記録ID: 5779971
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳,間ノ岳、農鳥岳、ブロッケン、タカネマンテマ最高🤣
2023年07月30日(日) ~
2023年07月31日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 18:19
- 距離
- 28.2km
- 登り
- 2,902m
- 下り
- 3,607m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 7:29
距離 8.3km
登り 1,950m
下り 572m
13:56
2日目
- 山行
- 8:44
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 10:10
距離 19.9km
登り 978m
下り 3,044m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
バスで広河原インフォメーションセンター |
写真
感想
お花は沢山、ブロッケン、朝日、富士山、言う事なし。
唯一、暑い・・・とてつもなく。
北岳山荘ですら、朝も夕方も夜も暑い・・・
寒くない・・・
農鳥から奈良田までの下りが非常に長い・・・
最後の舗装道路、歩いてられない・・・💦
登山道は危険な個所は個人的には無いと思います。
特に農鳥岳への道はかなり整備されていて
心から感謝です。とても気遣いがある整備のされ方でした。
とは言え、ザレ場岩場が有りますので、神経は使います。
でも、良き仲間と山で会った沢山の方、とても楽しかった。
北岳へ行く途中、下山してる奇麗なお姉さんが飴をくれた〜
この場を借りて、お礼申し上げます。
これだから、山はやめられないね👍
十数年振りに白峰三山を歩いて来ました(^^)v
前回は4人パーティでテント泊(ヤドカリで食糧担当でした〜)最年少だったのが、今は行く山行く山最高齢です(^^;)
初日もキツかったけど2日目の下りが「こんなだったっけ〜⁈」と言うほどハードでした(>_<) 辛かったことって忘れちゃうんですね。
でも、今回の山行目的だったタカネマンテマに逢えて感激でした(*ё_ё*)
間ノ岳で拝んだご来光も素敵、稜線歩きも気持ち良かったです。
ご一緒してくださったさくらさん、Hさん有難うございました(*^_^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人
タカネマンタラ🤣
私もですよ😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する