おはようございます😃
明るくなり始めたので出発します🚶♀️
今年は登山記念ホルダーがありませんでした😭
毎年楽しみにしているのですが❗️
気を取り直して😅
4
7/4 4:07
おはようございます😃
明るくなり始めたので出発します🚶♀️
今年は登山記念ホルダーがありませんでした😭
毎年楽しみにしているのですが❗️
気を取り直して😅
黒沢橋まで来ました💦
途中から新緑が目に飛びこんで、天気もよく気持ち良い朝です🌱
4
7/4 5:01
黒沢橋まで来ました💦
途中から新緑が目に飛びこんで、天気もよく気持ち良い朝です🌱
12曲がりまえで、最初の花を見つけました
ゴゼンタチバナ🌼
鮮やかに咲いてます❗️
6
7/4 5:09
12曲がりまえで、最初の花を見つけました
ゴゼンタチバナ🌼
鮮やかに咲いてます❗️
12曲がりから見た山々です🗻
天気もよく頑張る気持ちにせてくれる山々です💪
6
7/4 5:55
12曲がりから見た山々です🗻
天気もよく頑張る気持ちにせてくれる山々です💪
急登の途中で、木々の間から北アルプスの白馬三山🏔が見えました❣️
しばし見惚れてテンションアップ?️
元気がでます❗️
6
7/4 6:01
急登の途中で、木々の間から北アルプスの白馬三山🏔が見えました❣️
しばし見惚れてテンションアップ?️
元気がでます❗️
立ち枯れの木の奥に湖が見えます💦
6
7/4 6:10
立ち枯れの木の奥に湖が見えます💦
道端に目を下げると、
ゴゼンタチバナ、マイズルソウが咲いてます🌼
5
7/4 6:23
道端に目を下げると、
ゴゼンタチバナ、マイズルソウが咲いてます🌼
ミツバオーレン🌼も負けじと背伸びしてます❣️
6
7/4 6:27
ミツバオーレン🌼も負けじと背伸びしてます❣️
イワカガミとミツバオーレン🌸
ミツバオーレンの花弁が散った感じも
good です🙆♂️
5
7/4 7:01
イワカガミとミツバオーレン🌸
ミツバオーレンの花弁が散った感じも
good です🙆♂️
イワカガミの群落🌸
あちこちに咲いてます!
火打山では濃いピンク色が多いです❗️
4
7/4 7:01
イワカガミの群落🌸
あちこちに咲いてます!
火打山では濃いピンク色が多いです❗️
サンカヨウ🌼咲いてました!
まだ、咲いたばかりです❣️
この花も期待してました❗️
9
7/4 7:15
サンカヨウ🌼咲いてました!
まだ、咲いたばかりです❣️
この花も期待してました❗️
トラバース気味の登山道で木々が途切れると、
火打山、影火打山、焼山🏔のいつもの三兄弟が眼前にドーンと❣️
まずはこれが見たかったー♪🙆♂️
14
7/4 7:18
トラバース気味の登山道で木々が途切れると、
火打山、影火打山、焼山🏔のいつもの三兄弟が眼前にドーンと❣️
まずはこれが見たかったー♪🙆♂️
少し進むと火打山🏔の右に高谷池ヒュッテ🛖が見えてきました❣️
10
7/4 7:18
少し進むと火打山🏔の右に高谷池ヒュッテ🛖が見えてきました❣️
再度、火打の三兄弟❣️と
高谷池ヒュッテ🛖
雲の感じもいいなー♪
9
7/4 7:18
再度、火打の三兄弟❣️と
高谷池ヒュッテ🛖
雲の感じもいいなー♪
高谷池ヒュッテ🛖アップ❣️
青空が綺麗です❗️
6
7/4 7:19
高谷池ヒュッテ🛖アップ❣️
青空が綺麗です❗️
キヌガサソウ🌼も咲いてました❣️
9
7/4 7:36
キヌガサソウ🌼も咲いてました❣️
いよいよ楽しみにしていた幕が開き、
北アルプス🏔の登場です🙆♂️
木々の間からチラ見できるこのシチュエーションが好きです💕
3
7/4 7:38
いよいよ楽しみにしていた幕が開き、
北アルプス🏔の登場です🙆♂️
木々の間からチラ見できるこのシチュエーションが好きです💕
白馬三山🏔アップ?️
10
7/4 7:39
白馬三山🏔アップ?️
白馬三山から鹿島槍ヶ岳🏔方面❗️アップ
10
7/4 7:40
白馬三山から鹿島槍ヶ岳🏔方面❗️アップ
鹿島槍ヶ岳から穂高岳、槍ヶ岳、常念岳🏔方面❗️アップ
8
7/4 7:40
鹿島槍ヶ岳から穂高岳、槍ヶ岳、常念岳🏔方面❗️アップ
穂高岳、槍ヶ岳、常念岳🏔方面❗️アップ
5
7/4 7:40
穂高岳、槍ヶ岳、常念岳🏔方面❗️アップ
高谷池に到着しました💦
池と火打山🏔ちょっと隠れて影火打山、焼山🏔
点在している池は水がいっぱいです❗️
9
7/4 7:48
高谷池に到着しました💦
池と火打山🏔ちょっと隠れて影火打山、焼山🏔
点在している池は水がいっぱいです❗️
高谷池の標識と火打山🏔
7
7/4 7:49
高谷池の標識と火打山🏔
天狗の庭👺へ進みます🚶♀️
ハクサンコザクラ🌸咲いてましたー♪💕
6
7/4 8:23
天狗の庭👺へ進みます🚶♀️
ハクサンコザクラ🌸咲いてましたー♪💕
ハクサンコザクラ🌸
一株にいっぱい❗️
3
7/4 8:25
ハクサンコザクラ🌸
一株にいっぱい❗️
ミヤマキンバイとハクサンコザクラ🌸のコラボ❗️
4
7/4 8:28
ミヤマキンバイとハクサンコザクラ🌸のコラボ❗️
イワイチョウ🌼が点々と咲いています❗️
5
7/4 8:32
イワイチョウ🌼が点々と咲いています❗️
ハクサンコザクラ🌸の群落❣️
3
7/4 8:33
ハクサンコザクラ🌸の群落❣️
コバイケソウ🌼の花芽の出始め❗️
3
7/4 8:34
コバイケソウ🌼の花芽の出始め❗️
コバイケソウ🌼の群落❣️と
影火打山🏔
6
7/4 8:35
コバイケソウ🌼の群落❣️と
影火打山🏔
天狗の庭👺の看板と火打山、影火打山🏔
8
7/4 8:37
天狗の庭👺の看板と火打山、影火打山🏔
逆さ火打山🏔
よく撮れました🤳🙆♂️
いつものアングル💕
13
7/4 8:38
逆さ火打山🏔
よく撮れました🤳🙆♂️
いつものアングル💕
まだ、水芭蕉も咲いてます🌼
3
7/4 8:40
まだ、水芭蕉も咲いてます🌼
ハクサンコザクラ🌸
かわいいね❣️
いっぱいいっぱい咲いてます❗️
3
7/4 8:43
ハクサンコザクラ🌸
かわいいね❣️
いっぱいいっぱい咲いてます❗️
花から山々に目を転じて❗️
燧ケ岳、会津駒ヶ岳、谷川連峰🏔方面の山々❗️
7
7/4 8:59
花から山々に目を転じて❗️
燧ケ岳、会津駒ヶ岳、谷川連峰🏔方面の山々❗️
荒々しい岩山と雪渓も出てきました❗️
青空とのコントラスト good です🙆♂️
3
7/4 9:02
荒々しい岩山と雪渓も出てきました❗️
青空とのコントラスト good です🙆♂️
雲海❗️
いいですねー♪🙆♂️
5
7/4 9:02
雲海❗️
いいですねー♪🙆♂️
キヌガサソウ🌼
5
7/4 9:02
キヌガサソウ🌼
雪渓と雲海と山々❣️
素晴らしい景観です🙆♂️
6
7/4 9:04
雪渓と雲海と山々❣️
素晴らしい景観です🙆♂️
鹿島槍ヶ岳、穂高岳、槍ヶ岳、常念岳🏔方面
このアングルが大好きです💕
6
7/4 9:08
鹿島槍ヶ岳、穂高岳、槍ヶ岳、常念岳🏔方面
このアングルが大好きです💕
青空とダケカンバの木々が整列してる様も
火打山🏔のシンボルです❣️
これを見るとあと少しと頑張りがききます💪
4
7/4 9:11
青空とダケカンバの木々が整列してる様も
火打山🏔のシンボルです❣️
これを見るとあと少しと頑張りがききます💪
白馬三山と鹿島槍ヶ岳🏔
雲ひとつありません❣️
5
7/4 9:11
白馬三山と鹿島槍ヶ岳🏔
雲ひとつありません❣️
高妻山🏔
4
7/4 9:12
高妻山🏔
ミヤマオダマキ🌸
毎年この同じ場所に咲いています
5
7/4 9:16
ミヤマオダマキ🌸
毎年この同じ場所に咲いています
4
7/4 9:20
歩いてきた道を振り返ると天狗の庭👺の池塘が見えます👀
遠くの山々、雲の感じが good で好きなアングルです💕
7
7/4 9:20
歩いてきた道を振り返ると天狗の庭👺の池塘が見えます👀
遠くの山々、雲の感じが good で好きなアングルです💕
いよいよライチョウ平に来ました🚶♀️
まだ雪渓が残っていて、標識の頭(右の木)
だけ見えてます❗️
ここを若干トラバースします❄️
7
7/4 9:25
いよいよライチョウ平に来ました🚶♀️
まだ雪渓が残っていて、標識の頭(右の木)
だけ見えてます❗️
ここを若干トラバースします❄️
雪解けね脇にサンカヨウ🌼が咲いてます❣️
まだツボミもいっぱいあります❗️
8
7/4 9:28
雪解けね脇にサンカヨウ🌼が咲いてます❣️
まだツボミもいっぱいあります❗️
いよいよ火打山🏔の頂上が目の前に現れました❣️
雲ひとつない快晴☀️で気分爽快です🙆♂️
7
7/4 9:32
いよいよ火打山🏔の頂上が目の前に現れました❣️
雲ひとつない快晴☀️で気分爽快です🙆♂️
ツマトリソウ🌼三姉妹❗️
5
7/4 9:33
ツマトリソウ🌼三姉妹❗️
ミヤマキンポウゲ🌼の登山道❗️
4
7/4 9:40
ミヤマキンポウゲ🌼の登山道❗️
かなり高度を上げてきました🚶♀️
妙高山🏔と天狗の👺
6
7/4 9:46
かなり高度を上げてきました🚶♀️
妙高山🏔と天狗の👺
最後の階段を登りきると火打山🏔頂上到着です💦
あと少しガンバです💪
青空が元気ずけてくれます❣️
4
7/4 9:56
最後の階段を登りきると火打山🏔頂上到着です💦
あと少しガンバです💪
青空が元気ずけてくれます❣️
ヤッター🙌
火打山🏔頂上到着🚶♀️
2,462m ❗️
7
7/4 10:10
ヤッター🙌
火打山🏔頂上到着🚶♀️
2,462m ❗️
火打山🏔頂上でガッツポーズ❗️
ご夫婦かに撮っていただきました🤳
ありがとうございました😊
17
7/4 10:10
火打山🏔頂上でガッツポーズ❗️
ご夫婦かに撮っていただきました🤳
ありがとうございました😊
頂上からの山々❗️
朝日岳、白馬三山
4
7/4 10:13
頂上からの山々❗️
朝日岳、白馬三山
朝日岳、白馬三山、鹿島槍ヶ岳🏔
4
7/4 10:16
朝日岳、白馬三山、鹿島槍ヶ岳🏔
鹿島槍ヶ岳から穂高岳、槍ヶ岳、常念岳🏔
2
7/4 10:17
鹿島槍ヶ岳から穂高岳、槍ヶ岳、常念岳🏔
穂高岳、槍ヶ岳、常念岳、乗鞍岳🏔方面
1
7/4 10:17
穂高岳、槍ヶ岳、常念岳、乗鞍岳🏔方面
妙高山🏔と天狗の庭👺
奥の山並みもgood ❣️
谷川連峰、燧ケ岳、会津駒ヶ岳、八ヶ岳方面❗️
6
7/4 10:19
妙高山🏔と天狗の庭👺
奥の山並みもgood ❣️
谷川連峰、燧ケ岳、会津駒ヶ岳、八ヶ岳方面❗️
焼山と影火打山🏔
奥に朝日岳🏔
頂上でゆったりまったりし、登山者と歓談したり、景色を堪能したので下山します🤗
8
7/4 10:20
焼山と影火打山🏔
奥に朝日岳🏔
頂上でゆったりまったりし、登山者と歓談したり、景色を堪能したので下山します🤗
下山を始めると
ミヤマキンポウゲとウサギギク🌼のコラボ❗️
これからは下山のご褒美❣️
5
7/4 10:55
下山を始めると
ミヤマキンポウゲとウサギギク🌼のコラボ❗️
これからは下山のご褒美❣️
ミヤマキンポウゲ🌼
5
7/4 10:58
ミヤマキンポウゲ🌼
ウサギギク🌼
3
7/4 11:00
ウサギギク🌼
マイズルソウ🌼
5
7/4 11:01
マイズルソウ🌼
スジグロシロチョウ🦋が
交尾してます💕
6
7/4 11:01
スジグロシロチョウ🦋が
交尾してます💕
綺麗なピンク色のイワカガミ🌸見っけー♪
4
7/4 11:10
綺麗なピンク色のイワカガミ🌸見っけー♪
ここでも雪渓、岩肌の荒々しい山、雲海❣️
特に遠くの雲の湧きぐあいがいい感じ🙆♂️
5
7/4 11:13
ここでも雪渓、岩肌の荒々しい山、雲海❣️
特に遠くの雲の湧きぐあいがいい感じ🙆♂️
カラマツソウ🌼
4
7/4 11:20
カラマツソウ🌼
ミヤマオダマキ🌸
ツボミと一緒❣️
7
7/4 11:24
ミヤマオダマキ🌸
ツボミと一緒❣️
ミヤマオダマキ🌸の揃い組とダケカンバ、
空と雲の動きがなんとも言えない❣️
3
7/4 11:26
ミヤマオダマキ🌸の揃い組とダケカンバ、
空と雲の動きがなんとも言えない❣️
スダヤクシュ🌼
5
7/4 11:33
スダヤクシュ🌼
池塘のそばに咲くハクサンコザクラ🌸
水面の小波とmatching する💕
2
7/4 12:05
池塘のそばに咲くハクサンコザクラ🌸
水面の小波とmatching する💕
天狗の庭👺に戻ってきました🚶♀️
ツガザクラ🌼
少なかったです❗️
6
7/4 12:20
天狗の庭👺に戻ってきました🚶♀️
ツガザクラ🌼
少なかったです❗️
アオノツガザクラ🌼とハクサンコザクラ🌸
池塘のそばで咲いてました❣️
5
7/4 12:22
アオノツガザクラ🌼とハクサンコザクラ🌸
池塘のそばで咲いてました❣️
少しカメラを引いて撮ってみました🤳
いい感じに撮れてます💕
5
7/4 12:22
少しカメラを引いて撮ってみました🤳
いい感じに撮れてます💕
ハクサンコザクラ🌸
いっぱい咲いている中からピックアップ❣️
5
7/4 12:23
ハクサンコザクラ🌸
いっぱい咲いている中からピックアップ❣️
いつものアングル🤳
高谷池ヒュッテと🛖と高谷池💦
池塘には水が満々とたたえられています❣️
自然の素晴らしい景観です🙆♂️
11
7/4 12:26
いつものアングル🤳
高谷池ヒュッテと🛖と高谷池💦
池塘には水が満々とたたえられています❣️
自然の素晴らしい景観です🙆♂️
キヌガサソウ🌼の群落発見❣️
4
7/4 12:28
キヌガサソウ🌼の群落発見❣️
キヌガサソウ🌼
6
7/4 12:32
キヌガサソウ🌼
ハクサンコザクラ🌸
見れば見るほど可愛い💕
3
7/4 12:36
ハクサンコザクラ🌸
見れば見るほど可愛い💕
北アルプスに雲がかかってきました❗️
2
7/4 12:53
北アルプスに雲がかかってきました❗️
カタバミ🌼
花弁にスジが入っていて珍しいです❣️
6
7/4 13:01
カタバミ🌼
花弁にスジが入っていて珍しいです❣️
こんなところにも(富士見平手前)
まだサンカヨウ🌼のツボミがあります❗️
3
7/4 13:02
こんなところにも(富士見平手前)
まだサンカヨウ🌼のツボミがあります❗️
オオバミゾホオズキ🌼
いっぱい咲いてます❗️
4
7/4 13:05
オオバミゾホオズキ🌼
いっぱい咲いてます❗️
サンカヨウ🌼
行きはまだツボミで咲いたばかりです❣️
7
7/4 13:09
サンカヨウ🌼
行きはまだツボミで咲いたばかりです❣️
クジャクチョウ🦋発見❣️
撮るのに忍耐がいります(笑)
2
7/4 13:19
クジャクチョウ🦋発見❣️
撮るのに忍耐がいります(笑)
火打山三兄弟🏔にお別れ❗️
またくるよー♪💕
5
7/4 13:22
火打山三兄弟🏔にお別れ❗️
またくるよー♪💕
サンカヨウ🌼
残念ながら今回はシースルーの花弁は見れませんでした❗️
4
7/4 13:27
サンカヨウ🌼
残念ながら今回はシースルーの花弁は見れませんでした❗️
イワカガミ🌸とミツバオーレン🌼のコラボ❗️
4
7/4 13:36
イワカガミ🌸とミツバオーレン🌼のコラボ❗️
今日最後のサンカヨウ🌼
行きにはツボミでした❣️
4
7/4 13:46
今日最後のサンカヨウ🌼
行きにはツボミでした❣️
花々を鑑賞し景色に見とれているうちに黒沢橋まで戻ってきました💦
おつかれちゃん😘
絶好の登山日和に恵まれ最高の山歩きができました❣️
ありがとう火打山🏔感謝してます💕
7
7/4 14:37
花々を鑑賞し景色に見とれているうちに黒沢橋まで戻ってきました💦
おつかれちゃん😘
絶好の登山日和に恵まれ最高の山歩きができました❣️
ありがとう火打山🏔感謝してます💕
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する