ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5569935
全員に公開
ハイキング
甲信越

飯豊を眺めに二王子岳と二本木山(新潟県 新発田市 胎内市)

2023年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
03:42
距離
14.2km
登り
1,329m
下り
1,356m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:34
合計
4:04
6:07
6:08
34
二王子神社
6:42
6:45
25
7:10
7:12
29
7:41
7:43
20
8:03
8:08
17
8:25
8:27
16
8:43
9:00
15
9:15
9:15
19
9:34
9:34
13
9:47
9:48
20
10:08
10:09
1
10:10
二王子岳登山者駐車場
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道7号線高浜入口交差点(パチンコ屋のある三差路)を新潟方面からなら右折、村上方面からなら左折すると、あとは要所要所に二王子岳への道しるべがあります。ナビの行き先は「二王子神社」で設定できれば問題ありませんが、もし行き先候補に上がらないようなら新発田市南俣か新発田市田貝で。

南俣集落から登山口の二王子神社までは、路面舗装されているものの狭くてすれ違いも難しいです。通行注意。

登山者用の駐車場は、くねくねの山道を走って橋を渡ったらすぐ右に折れるとあります。駐車可能台数はおよそ40台。直進すると二王子神社ですが、こちらの駐車場は参拝者用の駐車場ですので登山者は駐車しないように。


もしコミュニティバスで行くとするなら、新発田駅から登山口の二王子神社にもっとも近い南俣地区に到着するのは一番の便でも正午過ぎ。登山に使うには現実的ではありません。新発田駅からの往路はまず朝6:55の川東行きに乗り、終点川東から二王子神社まで約9kmの徒歩となります。

逆に新発田駅行きの復路は使いやすい時間に設定されています。南俣発15:35もしくはその次の16:35に乗車し、川東で乗り継いで新発田駅まで戻れます。なお二王子神社から南俣バス停までは約3km徒歩でおよそ45分かかります。

また時刻は変更になる場合があります。くわしくは新発田市の川東コミュニティバスのサイトで確認お願いします。

https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/kotsu/bus/kawahigashi/1015347.html

【追記】
コミュニティバスは土日祝、お盆、年末年始は基本運休だそうです。ご利用の際はご注意ください。
コース状況/
危険箇所等
新潟県内でも屈指の整備万全な登山道で歩きやすいです。気をつけるのは残雪期に8合目で雪斜面のトラバースするところくらい。間違って滑ったらズルズルと落ちますが、登山者の多い山なので斜面にはしっかりステップがつけられており、気をつけて通行すればまず問題ないと思います。雪道を歩いたことがなくて不安な場合は、お守りにチェーンスパイクをザックに忍ばせておいてもいいかも。

二王子岳のコースタイムは上り240分、下り150分
その他周辺情報 国道7号線方面から二王子岳へ向かうときの最後のコンビニは、加治川の橋(安全橋)を渡ったところにあるセブンイレブンです。

下山後の温泉は国道7号線から二王子岳に向かう途中にある「あやめの湯」をどうぞ。料金は大人420円です。中に100円返却式のロッカーがあります。内湯しかない小さな温泉施設ですが、茶褐色のお湯で良いお風呂です。また市街地には「いいでの湯」という昔ながらの銭湯もあります。他に新発田近辺では「百花の里 城山温泉」「聖籠観音の湯ざぶーん」「紫雲の里」もおすすめ。


あやめの湯
https://www.city.shibata.lg.jp/shisetsu/kanko/kanko/1005071.html
おはようございます。今日は飯豊の様子を探りに、飯豊連峰の展望台として名高い二王子岳に登ってみます。日曜日なので登山者用駐車場混んでると思い6時に到着したら、10番目でした。初めて上段に駐めたwこれまで平日ばかりだったからなあ
2023年06月04日 06:06撮影 by  SO-02L, Sony
9
6/4 6:06
おはようございます。今日は飯豊の様子を探りに、飯豊連峰の展望台として名高い二王子岳に登ってみます。日曜日なので登山者用駐車場混んでると思い6時に到着したら、10番目でした。初めて上段に駐めたwこれまで平日ばかりだったからなあ
二王子神社の登山口からいざ参りませう。二王子岳山頂までの自己ベストタイムは1時間57分なのですが、それの更新にチャレンジしてみようかな。

ここ2年は新発田駅から徒歩でここまで来てたので(15km3時間)、それで既にくたびれていたので2時間20分くらいかかっていましたが、今回はフレッシュなのでタイムは詰められるはず
2023年06月04日 06:07撮影 by  SO-02L, Sony
6
6/4 6:07
二王子神社の登山口からいざ参りませう。二王子岳山頂までの自己ベストタイムは1時間57分なのですが、それの更新にチャレンジしてみようかな。

ここ2年は新発田駅から徒歩でここまで来てたので(15km3時間)、それで既にくたびれていたので2時間20分くらいかかっていましたが、今回はフレッシュなのでタイムは詰められるはず
序盤は沢沿いの道。おおっ、道が新しくついてる。これまでは中央の苔むした岩を上っていたのですが、左側に巻くように道を整備してくれたんですね〜。この二王子岳は整備がすごくてとっても歩きやすい登山道です。私が歩いたことのある中だと鹿島槍ヶ岳に登るときの「柏原新道」と双璧の歩きやすさ
2023年06月04日 06:17撮影 by  SO-02L, Sony
6
6/4 6:17
序盤は沢沿いの道。おおっ、道が新しくついてる。これまでは中央の苔むした岩を上っていたのですが、左側に巻くように道を整備してくれたんですね〜。この二王子岳は整備がすごくてとっても歩きやすい登山道です。私が歩いたことのある中だと鹿島槍ヶ岳に登るときの「柏原新道」と双璧の歩きやすさ
1合目を過ぎて急登が始まり、2合目の水場でひと息入れます。顔を洗ってさっぱり。風が通らない樹林帯の急登は暑いです。

二王子岳は1〜3合目までの区間が急登つづきできついです。3合目から先は傾斜が緩みますし、急登があっても長続きしません
2023年06月04日 06:36撮影 by  SO-02L, Sony
7
6/4 6:36
1合目を過ぎて急登が始まり、2合目の水場でひと息入れます。顔を洗ってさっぱり。風が通らない樹林帯の急登は暑いです。

二王子岳は1〜3合目までの区間が急登つづきできついです。3合目から先は傾斜が緩みますし、急登があっても長続きしません
3合目すぎ、タニウツギが咲いていました。きれいなピンク
2023年06月04日 06:48撮影 by  SO-02L, Sony
26
6/4 6:48
3合目すぎ、タニウツギが咲いていました。きれいなピンク
4合目のブナ林。ここは陽が射していると良い場所です
2023年06月04日 06:52撮影 by  SO-02L, Sony
7
6/4 6:52
4合目のブナ林。ここは陽が射していると良い場所です
土嚢が積み重なってすんごい整備。登りはもちろん、下りがとにかく歩きやすいです
2023年06月04日 07:07撮影 by  SO-02L, Sony
8
6/4 7:07
土嚢が積み重なってすんごい整備。登りはもちろん、下りがとにかく歩きやすいです
5合目の定高山。ここまで1時間で来ているのでなかなか良いペース。体感的にはここでもう半分は過ぎています。4.5合目あたりが中間点のイメージ
2023年06月04日 07:10撮影 by  SO-02L, Sony
5
6/4 7:10
5合目の定高山。ここまで1時間で来ているのでなかなか良いペース。体感的にはここでもう半分は過ぎています。4.5合目あたりが中間点のイメージ
ショボくれたシラネアオイがいました。朝早すぎたかな!?
2023年06月04日 07:25撮影 by  SO-02L, Sony
15
6/4 7:25
ショボくれたシラネアオイがいました。朝早すぎたかな!?
今回登山道脇でいちばん多く見かけた花がこのショウジョウバカマ。他にイワウチワやカタクリもありました。まだ残雪もありますし、6月ですが早春の趣
2023年06月04日 07:30撮影 by  SO-02L, Sony
25
6/4 7:30
今回登山道脇でいちばん多く見かけた花がこのショウジョウバカマ。他にイワウチワやカタクリもありました。まだ残雪もありますし、6月ですが早春の趣
ありゃ、山頂が雲に覆われてる。到着した頃には吹きとんでくれるかな?

二王子岳は標高1200mくらいになると森林限界を突破して見晴らしが良くなります。森林限界が低いのは登山者としては嬉しいことです。他の地域だと標高2000m超えてるのにまだ樹林帯とかザラですから。ま、まあもっと北へ行くと海岸線ですでに森林限界って場所もありますけども
2023年06月04日 07:35撮影 by  SO-02L, Sony
11
6/4 7:35
ありゃ、山頂が雲に覆われてる。到着した頃には吹きとんでくれるかな?

二王子岳は標高1200mくらいになると森林限界を突破して見晴らしが良くなります。森林限界が低いのは登山者としては嬉しいことです。他の地域だと標高2000m超えてるのにまだ樹林帯とかザラですから。ま、まあもっと北へ行くと海岸線ですでに森林限界って場所もありますけども
雪の上を歩く箇所がいくつかあります
2023年06月04日 07:50撮影 by  SO-02L, Sony
7
6/4 7:50
雪の上を歩く箇所がいくつかあります
8合目「お花畑」。ここには水場がありますが、まだ雪に埋まっています。この雪道トラバースはステップが切られているので雪装備は不要ですが、雪の経験が無い方々は下山時に若干手を焼くかもしれないので、心配ならチェーンスパイクあってもいいかも
2023年06月04日 07:51撮影 by  SO-02L, Sony
15
6/4 7:51
8合目「お花畑」。ここには水場がありますが、まだ雪に埋まっています。この雪道トラバースはステップが切られているので雪装備は不要ですが、雪の経験が無い方々は下山時に若干手を焼くかもしれないので、心配ならチェーンスパイクあってもいいかも
山頂稜線に出て、避難小屋が視界に入りました。あと5〜6分で着くかな。とりあえず2時間は切れそう
2023年06月04日 07:57撮影 by  SO-02L, Sony
7
6/4 7:57
山頂稜線に出て、避難小屋が視界に入りました。あと5〜6分で着くかな。とりあえず2時間は切れそう
二王子神社奥の院の祠を通過します。例年6月になると一株だけ早咲きのニッコウキスゲが花開いているんですが、今日は見つけられなかったなあ
2023年06月04日 08:01撮影 by  SO-02L, Sony
8
6/4 8:01
二王子神社奥の院の祠を通過します。例年6月になると一株だけ早咲きのニッコウキスゲが花開いているんですが、今日は見つけられなかったなあ
もうちょっと。山頂の「青春の鐘」が見えました。

新発田駅からの歩きがなく二王子神社からのスタートでしたので楽勝です。まだまだ余力十分
2023年06月04日 08:02撮影 by  SO-02L, Sony
10
6/4 8:02
もうちょっと。山頂の「青春の鐘」が見えました。

新発田駅からの歩きがなく二王子神社からのスタートでしたので楽勝です。まだまだ余力十分
はい、二王子岳(1420m)山頂到着しました〜。二王子神社から山頂まで1時間55分か。やったぜ。2時間切ったうえで自己ベスト更新。がんばった俺。超がんばった。

2時間未満で登れたのでトレイルランナー名乗ってもいい???でも並レベルならともかく、手練れのトレイルランナーは1時間20分〜30分くらいで登ってくるからなあ
2023年06月04日 08:03撮影 by  SO-02L, Sony
32
6/4 8:03
はい、二王子岳(1420m)山頂到着しました〜。二王子神社から山頂まで1時間55分か。やったぜ。2時間切ったうえで自己ベスト更新。がんばった俺。超がんばった。

2時間未満で登れたのでトレイルランナー名乗ってもいい???でも並レベルならともかく、手練れのトレイルランナーは1時間20分〜30分くらいで登ってくるからなあ
飯豊の様子を見てみましょう。本山方面は雲の中……。

今年は飯豊に通いたいな〜。大日岳にも行きたいし、ダイグラ尾根も歩いてみたい
2023年06月04日 08:04撮影 by  SO-02L, Sony
14
6/4 8:04
飯豊の様子を見てみましょう。本山方面は雲の中……。

今年は飯豊に通いたいな〜。大日岳にも行きたいし、ダイグラ尾根も歩いてみたい
朳差岳や鉾立峰は標高低い分だけ姿を見せてくれています。今年は奥胎内ヒュッテへの道が災害のため秋まで開通しないんだよな……。行くとしたら東俣コースか、小国の飯豊山荘から丸森尾根ということになります。丸森尾根は自身まだ未踏なのでどこかでアタックしないと
2023年06月04日 08:04撮影 by  SO-02L, Sony
22
6/4 8:04
朳差岳や鉾立峰は標高低い分だけ姿を見せてくれています。今年は奥胎内ヒュッテへの道が災害のため秋まで開通しないんだよな……。行くとしたら東俣コースか、小国の飯豊山荘から丸森尾根ということになります。丸森尾根は自身まだ未踏なのでどこかでアタックしないと
さて、次いで実は二王子岳より4m高い二本木山へ行ってみましょう(奥のピーク)。鞍部が2か所あり、累積およそ100mのアップダウンがあります。距離は片道約1km
2023年06月04日 08:08撮影 by  SO-02L, Sony
15
6/4 8:08
さて、次いで実は二王子岳より4m高い二本木山へ行ってみましょう(奥のピーク)。鞍部が2か所あり、累積およそ100mのアップダウンがあります。距離は片道約1km
一気に飛ばして二本木山(1424m)山頂です。ここは灌木に覆われて二王子岳ほど展望良くないんですよ。飯豊本山や大日岳方面のみ見渡せます
2023年06月04日 08:25撮影 by  SO-02L, Sony
12
6/4 8:25
一気に飛ばして二本木山(1424m)山頂です。ここは灌木に覆われて二王子岳ほど展望良くないんですよ。飯豊本山や大日岳方面のみ見渡せます
雲に覆われてますねえ。

滞在1分でニノジに戻りましょう
2023年06月04日 08:25撮影 by  SO-02L, Sony
5
6/4 8:25
雲に覆われてますねえ。

滞在1分でニノジに戻りましょう
戻る最中に「小っちゃい花がいっぱい咲いてるな〜」と思って写真撮って画像検索したら、ミツバオウレンでした。名前は聞いたことある
2023年06月04日 08:30撮影 by  SO-02L, Sony
26
6/4 8:30
戻る最中に「小っちゃい花がいっぱい咲いてるな〜」と思って写真撮って画像検索したら、ミツバオウレンでした。名前は聞いたことある
派手さは無いですが可憐な花です
2023年06月04日 08:31撮影 by  SO-02L, Sony
13
6/4 8:31
派手さは無いですが可憐な花です
二本木山からの二王子岳。20枚目の写真「二王子岳からの二本木山」とほとんど変わらん
2023年06月04日 08:34撮影 by  SO-02L, Sony
18
6/4 8:34
二本木山からの二王子岳。20枚目の写真「二王子岳からの二本木山」とほとんど変わらん
二王子岳山頂に戻ってきました。ここでしばらく大休憩。風が吹いてきて寒いです。

この時点ではまだ朳差岳見えてましたが
2023年06月04日 08:44撮影 by  SO-02L, Sony
16
6/4 8:44
二王子岳山頂に戻ってきました。ここでしばらく大休憩。風が吹いてきて寒いです。

この時点ではまだ朳差岳見えてましたが
おや?ガスってきた
2023年06月04日 08:53撮影 by  SO-02L, Sony
5
6/4 8:53
おや?ガスってきた
ガスがかかり始めると早い。あっという間に真っ白です。

さーて、そろそろ下るか。下るといってもまだ9時なんだよなあ。電車やバスで登山に行くと登り始める時間ですよ。下手したらお昼くらいから登ることもありますし
2023年06月04日 08:54撮影 by  SO-02L, Sony
8
6/4 8:54
ガスがかかり始めると早い。あっという間に真っ白です。

さーて、そろそろ下るか。下るといってもまだ9時なんだよなあ。電車やバスで登山に行くと登り始める時間ですよ。下手したらお昼くらいから登ることもありますし
一気に下って3合目です。いやー、二王子岳の登山道は整備がすばらしいので下りが速い。飛ぶように進めました。

さすが日曜日、多くの登山者とスライドしましたよ
2023年06月04日 09:46撮影 by  SO-02L, Sony
8
6/4 9:46
一気に下って3合目です。いやー、二王子岳の登山道は整備がすばらしいので下りが速い。飛ぶように進めました。

さすが日曜日、多くの登山者とスライドしましたよ
二王子神社で下山完了です。密かに1時間切り狙ってたのですが1時間8分でした。甘くなかった(苦笑)でもコースタイムの半分切れたので上出来です
2023年06月04日 10:09撮影 by  SO-02L, Sony
11
6/4 10:09
二王子神社で下山完了です。密かに1時間切り狙ってたのですが1時間8分でした。甘くなかった(苦笑)でもコースタイムの半分切れたので上出来です
帰る途中で麓から撮影した二王子岳。下山してから毎回思うことですが、さっきまであの頂にいたのを下から見上げると不思議な気分になります。

久しぶりに車で二王子神社まで来て登りましたが、むっちゃ楽に登れました。やっぱ「新発田駅から徒歩で来て登る」なんてのはアホのやることだったんだなと実感
2023年06月04日 10:30撮影 by  SO-02L, Sony
18
6/4 10:30
帰る途中で麓から撮影した二王子岳。下山してから毎回思うことですが、さっきまであの頂にいたのを下から見上げると不思議な気分になります。

久しぶりに車で二王子神社まで来て登りましたが、むっちゃ楽に登れました。やっぱ「新発田駅から徒歩で来て登る」なんてのはアホのやることだったんだなと実感

感想

【参考記録】
新発田駅から徒歩で二王子岳攻略
(昨年の記録)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4379341.html


昨年一昨年と新発田駅からの徒歩で登りにきた二王子岳(と二本木山)。飯豊連峰を眺めたくなったので、今年は普通に二王子神社まで車で行き登ってみました。せっかく登るので全力でタイムアタックに挑戦。まずは2時間切りが目標、さらにこれまでの自己ベストは1時間57分なので、それの更新を目指してみます。

そういうことで花を愛でたり(そういうキャラでもないのですが)、景色を楽しみながらも一心不乱に登って二王子岳山頂へ。ふー、どうにか2時間を切り、なおかつ自己ベスト更新できました。3合目までの樹林帯までは暑かったのですが、標高上げて風が抜けるようになると寒いくらいに涼しかったので条件も良かった。

山頂からの飯豊連峰、残念ながら雲がかかっていました。かろうじて朳差岳が姿を見せてくれたのは嬉しかったです。

前年とは異なり新発田駅からの歩きが無い分、まだまだ余力十分。二本木山を往復し、再び二王子岳山頂で休憩。強風で寒く、ガスも広がってきたので9時で下山を開始。二王子岳の登山道は整備がすばらしいのでとても下りやすく、一気に駆け下りてきました。あっという間に下山完了。

飯豊をすべて望むことはできませんでしたが、雪もだいぶ消えて「そろそろ飯豊の計画を立てるかな〜」と考える今回の山行になりました。とりあえず最初は無難に御沢からの本山日帰りから。あるいは丸森尾根で朳差岳のどちらかになりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら