ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5679990
全員に公開
ハイキング
白山

白山 平瀬道でお花と池巡り 日帰りの予定が宿泊に😅

2023年07月04日(火) ~ 2023年07月05日(水)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:42
距離
17.7km
登り
1,654m
下り
1,652m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:39
休憩
1:42
合計
9:21
5:14
157
7:51
7:58
4
8:02
8:06
68
9:14
9:36
60
10:36
10:51
85
12:16
13:09
29
13:38
13:38
10
13:48
13:49
3
14:35
2日目
山行
3:13
休憩
0:23
合計
3:36
6:42
15
7:38
7:47
36
8:23
8:33
4
8:37
8:37
92
10:09
10:12
6
10:18
ゴール地点
天候 1日目:快晴
2日目:曇り
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日奈良を出発し、高速道路を乗り継いでR156から県道白山公園線で大白川ダム駐車場へ。
駐車場は70台くらい駐車可、無料トイレ有り。
登山口にも駐車場10台以上
コース状況/
危険箇所等
登山口休憩所に登山ポストが有ります。
ルートは明瞭で、道迷いの心配はなし。
【コース状況】
〜大倉山避難小屋:登り始めは断続的に階段歩き。1km表示が出てきて、緩急の繰り返し。途中で笹原のトラバース、滑ります。明るい尾根道歩きで大倉山。
〜平瀬道・展望歩道分岐:展望のある尾根道歩き。残雪箇所の横断は慎重に。持参した軽アイゼンは使いませんでした。南側が切れ落ちた所も有ります。
〜室堂:ほぼ水平に横移動。小さな雪渓を横断。
〜御前峰:石階段・石畳で登り上げる。
〜お池巡り:御前峰からの岩場下りは落石に注意。少しだけ雪渓歩き。
その他周辺情報 道の駅「桜の郷 荘川」桜香の湯、630円(JAF割▲100円)。
手打ち蕎麦「蕎麦正」牧戸交差点近く。
5時過ぎに駐車場を出発。
2023年07月04日 05:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/4 5:09
5時過ぎに駐車場を出発。
直ぐに登山口。
ここの駐車場には先客3台。
2023年07月04日 05:12撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/4 5:12
直ぐに登山口。
ここの駐車場には先客3台。
ここで登山届を提出。
2023年07月04日 05:13撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/4 5:13
ここで登山届を提出。
暫くは階段歩き。
朝日を浴びて、この時点では元気よく。
2023年07月04日 05:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/4 5:26
暫くは階段歩き。
朝日を浴びて、この時点では元気よく。
1km毎に距離表示が出てきました。
2023年07月04日 05:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/4 5:45
1km毎に距離表示が出てきました。
アカモノがお出迎え。
2023年07月04日 06:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 6:02
アカモノがお出迎え。
ハナニガナも。
2023年07月04日 06:10撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/4 6:10
ハナニガナも。
いろんな花たちが出てきて、都度足が止まってしまいます。
2023年07月04日 06:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 6:35
いろんな花たちが出てきて、都度足が止まってしまいます。
ユキザサ
2023年07月04日 06:37撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 6:37
ユキザサ
笹原のトラバース、笹の茎で滑ります。
雨天時でなくてよかった😊
2023年07月04日 06:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/4 6:39
笹原のトラバース、笹の茎で滑ります。
雨天時でなくてよかった😊
ミゾホウズキ
2023年07月04日 06:43撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 6:43
ミゾホウズキ
正面から。
2023年07月04日 06:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/4 6:47
正面から。
ヨツバヒヨドリは開花準備中。
2023年07月04日 06:48撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/4 6:48
ヨツバヒヨドリは開花準備中。
ハナニガナ。
2023年07月04日 06:53撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/4 6:53
ハナニガナ。
プチ鎖場。使わずに登れます。
2023年07月04日 06:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/4 6:54
プチ鎖場。使わずに登れます。
途中の展望地から東方向。
2023年07月04日 06:56撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 6:56
途中の展望地から東方向。
アップで、乗鞍岳。
2023年07月04日 06:57撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/4 6:57
アップで、乗鞍岳。
御嶽山。
2023年07月04日 06:57撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/4 6:57
御嶽山。
アザミ。
2023年07月04日 06:57撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 6:57
アザミ。
エメラルドグリーンの白水湖。
2023年07月04日 07:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 7:00
エメラルドグリーンの白水湖。
タニウツギは終焉。
2023年07月04日 07:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 7:09
タニウツギは終焉。
ハクサンチドリ、少しお疲れ気味。
2023年07月04日 07:13撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/4 7:13
ハクサンチドリ、少しお疲れ気味。
ミヤマキンポウゲ。
2023年07月04日 07:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 7:19
ミヤマキンポウゲ。
山頂が見えました。
モチベーションアップ。
2023年07月04日 07:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
7/4 7:26
山頂が見えました。
モチベーションアップ。
虫さんたちがお食事中。
2023年07月04日 07:28撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 7:28
虫さんたちがお食事中。
了解!
気を付けて行きます。
2023年07月04日 07:31撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/4 7:31
了解!
気を付けて行きます。
左が切れ落ちた尾根道。
歩面も傾斜、注意して慌てずに。
2023年07月04日 07:42撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/4 7:42
左が切れ落ちた尾根道。
歩面も傾斜、注意して慌てずに。
ヨツバシオガマ
2023年07月04日 07:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 7:46
ヨツバシオガマ
スダヤクシュ、キンポウゲと仲良く。
2023年07月04日 07:49撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 7:49
スダヤクシュ、キンポウゲと仲良く。
ひっそりとキヌガサソウ。
2023年07月04日 07:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
7/4 7:51
ひっそりとキヌガサソウ。
大倉山山頂付近の標識。
室堂までまだ3kmありますが、山頂へ寄り道してみます。
2023年07月04日 07:55撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 7:55
大倉山山頂付近の標識。
室堂までまだ3kmありますが、山頂へ寄り道してみます。
藪漕ぎしてここまで来ました。
まだ奥にピンテが続いていましたが、藪が酷いのでこの先でUターン。
2023年07月04日 07:56撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/4 7:56
藪漕ぎしてここまで来ました。
まだ奥にピンテが続いていましたが、藪が酷いのでこの先でUターン。
大倉山避難小屋で小休止。
「老朽化で使用停止中」の案内が登山口で有りました。扉は重くて、中は覗きませんでした。
2023年07月04日 08:03撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/4 8:03
大倉山避難小屋で小休止。
「老朽化で使用停止中」の案内が登山口で有りました。扉は重くて、中は覗きませんでした。
カラマツソウ
2023年07月04日 08:12撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/4 8:12
カラマツソウ
ツマトリソウ
2023年07月04日 08:27撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/4 8:27
ツマトリソウ
ハクサンボウフウ。
2023年07月04日 08:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 8:45
ハクサンボウフウ。
ハクサンフウロ。
2023年07月04日 08:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
7/4 8:51
ハクサンフウロ。
フウロとボウフウの競演。
2023年07月04日 08:55撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 8:55
フウロとボウフウの競演。
キヌガサソウの群落。
2023年07月04日 08:59撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
7/4 8:59
キヌガサソウの群落。
サラサドウダンは終焉。
2023年07月04日 09:04撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 9:04
サラサドウダンは終焉。
ミヤマタンポポの花穂。
2023年07月04日 09:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 9:08
ミヤマタンポポの花穂。
こちらは元気なミヤマタンポポ。
2023年07月04日 09:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 9:11
こちらは元気なミヤマタンポポ。
ナナカマド。
2023年07月04日 09:17撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 9:17
ナナカマド。
難所にやってきました。
上部のトラバースまでちょっと難儀しましたが、
2023年07月04日 09:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 9:22
難所にやってきました。
上部のトラバースまでちょっと難儀しましたが、
慎重に歩けばアイゼンは要りません。
2023年07月04日 09:27撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/4 9:27
慎重に歩けばアイゼンは要りません。
新鮮なハクサンチドリ。
2023年07月04日 09:34撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 9:34
新鮮なハクサンチドリ。
イワカガミ。
2023年07月04日 10:06撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 10:06
イワカガミ。
傾斜が緩くなった所で小休止。
東斜面のお花畑。
2023年07月04日 10:14撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/4 10:14
傾斜が緩くなった所で小休止。
東斜面のお花畑。
三方崩山の奥に北アルプスの山並み。
剱・立山〜槍・穂高〜乗鞍。
2023年07月04日 10:14撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 10:14
三方崩山の奥に北アルプスの山並み。
剱・立山〜槍・穂高〜乗鞍。
ベニバナイチゴも終焉。
2023年07月04日 10:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 10:20
ベニバナイチゴも終焉。
コケモモ
2023年07月04日 10:23撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 10:23
コケモモ
湿地帯にハクサンコザクラ群生。
2023年07月04日 10:27撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 10:27
湿地帯にハクサンコザクラ群生。
平瀬道・展望歩道分岐に到着。
2023年07月04日 10:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/4 10:33
平瀬道・展望歩道分岐に到着。
小休止してエネルギー補給😊
2023年07月04日 10:40撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 10:40
小休止してエネルギー補給😊
ハクサンコザクラ。
2023年07月04日 10:53撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/4 10:53
ハクサンコザクラ。
クロユリ。
2023年07月04日 10:57撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/4 10:57
クロユリ。
室堂が見えました。
2023年07月04日 10:59撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 10:59
室堂が見えました。
立ち寄らずに山頂方向へ。
2023年07月04日 11:05撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 11:05
立ち寄らずに山頂方向へ。
ミヤマキンポウゲに励まされて、
2023年07月04日 11:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 11:09
ミヤマキンポウゲに励まされて、
山頂に向かいます。
2023年07月04日 11:14撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 11:14
山頂に向かいます。
オンタデは開花準備中。
2023年07月04日 11:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 11:19
オンタデは開花準備中。
クロユリ、覗き込んで。
2023年07月04日 11:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/4 11:26
クロユリ、覗き込んで。
ミヤマタンポポ群生。
2023年07月04日 11:27撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 11:27
ミヤマタンポポ群生。
岩陰にひっそりと。
2023年07月04日 11:29撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 11:29
岩陰にひっそりと。
咲き残りのマイヅルソウ。
2023年07月04日 11:36撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 11:36
咲き残りのマイヅルソウ。
お花畑の石畳道、夏の陽射しに焙られてとても暑い。
この時点でバテバテです。
2023年07月04日 11:44撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/4 11:44
お花畑の石畳道、夏の陽射しに焙られてとても暑い。
この時点でバテバテです。
イワツメクサ。
2023年07月04日 11:49撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 11:49
イワツメクサ。
やっと高天ヶ原。
後ひと頑張り!
2023年07月04日 11:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 11:50
やっと高天ヶ原。
後ひと頑張り!
白山比弯声勹宮。
お参りして、
2023年07月04日 12:17撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 12:17
白山比弯声勹宮。
お参りして、
白山山頂到着😊
2023年07月04日 12:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
7/4 12:22
白山山頂到着😊
三角点にタッチ(一等三角点)。
2023年07月04日 12:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 12:22
三角点にタッチ(一等三角点)。
東側の岩陰でいつものお昼ご飯😋
絶景を眺めながら、美味しくいただきました。
2023年07月04日 12:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/4 12:35
東側の岩陰でいつものお昼ご飯😋
絶景を眺めながら、美味しくいただきました。
360度の大展望を楽しみます。
北東方向、三方崩山。
2023年07月04日 12:53撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/4 12:53
360度の大展望を楽しみます。
北東方向、三方崩山。
時計回りに、北アルプス〜御嶽山。
2023年07月04日 12:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 12:54
時計回りに、北アルプス〜御嶽山。
南方向に別山。
2023年07月04日 12:58撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 12:58
南方向に別山。
室堂を俯瞰。
別山の奥には経ヶ岳から両白山地。
2023年07月04日 13:03撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
7/4 13:03
室堂を俯瞰。
別山の奥には経ヶ岳から両白山地。
北方向、大汝峰と剣ヶ峰。油ヶ池(左)と紺屋ヶ池。
2023年07月04日 13:04撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
7/4 13:04
北方向、大汝峰と剣ヶ峰。油ヶ池(左)と紺屋ヶ池。
お池巡りに出発。
岩場を慎重に下って、油ヶ池。
2023年07月04日 13:23撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
7/4 13:23
お池巡りに出発。
岩場を慎重に下って、油ヶ池。
紺屋ヶ池の横を通過。
2023年07月04日 13:27撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/4 13:27
紺屋ヶ池の横を通過。
振り返って、油ヶ池と御前峰。
2023年07月04日 13:31撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
7/4 13:31
振り返って、油ヶ池と御前峰。
岩陰にツガザクラの群生。
2023年07月04日 13:32撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 13:32
岩陰にツガザクラの群生。
翠ヶ池。
2023年07月04日 13:38撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
7/4 13:38
翠ヶ池。
血の池。
2023年07月04日 13:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/4 13:46
血の池。
お池めぐり分岐までやってきました。
奥の大汝峰は今回はパス。
2023年07月04日 13:48撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/4 13:48
お池めぐり分岐までやってきました。
奥の大汝峰は今回はパス。
千蛇ヶ池は完全に雪渓に埋まっていました。
2023年07月04日 13:52撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/4 13:52
千蛇ヶ池は完全に雪渓に埋まっていました。
五色池も雪渓の下。
2023年07月04日 13:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/4 13:54
五色池も雪渓の下。
百姓池。
2023年07月04日 13:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 13:54
百姓池。
振り返って、千蛇ヶ池から続く大きな雪渓。
最後まで解け残ります。
2023年07月04日 13:56撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 13:56
振り返って、千蛇ヶ池から続く大きな雪渓。
最後まで解け残ります。
山腹を大きく迂回して室堂へ。
2023年07月04日 14:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/4 14:02
山腹を大きく迂回して室堂へ。
岩陰にひっそりとツマトリソウ。
2023年07月04日 14:15撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/4 14:15
岩陰にひっそりとツマトリソウ。
室堂が見えてきました。
2023年07月04日 14:18撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 14:18
室堂が見えてきました。
ハクサンコザクラとミヤマキンポウゲの競演。
2023年07月04日 14:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 14:22
ハクサンコザクラとミヤマキンポウゲの競演。
御前峰を見ながら、お花畑を進んで、
2023年07月04日 14:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/4 14:22
御前峰を見ながら、お花畑を進んで、
室堂の白山比弯声辧
お参りしました。
2023年07月04日 15:55撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/4 15:55
室堂の白山比弯声辧
お参りしました。
室堂の落日。
2023年07月04日 19:13撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
7/4 19:13
室堂の落日。
別山の向こうは水墨画の世界。
2023年07月04日 19:17撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/4 19:17
別山の向こうは水墨画の世界。
翌朝は寝坊したので、ご来光は無し😅
近くをお散歩、ハクサンボウフウ。
2023年07月05日 05:16撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/5 5:16
翌朝は寝坊したので、ご来光は無し😅
近くをお散歩、ハクサンボウフウ。
イワギキョウ。
2023年07月05日 05:25撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/5 5:25
イワギキョウ。
7時前にゆっくりと下山開始。
2023年07月05日 06:44撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/5 6:44
7時前にゆっくりと下山開始。
ヤマガラシ。
2023年07月05日 06:44撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/5 6:44
ヤマガラシ。
アオノツガザクラ。
2023年07月05日 06:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/5 6:46
アオノツガザクラ。
ナナカマドの林を歩いて、
2023年07月05日 07:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/5 7:00
ナナカマドの林を歩いて、
展望地で、雲海の向こうに北アルプス。
2023年07月05日 07:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/5 7:08
展望地で、雲海の向こうに北アルプス。
アップで、剱岳〜立山連峰。
2023年07月05日 07:17撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/5 7:17
アップで、剱岳〜立山連峰。
南側が切れ落ちた危険地帯。
2023年07月05日 07:28撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/5 7:28
南側が切れ落ちた危険地帯。
再び残雪箇所。今朝も慎重に歩きました。
2023年07月05日 07:34撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/5 7:34
再び残雪箇所。今朝も慎重に歩きました。
グンナイフウロで虫さんがお食事中。
2023年07月05日 07:49撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/5 7:49
グンナイフウロで虫さんがお食事中。
登りで見落としたニッコウキスゲ😊
2023年07月05日 08:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/5 8:01
登りで見落としたニッコウキスゲ😊
若いヨツバシオガマ。
2023年07月05日 08:05撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/5 8:05
若いヨツバシオガマ。
綺麗に開花してます。
2023年07月05日 08:32撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/5 8:32
綺麗に開花してます。
🌺
2023年07月05日 08:34撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
7/5 8:34
🌺
キスゲロード。
2023年07月05日 08:44撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/5 8:44
キスゲロード。
ブナの大きなコブ。
2023年07月05日 08:59撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/5 8:59
ブナの大きなコブ。
白水湖が見えてきて、
2023年07月05日 09:04撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/5 9:04
白水湖が見えてきて、
一時間ほど急下降して、登山口休憩所。
2023年07月05日 10:14撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/5 10:14
一時間ほど急下降して、登山口休憩所。
10時半前に車に戻りました。
お疲れさまでした😊
2023年07月05日 10:17撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/5 10:17
10時半前に車に戻りました。
お疲れさまでした😊

感想

七月に入って直ぐに、梅雨の合間に2〜3日好天が続くとの週間天気予報。
甲信越まで遠出する時間が有りませんので、奈良から比較的近い加賀白山をチョイス。
2日の日曜日に出かける支度をして、月曜日移動、火曜日に山歩きの計画で、40数年ぶりの平瀬道ルートで出かけてきました。
前夜は大白川駐車場で気持ち良く車中泊、目覚めると天気予報通りの快晴。
勇んで5時過ぎに出発。出だしの階段道を快調に歩き、花たちが出てくる度に立ち止まって写真撮影。沢山の花たちとご挨拶出来て良かったです😊
大倉山避難小屋まではほぼコースタイム通りに歩き、心配していた残雪箇所もアイゼンを使用せずに通過しましたが、平瀬道・展望歩道分岐に向かう展望の良い上り坂は、夏の陽射しでどんどん気温上昇して、体力を消耗しだしました。
熱中症予防で多めの水分補給しながら上り坂をクリアしたのですが、水平移動する辺りからだんだん足が重くなり、御前峰への登りでは花の写真撮影も兼ねて頻繁に休憩。山頂到着はコースタイムより1時間遅れの超スローペース。
山頂では360度の大展望をしっかり楽しんで、大幅に時間は押していましたが、予定通りにお池巡り。雪渓に半ば埋もれた池の眺めや岩陰にひっそりと咲く花たちをしっかり楽しみました。
ここまでは良かったのですが、室堂に戻る途中で左脚ハムストリングスにピリピリ感が発生!😣 熱中症予防で水分補給過多が影響したのかもしれませんが、完全に痙攣してしまわない様にだましだましで室堂へ帰還。時刻は14時30分。
大白川までのコースタイムは3時間強ですので、足元の明るいうちに下山可能な状況。普通の脚の状態なら当然GOですが、途中のアクシデント・最悪の状態を避ける為に、室堂での宿泊が浮かんできました。7月初めの平日で、飛び込み宿泊可能で助かりました。
1993夏の剣沢小屋以来、30年ぶりの食事つきの山小屋泊まり。
相部屋ではありますが、上下2段でカーテンで仕切れば個室になり快適でした。コロナ以降、感染予防対策で進化しているとのこと。ただ、食事はあまり美味しくなかったです。大型の宿泊施設なので、やむをえませんね😅
翌日は天候は下り坂ですが日中は持つとの予報で、怪我をしないよう、ゆっくり景色や花の写真を撮りながら下山しました。
プチインシデントは有りましたが、好天に恵まれて沢山の花たちや山々の眺望を楽しむことが出来、大満足の二日間でした😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [2日]
白山平瀬道
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(平瀬道〜お池巡り〜大汝峰)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら