点
16:24
16:26
99
大島バス停
2日目
山行
8:34
休憩
0:25
合計
8:59
5:22
173
8:15
8:15
44
8:59
8:59
24
9:23
9:28
7
9:35
9:35
125
11:40
11:45
18
12:03
12:08
12
12:20
12:30
48
13:18
13:18
63
14:21
宿泊地
3日目
山行
8:47
休憩
0:54
合計
9:41
5:52
35
宿泊地
6:27
6:35
49
7:24
7:35
141
9:56
9:56
76
11:12
11:12
148
13:40
13:40
13
ワイヤー散乱地帯
13:53
13:54
50
14:44
15:13
8
15:21
15:26
2
15:28
15:28
5
15:33
4日目
山行
8:59
休憩
0:47
合計
9:46
6:22
11
6:33
6:58
347
12:45
12:50
24
13:14
13:22
32
13:54
14:03
125
16:08
宿泊地
5日目
山行
7:47
休憩
0:52
合計
8:39
5:51
45
宿泊地
6:36
6:37
37
7:14
7:15
0
7:15
7:22
8
7:30
7:42
49
8:31
8:32
35
9:07
9:13
56
10:09
10:23
65
11:28
11:29
6
11:35
11:44
166
14:30
ゴール地点
天候 1日目は雨上がりの曇り
その後4日間、晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
問題なし。
コース状況/
危険箇所等
【全体を通じて】
GPSが無くても問題ないのは池口岳登山道だけです。それ以外はGPSが必要。
【池口登山口〜池口岳】
道もはっきりしており、テープも多数ある。迷うところも基本的に無い。ちょっとした岩場もあるが慎重に行けば問題なし。
【ジャンクション〜光岳】
池口登山道より踏み跡やテープは少なくなる。倒木帯はチェーンソーで整備されており、歩きにくい所は少ない。
【光岳〜柴沢吊橋】
百間沢ノ頭までは踏み跡もしっかりしている。信濃俣との分岐以降は前半は踏み跡もしっかりしておりテープも多い。ただし結構古い。下に行けば行くほど踏み跡は怪しくなってきて、最後の吊橋までの下りはザレザレで危ない。ただし木も多いので捕まりながら下りれば何とかなる。
【柴沢吊橋〜合地山】
最初の林道からの取り付きがザレザレで危険。危険な所はそこだけ。その後の尾根は踏み跡も怪しくテープ類も少ない。山頂直下が倒木帯になっている。
【合地山〜中ノ尾根山】
合地山への登りと比べて踏み跡もテープも多くなる。中ノ尾根山に近づくにつれて笹が出てくるが、それほど強烈ではない。
【中ノ尾根山〜朝日山】
踏み跡もテープもそこそこある。白倉尾根の上部は倒木も多くて歩きにくい所がある。白倉山以下は、全体的に尾根が広く、またコースも曲がるのでGPSを見ながら慎重に進む必要がある。
【朝日山〜湯ノ沢出合】
上部は踏み跡もテープ類もほとんど無い。中間より下になってくると道も出てくるが、ほとんど歩かれていない。最後の湯ノ沢の渡渉は、水量が多いと困難。
その他周辺情報 かぐらの湯は、相変わらず閉鎖中。
憧れの寸又川源流横断、4泊分の食料です。
あと、96度のウォッカを500ml^_^。
2023年04月29日 18:10撮影 by  iPhone 8, Apple
18
4/29 18:10
憧れの寸又川源流横断、4泊分の食料です。
あと、96度のウォッカを500ml^_^。
【1日目(4/30)】
当初の予定では池口岳登山口からstartし、3泊4日で回る予定でしたが、最終日に下山してから車に戻るのが遠いのがネックでした。雨も上がったので1日前に出発する事にしました。
今日は下山口近くに駐車して池口避難小屋までの車道歩きなので、3時過ぎと遅い出発です。
2023年04月30日 15:22撮影 by  iPhone 8, Apple
8
4/30 15:22
【1日目(4/30)】
当初の予定では池口岳登山口からstartし、3泊4日で回る予定でしたが、最終日に下山してから車に戻るのが遠いのがネックでした。雨も上がったので1日前に出発する事にしました。
今日は下山口近くに駐車して池口避難小屋までの車道歩きなので、3時過ぎと遅い出発です。
遠山郷を行きます。
2023年04月30日 15:34撮影 by  iPhone 8, Apple
7
4/30 15:34
遠山郷を行きます。
久しぶりのテント泊です。
肩にずっしりと重さを感じます。
2023年04月30日 15:55撮影 by  iPhone 8, Apple
27
4/30 15:55
久しぶりのテント泊です。
肩にずっしりと重さを感じます。
大島バス停で右に折れ、池口集落へ登って行きます。
2023年04月30日 16:25撮影 by  iPhone 8, Apple
5
4/30 16:25
大島バス停で右に折れ、池口集落へ登って行きます。
池口川を渡ります。
2023年04月30日 17:06撮影 by  iPhone 8, Apple
8
4/30 17:06
池口川を渡ります。
登山口より大分手前に登山ポストがあります。
私は、いつもコンパスで出しています。
2023年04月30日 17:37撮影 by  iPhone 8, Apple
7
4/30 17:37
登山口より大分手前に登山ポストがあります。
私は、いつもコンパスで出しています。
池口避難小屋に到着。分かってはいましたが、なかなか年期の入った小屋です。

😭ここで涙と感動のネタばらし🤩
実は百俣沢ノ頭からムギウネホツを下る途中でスマホを落としてしまいました。通る人も稀な道です。従って本当なら前半の写真は無かったはずですが、柴沢で同じ日に泊まったヤマッパーさん(2人組)が、私と逆コースを歩くという事でスマホの事を伝えたら、何と拾ってもらえました❗️奇跡です‼️
ちなみにそのヤマッパーさん達は、同じ日にこの登山口から逆方向にstartしています。
2023年04月30日 18:10撮影 by  iPhone 8, Apple
23
4/30 18:10
池口避難小屋に到着。分かってはいましたが、なかなか年期の入った小屋です。

😭ここで涙と感動のネタばらし🤩
実は百俣沢ノ頭からムギウネホツを下る途中でスマホを落としてしまいました。通る人も稀な道です。従って本当なら前半の写真は無かったはずですが、柴沢で同じ日に泊まったヤマッパーさん(2人組)が、私と逆コースを歩くという事でスマホの事を伝えたら、何と拾ってもらえました❗️奇跡です‼️
ちなみにそのヤマッパーさん達は、同じ日にこの登山口から逆方向にstartしています。
中は畳敷です。古いですがキレイに使われています。
2023年04月30日 18:11撮影 by  iPhone 8, Apple
12
4/30 18:11
中は畳敷です。古いですがキレイに使われています。
豊橋のソウルフード、チャオのあんかけスパ。
キンキンに冷えたビールもあります。
・・・夜になると一晩中ネズミがガサゴソ動き回って、初日から寝不足です。。。
もしかしたらヤマネ?真相は不明です。
2023年04月30日 18:40撮影 by  iPhone 8, Apple
16
4/30 18:40
豊橋のソウルフード、チャオのあんかけスパ。
キンキンに冷えたビールもあります。
・・・夜になると一晩中ネズミがガサゴソ動き回って、初日から寝不足です。。。
もしかしたらヤマネ?真相は不明です。
【2日目(5/1)】
さあ、実質ここから長い旅が始まります。
2023年05月01日 05:23撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/1 5:23
【2日目(5/1)】
さあ、実質ここから長い旅が始まります。
まだ(池口まで)半分も来ていないねぇ。ペースが上がらんなぁ。
ネズミが悪いという事にしておきましょう。
2023年05月01日 08:14撮影 by  iPhone 8, Apple
15
5/1 8:14
まだ(池口まで)半分も来ていないねぇ。ペースが上がらんなぁ。
ネズミが悪いという事にしておきましょう。
聖かね。
2023年05月01日 09:00撮影 by  iPhone 8, Apple
19
5/1 9:00
聖かね。
池口岳はまだまだ遠い。
2023年05月01日 09:29撮影 by  iPhone 8, Apple
10
5/1 9:29
池口岳はまだまだ遠い。
こっちは鶏冠山(北峰)
2023年05月01日 09:29撮影 by  iPhone 8, Apple
9
5/1 9:29
こっちは鶏冠山(北峰)
ヘトヘトになって、ようやくジャンクション。
池口岳は去年も行ったので割愛しようか、、、と悪魔の囁きが👿。
・・・やっぱり、荷物をここに置いて、行きますか。
2023年05月01日 11:34撮影 by  iPhone 8, Apple
8
5/1 11:34
ヘトヘトになって、ようやくジャンクション。
池口岳は去年も行ったので割愛しようか、、、と悪魔の囁きが👿。
・・・やっぱり、荷物をここに置いて、行きますか。
池口岳到着。
2023年05月01日 12:05撮影 by  iPhone 8, Apple
14
5/1 12:05
池口岳到着。
山頂周辺に、ちょっとだけ雪がありました。
2023年05月01日 12:06撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/1 12:06
山頂周辺に、ちょっとだけ雪がありました。
南峰はもちろんパス。
スマン。
2023年05月01日 12:07撮影 by  iPhone 8, Apple
15
5/1 12:07
南峰はもちろんパス。
スマン。
さあ、加加森へ行こうか。
2023年05月01日 12:28撮影 by  iPhone 8, Apple
15
5/1 12:28
さあ、加加森へ行こうか。
鹿の平。気持ち良いところです。
テントを張りたくなる誘惑を振り切ります。
2023年05月01日 13:41撮影 by  iPhone 8, Apple
14
5/1 13:41
鹿の平。気持ち良いところです。
テントを張りたくなる誘惑を振り切ります。
倒木帯も、それなりに整備されています。
2023年05月01日 14:11撮影 by  iPhone 8, Apple
9
5/1 14:11
倒木帯も、それなりに整備されています。
今日の目標は加加森山を超えた辺りと目論んでいましたが、手前の去年と同じところであっさり撃沈。
しかしこの先から雪が出てきたので、結果的にここで正解でした。
2023年05月01日 14:42撮影 by  iPhone 8, Apple
12
5/1 14:42
今日の目標は加加森山を超えた辺りと目論んでいましたが、手前の去年と同じところであっさり撃沈。
しかしこの先から雪が出てきたので、結果的にここで正解でした。
本を読みながらまったり。
2023年05月01日 15:35撮影 by  iPhone 8, Apple
13
5/1 15:35
本を読みながらまったり。
晩御飯は親子丼となめこ汁です。
2023年05月01日 17:00撮影 by  iPhone 8, Apple
19
5/1 17:00
晩御飯は親子丼となめこ汁です。
【3日目(5/2)】
昨夜は少し寒かったです。
今日は雪も結構残っていそうなので、雨具のパンツを履き、ゲイターも付けます。
2023年05月02日 05:53撮影 by  iPhone 8, Apple
8
5/2 5:53
【3日目(5/2)】
昨夜は少し寒かったです。
今日は雪も結構残っていそうなので、雨具のパンツを履き、ゲイターも付けます。
朝なので雪は締まっていますが、時々ヒザまで踏み抜きます。
2023年05月02日 06:00撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/2 6:00
朝なので雪は締まっていますが、時々ヒザまで踏み抜きます。
雪でルートがよく分かりませんが、何となく高い方へ進むと突然山頂に着きました。
まず分岐があって、一旦逸れて山頂に向かうと思っていたので不意打ちをくらいました。まあ、どっちでも良いんですが。
2023年05月02日 06:31撮影 by  iPhone 8, Apple
13
5/2 6:31
雪でルートがよく分かりませんが、何となく高い方へ進むと突然山頂に着きました。
まず分岐があって、一旦逸れて山頂に向かうと思っていたので不意打ちをくらいました。まあ、どっちでも良いんですが。
光岳まで標高差300mの最後の急登です。雪がべったりついています。
チェーンスパイクを持って来ていればガシガシ歩けるんですが、持ってきていないので、立木にしがみつきながら這い上がる感じで、非常に疲れました。
5月の南アルプスなので、山を舐めてはいけませんね。
2023年05月02日 09:05撮影 by  iPhone 8, Apple
10
5/2 9:05
光岳まで標高差300mの最後の急登です。雪がべったりついています。
チェーンスパイクを持って来ていればガシガシ歩けるんですが、持ってきていないので、立木にしがみつきながら這い上がる感じで、非常に疲れました。
5月の南アルプスなので、山を舐めてはいけませんね。
振り返って加加森山。
遠くから見ると雪はないように見えますが、木の下は雪が多く残っていました。
2023年05月02日 09:16撮影 by  iPhone 8, Apple
8
5/2 9:16
振り返って加加森山。
遠くから見ると雪はないように見えますが、木の下は雪が多く残っていました。
山頂到着
途中、光石に向かう人と2人スライドしました。
2023年05月02日 09:54撮影 by  iPhone 8, Apple
13
5/2 9:54
山頂到着
途中、光石に向かう人と2人スライドしました。
3度目の登頂です。
普通はここが最終目的地になりますが、今回はただの通過点です。
2023年05月02日 09:54撮影 by  iPhone 8, Apple
20
5/2 9:54
3度目の登頂です。
普通はここが最終目的地になりますが、今回はただの通過点です。
初めて富士山が見えました。
2023年05月02日 10:08撮影 by  iPhone 8, Apple
21
5/2 10:08
初めて富士山が見えました。
上河内、聖方面です。
この辺りが今回のルートの中で、唯一アルプスっぽい雰囲気の場所です。
GWにしては、雪が少ないですよね。
2023年05月02日 10:37撮影 by  iPhone 8, Apple
20
5/2 10:37
上河内、聖方面です。
この辺りが今回のルートの中で、唯一アルプスっぽい雰囲気の場所です。
GWにしては、雪が少ないですよね。
ほどなく百俣沢ノ頭です。
2023年05月02日 11:11撮影 by  iPhone 8, Apple
7
5/2 11:11
ほどなく百俣沢ノ頭です。
信濃俣とムギウネホツ(光岳から柴沢へと続く尾根。名前の由来は何でしょう?)との分岐です。
ここから柴沢まで1300m下ります。
はっきりした案内板のようなものは見当たりませんでした。
2023年05月02日 11:16撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/2 11:16
信濃俣とムギウネホツ(光岳から柴沢へと続く尾根。名前の由来は何でしょう?)との分岐です。
ここから柴沢まで1300m下ります。
はっきりした案内板のようなものは見当たりませんでした。
この先、黙々と下るのみです。
黙々と下った結果、、、
2023年05月02日 12:35撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/2 12:35
この先、黙々と下るのみです。
黙々と下った結果、、、
😱スマホ落とした😱
結構登って捜索したたけど、無念😭
ただ幸いにも、今回はもう1台予備を持ってきており、地図もダウンロードしていました。
こんなルート、この先GPS無しではとても無理です。
2023年05月02日 13:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
17
5/2 13:35
😱スマホ落とした😱
結構登って捜索したたけど、無念😭
ただ幸いにも、今回はもう1台予備を持ってきており、地図もダウンロードしていました。
こんなルート、この先GPS無しではとても無理です。
昔の小屋の痕跡です。
2023年05月02日 13:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/2 13:52
昔の小屋の痕跡です。
寸又川が見えてきました。
昔の道の形跡がありますが、ボロボロです。
2023年05月02日 14:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
5/2 14:36
寸又川が見えてきました。
昔の道の形跡がありますが、ボロボロです。
最後はザレザレで悪いです。
何とかなる程度ですが。
2023年05月02日 14:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/2 14:42
最後はザレザレで悪いです。
何とかなる程度ですが。
さあ来ました。
柴沢吊橋!
2023年05月02日 14:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
5/2 14:45
さあ来ました。
柴沢吊橋!
ハーネスをつけて、シュリンゲ2本で確保して渡ります。
結論からいうと、ここまでしなくても大丈夫でした。
ある程度わかっていますが、儀式です💦。
2023年05月02日 14:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
5/2 14:54
ハーネスをつけて、シュリンゲ2本で確保して渡ります。
結論からいうと、ここまでしなくても大丈夫でした。
ある程度わかっていますが、儀式です💦。
途中、つる植物が絡んでおり、ウザいです。
2023年05月02日 14:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
5/2 14:57
途中、つる植物が絡んでおり、ウザいです。
揺れますが、まだ数年は大丈夫でしょう。
ただし、普通の吊橋は基本的に縦揺れですが、ここでは横への傾きも感じます😱。
2023年05月02日 14:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
5/2 14:59
揺れますが、まだ数年は大丈夫でしょう。
ただし、普通の吊橋は基本的に縦揺れですが、ここでは横への傾きも感じます😱。
結構傾いてますね。
2023年05月02日 15:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
5/2 15:04
結構傾いてますね。
到着。
2023年05月02日 15:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
5/2 15:04
到着。
往年の看板
平成7年とあります。
2023年05月02日 15:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
5/2 15:04
往年の看板
平成7年とあります。
柴沢小屋に向かいます。
2023年05月02日 15:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/2 15:06
柴沢小屋に向かいます。
なんと、釣り師がいました。
あとでお話しさせていただきましたが、私が光岳から来たと言うと、スゴイ!と。
では、どちらから来たのですか?と聞くと、寸又川左岸林道から来たと。しかも単独でトラロープ1本だけで❗️。そっちの方がスゴイです‼️
2023年05月02日 15:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
20
5/2 15:10
なんと、釣り師がいました。
あとでお話しさせていただきましたが、私が光岳から来たと言うと、スゴイ!と。
では、どちらから来たのですか?と聞くと、寸又川左岸林道から来たと。しかも単独でトラロープ1本だけで❗️。そっちの方がスゴイです‼️
柴沢小屋です。
2023年05月02日 15:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
5/2 15:28
柴沢小屋です。
先程の釣り師が泊まっていました。
2023年05月02日 15:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
5/2 15:29
先程の釣り師が泊まっていました。
すぐ横にある千頭山吊橋です。
2023年05月02日 15:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
5/2 15:27
すぐ横にある千頭山吊橋です。
こちらは途中で板が無くなっていますが、まだ数年は大丈夫と思います。
2023年05月02日 18:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
5/2 18:42
こちらは途中で板が無くなっていますが、まだ数年は大丈夫と思います。
絶対誰もいないと思っていたら、今日は4人の山屋さんと釣師が1人です。
こんな所に人集まりすぎ(笑)
ここに来るには、どのルートから来ても普通は2日かかります。
どっちかというと帰るほうが大変です。
2023年05月02日 17:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
25
5/2 17:57
絶対誰もいないと思っていたら、今日は4人の山屋さんと釣師が1人です。
こんな所に人集まりすぎ(笑)
ここに来るには、どのルートから来ても普通は2日かかります。
どっちかというと帰るほうが大変です。
近くに湧水が出ていたので、こちらで水を汲みました。
良い水ですが、びしょびしょになります。
2023年05月02日 16:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
5/2 16:12
近くに湧水が出ていたので、こちらで水を汲みました。
良い水ですが、びしょびしょになります。
今日はスパゲティです。
2023年05月02日 16:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
5/2 16:58
今日はスパゲティです。
【4日目(5/3)】
こんな所はなかなか来れないので、記念に撮って頂きました。
2023年05月03日 06:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
21
5/3 6:03
【4日目(5/3)】
こんな所はなかなか来れないので、記念に撮って頂きました。
写真は、向かって右側2人組の、浜松から来たヤマッパーさんから送って頂きました。ありがとうございます😊
お二人は、池口から私とは逆コースとの事なのでスマホの捜索をお願いしていたら、なんと拾って頂きました‼️
左の方は神奈川県から来た方で、兵越峠から合地山を経てここまで来て、今日は千頭山に登りダルマ沢方面に下り二又でビバーク、その後池口方面に登り返すという。。。どんな計画やねん❗️しかもこの人、「ヒザが悪くて・・・」なんて言っていました(おいおい❗️)
こんな所に変態さん4人集結‼️楽しいひとときとなりました。😄
(掲載、許可いただきました)
34
写真は、向かって右側2人組の、浜松から来たヤマッパーさんから送って頂きました。ありがとうございます😊
お二人は、池口から私とは逆コースとの事なのでスマホの捜索をお願いしていたら、なんと拾って頂きました‼️
左の方は神奈川県から来た方で、兵越峠から合地山を経てここまで来て、今日は千頭山に登りダルマ沢方面に下り二又でビバーク、その後池口方面に登り返すという。。。どんな計画やねん❗️しかもこの人、「ヒザが悪くて・・・」なんて言っていました(おいおい❗️)
こんな所に変態さん4人集結‼️楽しいひとときとなりました。😄
(掲載、許可いただきました)
さようなら。
また来る、、、かな?
でも千頭山に行きたくなりました。
2023年05月03日 06:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
5/3 6:23
さようなら。
また来る、、、かな?
でも千頭山に行きたくなりました。
今日は、1000mの登り返し。
頑張って行きましょう👍
2023年05月03日 06:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
5/3 6:25
今日は、1000mの登り返し。
頑張って行きましょう👍
釣りをする人には憧れでしょうね。
2023年05月03日 06:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
5/3 6:26
釣りをする人には憧れでしょうね。
このくらいの押出しは大した事ありません。
2023年05月03日 06:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/3 6:29
このくらいの押出しは大した事ありません。
渓流釣り、やってみたくなりました。
2023年05月03日 06:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
5/3 6:31
渓流釣り、やってみたくなりました。
寸又峡まで39.9km(笑)
2023年05月03日 06:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
5/3 6:33
寸又峡まで39.9km(笑)
このザレザレから合地山の登りが始まります。
2023年05月03日 06:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/3 6:38
このザレザレから合地山の登りが始まります。
ヒヤヒヤしながら登り切りました。
昨日下りてきた人も、口を揃えてヤバかったと言っていました。
2023年05月03日 06:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
5/3 6:43
ヒヤヒヤしながら登り切りました。
昨日下りてきた人も、口を揃えてヤバかったと言っていました。
尾根に取り付きました。
2023年05月03日 07:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
5/3 7:54
尾根に取り付きました。
合地山まで標高差1000mの長い長い登りが続きます。
2023年05月03日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
5/3 9:10
合地山まで標高差1000mの長い長い登りが続きます。
千頭山です。
2023年05月03日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
5/3 9:43
千頭山です。
息が切れてへたり込む。
見上げれば今日も良い天気だ。
2023年05月03日 09:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
5/3 9:54
息が切れてへたり込む。
見上げれば今日も良い天気だ。
バイケイソウの咲いている所を見た事が無いですね。その頃はヒルの季節ですから。
2023年05月03日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
5/3 10:10
バイケイソウの咲いている所を見た事が無いですね。その頃はヒルの季節ですから。
大無間かな?
2023年05月03日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
5/3 10:58
大無間かな?
あと少しですが、倒木地獄です。
2023年05月03日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
5/3 11:58
あと少しですが、倒木地獄です。
地獄を抜けました。
2023年05月03日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
5/3 12:42
地獄を抜けました。
ついに来たぞ。
2023年05月03日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
5/3 12:44
ついに来たぞ。
喜ぶジジイ
ここは最高峰の曲。喫はこのあと通りますが、景己は逆方向です。
いつか寸又峡に縦走したいので、とっておきます。
というか、もうムリ。
2023年05月03日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
5/3 12:46
喜ぶジジイ
ここは最高峰の曲。喫はこのあと通りますが、景己は逆方向です。
いつか寸又峡に縦走したいので、とっておきます。
というか、もうムリ。
展望は無いですが、深南部好きにとって展望はどうでも良いのです。
2023年05月03日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
5/3 12:47
展望は無いですが、深南部好きにとって展望はどうでも良いのです。
もうヘロヘロですが、中ノ尾根に向かいます。
やはり、同じ標高差1000mでも、道のある1000mと道なき1000m では、疲れ方がまるで違いますね。
2023年05月03日 13:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/3 13:35
もうヘロヘロですが、中ノ尾根に向かいます。
やはり、同じ標高差1000mでも、道のある1000mと道なき1000m では、疲れ方がまるで違いますね。
池口岳の南峰です。
2023年05月03日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
5/3 13:38
池口岳の南峰です。
中ノ尾根山
疲れ果てて、たどり着ける気がしなくなってきた。
2023年05月03日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
5/3 13:38
中ノ尾根山
疲れ果てて、たどり着ける気がしなくなってきた。
不動、丸盆、黒法師方面でしょうか。
2023年05月03日 15:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
5/3 15:25
不動、丸盆、黒法師方面でしょうか。
バテバテになってきました。
靴づれも加わり、この程度の坂でも休みまくりで、遅々として進みません💦
2023年05月03日 15:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/3 15:54
バテバテになってきました。
靴づれも加わり、この程度の坂でも休みまくりで、遅々として進みません💦
もうあかん
良いところがあったので、本日終了。
2023年05月03日 16:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
5/3 16:23
もうあかん
良いところがあったので、本日終了。
今日はカレーです。
2023年05月03日 16:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
5/3 16:56
今日はカレーです。
【5日目(5/4)】
昨日は酒も控えめに、6時に寝てしまいました。
2023年05月04日 05:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
5/4 5:35
【5日目(5/4)】
昨日は酒も控えめに、6時に寝てしまいました。
さあ、中ノ尾根山に登ります。
2023年05月04日 05:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/4 5:56
さあ、中ノ尾根山に登ります。
今日も空はブルーです。
2023年05月04日 06:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
5/4 6:06
今日も空はブルーです。
到着。
45分で着きましたが、昨日なら倍かかっていたと思います。
2023年05月04日 06:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
5/4 6:23
到着。
45分で着きましたが、昨日なら倍かかっていたと思います。
西俣沢ノ頭(ドーム)
カッコいいですね。
2023年05月04日 06:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
17
5/4 6:55
西俣沢ノ頭(ドーム)
カッコいいですね。
振り返って中ノ尾根山
2023年05月04日 07:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
5/4 7:01
振り返って中ノ尾根山
下る白倉尾根です。
何故ここから下るかは、大きな理由があります。
2023年05月04日 07:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
5/4 7:02
下る白倉尾根です。
何故ここから下るかは、大きな理由があります。
水窪100 No.2です。
2023年05月04日 07:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
5/4 7:15
水窪100 No.2です。
No.3です。
2023年05月04日 07:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
5/4 7:29
No.3です。
あれが合地山かな。
2023年05月04日 07:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
5/4 7:29
あれが合地山かな。
鶏冠山から池口岳方面です。
2023年05月04日 07:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
5/4 7:31
鶏冠山から池口岳方面です。
抜松山、もとい、笠松山です。
2023年05月04日 08:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
5/4 8:28
抜松山、もとい、笠松山です。
水窪100にも関わらず、前回、華麗にスルーしてしまいました。
ヤマレコの記録では登った事になっていましたが、そんなズルはワシは許さん。
これが、この尾根を下る理由です。
11
水窪100にも関わらず、前回、華麗にスルーしてしまいました。
ヤマレコの記録では登った事になっていましたが、そんなズルはワシは許さん。
これが、この尾根を下る理由です。
笠松山、取ったど!
2023年05月04日 08:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
5/4 8:29
笠松山、取ったど!
黒沢山、行きたいな。
2023年05月04日 09:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
5/4 9:02
黒沢山、行きたいな。
白倉山
2023年05月04日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
5/4 9:07
白倉山
深南部っぽい景色。
2023年05月04日 09:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
5/4 9:30
深南部っぽい景色。
平森山
2023年05月04日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
5/4 10:04
平森山
朝日山のピークです。
2023年05月04日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
5/4 11:28
朝日山のピークです。
三角点は、少し離れた所にあります。
2023年05月04日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
5/4 11:37
三角点は、少し離れた所にあります。
ここから北西に下る尾根に、みんなの足跡があります。
兵越峠まで行くと遠回りなので、ここから下ります。
標高差は何気に1000m以上あります。
2023年05月04日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
5/4 11:44
ここから北西に下る尾根に、みんなの足跡があります。
兵越峠まで行くと遠回りなので、ここから下ります。
標高差は何気に1000m以上あります。
最初は踏み跡どころかテープ、赤布の類が全くありません。
2023年05月04日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
5/4 12:11
最初は踏み跡どころかテープ、赤布の類が全くありません。
初めて人工物が。
2023年05月04日 12:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
5/4 12:15
初めて人工物が。
人間の生活圏に入ってきました。
2023年05月04日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
5/4 12:51
人間の生活圏に入ってきました。
ここを渡渉しました。
何とかドボンせず渡れました。
2023年05月04日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
5/4 13:14
ここを渡渉しました。
何とかドボンせず渡れました。
車道に出ました。
もうすぐgoalです。
2023年05月04日 13:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
5/4 13:27
車道に出ました。
もうすぐgoalです。
着きました。
大変な山行でした。
2023年05月04日 14:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
5/4 14:29
着きました。
大変な山行でした。
お腹ペコペコ、近くのスーパーで唯一売れ残っていた弁当。
写真に撮る様なものではないけど、安上がりで最上の幸せです。
2023年05月04日 14:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
5/4 14:51
お腹ペコペコ、近くのスーパーで唯一売れ残っていた弁当。
写真に撮る様なものではないけど、安上がりで最上の幸せです。
【ここから、後日談】
証拠写真を送っていただきました。
13
【ここから、後日談】
証拠写真を送っていただきました。
距離にして約500m、標高差約180mの地点でした。
2023年05月06日 12:58撮影
16
5/6 12:58
距離にして約500m、標高差約180mの地点でした。
浜松のヤマッパー、な兵衛さん、ありがとうございました🙇‍♀️
また深南部で会いましょう!
28
浜松のヤマッパー、な兵衛さん、ありがとうございました🙇‍♀️
また深南部で会いましょう!
【閲覧注意】
このあと、本当の涙が。。。
人生初マダニです。
先生「切るか」
私 「え、切るって?」
先生「麻酔打って皮膚と一緒に取りましょう」
私 「マ、マ、マシュいでしゅか⁇」「ギャーぁぁぁ」😱
2023年05月04日 18:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
24
5/4 18:25
【閲覧注意】
このあと、本当の涙が。。。
人生初マダニです。
先生「切るか」
私 「え、切るって?」
先生「麻酔打って皮膚と一緒に取りましょう」
私 「マ、マ、マシュいでしゅか⁇」「ギャーぁぁぁ」😱

感想

光岳から寸又峡へ抜ける往年の登山道、ムギウネホツ。朽ちかけた柴沢吊橋を渡り、寸又川源流で夢を結ぶ。そして翌朝は何とも名前の良い合地山。なんて魅力的なところでしょう。
深南部の虜になってからいつか行きたいと思っていたところに今年は雪不足なので、恒例の東北BCスキーは止め、こちら行く事にしました。
サブタイトルの最初の涙は、ムギウネホツの下りでスマホを落とした事。感動はそのスマホを柴沢小屋前で偶然にも泊まり合わせた浜松のヤマッパー2人組に拾ってもらった事。こんな所に人がいる事自体にびっくりしたのに私と逆コースを行くとの事なので、一応スマホを落とした事を伝えたら、本当に見つけていただきました‼️。感謝感激です😆。こんな事ってあるんですね。
最後の涙は、、、写真の最後です【閲覧注意!】
それにしてもハードでした。初日の池口避難小屋ではネズミ君の洗礼、光岳の登りは思いのほか雪で苦戦、スマホ喪失、柴沢での素敵な出会い、合地山への登りは疲労困憊、最後にマダニ。私の山歴でも5本の指に間違いなく入る、忘れられない山行になりました。
・・・ちなみに、あと4つはどこだろう?。若い頃に行った上の廊下 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5278485.html がNo.1ですね。あとは赤石沢https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4598010.html、大峰奥駈道https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3437881.htmlでしょうか。" rel="ugc" target="_blank">https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5182764.html、大雪〜十勝縦走https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4598010.html、大峰奥駈道https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3437881.htmlでしょうか。
これを超える山行を、まだまだやりたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1180人

コメント

お疲れさまでした‼︎
読んでいるだけでお腹いっぱいです。

火が出そうなウォッカの度数やスマホのことなどつっこみどころ満載ですね(*゚∀゚*)

(私は渡ったことありませんが)柴沢吊り橋ってまだ現役なんですね!
吊り橋はアレですが、いつか歩いてみたいコースです。
2023/5/6 19:55
cathy750さん、こんばんは。
スマホが届くのを待って、2つに分かれたログを繋げるところから始まり、レコを書くだけで1日がかりでした(笑)
cathyさんには超オススメですよ!。なかなか大変な所ですが、いつか行ってみてください‼︎。吊橋もまだ数年は持ちそうですが、10年は持たないかもしれませんね。
私も、今度は千頭山経由で諸沢山〜寸又峡なんてのをやってみたいですね。行けば行くほど行きたい所ができてきます。
ところでマダニ、えらい目に遭いました😱。医療センターに行けば良かったかな(笑)
2023/5/6 20:41
カエルさん
私のレコにメッセージありがとうございます
拝見してこちらにお返事出したくなりました
あの時予定コース説明お聞きして すご っと思いましたが実際はもっとありえないコースだったんですね テン泊装備で1000m以上も下って登り返すなんて
深南部を赤線で塗り潰す目標 達成できますように
2023/5/6 21:34
ミッドナイトイーグルさん こんばんは。
深南部もまだまだ良い所がいっぱいありますので、また来てくださいねあ!
2023/5/7 0:16
カエルさん、ご無沙汰しております。

深南部の魅力がいっぱい詰まった憧れのルート😍羨ましいです😆
私もいつか歩いてみたいと計画を立ててますが、技量と体力不足、それにお休みの確保も出来ず行かれた方の記録をいいなぁといつも眺めております。

59枚目の写真ですが、見た事ある方が2人‼️カエルさんの左隣(下)の方は昨年バラ谷の頭でテントを張った時に同じくテント泊されていた方のお一人です😆カエルさんともニアミスされていたと思われます。

色々大変でしたが大充実の山行お疲れ様でした✨マダニは大丈夫でしたか?やっぱりもういるんですね😭
これからもカエルさんの山行楽しみにしております😊♫
2023/5/7 7:50
yamaneko07さん コメントありがとうございます。
3月の事故以来心配していましたが、落ち着かれましたかね?uromamにもよろしくお願いします。
柴沢では、出会いなど無いだろうと思っていた所に変態さん集結で、楽しい思い出になりました。スマホも見つけてくれたしね。
行くだけでも大変な所ですが、どちらに向かっても帰るほうが大変ですね(笑)
Yamanekoさんの山行も楽しみにしてますよ。
2023/5/7 9:07
カエルさん お疲れ様です。
4泊の山行とは凄いですね!流石慣れてらっしゃる。
自分は1泊でしたが土曜日が思いのほか好天だったのでもう一泊すればよかったかなと思ってます。

ところで食事は1枚目の写真だけで足りるのかな?と感じたのですがカロリー重視でしょうか?
今後の参考にさせてもらえればと思います。
2023/5/7 11:11
takumaru60さん こんにちは
よく山で食べる食事は美味しいって言いますが、私は逆で美味しいものは下界で食べれば良いと思っています。
年を取ったというのもありますが、山だと夜も下界の6-7割くらいの量しか食べないで、朝も食べない事が多く、基本カロリー重視の行動食です。
しかし今回はちょっと少なかったです。
山の食事は、アルファ米は嫌いなので夜はレトルトご飯のカレーかパスタの2択に落ち着きましたが、行動食は今だに試行錯誤していますね。前に5泊の山行で行動食を全部カロリーメイトにしたら、4日目くらいから全く食べられなくなってしまいました。
食欲がない時でも食べられるゼリー系飲料が一番間違いないんだけど、重いのがネックですね。後半用に1日1本という感じにしました。重いけど1日ゼリー2本+バームクーヘンなど少々というのがベストなんですがね。
今回はハードなので朝も食べるようにしましたが、ラーメンは大丈夫ですがフリーズドライの雑炊は口に合いませんでした。
参考にもならない事を長々とすみません。
私は山に行くと食欲が落ちるので少ないですが、食欲があるなら十分食べれば良いと思いますよ。
2023/5/7 12:26
カエル🐸さん、おかえりなさい^ ^
もう、繰り返し見させて頂きました♪
見てるだけで、私は満足デス。
ホントに良い山歩きされてますね。
お疲れ様でした^ ^

ところでマダニですが、私もあります。
週末に薮でもない山へ行き、金曜日の脱衣所で、孫が気付くというパターン。
一回目は「おばあたん オデキある」と言われ、触ったらポロッと落ち、どう見てもマダニの太ったのだし、ビックリ。
これが年一回ずつで、既に三回も満腹にさせてます。
お笑いで済んだから良いようなものの、金輪際入らないで欲しいですけどね。
実は恐ろしいマダニ、どうぞお大事に♡

2023/5/7 15:13
又兵衛さん、コメントありがとうございます😊
子供が独立して肩の荷が下りたので、一度しかない人生、元気なうちにやりたい事をやろうと思っています。全部はできないけど、一個づつ潰していくのが幸せです。
湖西連邦あたりも良く出没しますので、見かけたら声をかけてくださいね。

しかし、マダニ。放っておいたら1週間も吸い続けるんですね。毒が無い分、ヒルのほうがマシですね。
2023/5/7 16:10
カエルさん、はじめまして

深南部縦走お疲れさまでした。
柴沢の橋はどちらも大夫くたびれてきましたね。

私も以前、三又山から朝日山への途中ですれ違った遠山山の会の方のスマホを拾った事があり、人が余り歩かない山域でびっくりした事が有りました。

これからも深南部、赤線で真っ赤にしていってください。
2023/5/7 22:50
Kumahikoさんの軌跡も見せていただきました。深南部(以外も💦)真っ赤ですね。埼玉県にお住まいですよね?アプローチだけでも大変なのに、すごいです。
たぶん、柴沢も何度も行かれているんですよね。吊橋もワイヤーはまだ大丈夫ですが、それでも10年はもたないと思います。

コメントありがとうございました。行った事のない所がまだいっぱいありますので、参考にさせて頂きますね。

何気に同い年ですね。まだまだ歩きましょう!
2023/5/8 7:34
こんにちは!
当方のレコへのコメントありがとうございました。
それとは比べ物にならない、内容の濃いレコにただただ驚くばかりです😮

いつか行きたい中ノ尾根山に合地山。
それだけでなくこんな周回をされてしまうとは!!…と、一気に読み進めてしまいました。
自分のスキルではとてもやれない内容ですが、合地山くらいまでは摘まみ食い(笑)できるよう頑張ります😅
2023/5/8 12:08
ジョー🐪さん、こんばんは。

実際は私にとっても限界を超えていて、スマホの予備を持っていなければ、もし天気がもう少し悪ければ、雪がもう少し多かったら、、、と、状況によってはヤバかったかもしれません。
でも終わってしまえば良い思い出に変わるので、また行きたくなるんですよね。
ジョーさんのコースも昨年回りました。まだまだ深南部には出没しますので、お会いしたら声かけさせてもらいますね。
2023/5/8 19:21
凄い物を見せて頂きました〜!(*^。^*)
YAMAPでスマホを拾ったレポを読んでいたのですがカエルさんのだったとは!
読み物1冊書けそうな内容ですね♪
2023/5/11 19:20
bardaisukeさん コメントありがとうございます。
そうなんです。いろいろな事が起きました。
そもそもほとんど人なんて来ないところで、踏み跡も無いところの方が多いくらいなので、な兵衛さんに託したものの、無理だろうと思っていました。
山行自体も天気が良かったので何とかなりましたが、いっぱいいっぱいでした。
2023/5/11 20:23
驚いた。本当にすぐ後ろにいたんだね。兵越峠で虫除けスプレーかけまくってスタートしました。
マダニ怖いね。大丈夫?
合地山まで行く予定だったんだけど三婆隊は平森山で幕営してきました。
2023/6/6 16:54
そうなんですよ。ヤマレコに、この登山で会ったかも?という機能があって、こっちはすぐ分かったんですが。。。
ponmoon さんにメッセージにリアクションする様に言っておいてください(笑)。たぶん使いこなしてないだけだと思いますが。。。
Mっちゃんも変わらんね〜。
また一緒に山行けたら良いですね!
2023/6/6 17:24
おじさんなのに凄い体力やん。
おみそれしました!!!
まじリスペクト?っす。
2023/6/7 7:00
おじさんが余分だよ!
ここ2年くらいで仕事が楽になってきたので(窓際になっただけですが)山に行きまくっていたら、体力が戻ってきました。
ここ2年で体重も10キロ落ちました。
2023/6/7 9:55
カエルさん、こんにちは。

遅コメになりますが、レコ拝見しました。
この間の小秀山秀峰舎で話していた山行の一つがコレだったんですね!
カエルさんの変態具合(誉め言葉ですよ)がよくわかりました。
Baraさんがおっしゃっていた「カエルさんはKudoさんとは別の変態です」の意味がよ〜く理解できましたよw

南ア深南部は自分も好きな山域ですが、ここまで深く足を踏み入れるとなると、ちょっと躊躇してしまいます。
とはいえ興味はあるんですけどね。
2023/11/22 12:08
MonsieurKudoさん、コメントありがとうございます😊

ここは私の山歴の中でもTop3に入るくらい濃い山行でした。こんなにいろんな事が起きて、とんでもない山の中での出会いとか、忘れられない山行になりました。
深南部は本当に良いところなので是非❗️ただし、ヒルとダニには私も散々やられています💦
2023/11/22 19:17
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら