ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5464901
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

光岳〜聖岳縦走 南アルプス大冒険

2023年05月03日(水) ~ 2023年05月05日(金)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
29:15
距離
48.1km
登り
4,491m
下り
4,492m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:07
休憩
5:07
合計
13:14
5:40
66
6:46
6:53
82
8:15
8:23
34
8:57
9:09
68
10:17
10:19
21
10:40
11:02
65
12:07
12:07
68
13:15
14:11
16
14:27
14:35
12
14:47
15:31
10
15:41
15:47
12
15:59
17:59
16
18:15
18:37
17
2日目
山行
8:54
休憩
0:52
合計
9:46
4:22
52
5:14
5:14
65
6:19
6:30
142
8:52
8:56
23
9:19
9:19
19
9:38
10:00
99
11:39
11:40
10
11:50
12:01
6
12:07
12:09
27
12:36
12:37
88
14:05
14:05
3
14:08
3日目
山行
7:21
休憩
1:41
合計
9:02
4:16
3
4:19
4:19
24
4:43
4:52
45
5:37
5:37
51
6:28
6:37
21
6:58
7:04
14
7:18
7:25
32
7:57
8:03
29
8:32
8:50
38
9:28
9:28
16
9:44
9:54
54
10:48
11:03
34
11:37
11:56
2
11:58
11:59
22
12:21
12:22
56
天候 5月3〜5日 ともに晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場
芝沢ゲート前 20台くらい トイレ有
夜中の1時くらい到着で6割程度埋まってました。
コース状況/
危険箇所等
ピッケル、ワカンは使用しませんでした。
・芝沢ゲート〜易老渡
約5kmのロード歩き ここまで自転車で来れます。
・易老渡〜易老岳
易老岳までは残雪がありませんでした。
易老岳までは急登続きです。面平、標高1800m、2200mあたりに平な場所があったのでそこで休憩しました。
・易老岳〜三吉平
残雪が出てきますが、ツボ足でOK
ところどころ残雪で夏道が分かりにくい箇所がありました。ピンクテープを見失ったら地図を確認して進みました。
・三吉平〜イザルヶ岳分岐
残雪あり。三吉平から300m登るので、チェーンスパイク推奨です。
ツボ足でもいけなくはないです。分岐手前に水場があったので、小屋泊の方はここで補給を推奨します。
・イザルヶ岳分岐〜光小屋
ルート特に問題なし。
・光小屋〜光岳
残雪でルートが分かりづらいところがありました。
・易老岳〜希望峰
鞍部までの夏道は雪に覆われていて歩きづらいところがあります。常に稜線上を歩いたほうが歩きやすいかったです。鞍部を過ぎたところから登りに入るのですが、ルートが少しわかりにくいところがありました。
・希望峰〜茶臼岳
ところどころ残雪ありますが、ルートは問題なし。
・茶臼岳〜上河内岳
ルートは特に問題なし。
お花畑まで一旦下がってからの約400m登りが大変でした。
・上河内岳〜南岳
ルートは特に問題なし。
上河内岳分岐から残雪でシリセードできて楽しかった
・南岳〜聖平小屋
今回の登山ルートで一番厄介でした。
ちょっと下るとザレ場の下り、ルートも細いので滑落注意でした。
岩頭を超えたところから森林帯に入ります。倒木+残雪で夏道ルートわからず、残雪が緩んで踏み抜き多数で全然進みませんでした。
・聖平小屋〜薊畑分岐
ちょっとした登りです。ここで聖岳登るためザックをデポ
・薊畑分岐〜小聖岳
ルート特に問題なし。
・小聖岳〜前聖岳
山頂直下は急登のガレ場です。落石注意です。
・前聖岳〜奥聖岳
残雪+細尾根の上を歩くのでチェーンスパイク、アイゼンがあれば安心して行けます。
・薊畑分岐〜西沢渡
ずっと急登でした。残雪なし。下りだったのでスイスイ下れました。登りはめっちゃ大変だと思われます。
・西沢渡〜芝沢ゲート
9kmのロード ルートは問題なし。
その他周辺情報 ・光小屋 15名程度宿泊可能
小屋の中はとてもきれいでした。冬季用トイレ有
携帯 au電波は入りませんでした。
・聖平小屋 20名程度宿泊可能 
小屋の中はとてもきれいでした。冬季用トイレ有 近くの沢で水も補給可能
携帯 au電波は入りませんでした。
・聖光小屋
営業してました。コーラ、ビール、バッチ(聖岳)、バンダナが売ってました。
・日帰り温泉
ほっ湯アップル 大人600円
http://hot-apple.net/new/
芝沢ゲートからスタート
二泊三日の大縦走のはじまりはじまり〜
2023年05月03日 05:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 5:45
芝沢ゲートからスタート
二泊三日の大縦走のはじまりはじまり〜
まずは易老渡までは舗装道路をひたすら歩く
2023年05月03日 06:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 6:00
まずは易老渡までは舗装道路をひたすら歩く
川がきれい
2023年05月03日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/3 6:29
川がきれい
木漏れ日がきれい
2023年05月03日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 6:31
木漏れ日がきれい
歩いて約一時間で易老渡到着
ここから本格的な登山開始
ここから易老岳まで標高約1400m登ります💦
2023年05月03日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/3 6:48
歩いて約一時間で易老渡到着
ここから本格的な登山開始
ここから易老岳まで標高約1400m登ります💦
最初から急登の連続です。
宙に浮いてる木を発見‼
2023年05月03日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 7:09
最初から急登の連続です。
宙に浮いてる木を発見‼
面平到着
ここで標高1500mかぁ
休憩します。
2023年05月03日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 8:22
面平到着
ここで標高1500mかぁ
休憩します。
休憩後、円陣を組んで気合を入れました。
4
休憩後、円陣を組んで気合を入れました。
途中から標識が出てきました。後で分かるのですが山頂が㉚みたいです。
2023年05月03日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 8:47
途中から標識が出てきました。後で分かるのですが山頂が㉚みたいです。
お、お空が見えてきたが
2023年05月03日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 9:19
お、お空が見えてきたが
易老岳に到着
周囲は森で景色は楽しめず
2023年05月03日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 10:50
易老岳に到着
周囲は森で景色は楽しめず
光岳に向かいます
登山道にちょこちょこ残雪が出てきました
2023年05月03日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 11:14
光岳に向かいます
登山道にちょこちょこ残雪が出てきました
中央アルプスが一望できる場所がありました
2023年05月03日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/3 11:29
中央アルプスが一望できる場所がありました
三吉平到着
光小屋まではもう少し
2023年05月03日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 11:53
三吉平到着
光小屋まではもう少し
三吉平から先は残雪の上を登っていきます。
ここはチェーンスパイクがあればはいたほうが無難
2023年05月03日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 12:19
三吉平から先は残雪の上を登っていきます。
ここはチェーンスパイクがあればはいたほうが無難
登り中間地点
2023年05月03日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 12:35
登り中間地点
水場到着
しっかり川が流れてました
ここで水を補給
2023年05月03日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 12:49
水場到着
しっかり川が流れてました
ここで水を補給
本日のお宿が見えた!
2023年05月03日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 13:10
本日のお宿が見えた!
小屋到着
予定時間より早く到着できた
2023年05月03日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/3 13:15
小屋到着
予定時間より早く到着できた
富士山がきれいに見える
いいロケーションに小屋が立ってる
2023年05月03日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/3 13:52
富士山がきれいに見える
いいロケーションに小屋が立ってる
明日行く聖岳
2023年05月03日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/3 14:09
明日行く聖岳
光岳に向かいます
山友はコンビニスタイルw
2023年05月03日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/3 14:12
光岳に向かいます
山友はコンビニスタイルw
光岳到着♪
100名山79座目
4
光岳到着♪
100名山79座目
ソロで
2023年05月03日 14:31撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/3 14:31
ソロで
展望台で私もコンビニスタイルでポージングw
1
展望台で私もコンビニスタイルでポージングw
展望台から光石が見えた
2023年05月03日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/3 14:39
展望台から光石が見えた
光石到着
2023年05月03日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/3 14:48
光石到着
時間はたっぷりあるので
コーヒーで乾杯!!
3
時間はたっぷりあるので
コーヒーで乾杯!!
光石でかわいく撮影してもらいました
2
光石でかわいく撮影してもらいました
小屋に戻ってきました
夕飯を食べます
2023年05月03日 16:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/3 16:49
小屋に戻ってきました
夕飯を食べます
夕飯後
イザルヶ岳で夕焼けを見に
2023年05月03日 18:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/3 18:07
夕飯後
イザルヶ岳で夕焼けを見に
山頂到着
2023年05月03日 18:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/3 18:17
山頂到着
今日小屋で出会った人達と記念撮影
いろいろお話しできて楽しかった!!
6
今日小屋で出会った人達と記念撮影
いろいろお話しできて楽しかった!!
夕焼けがきれい
2023年05月03日 18:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/3 18:17
夕焼けがきれい
富士山も照らされ
2023年05月03日 18:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/3 18:17
富士山も照らされ
今日一日お疲れさまでした
明日もよろしくお願いします
2023年05月03日 18:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/3 18:36
今日一日お疲れさまでした
明日もよろしくお願いします
2日目スタート
まずは易老岳までもどります
2023年05月04日 04:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 4:54
2日目スタート
まずは易老岳までもどります
易老岳まで戻ってきた
2023年05月04日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 6:31
易老岳まで戻ってきた
易老岳から先はどんな感じだろう
2023年05月04日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/4 6:42
易老岳から先はどんな感じだろう
稜線で周囲が見渡せるかと思ったら結構森の中
2023年05月04日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 6:57
稜線で周囲が見渡せるかと思ったら結構森の中
2023年05月04日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/4 7:12
希望峰到着
2023年05月04日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 8:48
希望峰到着
希望峰を抜けると
視界が開けました
2023年05月04日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/4 9:01
希望峰を抜けると
視界が開けました
茶臼岳まで気持ちい稜線歩き
2023年05月04日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 9:05
茶臼岳まで気持ちい稜線歩き
茶臼岳到着
兎岳、聖岳、上河内岳がよく見える
2023年05月04日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/4 9:40
茶臼岳到着
兎岳、聖岳、上河内岳がよく見える
茶臼岳からの富士山
2023年05月04日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 9:57
茶臼岳からの富士山
上河内岳いきますよー
2023年05月04日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 10:05
上河内岳いきますよー
楽しい稜線歩きー
このまま山頂に向かうと思ったら
2023年05月04日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 10:20
楽しい稜線歩きー
このまま山頂に向かうと思ったら
お花畑まで下がる
結構登りそう
2023年05月04日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/4 10:33
お花畑まで下がる
結構登りそう
2023年05月04日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 11:07
脳みそみたいな岩があった
どうなったらこんな岩ができるのか
2023年05月04日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/4 11:12
脳みそみたいな岩があった
どうなったらこんな岩ができるのか
山頂分岐までもう少し
2023年05月04日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 11:13
山頂分岐までもう少し
あ!今日のお宿の聖平小屋が見えた
まだまだ遠い
2023年05月04日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/4 11:19
あ!今日のお宿の聖平小屋が見えた
まだまだ遠い
ふーなかなか近づかない
2023年05月04日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 11:25
ふーなかなか近づかない
振り返って茶臼岳
2023年05月04日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 11:30
振り返って茶臼岳
2023年05月04日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 11:30
2023年05月04日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/4 11:41
上河内岳到着
上河内岳からの富士山
2023年05月04日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 11:49
上河内岳からの富士山
2023年05月04日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 12:00
2023年05月04日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 12:03
南岳に向かいますよ
雪が緩んでいたので、山友がシリセードでくだったので
私も続く
2023年05月04日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/4 12:16
南岳に向かいますよ
雪が緩んでいたので、山友がシリセードでくだったので
私も続く
シリセード楽しー♪
3
シリセード楽しー♪
2023年05月04日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/4 12:23
南岳通過
特に標識はなかった
2023年05月04日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 12:39
南岳通過
特に標識はなかった
聖平小屋に向かいます
もうひと踏ん張り
2023年05月04日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 12:43
聖平小屋に向かいます
もうひと踏ん張り
ザレ場の細尾根注意です
2023年05月04日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 12:49
ザレ場の細尾根注意です
岩頭を過ぎたあたりから
残雪で夏道わからず、雪も緩んでなかなか進めず
2023年05月04日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/4 13:21
岩頭を過ぎたあたりから
残雪で夏道わからず、雪も緩んでなかなか進めず
登ろうとしたら雪を踏み抜いて木にハマるw
1
登ろうとしたら雪を踏み抜いて木にハマるw
ふーやっと聖平小屋分岐
ビクトリーロードです
2023年05月04日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/4 14:08
ふーやっと聖平小屋分岐
ビクトリーロードです
聖平小屋到着
とてもきれいで快適です。
2023年05月04日 15:52撮影 by  iPhone XS, Apple
4
5/4 15:52
聖平小屋到着
とてもきれいで快適です。
トイレはテント場を過ぎたところにありました。
2023年05月04日 15:16撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 15:16
トイレはテント場を過ぎたところにありました。
3日目
聖岳に向かいます
2023年05月05日 05:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/5 5:12
3日目
聖岳に向かいます
2023年05月05日 05:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 5:25
小聖岳到着
荷物も最小限でらくらく
2023年05月05日 05:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/5 5:32
小聖岳到着
荷物も最小限でらくらく
小聖岳から上はガレ場
落石に注意です。
2023年05月05日 05:32撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/5 5:32
小聖岳から上はガレ場
落石に注意です。
2023年05月05日 05:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/5 5:33
2023年05月05日 05:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/5 5:40
2023年05月05日 06:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 6:00
なかなか登りなので疲れたら
写真撮影
2023年05月05日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/5 6:23
なかなか登りなので疲れたら
写真撮影
2023年05月05日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/5 6:23
山頂直下
残雪があります
2023年05月05日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 7:21
山頂直下
残雪があります
聖岳山頂到着
100名山80座目登頂
7
聖岳山頂到着
100名山80座目登頂
ソロで
2023年05月05日 06:34撮影 by  iPhone XS, Apple
3
5/5 6:34
ソロで
奥聖岳に向かいます
アイゼンを装着しました
2023年05月05日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/5 6:53
奥聖岳に向かいます
アイゼンを装着しました
いい稜線歩き
2023年05月05日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/5 6:53
いい稜線歩き
奥聖岳到着
2023年05月05日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/5 6:59
奥聖岳到着
奥聖からの富士山
2023年05月05日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 6:59
奥聖からの富士山
寂しいですが、下山します
2023年05月05日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/5 7:27
寂しいですが、下山します
下山はスイスイ
小聖岳まで戻ってきた
またくるよ
2023年05月05日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
5/5 7:59
下山はスイスイ
小聖岳まで戻ってきた
またくるよ
分岐にデポしてたザックを回収
2023年05月05日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/5 8:45
分岐にデポしてたザックを回収
昨日縦走した山々
見納めです
2023年05月05日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 8:46
昨日縦走した山々
見納めです
下山道は急下り
スイスイ降りれるがひざにくる〜
2023年05月05日 09:48撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/5 9:48
下山道は急下り
スイスイ降りれるがひざにくる〜
綺麗な花が咲いてる
2023年05月05日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 10:17
綺麗な花が咲いてる
川の音が聞こえてきたのでもうすぐ下山できそう
2023年05月05日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 10:35
川の音が聞こえてきたのでもうすぐ下山できそう
無事下山
2023年05月05日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/5 10:49
無事下山
ゴンドラあったので
引いてみたが結構大変
2023年05月05日 10:54撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/5 10:54
ゴンドラあったので
引いてみたが結構大変
2023年05月05日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 11:00
自分も形だけやってみた
1
自分も形だけやってみた
後はひたすら平坦な道を歩くだけ
2023年05月05日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/5 11:09
後はひたすら平坦な道を歩くだけ
聖光小屋到着
やっていたので聖岳のバッチをゲットできました
2023年05月05日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/5 11:39
聖光小屋到着
やっていたので聖岳のバッチをゲットできました
2023年05月05日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/5 11:22
2023年05月05日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 11:29
2023年05月05日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/5 12:18
夏はここまでバスが出てるみたい
2023年05月05日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 12:21
夏はここまでバスが出てるみたい
無事易老渡まで戻ってきた
あと少し
2023年05月05日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/5 12:23
無事易老渡まで戻ってきた
あと少し
無事ゲートまで戻ってきました
お疲れさまでしたー
2023年05月05日 13:17撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 13:17
無事ゲートまで戻ってきました
お疲れさまでしたー

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ 調理器具 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 ストック カメラ テント テントマット シェラフ アイゼン インナーシュラフ ダウンパンツ

感想

GW第二段の山はまたまた南アルプス光岳〜聖岳を縦走してきました。
南アルプスは長期の休みがないといけないと思っていたので、絶好のチャンス。
天気もばっちりと最高のタイミングでした。

登山の様子は写真をご覧ください

いろいろハプニングあったけど、3人で百名山の光岳、聖岳、二百名山の上河内岳、三百名山の茶臼岳と全て予定通り登れてよかった。また、登山の途中でお話しした方、山の話をできてよかった。またどこかでお会いできるのを楽しみにしております。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:924人

コメント

お疲れ様でした!
奥聖まで行かれたようで良かったです。
一昨年行った時、ほとんどの登山者が聖(前聖)止まりで奥聖まで行かないことにとても驚きました。
そのおかげで静かな奥聖をのんびり堪能できましたが。
イザルヶ岳で集合写真撮影の提案してくれてありがとうございました!
最近はソロ山行が多いので、良い思い出になりました。
またどこかの山で再会できることを楽しみにしています(^^)
2023/5/12 21:34
Gansuke2841さん
お疲れ山でした。
今思い返しても改めて南アルプスに行ってよかった。
光岳から聖岳の稜線はどんなに大変なものかと思ってましたが、思ったほどではなかったので。
聖平小屋手前だけはしんどかったですが。
中央アルプスを下から登る際はご連絡しますね。
またお会いできる時を楽しみにしております。
2023/5/13 16:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [日帰り]
光岳 日帰りチャレンジ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら