ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5805106
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

雨の💦赤石岳 悪沢岳 3日間真っ白😢

2023年08月06日(日) ~ 2023年08月08日(火)
 - 拍手
mikutani その他1人
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
24:56
距離
40.9km
登り
3,828m
下り
3,790m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:43
休憩
1:20
合計
9:03
7:57
8:08
32
8:39
8:40
123
10:43
11:06
47
11:52
11:53
57
12:50
13:24
58
14:50
15:00
5
2日目
山行
6:39
休憩
1:24
合計
8:03
5:24
5:26
23
6:01
6:03
13
6:16
6:16
41
6:57
6:57
30
7:28
7:55
56
9:33
9:35
15
9:50
9:50
4
9:54
10:21
71
11:31
11:36
26
12:02
12:07
48
12:55
12:56
29
13:25
3日目
山行
7:17
休憩
0:00
合計
7:17
13:25
90
6:19
6:19
176
9:15
9:15
158
11:53
11:54
7
12:08
ゴール地点
天候 1日目:曇り後雨 2日目:雨 3日目:雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
JR掛川で待ち合わせ、椹島臨時Pまで送っていただきました。そこからは椹島ロッジの送迎バスで往復
コース状況/
危険箇所等
よく整備されてます。二軒小屋への下りルートは小屋が休業しているので、通る人も少なく荒れている
その他周辺情報 田代ダムのダムカード、白樺荘で写真を提示したらもらえます
椹島ロッジに前泊
2023年08月06日 05:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/6 5:47
椹島ロッジに前泊
翌朝5時45分 大倉尾根登山口から行動開始
今日は標高差2000mの登り、初体験やわ
2023年08月06日 05:56撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/6 5:56
翌朝5時45分 大倉尾根登山口から行動開始
今日は標高差2000mの登り、初体験やわ
2時間樺段
2023年08月06日 08:00撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/6 8:00
2時間樺段
赤石小屋までキチンと標識をつけてくれています
2023年08月06日 08:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/6 8:41
赤石小屋までキチンと標識をつけてくれています
カラマツ樹林帯を歩くTさん
2023年08月06日 09:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/6 9:42
カラマツ樹林帯を歩くTさん
ギンリョウソウがまだ咲いてます
2023年08月06日 09:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/6 9:48
ギンリョウソウがまだ咲いてます
小屋までの難関 ボッカ返し 20分くらいでクリア
2023年08月06日 09:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/6 9:50
小屋までの難関 ボッカ返し 20分くらいでクリア
赤石冬季小屋
2023年08月06日 10:42撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/6 10:42
赤石冬季小屋
中はキレイ
2023年08月06日 10:43撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/6 10:43
中はキレイ
5時間位で赤石小屋に到着 少しだけ雲がキレて来たわ
2023年08月06日 10:46撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/6 10:46
5時間位で赤石小屋に到着 少しだけ雲がキレて来たわ
ココでお昼タイム。お弁当はイナリと巻き寿司

後ろの雲に隠れているのが聖岳
2023年08月06日 10:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/6 10:53
ココでお昼タイム。お弁当はイナリと巻き寿司

後ろの雲に隠れているのが聖岳
あと3時間 ガンバルで?
2023年08月06日 11:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/6 11:08
あと3時間 ガンバルで?
オモロイ木 Wになってる
2023年08月06日 11:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/6 11:47
オモロイ木 Wになってる
富士見平に到着 ここからトラバース道が始まる
2023年08月06日 11:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/6 11:55
富士見平に到着 ここからトラバース道が始まる
ちょっとだけ姿を現す赤石岳
2023年08月06日 11:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/6 11:56
ちょっとだけ姿を現す赤石岳
ダイモンジソウの群落に遭遇
2023年08月06日 12:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/6 12:01
ダイモンジソウの群落に遭遇
こんな桟橋を歩きます
2023年08月06日 12:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/6 12:21
こんな桟橋を歩きます
シシウドが花火🎆のよう
2023年08月06日 12:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/6 12:23
シシウドが花火🎆のよう
急な桟橋が連続します
2023年08月06日 12:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/6 12:26
急な桟橋が連続します
フウロ
2023年08月06日 12:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/6 12:39
フウロ
北沢源流部で休憩 避難小屋泊に備えて水4リットル🚰補給
2023年08月06日 12:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/6 12:45
北沢源流部で休憩 避難小屋泊に備えて水4リットル🚰補給
ここから400mの急登 ゆっくり登って行きます
2023年08月06日 12:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/6 12:46
ここから400mの急登 ゆっくり登って行きます
イブキジャコウソウ
2023年08月06日 13:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/6 13:13
イブキジャコウソウ
ミネウスユキソウ
2023年08月06日 13:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/6 13:13
ミネウスユキソウ
ヤマハハコ
2023年08月06日 13:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/6 13:18
ヤマハハコ
ミヤマコゴメグサ
2023年08月06日 13:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/6 13:30
ミヤマコゴメグサ
ウサギギク
2023年08月06日 13:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/6 13:41
ウサギギク
マツムシソウ
2023年08月06日 13:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/6 13:43
マツムシソウ
1時間半 やっと分岐の稜線到着
2023年08月06日 14:21撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/6 14:21
1時間半 やっと分岐の稜線到着
14時50分 赤石岳山頂3120m到着
2023年08月06日 14:53撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/6 14:53
14時50分 赤石岳山頂3120m到着
2023年08月06日 16:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/6 16:44
一応記念撮影 真っ白ですよ〜
2023年08月06日 05:55撮影
8/6 5:55
一応記念撮影 真っ白ですよ〜
今日はあの避難小屋に泊まります
2023年08月06日 16:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/6 16:45
今日はあの避難小屋に泊まります
静岡側の赤石山頂
2023年08月06日 15:11撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/6 15:11
静岡側の赤石山頂
ここでも記念撮影
2023年08月06日 06:12撮影
8/6 6:12
ここでも記念撮影
赤石小屋はコンパクト
「酒あり水無し」だと聞いていたが、実際は「酒なし水あり」だった
CCレモン(600円)をいただきました
2023年08月06日 15:04撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/6 15:04
赤石小屋はコンパクト
「酒あり水無し」だと聞いていたが、実際は「酒なし水あり」だった
CCレモン(600円)をいただきました
小屋の内部にはコタツもあります
2023年08月06日 15:29撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
8/6 15:29
小屋の内部にはコタツもあります
翌朝、ご来光
2023年08月07日 04:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/7 4:53
翌朝、ご来光
夜中は暴風雨だったが、今日は天気が期待できるかな?
2023年08月07日 04:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/7 4:54
夜中は暴風雨だったが、今日は天気が期待できるかな?
湧いて来る雲の流れが見事
手間は小赤石岳、奥には荒川岳
2023年08月07日 04:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/7 4:54
湧いて来る雲の流れが見事
手間は小赤石岳、奥には荒川岳
昨日この急坂を登って来たんやね!
2023年08月07日 04:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/7 4:52
昨日この急坂を登って来たんやね!
少しだけモルゲンロート
2023年08月07日 04:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/7 4:55
少しだけモルゲンロート
出発したら雨が降ってきた🌧
カッパを来て40分で小赤石岳3081m
2023年08月07日 06:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/7 6:02
出発したら雨が降ってきた🌧
カッパを来て40分で小赤石岳3081m
大聖寺平まで下りました、荒川小屋まで30分 もう少し下ります
2023年08月07日 06:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/7 6:53
大聖寺平まで下りました、荒川小屋まで30分 もう少し下ります
荒川小屋到着 水場で水を補給しました
2023年08月07日 07:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/7 7:52
荒川小屋到着 水場で水を補給しました
花に水滴がついている
2023年08月07日 08:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/7 8:46
花に水滴がついている
荒川小屋周辺は南アルプス最大規模のお花畑🌹景色が楽しめないので花を楽しみながら歩きます
2023年08月07日 08:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/7 8:57
荒川小屋周辺は南アルプス最大規模のお花畑🌹景色が楽しめないので花を楽しみながら歩きます
チングルマの綿毛
2023年08月07日 09:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/7 9:23
チングルマの綿毛
登り返して荒川前岳3068mに到着
まっすぐ進むと三伏峠と塩見岳方面
2023年08月07日 09:34撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/7 9:34
登り返して荒川前岳3068mに到着
まっすぐ進むと三伏峠と塩見岳方面
荒川中岳3083m
2023年08月07日 09:48撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/7 9:48
荒川中岳3083m
中岳避難小屋でコーヒーと行動食をいただき休憩
2023年08月07日 09:54撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/7 9:54
中岳避難小屋でコーヒーと行動食をいただき休憩
ここから荒川東岳に向けてアップダウンが始まります
2023年08月07日 10:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/7 10:44
ここから荒川東岳に向けてアップダウンが始まります
岩場を登って行きます
本来なら右手に富士山見ながら歩いているはず
2023年08月07日 11:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/7 11:08
岩場を登って行きます
本来なら右手に富士山見ながら歩いているはず
荒川東岳(悪沢岳)3141m到着
真っ白ですよ〜
2023年08月07日 11:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/7 11:32
荒川東岳(悪沢岳)3141m到着
真っ白ですよ〜
丸山3032m
2023年08月07日 12:03撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/7 12:03
丸山3032m
おっと ライチョウの親子出現
まるまる太って元気そうです!
2023年08月07日 12:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/7 12:04
おっと ライチョウの親子出現
まるまる太って元気そうです!
大峰山の鷹の巣岩みたい
2023年08月07日 12:36撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/7 12:36
大峰山の鷹の巣岩みたい
このあたりはタカネビランジ満開
2023年08月07日 12:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/7 12:37
このあたりはタカネビランジ満開
千枚岳に向かいます
2023年08月07日 12:43撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/7 12:43
千枚岳に向かいます
こんなハシゴと岩場の急登が続く
2023年08月07日 12:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/7 12:44
こんなハシゴと岩場の急登が続く
にせピーク
2023年08月07日 12:48撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/7 12:48
にせピーク
約50分で千枚岳についた
2023年08月07日 12:54撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/7 12:54
約50分で千枚岳についた
千枚岳2880m
2023年08月07日 12:54撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/7 12:54
千枚岳2880m
マルバダケブキ
鹿が食べないので繁殖しているという
2023年08月07日 13:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/7 13:22
マルバダケブキ
鹿が食べないので繁殖しているという
2泊目は千枚小屋にお世話になります
小屋周辺はお花畑🥀で鹿よけ柵がされてます
2023年08月07日 13:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/7 13:26
2泊目は千枚小屋にお世話になります
小屋周辺はお花畑🥀で鹿よけ柵がされてます
3日目 4時45分に小屋を出発
ダムの写真を撮りに、登り返して二軒小屋方面に下ります
2023年08月08日 05:17撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/8 5:17
3日目 4時45分に小屋を出発
ダムの写真を撮りに、登り返して二軒小屋方面に下ります
ザレザレを1時間降ると苔の森になる
何だか大峰山によく似ている
2023年08月08日 06:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/8 6:14
ザレザレを1時間降ると苔の森になる
何だか大峰山によく似ている
テングダケ
2023年08月08日 06:52撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/8 6:52
テングダケ
急坂を4時間下りやっとダムが見えてきた
2023年08月08日 08:45撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/8 8:45
急坂を4時間下りやっとダムが見えてきた
最後まで急な下りだ
2023年08月08日 08:58撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/8 8:58
最後まで急な下りだ
発電所吊り橋を渡り田代ダムへ
2023年08月08日 09:00撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/8 9:00
発電所吊り橋を渡り田代ダムへ
田代ダムの全景
東電が管理し、ここから水を富士川に送っているらしい

このあと、林道を10km歩き椹島ロッジは無事下山しました

Tさん、お疲れさまでした?
2023年08月08日 09:06撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
8/8 9:06
田代ダムの全景
東電が管理し、ここから水を富士川に送っているらしい

このあと、林道を10km歩き椹島ロッジは無事下山しました

Tさん、お疲れさまでした?

感想

東京の山友Tさんと5月に行こうと計画した南アルプス 赤石岳〜荒川三山。

今回のミッションはダムカード⁈

Tさんの知り合いが「田代ダムのダムカードをもらってくれれば畑薙まで送迎する」という絶好の機会だったので、せっかく行くならお盆休み前 梅雨明けの夏空を期待して日程を組んだが、動かない台風6号🌀のおかげで生憎の3日間とも雨。
3000mの稜線を雨に打たれて終日歩くという貴重な体験をすることができました😢😢

下山はあまり人が入ってない二軒小屋方面に下山し、田代ダムを撮影、白樺荘でダムカードと無事交換。

Tさん友人 Yさんに畑薙から掛川まで往復7時間運転いただきありがとうございました
3人で掛川駅で直会をし解散しました

最近の天気予報はあてにならない😭

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら