白山 平瀬道でお花と池巡り 日帰りの予定が宿泊に😅
- GPS
- 13:42
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,654m
- 下り
- 1,652m
コースタイム
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 9:21
天候 | 1日目:快晴 2日目:曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は70台くらい駐車可、無料トイレ有り。 登山口にも駐車場10台以上 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口休憩所に登山ポストが有ります。 ルートは明瞭で、道迷いの心配はなし。 【コース状況】 〜大倉山避難小屋:登り始めは断続的に階段歩き。1km表示が出てきて、緩急の繰り返し。途中で笹原のトラバース、滑ります。明るい尾根道歩きで大倉山。 〜平瀬道・展望歩道分岐:展望のある尾根道歩き。残雪箇所の横断は慎重に。持参した軽アイゼンは使いませんでした。南側が切れ落ちた所も有ります。 〜室堂:ほぼ水平に横移動。小さな雪渓を横断。 〜御前峰:石階段・石畳で登り上げる。 〜お池巡り:御前峰からの岩場下りは落石に注意。少しだけ雪渓歩き。 |
その他周辺情報 | 道の駅「桜の郷 荘川」桜香の湯、630円(JAF割▲100円)。 手打ち蕎麦「蕎麦正」牧戸交差点近く。 |
写真
感想
七月に入って直ぐに、梅雨の合間に2〜3日好天が続くとの週間天気予報。
甲信越まで遠出する時間が有りませんので、奈良から比較的近い加賀白山をチョイス。
2日の日曜日に出かける支度をして、月曜日移動、火曜日に山歩きの計画で、40数年ぶりの平瀬道ルートで出かけてきました。
前夜は大白川駐車場で気持ち良く車中泊、目覚めると天気予報通りの快晴。
勇んで5時過ぎに出発。出だしの階段道を快調に歩き、花たちが出てくる度に立ち止まって写真撮影。沢山の花たちとご挨拶出来て良かったです😊
大倉山避難小屋まではほぼコースタイム通りに歩き、心配していた残雪箇所もアイゼンを使用せずに通過しましたが、平瀬道・展望歩道分岐に向かう展望の良い上り坂は、夏の陽射しでどんどん気温上昇して、体力を消耗しだしました。
熱中症予防で多めの水分補給しながら上り坂をクリアしたのですが、水平移動する辺りからだんだん足が重くなり、御前峰への登りでは花の写真撮影も兼ねて頻繁に休憩。山頂到着はコースタイムより1時間遅れの超スローペース。
山頂では360度の大展望をしっかり楽しんで、大幅に時間は押していましたが、予定通りにお池巡り。雪渓に半ば埋もれた池の眺めや岩陰にひっそりと咲く花たちをしっかり楽しみました。
ここまでは良かったのですが、室堂に戻る途中で左脚ハムストリングスにピリピリ感が発生!😣 熱中症予防で水分補給過多が影響したのかもしれませんが、完全に痙攣してしまわない様にだましだましで室堂へ帰還。時刻は14時30分。
大白川までのコースタイムは3時間強ですので、足元の明るいうちに下山可能な状況。普通の脚の状態なら当然GOですが、途中のアクシデント・最悪の状態を避ける為に、室堂での宿泊が浮かんできました。7月初めの平日で、飛び込み宿泊可能で助かりました。
1993夏の剣沢小屋以来、30年ぶりの食事つきの山小屋泊まり。
相部屋ではありますが、上下2段でカーテンで仕切れば個室になり快適でした。コロナ以降、感染予防対策で進化しているとのこと。ただ、食事はあまり美味しくなかったです。大型の宿泊施設なので、やむをえませんね😅
翌日は天候は下り坂ですが日中は持つとの予報で、怪我をしないよう、ゆっくり景色や花の写真を撮りながら下山しました。
プチインシデントは有りましたが、好天に恵まれて沢山の花たちや山々の眺望を楽しむことが出来、大満足の二日間でした😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する