記録ID: 5655486
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
かわゆいお花咲く🌸会津駒ヶ岳
2023年06月25日(日) ~
2023年06月26日(月)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:44
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,423m
- 下り
- 1,361m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 6:55
距離 10.7km
登り 1,342m
下り 218m
2日目
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:46
距離 10.3km
登り 81m
下り 1,170m
天候 | 晴れ☀️&曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ミニ尾瀬公園駐車場と、村営グラウンド駐車場(滝沢第二駐車場)に停めました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▪️コース状況 登山道はよく整備されています。 一部、泥道あり。 稜線に残雪ありますがツボ足で大丈夫です、中門岳に向かう道は雪で登山道が不明瞭な所がありました。 |
その他周辺情報 | ▪️山小屋 駒の小屋 3,300円 素泊まりのみ https://komanokoya.com/ ▪️下山後の温泉♨️ 燧の湯 1,000円ですが駒の小屋で400円チケットを購入出来ます http://www.oze-info.jp/spa/ ▪️食事 レストラン あした天気 https://www.aizu-concierge.com/spot/1033/ ▪️お土産 山人屋 駒の小屋でコーヒー無料券を貰えます https://yamo-doya.com/ |
写真
感想
2016年に初めて登り、人の温かさに感動した会津駒ヶ岳
それから毎年登っていて、今年も梅雨の季節にもかかわらず天気にも恵まれて癒されてきました♪
ヤマッパーtakeyanは3年前に駒の小屋で会い、昨年の秋に埼玉県の関ふれを一緒に歩いた山友さん!
日曜〜月曜だったけど小屋はほぼ満員で、やはり人気の小屋でした!
今度は、もっとお花いっぱいの真夏の季節にも訪れてみたいです♫
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人
前にちょっとお話聞いていた会駒!
楽園のようなところですね。
そして、お酒とカロリーがすごそう!(笑)
コメントありがとうございます😊
尾瀬のような湿原と池塘が素敵な山です✨小屋も大人気です〜
お酒は、、、
買った缶ビール2本の他に、小屋番さんからいただいたワインやら日本酒やら飲んでしまいました😅😅
takeyanは茨城県在住の人で、この方が関ふれ茨城県の時はメンバーになるかも!です😊
アイコマ、なんと毎年行かれているのですね、スゴイ!
私は過去に2回中止となりまして、まだ未踏です...(^_^;
もしかしたら今週末行けるかなぁ?
お花ざかりなのですね。
お写真と最新情報ありがとうございました〜(^^♪
実は、初めて訪れた時に濡れた木道を走ってたら勢いよく転んで手首を骨折してしまったんです(T_T) 自力下山は出来たんですが、その時に小屋番さんが消防署に電話して下さったりと親切にしていただき、また痛みをこらえながら歩いてたら明けで非番になった消防士さんが登ってきて(来るの知らなかった!)私の荷物を背負い、私が痛くないようにフォローしてもらいながら下山しました。日曜なのに病院の受診も手配してもらい救急車で病院へ。全ての人の優しさに感動して、次の年にお礼を言いに再訪してからの毎年登山になってます(^-^)
お花は、先週末よりもっと!もっと!たくさん咲いてくるので楽しめると思います!
行けると良いですね!!
長々と返信、失礼しましたm(_ _)m
ごめんなさい(^-^;
写真で男→美人さんに変身!が面白くて、つい載せてしまいました(^-^;
お花に癒されました。ちょっとガスった中門岳も幻想的ですね。そして、素敵なお食事😆毎度脱帽です!小屋番さんとの楽しい語らいの雰囲気も伝わってきます♪
k_ski0130さんが会駒に登ったのは秋と残雪期でしたっけ?初夏はお花がいっぱいでした😊
食事は私だけでなく、同行者さんもポテトベーコンと焼肉を作ってくれたので豪華になりました!三橋さんからは高級チーズをいただいたし🧀
小屋番さんとも話が盛り上がり楽しかったです!ちょっと飲み過ぎました(^-^;
アイコマでご一緒した日が懐かしいです。
タケやんのYAMAP&インスタで一緒に出掛けられたことを知りました👍
ご一緒したかったなぁ。
ご一緒だったやまきちさんのヤマレコもたまに見てます。
どこかでお会いしたいですね。
たけやんと、kawaさん楽しい人だったね!今はどんどん山に登ってるねーと話してました(^-^)
今度はkawaさんも一緒にどこかの山に登って楽しい時間を過ごしたいですね!お声かけします♪
私の行きたいお山アイコマ✨に
何回も行かれいて羨ましいです😊
梅雨の晴れ間
たくさんのお花咲くこの時期より夏の方が咲くの?
ハクサンコザクラにシラネアオイ〜
ワタスゲふわふわ✨✨
グリーンも素敵✨
池塘も綺麗で😊
そしていつも通りお料理も
美味しそうですね😊
会駒には毎年行こうと思ってます😊
6月末はまだ稜線に残雪があり、そこではお花は見れないですし、ハクサンコザクラ、チングルマ、ワタスゲ、はこれからがお花畑になるので7月がもっとたくさん咲くと思います❣️
シャクナゲも先週は蕾の方が多かったです🌸
ここの稜線はアップダウンがほとんどないので小屋まで登ってしまえば稜線歩きを楽しめます✨
料理は一緒に登った方も作ってくれたので豪華になりました!😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する