ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5824896
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

上高地〜西穂〜ジャン〜奥穂〜岳沢

2023年08月11日(金) ~ 2023年08月13日(日)
 - 拍手
GPS
25:21
距離
23.4km
登り
2,818m
下り
2,808m

コースタイム

1日目
山行
7:13
休憩
1:37
合計
8:50
5:22
5:23
4
5:27
5:28
82
6:50
7:05
44
8:11
9:06
6
9:20
9:21
52
10:13
10:13
26
10:39
10:40
81
12:01
12:02
22
12:24
12:25
69
13:34
13:35
14
13:49
13:56
10
14:06
2日目
山行
9:36
休憩
4:14
合計
13:50
3:58
15
4:13
4:14
45
4:59
5:06
24
5:30
5:31
9
6:14
6:29
6
6:35
6:41
18
6:59
7:05
29
7:34
7:58
14
8:12
8:26
20
8:46
8:52
14
9:06
9:38
87
11:05
12:06
5
12:11
12:27
18
12:45
12:51
25
13:16
13:16
14
13:30
13:42
100
15:22
15:28
11
15:39
15:45
22
16:07
16:27
17
16:44
16:51
57
17:48
3日目
山行
2:04
休憩
0:01
合計
2:05
7:13
58
8:11
8:12
7
8:19
8:19
38
9:12
9:12
6
西穂〜ジャン〜奥穂では休憩時間が4時間と計測されているが、離合、鎖待ち等で動かぬ時間もあるが、それだけでなく岩を登るのに垂直度が高く、GPSの測定では動かぬ状態になって休息に値したものと思われる。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
沢渡駐車場〜上高地は激込時はタクシーをうまく利用するのがいい。
コース状況/
危険箇所等
西穂〜奥穂は危険なコースです
ヘルメット必携、スリング&カラビナも持っていくべき
天候を十分考慮して行きましょう。
前回、雨天で決行。無事でしたが、検証も含めてリベンジ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-705536.html

帝国ホテルでタクシーを降りる
2023年08月11日 05:16撮影 by  iPhone 13, Apple
8/11 5:16
帝国ホテルでタクシーを降りる
梓川に出ると上高地へ来たという感じ
2023年08月11日 05:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 5:22
梓川に出ると上高地へ来たという感じ
登山口
出発です。
2023年08月11日 05:24撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/11 5:24
登山口
出発です。
登山道は足にやさしく登りやすい。
適度に足を運ばせているといつの間にか標高が上がっていく。
2023年08月11日 05:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 5:51
登山道は足にやさしく登りやすい。
適度に足を運ばせているといつの間にか標高が上がっていく。
明神方面
2023年08月11日 06:45撮影 by  iPhone 13, Apple
8/11 6:45
明神方面
宝水。美味しい。細いがしっかり出ている。
山荘まで標高差350mか🤔
プラティパス満タンで😁
2023年08月11日 06:59撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/11 6:59
宝水。美味しい。細いがしっかり出ている。
山荘まで標高差350mか🤔
プラティパス満タンで😁
木漏れ日
最高😄
2023年08月11日 07:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 7:21
木漏れ日
最高😄
2023年08月11日 07:38撮影 by  iPhone 13, Apple
8/11 7:38
焼岳分岐
2023年08月11日 07:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 7:49
焼岳分岐
西穂高山荘到着。テン場は1張のみ
ロープウエイからまだ上がってきてないようだ。
今日は満杯になるだろう。
2023年08月11日 08:31撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/11 8:31
西穂高山荘到着。テン場は1張のみ
ロープウエイからまだ上がってきてないようだ。
今日は満杯になるだろう。
30分もしないうちに、ゾクゾクときてテン場が埋まっていく。
間一髪間に合った。😉
2023年08月11日 08:59撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/11 8:59
30分もしないうちに、ゾクゾクときてテン場が埋まっていく。
間一髪間に合った。😉
景色は最高!
まだ、9時前。bauaさんと二人で
焼岳方面へサクッと行くことにした。
2023年08月11日 08:33撮影 by  iPhone 13, Apple
8/11 8:33
景色は最高!
まだ、9時前。bauaさんと二人で
焼岳方面へサクッと行くことにした。
西穂高岳方面もいい。
aoさんは丸山方面へ
1
西穂高岳方面もいい。
aoさんは丸山方面へ
aoさん、笠ヶ岳を堪能!
2
aoさん、笠ヶ岳を堪能!
焼岳方面
尾根を歩く、こちらもなかなかの景色
2023年08月11日 09:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 9:49
焼岳方面
尾根を歩く、こちらもなかなかの景色
帝国ホテル方面を眼下に歩く。
2023年08月11日 09:52撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/11 9:52
帝国ホテル方面を眼下に歩く。
日影は涼しい。
この先の中間の池付近でたくさんのサルに遭遇🤐
子ザルを確認したので、威嚇はせず大声だけで通過🫡
2023年08月11日 10:15撮影 by  iPhone 13, Apple
8/11 10:15
日影は涼しい。
この先の中間の池付近でたくさんのサルに遭遇🤐
子ザルを確認したので、威嚇はせず大声だけで通過🫡
笠ヶ岳
絵になる。
2023年08月11日 10:37撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/11 10:37
笠ヶ岳
絵になる。
焼岳小屋への下りで焼岳を堪能🤠
引き返す。
2023年08月11日 11:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 11:12
焼岳小屋への下りで焼岳を堪能🤠
引き返す。
西穂高方面、遠くまできたもんだ🙄
この後、もう少しでテン場に戻るところで、bauaさん、靴にアクシデント!!
2023年08月11日 11:52撮影 by  iPhone 13, Apple
8/11 11:52
西穂高方面、遠くまできたもんだ🙄
この後、もう少しでテン場に戻るところで、bauaさん、靴にアクシデント!!
まいった!
2023年08月11日 14:06撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/11 14:06
まいった!
テン場は超満杯!
テン場受付は閉めてしまった模様。
2023年08月11日 14:04撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 14:04
テン場は超満杯!
テン場受付は閉めてしまった模様。
3:00過ぎ起床
もう出発した人もいる。
2023年08月12日 03:31撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/12 3:31
3:00過ぎ起床
もう出発した人もいる。
bauaさんに見送られて出発
2023年08月12日 03:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/12 3:34
bauaさんに見送られて出発
笠ヶ岳のシルエットが美しい。
2023年08月12日 04:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/12 4:14
笠ヶ岳のシルエットが美しい。
日の出にはまだ少し時間があるようだ。
2023年08月12日 04:46撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/12 4:46
日の出にはまだ少し時間があるようだ。
西穂独標はもうすぐだ。
2023年08月12日 04:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/12 4:49
西穂独標はもうすぐだ。
西穂独標到着!
2023年08月12日 05:02撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/12 5:02
西穂独標到着!
続いて、ピラミッドピーク
2023年08月12日 05:31撮影 by  iPhone 13, Apple
8/12 5:31
続いて、ピラミッドピーク
続いてチャンピオンピーク4峰
笠ヶ岳に陽が差す
2023年08月12日 05:42撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/12 5:42
続いてチャンピオンピーク4峰
笠ヶ岳に陽が差す
西穂山荘、焼岳方面
雲一つない。
最高!
2023年08月12日 05:46撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 5:46
西穂山荘、焼岳方面
雲一つない。
最高!
西穂高沢
2023年08月12日 06:06撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/12 6:06
西穂高沢
西穂高岳到着
槍が見えた!
2023年08月12日 06:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/12 6:22
槍が見えた!
西穂高岳
2023年08月12日 06:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/12 6:34
西穂高岳
上高地、焼岳、乗鞍、御嶽山
2023年08月12日 07:40撮影 by  iPhone 13, Apple
8/12 7:40
上高地、焼岳、乗鞍、御嶽山
2023年08月12日 07:41撮影 by  iPhone 13, Apple
8/12 7:41
2023年08月12日 08:03撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/12 8:03
2023年08月12日 08:04撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/12 8:04
2023年08月12日 08:12撮影 by  iPhone 13, Apple
8/12 8:12
2023年08月12日 08:23撮影 by  iPhone 13, Apple
8/12 8:23
逆層スラブ
天狗の頭より
2023年08月12日 08:41撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/12 8:41
天狗の頭より
天狗の頭を振り返る。
2023年08月12日 09:29撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/12 9:29
天狗の頭を振り返る。
2023年08月12日 09:59撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 9:59
2023年08月12日 10:03撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/12 10:03
2023年08月12日 10:03撮影 by  iPhone 13, Apple
8/12 10:03
ジャンは雲の中だった。
2
ジャンは雲の中だった。
aoさん、おめでとうございます。
2023年08月12日 11:12撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 11:12
aoさん、おめでとうございます。
えへへ
2023年08月12日 11:14撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/12 11:14
えへへ
馬の背だい!
2023年08月12日 12:51撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/12 12:51
馬の背だい!
2023年08月12日 12:56撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/12 12:56
奥穂に到着
山頂は混んでいる。
2023年08月12日 13:15撮影 by  iPhone 13, Apple
8/12 13:15
山頂は混んでいる。
南陵の頭
ウェストンが登ったクラシックルート
友人が先日ここに上がった
2023年08月12日 13:26撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/12 13:26
南陵の頭
ウェストンが登ったクラシックルート
友人が先日ここに上がった
雲が出てきたら、ライチョウも姿をあらわした。
2023年08月12日 14:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/12 14:21
雲が出てきたら、ライチョウも姿をあらわした。
北明神?
2023年08月12日 14:25撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/12 14:25
北明神?
涸沢にもテントはそれなりにいる。
2023年08月12日 14:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/12 14:34
涸沢にもテントはそれなりにいる。
岳沢小屋
河原にテントが見える。
満杯だな😒
2023年08月12日 16:06撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/12 16:06
岳沢小屋
河原にテントが見える。
満杯だな😒
2023年08月12日 16:44撮影 by  iPhone 13, Apple
8/12 16:44
もうすぐだ。
お花がきれい🫡
2023年08月12日 17:25撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/12 17:25
もうすぐだ。
お花がきれい🫡
何とか張れる場所?を見つけ張る
背中は大石、入り口は半分。下はゴツゴツ😂
3
何とか張れる場所?を見つけ張る
背中は大石、入り口は半分。下はゴツゴツ😂
でも、10時間ぐらい寝た。
よく眠れたぁ😄
1
でも、10時間ぐらい寝た。
よく眠れたぁ😄
撤収
やっぱりゴツゴツ🤐
気にしないで寝たぞ🤔どうやって寝たんだ🙄
2023年08月14日 07:30撮影
1
8/14 7:30
撤収
やっぱりゴツゴツ🤐
気にしないで寝たぞ🤔どうやって寝たんだ🙄
岳沢小屋を出発
昨日歩いた尾根がくっきり。
2023年08月13日 07:18撮影 by  iPhone 13, Apple
8/13 7:18
岳沢小屋を出発
昨日歩いた尾根がくっきり。
険しかったなぁ・・・
何度も足を止めてみてしまう
2023年08月13日 07:18撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/13 7:18
険しかったなぁ・・・
何度も足を止めてみてしまう
再び木漏れ日の中
2023年08月13日 08:55撮影 by  iPhone 13, Apple
8/13 8:55
再び木漏れ日の中
梓川は癒し
2023年08月13日 08:57撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/13 8:57
梓川は癒し
見上げれば、歩いた稜線
2023年08月13日 09:09撮影 by  iPhone 13, Apple
8/13 9:09
見上げれば、歩いた稜線
ここを渡ったら、5秒で2日間で出会った人数を超える人に会い、下界に戻った😅
お疲れさまでした。🤗
2023年08月13日 09:11撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/13 9:11
ここを渡ったら、5秒で2日間で出会った人数を超える人に会い、下界に戻った😅
お疲れさまでした。🤗

感想

気の合った仲間と行け、最高の時を過ごした。
十分時間を見計らったキャンプ場までの登り、道が整備されていて、足を動かしているだけで、高度を稼げる優しい登山道である。
オプションで設定した焼岳への道は散歩にはちょっと長かったけど、久々にサルの群れに会い様子を見てたらサルもこちらの様子を見ている模様。子ザルがいたので、大きな声を上げるだけで、威嚇はしなかった。向こうもそっぽを向いてみて見ぬふり。自然を感じた。
そして、メインの西穂〜ジャン〜奥穂
1年で一番混むときに行ったので、鎖とか離合とかで時間もかかったけど、めっちゃくちゃが天気が良くて、楽しんだ。
空を見れば雲のなく、稜線をだどれば、北アルプス一望。下を見れば高度感が半端なく身も縮む思い。
今回二回目だが、全く景色が違う。体力も気になり慎重になっている自分がいて、それはそれでいいかなと。
前穂高岳も行きたかったが、「二兎を追うものは一兎も得ず」
時間と体と相談の結果、またの機会とした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人

コメント

本当にお疲れ様でした。
なかなか観れずにいる自分に踏ん切りをつけました。
最高に良かったですね!
昨日Newの靴買いました。
2023/8/15 15:49
いいねいいね
1
キッチャンのお陰で無事ジャンダルムを踏めました!one miss即死の緊張の稜線、前回、雨の時に槍ヶ岳まで行ったとは!絶対自分には無理で〜す笑!
冥土の土産が出来ました、本当にありがとうございました!
靴ベロ男爵さんとまた会いたいです。
2023/8/17 13:49
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら