ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5747972
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

リハビリ登山総仕上げ 新穂高〜双六岳往復

2023年07月22日(土) ~ 2023年07月23日(日)
 - 拍手
YST_nori その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
32:51
距離
34.9km
登り
2,360m
下り
2,342m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:14
休憩
0:39
合計
7:53
7:00
30
7:38
7:40
5
8:16
8:16
14
8:30
8:31
10
8:41
8:41
18
8:59
8:59
19
9:18
9:18
50
10:08
10:13
15
10:28
10:28
21
10:49
10:50
33
11:23
11:26
44
12:10
12:10
30
12:40
12:41
55
13:36
13:45
17
14:02
14:02
14
14:16
14:16
27
14:43
14:50
3
14:53
2日目
山行
7:39
休憩
2:11
合計
9:50
5:59
17
6:16
6:16
3
6:19
6:19
32
6:51
7:21
28
7:49
7:49
2
7:51
7:52
10
8:02
8:02
36
8:38
8:39
5
8:44
8:48
2
8:50
8:57
1
8:58
9:00
38
9:38
9:38
12
9:50
9:50
13
10:03
10:07
33
10:40
11:18
1
11:19
11:19
30
11:49
11:50
18
12:08
12:08
13
12:21
12:22
24
12:46
12:47
33
13:20
13:20
16
13:36
13:59
11
14:10
14:10
9
14:19
14:19
13
14:32
14:32
14
14:55
14:55
5
15:00
15:05
3
15:49
15:49
0
15:49
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
大きな危険個所はありません
鍋平駐車場の朝
2023年07月22日 07:10撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 7:10
鍋平駐車場の朝
途中看板が少ないところもあり注意が必要です
2023年07月22日 07:31撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 7:31
途中看板が少ないところもあり注意が必要です
新穂高から眺める稜線
2023年07月22日 08:03撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/22 8:03
新穂高から眺める稜線
さて、スタートです!
2023年07月22日 08:03撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 8:03
さて、スタートです!
看板は多めです
2023年07月22日 08:11撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 8:11
看板は多めです
序盤だけど風穴のクーラー最高!
2023年07月22日 08:35撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 8:35
序盤だけど風穴のクーラー最高!
クガイソウが咲いていました
2023年07月22日 08:48撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 8:48
クガイソウが咲いていました
サラっとすごいことが書いてある気がしますw
2023年07月22日 08:51撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 8:51
サラっとすごいことが書いてある気がしますw
車も通っていたし大丈夫でしょう・・・
2023年07月22日 08:51撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 8:51
車も通っていたし大丈夫でしょう・・・
わさび平小屋みえた!
2023年07月22日 09:12撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 9:12
わさび平小屋みえた!
魅力的な暖簾、帰りに食べたいな
2023年07月22日 09:13撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 9:13
魅力的な暖簾、帰りに食べたいな
このビジュアルが素敵
2023年07月22日 09:19撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 9:19
このビジュアルが素敵
ついつい食べたくなります
2023年07月22日 09:20撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 9:20
ついつい食べたくなります
陽が差しこむ小池新道、暑い。。
2023年07月22日 09:37撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/22 9:37
陽が差しこむ小池新道、暑い。。
ここで涼を取ります!
2023年07月22日 10:33撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 10:33
ここで涼を取ります!
秩父沢涼しい!
2023年07月22日 10:32撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 10:32
秩父沢涼しい!
クルマユリも咲いていました
2023年07月22日 11:20撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 11:20
クルマユリも咲いていました
シシウドヶ原
2023年07月22日 11:46撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 11:46
シシウドヶ原
キヌガサソウが綺麗に咲いていました
2023年07月22日 12:12撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 12:12
キヌガサソウが綺麗に咲いていました
ここが辛い、もう少し
2023年07月22日 12:13撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/22 12:13
ここが辛い、もう少し
鏡平ついたー、ヘロヘロ
2023年07月22日 12:53撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 12:53
鏡平ついたー、ヘロヘロ
牛丼でエネルギー注入
2023年07月22日 12:39撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 12:39
牛丼でエネルギー注入
コバイケイソウ
2023年07月22日 13:04撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 13:04
コバイケイソウ
ウサギギク
2023年07月22日 13:32撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 13:32
ウサギギク
アカモノ
2023年07月22日 13:34撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 13:34
アカモノ
ゴゼンタチバナもたくさん咲いていました
2023年07月22日 13:34撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 13:34
ゴゼンタチバナもたくさん咲いていました
弓折乗越への登り
2023年07月22日 13:34撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 13:34
弓折乗越への登り
白いグンナイフウロ?初めて見ました
2023年07月22日 13:53撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 13:53
白いグンナイフウロ?初めて見ました
ヨツバシオガマ
2023年07月22日 13:53撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 13:53
ヨツバシオガマ
ようやく稜線
2023年07月22日 14:05撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 14:05
ようやく稜線
どんよりしてますが登りで汗だくなので少し助かります
2023年07月22日 14:05撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 14:05
どんよりしてますが登りで汗だくなので少し助かります
チングルマとミヤマキンバイが咲き誇っています
2023年07月22日 14:06撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 14:06
チングルマとミヤマキンバイが咲き誇っています
ミヤマキンバイ
2023年07月22日 14:06撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 14:06
ミヤマキンバイ
チングルマは場所により穂になっていました
2023年07月22日 14:06撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 14:06
チングルマは場所により穂になっていました
ミヤマダイモンジソウ
2023年07月22日 14:07撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 14:07
ミヤマダイモンジソウ
ニッコウキスゲ
2023年07月22日 14:10撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 14:10
ニッコウキスゲ
ハクサンイチゲが見ごろでした
2023年07月22日 14:13撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 14:13
ハクサンイチゲが見ごろでした
マーキング過多w
2023年07月22日 14:19撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 14:19
マーキング過多w
花見平
2023年07月22日 14:21撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 14:21
花見平
コケモモかわいいですね
2023年07月22日 14:26撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 14:26
コケモモかわいいですね
ハクサンシャクナゲが見ごろでした
2023年07月22日 14:29撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 14:29
ハクサンシャクナゲが見ごろでした
アオノツガザクラ
2023年07月22日 14:32撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 14:32
アオノツガザクラ
そろそろ小屋が見えて来そうなんだけど雲で見えない・・
2023年07月22日 14:41撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 14:41
そろそろ小屋が見えて来そうなんだけど雲で見えない・・
ようやく見えた!
2023年07月22日 14:48撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 14:48
ようやく見えた!
何とかいい所に張れそうな時間に到着です
2023年07月22日 15:03撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 15:03
何とかいい所に張れそうな時間に到着です
今年初のテント設置
2023年07月22日 15:45撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/22 15:45
今年初のテント設置
小屋からは鷲羽岳が綺麗に見えます
2023年07月22日 17:23撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 17:23
小屋からは鷲羽岳が綺麗に見えます
小屋の看板
2023年07月22日 17:39撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 17:39
小屋の看板
小屋内にはこんなオブジェもありました
2023年07月22日 17:42撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 17:42
小屋内にはこんなオブジェもありました
お腹が空いたので晩御飯、ステーキですね♪
2023年07月22日 18:12撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 18:12
お腹が空いたので晩御飯、ステーキですね♪
何事も食事はすべての基本です
2023年07月22日 18:25撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 18:25
何事も食事はすべての基本です
今回はタレチャーハンも作ってみました
2023年07月22日 18:59撮影 by  NEX-6, SONY
7/22 18:59
今回はタレチャーハンも作ってみました
翌朝、いい天気!
2023年07月23日 06:16撮影 by  NEX-6, SONY
7/23 6:16
翌朝、いい天気!
空荷で双六岳を目指します
2023年07月23日 06:35撮影 by  NEX-6, SONY
7/23 6:35
空荷で双六岳を目指します
分岐から山頂ルートへ
2023年07月23日 06:37撮影 by  NEX-6, SONY
7/23 6:37
分岐から山頂ルートへ
短いけど急登を登ります
2023年07月23日 06:39撮影 by  NEX-6, SONY
7/23 6:39
短いけど急登を登ります
双六岳直前の広い稜線、きもちいい!
2023年07月23日 06:58撮影 by  NEX-6, SONY
7/23 6:58
双六岳直前の広い稜線、きもちいい!
ということで晴れの山頂に登頂できました
2023年07月23日 07:17撮影 by  NEX-6, SONY
7/23 7:17
ということで晴れの山頂に登頂できました
黒部五郎と嫁
2023年07月23日 07:13撮影 by  NEX-6, SONY
7/23 7:13
黒部五郎と嫁
黒部五郎岳と薬師岳をバックに写真撮ってもらいました。素晴らしい山頂です。
2023年07月23日 07:23撮影 by  NEX-6, SONY
7/23 7:23
黒部五郎岳と薬師岳をバックに写真撮ってもらいました。素晴らしい山頂です。
鷲羽もまたいきたいなぁ
2023年07月23日 07:54撮影 by  NEX-6, SONY
7/23 7:54
鷲羽もまたいきたいなぁ
コイワカガミちゃん
2023年07月23日 08:09撮影 by  NEX-6, SONY
7/23 8:09
コイワカガミちゃん
双六小屋に下ります
2023年07月23日 08:14撮影 by  NEX-6, SONY
7/23 8:14
双六小屋に下ります
戻ってきたらすっかりテントがいなくなってました
2023年07月23日 08:23撮影 by  NEX-6, SONY
7/23 8:23
戻ってきたらすっかりテントがいなくなってました
ミヤマリンドウ
2023年07月23日 09:21撮影 by  NEX-6, SONY
7/23 9:21
ミヤマリンドウ
クロユリも咲いていました
2023年07月23日 09:28撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/23 9:28
クロユリも咲いていました
帰りは槍穂高の稜線を見ながらの歩きで最高です
2023年07月23日 09:54撮影 by  NEX-6, SONY
7/23 9:54
帰りは槍穂高の稜線を見ながらの歩きで最高です
いい眺め
2023年07月23日 10:26撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/23 10:26
いい眺め
鏡平でコーヒーフロート♪コーヒーが本格的でおいしい
2023年07月23日 11:19撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/23 11:19
鏡平でコーヒーフロート♪コーヒーが本格的でおいしい
鏡池は風があって残念でした
2023年07月23日 11:41撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/23 11:41
鏡池は風があって残念でした
わさび平小屋でそうめん♪これも美味しかった
2023年07月23日 14:12撮影 by  NEX-6, SONY
7/23 14:12
わさび平小屋でそうめん♪これも美味しかった
最後の標高150m登り・・・・地獄の入り口ですw
2023年07月23日 15:32撮影 by  NEX-6, SONY
1
7/23 15:32
最後の標高150m登り・・・・地獄の入り口ですw
撮影機器:

感想

リハビリ登山も大詰め、テント泊できるかどうかを確かめるために1泊2日で計画を立ててみました。今までにテントを張ったことが無い&まだ踏んでないぞ双六岳ということで今回は行って来ました。

【0日目】
自宅を出発して新穂高まで。夜中0時前に到着したというのに新穂高の登山者用駐車場は満車・・・・、警備員も出てる。。。鍋平ならまだ余裕だよということでこちらへ誘導され駐車。0時時点で6割ほどの駐車率でした。ひとまずビール飲んで就寝。

【1日目】
ちょっと寝坊、朝ごはんを食べて7時に出発!まずは新穂高まで30分ほど歩きます・・・・が、道路を歩いてたら100mくらい先を黒い大きな動物が横切っていきました、いきなり熊さんニアミスでビビる二人。。 それはさておきいきなりいい斜度の登り坂からの急下りぐちゃぐちゃ登山口。これ帰りにここ登るのを考えるとちょっと嫌な予感。

新穂高からしばらくは歩いたことのある登山道、しかし新穂高〜鏡平を登りで歩くのは初めてでちょっと新鮮。最初は平らだと思っていたけど意外と上り坂で早くも汗が噴き出てきます、そして怪我明け最重量の荷物(大体15圓らい)でハムストリング温存モードでそろりそろりと歩いていきます。途中の風穴が気持ちよかった♪あそこが唯一の癒し。

小池新道に入ってからは日陰が少なくなり気温も上昇、他の登山者も休憩している人が目立ってきます。自分たちもペースがあがらずこまめに休憩しながら標高を上げていきます。秩父沢でリフレッシュしながらも結局汗だくで鏡平まで歩きます。鏡平では珍しくお昼ご飯を発注(買うの忘れたんですw)、牛丼美味しかった♪かき氷は帰りのお楽しみに取っておいて出発。鏡平から弓折乗越の登りでとうとう筋肉が悲鳴を上げはじめ足が攣りはじめブレーキ・・・、休憩してアミノバイタルと芍薬甘草湯を飲んで少し復活してヘロヘロしながら稜線到着。

ここから先は楽しい稜線歩き〜と思いきやアップダウンが連続する登山道でなかなか大変。それでも咲き乱れる花と大きく見える笠ヶ岳に励まされながら無事に双六小屋に到着できました。歩けて良かった〜!テント設営していつも通りの炊飯スタイル、ステーキご飯の美味しさはひとしおでした♪夕方頃から雲が立ち込めてきて怪しい天気だったので星の撮影は諦めてばたんきゅーzzz

【2日目】
4時半起床してまずは朝ごはん。その後は空荷で未踏だった双六岳へ。

前回はスピード重視だったので三俣山荘からの巻き道をビューンと行ってしまいましたが今回はちゃんと山頂を踏もうと登りに行きました。稜線コースを登り上げると左に笠ヶ岳とバックに槍穂高連峰がどーんとお出迎え♪だだっ広い稜線をスキップしながら山頂までスイスイ〜と♪空荷ってステキ♪山頂は晴れていて黒部五郎岳と薬師岳もくっきりと見え最高の景色♪たくさん写真を撮ってしばらく過ごしてテントまで戻りました。

テントを片付けて午前9時に下山開始。1日目よりも雲が切れていて稜線歩きも写真を撮りながらでなかなか足が進みません。槍穂高と笠を見ながらの稜線散歩は本当に贅沢ですね♪稜線にお別れを告げて鏡平へ。

鏡平でランチタイム、ひとまず手持ちの食料を食べて下りのエネルギーを腹に入れ、デザートにかき氷〜と思って注文しに行ったら特製コーヒーフロートが目に入りました・・・・これはおいしそう。ということでコーヒーフロートを発注、コーヒー本格派でアイスクリームもフロートに乗ってるあのお味!お値段は少々張りますが暑い中頑張って歩いたご褒美にいただきました♪

ワサビ平までは暑い暑い秩父沢を標高を下げていきます。秩父沢の冷たいお水でリフレッシュしてスタスタとワサビ平小屋到着!鏡平で食べたはずなんだけどどうにも小腹が空いたのでここでは名物そうめんを頂いて最後のエネルギー補給。帰りは風穴の冷たい空気に励まされながら新穂高までげざーん!



・・・のはずでしたが、すっかり忘れていました鍋平への登りの存在を。。。すっかりゴールした気でいましたが最後の最後で標高差150mほどの急登を30分かけて登りヘロヘロしながら今度こそ到着。暑かったけど景色よく楽しめた双六岳でした!目標としていたテント泊まで足首が痛くなることもなくこなせたのでリハビリ登山はこれでおしまい。次回からは通常運航で山行記録はUPしようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら