ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5828611
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山室堂〜薬師岳で薬師沢右俣〜折立(アップダウンそんなにないよぉ?)

2023年08月11日(金) ~ 2023年08月13日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
37:47
距離
32.0km
登り
2,543m
下り
3,595m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:14
休憩
0:32
合計
10:46
8:19
73
9:32
9:32
9
9:41
9:41
18
9:59
10:00
40
10:40
10:40
54
11:34
11:41
45
12:26
12:41
37
13:18
13:25
48
14:13
14:13
112
16:05
16:06
103
17:49
17:50
75
2日目
山行
8:53
休憩
0:41
合計
9:34
5:26
70
6:36
6:48
95
8:23
8:29
59
9:28
9:40
12
9:52
9:58
267
14:25
14:30
30
薬師沢
15:00
ビバーク地点
3日目
山行
3:41
休憩
0:43
合計
4:24
5:54
13
6:07
6:08
7
6:15
6:16
6
6:22
6:22
49
7:11
7:51
16
8:07
8:07
14
8:21
8:21
18
8:39
8:39
29
9:08
9:08
7
9:15
9:16
23
9:39
9:39
34
10:13
10:13
5
10:18
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
7:00室堂発のアルペンバス
12:30折立発の地鉄バス
コース状況/
危険箇所等
長くてアップダウンありの灼熱地獄と沢
その他周辺情報 亀谷温泉
アルペンバスでラクチン登山
2023年08月11日 07:52撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/11 7:52
アルペンバスでラクチン登山
室堂から出発進行
2023年08月11日 08:13撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/11 8:13
室堂から出発進行
雄山には行かず龍王岳へ
2023年08月11日 08:21撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/11 8:21
雄山には行かず龍王岳へ
2023年08月11日 09:28撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/11 9:28
2023年08月11日 09:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 9:34
2023年08月11日 09:35撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/11 9:35
2023年08月11日 09:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/11 9:37
2023年08月11日 09:41撮影 by  SO-02L, Sony
8/11 9:41
龍王岳
2023年08月11日 09:43撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/11 9:43
龍王岳
ザックをデポして
2023年08月11日 09:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/11 9:48
ザックをデポして
龍王岳から目指す薬師と北アたち
2023年08月11日 09:55撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/11 9:55
龍王岳から目指す薬師と北アたち
立山と劒岳、言うことナス
2023年08月11日 09:56撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/11 9:56
立山と劒岳、言うことナス
そして証拠写真
みんなまだ元気
2023年08月11日 09:57撮影 by  SO-02L, Sony
4
8/11 9:57
そして証拠写真
みんなまだ元気
2023年08月11日 11:04撮影 by  SO-02L, Sony
2
8/11 11:04
獅子岳かな
2023年08月11日 11:04撮影 by  SO-02L, Sony
8/11 11:04
獅子岳かな
獅子岳に到着
五色の小屋が見えました。
2023年08月11日 11:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/11 11:32
獅子岳に到着
五色の小屋が見えました。
黒部湖もちょとだけよ〜
2023年08月11日 11:32撮影 by  SO-02L, Sony
8/11 11:32
黒部湖もちょとだけよ〜
先は長し
2023年08月11日 11:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/11 11:56
先は長し
ザラ峠
2023年08月11日 12:27撮影 by  SO-02L, Sony
8/11 12:27
ザラ峠
ここを登ですか?
すでに死にかけなんですが
2023年08月11日 12:45撮影 by  SO-02L, Sony
2
8/11 12:45
ここを登ですか?
すでに死にかけなんですが
2023年08月11日 12:46撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/11 12:46
木道はありがたし
感謝して歩く
2023年08月11日 12:58撮影 by  SO-02L, Sony
8/11 12:58
木道はありがたし
感謝して歩く
テン場は左
でもまだここじゃないんです。
2023年08月11日 13:02撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/11 13:02
テン場は左
でもまだここじゃないんです。
五色ヶ原を歩く
2023年08月11日 13:10撮影 by  SO-02L, Sony
8/11 13:10
五色ヶ原を歩く
五色の小屋に到着
2023年08月11日 13:15撮影 by  SO-02L, Sony
8/11 13:15
五色の小屋に到着
気持ちいいトレイル
2023年08月11日 13:33撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/11 13:33
気持ちいいトレイル
鳶山、とびやま?
2023年08月11日 14:12撮影 by  SO-02L, Sony
8/11 14:12
鳶山、とびやま?
2023年08月11日 14:12撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/11 14:12
今日のテン場はどこなのだ
ビバークも考えだす
2023年08月11日 14:13撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/11 14:13
今日のテン場はどこなのだ
ビバークも考えだす
越中沢岳に到着〜
近くて遠いはスゴの小屋、アップダウンが続くよ!だって…
2023年08月11日 16:05撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/11 16:05
越中沢岳に到着〜
近くて遠いはスゴの小屋、アップダウンが続くよ!だって…
ガスが出てきたら
2023年08月11日 16:10撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/11 16:10
ガスが出てきたら
雷鳥さんもきた
アップダウンが続くよ!
2023年08月11日 17:07撮影 by  SO-02L, Sony
8/11 17:07
アップダウンが続くよ!
スゴの頭なのかぁ
2023年08月11日 17:07撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/11 17:07
スゴの頭なのかぁ
スゴ乗越
ゆとりこそ無事故につながる道しるべ…
ゆとりもないけど体力も無し
2023年08月11日 17:49撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/11 17:49
スゴ乗越
ゆとりこそ無事故につながる道しるべ…
ゆとりもないけど体力も無し
遠き山に日が落ちちゃうよ〜
2023年08月11日 18:15撮影 by  SO-02L, Sony
2
8/11 18:15
遠き山に日が落ちちゃうよ〜
明るいうちに着けるのか?
2023年08月11日 18:15撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/11 18:15
明るいうちに着けるのか?
なんとまぁ素敵なサンセット
2023年08月11日 18:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
8/11 18:33
なんとまぁ素敵なサンセット
ギリセーフでスゴのテン場に到着
ツェルトなので明るいうちに着きたかった。
2023年08月11日 18:52撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/11 18:52
ギリセーフでスゴのテン場に到着
ツェルトなので明るいうちに着きたかった。
何はともあれカンパイ
そしておやすみなさい
2023年08月11日 19:31撮影 by  SO-02L, Sony
2
8/11 19:31
何はともあれカンパイ
そしておやすみなさい
朝、周りの登山者は皆出発してる。
2023年08月12日 04:46撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/12 4:46
朝、周りの登山者は皆出発してる。
おはようございます
2023年08月12日 04:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/12 4:24
おはようございます
スゴの小屋、お世話になりました。
2023年08月12日 05:21撮影 by  SO-02L, Sony
8/12 5:21
スゴの小屋、お世話になりました。
さぁガンバって行きませう
2023年08月12日 05:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 5:25
さぁガンバって行きませう
2023年08月12日 06:10撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/12 6:10
間山、まやま
2023年08月12日 06:37撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/12 6:37
間山、まやま
すでに灼熱地獄
2023年08月12日 07:39撮影 by  SO-02L, Sony
2
8/12 7:39
すでに灼熱地獄
すでにフラフラ
2023年08月12日 07:55撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/12 7:55
すでにフラフラ
ここが北なのか?
2023年08月12日 08:23撮影 by  SO-02L, Sony
8/12 8:23
ここが北なのか?
北薬師岳に到着
2023年08月12日 08:25撮影 by  SO-02L, Sony
8/12 8:25
北薬師岳に到着
薬師までもう少し、ガンバるべ
2023年08月12日 09:04撮影 by  SO-02L, Sony
2
8/12 9:04
薬師までもう少し、ガンバるべ
薬師岳に到着、長かった
けど終わりじゃないのね。
2023年08月12日 09:29撮影 by  SO-02L, Sony
2
8/12 9:29
薬師岳に到着、長かった
けど終わりじゃないのね。
そして喜びの証拠写真
写真でおわかりのようにひとり体調不良によりここでお別れ、明日の再会を約束する。
2023年08月12日 09:32撮影 by  SO-02L, Sony
5
8/12 9:32
そして喜びの証拠写真
写真でおわかりのようにひとり体調不良によりここでお別れ、明日の再会を約束する。
有峰湖とハイジ尾根
2023年08月12日 09:33撮影 by  SO-02L, Sony
8/12 9:33
有峰湖とハイジ尾根
薬師岳避難小屋跡
2023年08月12日 09:51撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/12 9:51
薬師岳避難小屋跡
ここでヘルメット装着
2023年08月12日 09:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/12 9:53
ここでヘルメット装着
薬師沢右俣にダイブ
2023年08月12日 09:59撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/12 9:59
薬師沢右俣にダイブ
ザレザレガレガレの右俣
2023年08月12日 10:02撮影 by  SO-02L, Sony
8/12 10:02
ザレザレガレガレの右俣
落石させないようにルーファイする
2023年08月12日 10:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 10:07
落石させないようにルーファイする
2023年08月12日 10:17撮影 by  SO-02L, Sony
8/12 10:17
2023年08月12日 10:51撮影 by  SO-02L, Sony
8/12 10:51
水が出たぞぉ〜
2023年08月12日 10:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/12 10:52
水が出たぞぉ〜
誰?この黒い人
計画の練り直し中
2023年08月12日 10:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
8/12 10:59
誰?この黒い人
計画の練り直し中
沢装備装着〜
2023年08月12日 11:13撮影 by  SO-02L, Sony
8/12 11:13
沢装備装着〜
今回の相棒もずっとハイパーV
水陸両用です。
2023年08月12日 11:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/12 11:29
今回の相棒もずっとハイパーV
水陸両用です。
水を得た魚、じゃなくお〇はん
2023年08月12日 11:30撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/12 11:30
水を得た魚、じゃなくお〇はん
沢はこうでなくっちゃ
2023年08月12日 11:36撮影 by  SO-02L, Sony
8/12 11:36
沢はこうでなくっちゃ
暑いとクールダウンしながら
2023年08月12日 11:43撮影 by  SO-02L, Sony
3
8/12 11:43
暑いとクールダウンしながら
2023年08月12日 11:47撮影 by  SO-02L, Sony
8/12 11:47
露天風呂でクールダウン?
2023年08月12日 11:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
8/12 11:49
露天風呂でクールダウン?
2023年08月12日 11:49撮影 by  SO-02L, Sony
4
8/12 11:49
2023年08月12日 12:03撮影 by  SO-02L, Sony
8/12 12:03
2023年08月12日 12:15撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/12 12:15
支沢の滝もイイ感じ
2023年08月12日 12:25撮影 by  SO-02L, Sony
8/12 12:25
支沢の滝もイイ感じ
2023年08月12日 13:02撮影 by  SO-02L, Sony
8/12 13:02
飛び込まないよ
2023年08月12日 13:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/12 13:07
飛び込まないよ
2023年08月12日 13:07撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/12 13:07
2023年08月12日 13:09撮影 by  SO-02L, Sony
8/12 13:09
2023年08月12日 13:12撮影 by  SO-02L, Sony
8/12 13:12
2023年08月12日 13:12撮影 by  SO-02L, Sony
8/12 13:12
2023年08月12日 13:15撮影 by  SO-02L, Sony
8/12 13:15
2023年08月12日 13:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/12 13:15
2023年08月12日 13:17撮影 by  SO-02L, Sony
8/12 13:17
2023年08月12日 13:29撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/12 13:29
2023年08月12日 14:00撮影 by  SO-02L, Sony
8/12 14:00
2023年08月12日 14:23撮影 by  SO-02L, Sony
8/12 14:23
薬師沢本流に、もう力尽きました。
計画では左俣へ遡行するんですが…
2023年08月12日 14:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
8/12 14:24
薬師沢本流に、もう力尽きました。
計画では左俣へ遡行するんですが…
もう動くことができないので、タープを張って装備解除
2023年08月12日 14:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
8/12 14:59
もう動くことができないので、タープを張って装備解除
とりあえず飲もっ
2023年08月12日 15:46撮影 by  SO-02L, Sony
2
8/12 15:46
とりあえず飲もっ
ツェルトも張ってお宿完成
2023年08月12日 15:55撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/12 15:55
ツェルトも張ってお宿完成
炭火焼き鳥をガスで焼く
2023年08月12日 15:57撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/12 15:57
炭火焼き鳥をガスで焼く
リラックスタイム
明るいうちに飲めるって最高です。
2023年08月12日 15:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/12 15:58
リラックスタイム
明るいうちに飲めるって最高です。
今日2回目の棒ラーメンはペペロンチーノで
2023年08月12日 16:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/12 16:28
今日2回目の棒ラーメンはペペロンチーノで
明るいけどもう寝る時間です。
2023年08月12日 17:26撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/12 17:26
明るいけどもう寝る時間です。
おはようございます。
今日はもう直接太郎小屋へ
2023年08月13日 05:48撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/13 5:48
おはようございます。
今日はもう直接太郎小屋へ
ほんの少しですが左俣も遡行したということで…
2023年08月13日 05:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/13 5:51
ほんの少しですが左俣も遡行したということで…
第三渡渉点の橋
2023年08月13日 05:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/13 5:54
第三渡渉点の橋
ここから登山道で太郎小屋へ
2023年08月13日 05:54撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/13 5:54
ここから登山道で太郎小屋へ
涼しくて気持ち良か
2023年08月13日 06:01撮影 by  SO-02L, Sony
8/13 6:01
涼しくて気持ち良か
2023年08月13日 06:20撮影 by  SO-02L, Sony
8/13 6:20
第二渡渉点、滑るなよ
2023年08月13日 06:22撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/13 6:22
第二渡渉点、滑るなよ
小屋が見えた。
ここまでの登りで汗かきかきのフラフラ、もう熱中症に
2023年08月13日 07:01撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/13 7:01
小屋が見えた。
ここまでの登りで汗かきかきのフラフラ、もう熱中症に
2023年08月13日 07:09撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/13 7:09
太郎の小屋に到着
2023年08月13日 07:11撮影 by  SO-02L, Sony
8/13 7:11
太郎の小屋に到着
今日も暑くなりますね
2023年08月13日 07:28撮影 by  SO-02L, Sony
8/13 7:28
今日も暑くなりますね
峠でテン泊した相方を待つが電波がなかなかつながらず
2023年08月13日 07:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/13 7:34
峠でテン泊した相方を待つが電波がなかなかつながらず
3人そろって折立の下山
バスの時間には余裕のよっちゃん
2023年08月13日 07:52撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/13 7:52
3人そろって折立の下山
バスの時間には余裕のよっちゃん
折立に到着
とりあえずコーラかな
お疲れさまでした。
2023年08月13日 10:13撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/13 10:13
折立に到着
とりあえずコーラかな
お疲れさまでした。
バスは12:30、まだ2時間ある
ゆっくりまったりと待つ
2023年08月13日 10:24撮影 by  SO-02L, Sony
8/13 10:24
バスは12:30、まだ2時間ある
ゆっくりまったりと待つ
お土産も買ったど
2023年08月13日 15:02撮影 by  SO-02L, Sony
1
8/13 15:02
お土産も買ったど

感想

最高の景色でロングトレイル、ご褒美の沢登りは力尽きて残念
天気も最高でしたが、最高過ぎて灼熱地獄
贅沢言ってはいけませんね。
なにはともあれ無事下山できたし良かったばい
しかし周りの登山者はヘンタイが多い、体力もどんだけあるんやって感じで
我々ヘタレ登山者はやっぱりハイキングレベルですね。
しかしツラくも楽しい山行でした。

山の日に有名な立山からのスタートに、胸躍らせました。夏山がキラキラして、雄大な山容に感動して、調子も絶好調で喋り止まず。と、それも束の間、キラキラからギラギラに感じ始め、前に立ちはだかる山々がとてつもなくツラくて、へこたれてしまいます。でも、みんなに声かけてもらい、なんとかスゴ小屋まで。夕暮れ空が綺麗で、疲れた心に沁みます。
爆睡したら、復活します。2日目は、薬師岳まで遠い道のりでしたが、とても景色も良くて、楽しかったです。そこから、右俣へと下り、沢の水が出ててきたら、もう兎に角ウキウキして、楽しかった!
そして、憧れてた沢泊のゆるい時間!
幸せです、ちょっと飲みながら、おつまみ食べながら、沢の生演奏を聴いて、ほろ酔いが気持ち良い。
リーダーの計画変更に感謝です。
3日間とも素晴らしい天気で、なによりみんなで無事下山出来て、笑い合えて本当に良かったです。
ありがとうございます〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人

コメント

スゴロングお疲れさまでした。
後は左俣ですね。
2023/8/15 12:52
kojiigushiさん
もちろん左俣も体力不足でビバークになる予感がします。
ホントにビバークしたくないんですよ。
今度は一緒にビバークしましょう。
2023/8/15 13:28
chari-zoさん行動食はお肉ですね。
2023/8/15 16:21
kojiigushiさん
当然です。
肉食べないとチカラでませんからね。
それと水分補給はアルコールです。
2023/8/15 16:45
暑さに負けた? いえ、ヘタレなだけです…
隊長&SUZU隊員、ありがとうございました
そして、フォアローゼスさんごめんなさい
2023/8/15 18:59
massunさんお疲れ様でした〜、次はまたまた飛越新道からの左俣⁈今度は顔突き合わせて、乾杯したいです(^^)
2023/8/15 23:22
massunさん
フォアローゼスは新しい祠へのお神酒ということで…
2023/8/16 5:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら