ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5821680
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

初めてのジャンダルム(奥穂から西穂)

2023年08月11日(金) ~ 2023年08月12日(土)
 - 拍手
TheMoochy その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
19:34
距離
25.1km
登り
3,169m
下り
3,251m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:26
休憩
1:18
合計
6:44
4:48
15
5:03
40
5:43
5:54
39
6:33
16
6:49
6:53
34
7:27
7:50
2
7:52
7:53
4
7:57
8:07
51
8:58
9:03
36
2日目
山行
8:12
休憩
4:42
合計
12:54
4:04
43
4:47
5:02
33
5:35
5:43
2
5:45
6:03
9
6:12
7:01
78
8:19
8:43
19
9:02
9:13
8
9:21
9:42
13
9:55
10:08
39
10:47
11:11
7
11:18
11:24
9
11:33
11:58
26
12:39
12:50
13
13:03
13:18
33
13:51
13:53
12
14:05
14:18
4
14:22
14:28
38
15:06
15:20
67
16:30
7
16:58
ゴール地点
天候 抜群の快晴
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
行き:長野発上高地行き高速バス
帰り:上高地から中の湯温泉までバス、その後は乗用車に来てもらう
コース状況/
危険箇所等
雨天時は撤退の予定だったが、天気よく絶好のコンディション。
長野から高速バスを使って昼頃上高地に到着。最高の天気だ。
河童橋から見る北アルプスの山名を書いてみた。まさにこれが今回の登山ルートである。
(間違えていたらご指摘下さい)
2023年08月10日 11:42撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/10 11:42
長野から高速バスを使って昼頃上高地に到着。最高の天気だ。
河童橋から見る北アルプスの山名を書いてみた。まさにこれが今回の登山ルートである。
(間違えていたらご指摘下さい)
途中明神館で天ぷらうどんを食べたり、徳澤園でソフトクリームを食べたり。一日目の私は完全に観光客だ。そしてのんびりと3時間ほど歩いて横尾山荘にチェックイン。相部屋はこんな感じで、十分な広さだ。
2023年08月10日 14:55撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/10 14:55
途中明神館で天ぷらうどんを食べたり、徳澤園でソフトクリームを食べたり。一日目の私は完全に観光客だ。そしてのんびりと3時間ほど歩いて横尾山荘にチェックイン。相部屋はこんな感じで、十分な広さだ。
横尾山荘の風呂が有難い。しかもジェットバスには驚いた。2泊3日の山旅である、やはり風呂には入っておきたいものだ。
2023年08月10日 16:21撮影 by  SH-02M, SHARP
1
8/10 16:21
横尾山荘の風呂が有難い。しかもジェットバスには驚いた。2泊3日の山旅である、やはり風呂には入っておきたいものだ。
そしてジャンダルムを無事に踏破出来ることを願って乾杯!
2023年08月10日 15:06撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/10 15:06
そしてジャンダルムを無事に踏破出来ることを願って乾杯!
翌日は山の日。快晴だ。きっと登山客でごった返すだろうと思って、出来るだけ早くに穂高岳山荘に到着してテン場を確保したい。5時頃横尾山荘を出て、涸沢槍が見えたのは7時頃。
2023年08月11日 07:13撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/11 7:13
翌日は山の日。快晴だ。きっと登山客でごった返すだろうと思って、出来るだけ早くに穂高岳山荘に到着してテン場を確保したい。5時頃横尾山荘を出て、涸沢槍が見えたのは7時頃。
涸沢ヒュッテの展望デッキにて、お決まりのアングル。まだテントはまばらだが、これからいっぱいになるんだろうな。
2023年08月11日 07:36撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/11 7:36
涸沢ヒュッテの展望デッキにて、お決まりのアングル。まだテントはまばらだが、これからいっぱいになるんだろうな。
穂高岳山荘を目指して高度を上げていく。中腹まで登ると涸沢槍がかなり鋭角になる。
2023年08月11日 09:20撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/11 9:20
穂高岳山荘を目指して高度を上げていく。中腹まで登ると涸沢槍がかなり鋭角になる。
ザイテングラート。ここを登るのは2回目。調べてみると2002年10月以来だ。正直言って苦しかったな。
2023年08月11日 11:18撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/11 11:18
ザイテングラート。ここを登るのは2回目。調べてみると2002年10月以来だ。正直言って苦しかったな。
穂高岳山荘に11時半頃到着で、長男とほぼ同時刻に合流。テント設営時はガラガラだったが、その後どんどん賑やかになって、あっという間に満杯になった。
2023年08月11日 16:30撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/11 16:30
穂高岳山荘に11時半頃到着で、長男とほぼ同時刻に合流。テント設営時はガラガラだったが、その後どんどん賑やかになって、あっという間に満杯になった。
テン場から夕焼けを眺める。自分の位置より下にある雲が夕焼けに染まっている。標高3,000mならではの景色だ。
2023年08月11日 18:48撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
8/11 18:48
テン場から夕焼けを眺める。自分の位置より下にある雲が夕焼けに染まっている。標高3,000mならではの景色だ。
そして翌早朝2時半に起きてテントを片付け、いよいよジャンダルムに挑む時が来た。画像は3時頃、穂高岳山荘で撮ったものだが、既に奥穂に向けて出発しているパーティーがある。星が良く見える。3日連続の快晴だ。
2023年08月12日 03:15撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8/12 3:15
そして翌早朝2時半に起きてテントを片付け、いよいよジャンダルムに挑む時が来た。画像は3時頃、穂高岳山荘で撮ったものだが、既に奥穂に向けて出発しているパーティーがある。星が良く見える。3日連続の快晴だ。
何気に気合を入れ、我々も奥穂に向けて出発。日の出前の奥穂から望む槍ヶ岳。ここでご来光を待ったが、とても寒くて、私は一足先にジャンダルムに向かうことにした。
2023年08月12日 04:52撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
8/12 4:52
何気に気合を入れ、我々も奥穂に向けて出発。日の出前の奥穂から望む槍ヶ岳。ここでご来光を待ったが、とても寒くて、私は一足先にジャンダルムに向かうことにした。
ジャンダルムが徐々に迫って来る。まだ朝陽は当たっていない。既にひとり登頂しているのが分かる。
2023年08月12日 04:54撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
8/12 4:54
ジャンダルムが徐々に迫って来る。まだ朝陽は当たっていない。既にひとり登頂しているのが分かる。
ジャンダルムに行くにはこの馬の背を越えていかなければならない。3点確保は当たり前だが、どうにも足の届かないような箇所がいくつかあって、わたし的にはここが一番難しかったと思う。
2023年08月12日 05:25撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/12 5:25
ジャンダルムに行くにはこの馬の背を越えていかなければならない。3点確保は当たり前だが、どうにも足の届かないような箇所がいくつかあって、わたし的にはここが一番難しかったと思う。
馬の背を越えるとジャンに朝陽が当たる。美しい。
2023年08月12日 05:30撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/12 5:30
馬の背を越えるとジャンに朝陽が当たる。美しい。
ズームイン。登頂者3名の間にポチッと見えるのは天使だ。早く会いたい。
2023年08月12日 05:31撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
8/12 5:31
ズームイン。登頂者3名の間にポチッと見えるのは天使だ。早く会いたい。
こんなところをホントに登るのかって思わされるが、天使に会うためには頑張るしかない。
2023年08月12日 06:02撮影 by  SH-02M, SHARP
2
8/12 6:02
こんなところをホントに登るのかって思わされるが、天使に会うためには頑張るしかない。
振り向けば、既にこんなところも踏破しているのだ。大丈夫、大丈夫。
2023年08月12日 05:32撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
8/12 5:32
振り向けば、既にこんなところも踏破しているのだ。大丈夫、大丈夫。
そして念願の天使にやっと会えた!感動!達成感半端なし!
2023年08月12日 06:35撮影 by  X-T2, FUJIFILM
4
8/12 6:35
そして念願の天使にやっと会えた!感動!達成感半端なし!
証拠写真。丁度この時ジャンダルムの新しい看板が置かれようとしているところに出くわした。それをお借りして、ジャンダルム新看板での撮影第1号である。
2023年08月12日 06:30撮影 by  X-T2, FUJIFILM
5
8/12 6:30
証拠写真。丁度この時ジャンダルムの新しい看板が置かれようとしているところに出くわした。それをお借りして、ジャンダルム新看板での撮影第1号である。
名残は尽きないが下山を開始する。まだまだ先は長い。こんなところをいくつも越えて行かなくてはならないのだ。
2023年08月12日 09:25撮影 by  SH-02M, SHARP
1
8/12 9:25
名残は尽きないが下山を開始する。まだまだ先は長い。こんなところをいくつも越えて行かなくてはならないのだ。
そして西穂高岳に到着。この先も大小13個のピークを越えなくてはならない。私には殆ど写真を撮る余裕がなかった。と言うのも上高地発の最終バスにギリギリになりそうだからだ。
ヘトヘトになって上高地のバスターミナルに着いたら、びっくり。観光客が帰りのバスに乗るための大行列を作っているのだ。1kmくらいはあったと思う。私は長男の発案でちょっとした裏技で上高地を脱出。
2023年08月12日 11:42撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
8/12 11:42
そして西穂高岳に到着。この先も大小13個のピークを越えなくてはならない。私には殆ど写真を撮る余裕がなかった。と言うのも上高地発の最終バスにギリギリになりそうだからだ。
ヘトヘトになって上高地のバスターミナルに着いたら、びっくり。観光客が帰りのバスに乗るための大行列を作っているのだ。1kmくらいはあったと思う。私は長男の発案でちょっとした裏技で上高地を脱出。

感想




この日は朝4時から夕方5時まで歩きっ放しだった。ジャンダルムを踏破したからと言って、その後も難度の高い道が続くので、気の緩みは滑落に直結する。途中足がつりそうになったりしたが、何とか上高地に到着したときは、自分で自分を褒めたい気持ちになった。
これ以上体力が衰えないうちにと思って、今年のジャンダルム行きを計画した。多分天使に会いに行くことはもうないだろうな。最初で最後の天使との出会いだったかも知れない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人

コメント

はじめまして
初ジャンダルムおめでとうございます!
達成感が伝わってきました〜
上高地脱出の裏技って?
ちょっと気になりました
2023/8/23 6:49
かずさん、ありがとうございます。
ジャンの天使に会えた時の達成感、剣や大キレットにも行きましたが、ジャンの比ではないです。先日、不幸な落石事故がありましたが、無事に下山出来たことに感謝です。
裏技、大したことではないのですが、大行列の沢渡行きのバスではなく、比較的空いている平湯行きのバスに乗って中の湯で下車。その後は迎いに来てもらいました。
2023/8/23 8:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら