ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5882667
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

南アルプス 聖岳→赤石岳→悪沢岳【夫婦登山】★山小屋泊

2023年08月27日(日) ~ 2023年08月30日(水)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
31:02
距離
38.5km
登り
4,272m
下り
4,255m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:35
休憩
0:37
合計
6:12
6:11
92
7:44
7:44
57
8:41
9:08
46
9:54
9:54
62
10:56
11:07
78
12:25
2日目
山行
7:52
休憩
0:59
合計
8:51
12:25
4
4:43
4:43
26
5:09
5:14
56
6:10
6:10
80
7:30
8:04
71
9:15
9:18
42
10:00
10:05
8
10:13
10:16
78
11:35
11:35
52
12:27
12:34
12
3日目
山行
9:14
休憩
1:26
合計
10:40
13:30
65
4:55
4:56
106
6:41
6:41
8
6:49
7:00
16
7:30
7:34
10
7:45
7:45
32
8:18
8:18
30
8:48
9:29
57
11:00
11:01
17
11:17
11:25
74
12:39
12:51
27
13:17
13:18
39
13:57
14:00
32
14:31
4日目
山行
4:32
休憩
0:02
合計
4:34
14:31
21
6:55
6:56
14
7:10
7:10
50
8:00
8:01
7
8:07
8:08
24
8:31
8:32
44
9:16
9:16
26
9:42
9:43
79
11:03
11:03
7
天候 あり得ないほど、ずーっと晴天☀️
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
畑薙第一ダム臨時駐車場(無料)
その他周辺情報 寸又峡温泉民宿 深山 前後泊@9000程度
椹島ロッジより早朝バスで登山口へ
2023年08月27日 06:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/27 6:10
椹島ロッジより早朝バスで登山口へ
元気
2023年08月27日 07:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
8/27 7:43
元気
まだまだ
2023年08月27日 08:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/27 8:49
まだまだ
2023年08月27日 10:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/27 10:25

樹林帯はありがたい
2023年08月27日 10:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/27 10:57

樹林帯はありがたい
2023年08月27日 11:51撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/27 11:51
2023年08月27日 11:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/27 11:52
聖平小屋
自炊です
2023年08月27日 12:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
8/27 12:24
聖平小屋
自炊です
ビールが飲める幸せ
2023年08月27日 13:09撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8
8/27 13:09
ビールが飲める幸せ
茶臼岳方向に行く方も多数
2023年08月28日 04:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/28 4:43
茶臼岳方向に行く方も多数
おおっ!
2023年08月28日 05:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
8/28 5:21
おおっ!
昨年登った光岳
2023年08月28日 05:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/28 5:49
昨年登った光岳
存在感あります
2023年08月28日 06:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/28 6:07
存在感あります
2023年08月28日 06:29撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/28 6:29
もう少し
2023年08月28日 07:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
8/28 7:21
もう少し
到着!
富士山が綺麗!
2023年08月28日 07:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8
8/28 7:22
到着!
富士山が綺麗!
74座目
(まだ元気)
中央アルプス
2023年08月28日 07:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
8/28 7:28
中央アルプス
槍穂高
2023年08月28日 07:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
8/28 7:28
槍穂高
仙丈ヶ岳が左手に
2023年08月28日 07:30撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
8/28 7:30
仙丈ヶ岳が左手に
聖平小屋
2023年08月28日 07:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
8/28 7:31
聖平小屋
うさぎ
2023年08月28日 09:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/28 9:03
うさぎ
2023年08月28日 09:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/28 9:28
2023年08月28日 09:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/28 9:59
名前は可愛い
2023年08月28日 10:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
8/28 10:12
名前は可愛い
いい稜線とこの時は思ったが。。。
2023年08月28日 10:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/28 10:17
いい稜線とこの時は思ったが。。。
振り返って聖岳(左)と兎岳
2023年08月28日 10:48撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/28 10:48
振り返って聖岳(左)と兎岳
名前は可愛いが結構記憶に有るお山
2023年08月28日 11:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
8/28 11:35
名前は可愛いが結構記憶に有るお山
2023年08月28日 11:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
8/28 11:38
雷鳥
2023年08月28日 12:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
8/28 12:25
雷鳥
2022TJAR出場の竹内さんとばったり。
TJARに参加できるかどうかはみんな紙一重で差がないのだとお聞きした。
笑顔が素敵だった!
10
2022TJAR出場の竹内さんとばったり。
TJARに参加できるかどうかはみんな紙一重で差がないのだとお聞きした。
笑顔が素敵だった!
この日はこれがきつかった
2023年08月28日 12:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/28 12:27
この日はこれがきつかった
百間洞の家 ようやく到着
2023年08月28日 13:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/28 13:27
百間洞の家 ようやく到着
この日は8名のみ
2023年08月28日 13:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/28 13:31
この日は8名のみ
試練の3日目
2023年08月29日 04:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/29 4:45
試練の3日目
あそこまで行く
2023年08月29日 04:51撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
8/29 4:51
あそこまで行く
ずーっと居たい
2023年08月29日 04:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
8/29 4:55
ずーっと居たい
2023年08月29日 06:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/29 6:27
赤石岳 75座目
この日も富士山が綺麗
2023年08月29日 06:46撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8
8/29 6:46
この日も富士山が綺麗
うわー
2023年08月29日 06:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
8/29 6:58
うわー
2023年08月29日 06:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
8/29 6:58
2023年08月29日 08:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/29 8:04
荒川小屋
2023年08月29日 08:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
8/29 8:42
荒川小屋
2023年08月29日 10:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/29 10:52
中岳避難小屋
食事の提供は無い
当初はここに宿泊予定だったが変更(できた)
2023年08月29日 11:19撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/29 11:19
中岳避難小屋
食事の提供は無い
当初はここに宿泊予定だったが変更(できた)
さあ
2023年08月29日 11:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
8/29 11:23
さあ
2023年08月29日 11:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
8/29 11:26
もう少し
2023年08月29日 12:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/29 12:28
もう少し
76座 悪沢岳(荒川東岳)
荒川小屋で購入したTシャツに着替えて
10
76座 悪沢岳(荒川東岳)
荒川小屋で購入したTシャツに着替えて
丸山
こんな感じでゆるく降りれると思ったら大間違い
2023年08月29日 13:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/29 13:08
丸山
こんな感じでゆるく降りれると思ったら大間違い
2023年08月29日 13:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/29 13:18
るんるんなのはここまで
2023年08月29日 13:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/29 13:21
るんるんなのはここまで
これが3日目きつかった。
この周回ルート、登りも下りも要注意。
2023年08月29日 13:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/29 13:55
これが3日目きつかった。
この周回ルート、登りも下りも要注意。
千枚小屋
ようやく到着
2023年08月29日 14:29撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/29 14:29
千枚小屋
ようやく到着
開始
2023年08月29日 15:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/29 15:12
開始
翌朝
山小屋の2階の窓から
2023年08月30日 05:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8
8/30 5:08
翌朝
山小屋の2階の窓から
世界の富士と日の出
空には明けの明星が輝いていた
2023年08月30日 05:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
8/30 5:12
世界の富士と日の出
空には明けの明星が輝いていた
ありがとうございました
2023年08月30日 10:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
8/30 10:57
ありがとうございました

感想

長期休暇は年二回あります。
東海フォレストさんの山小屋はなかなか取れません。
予約取れる日程での山行。
でもこれが良かった。

8/26 椹島ロッジに前泊
お風呂にも入れるし部屋も個室でぐっすり。

8/27 椹島ロッジ6:00のバスで聖岳登山口へ
10人程度おり全員聖平小屋泊。
聖平小屋は完全自炊ですが、カップ麺やアルファー米、お湯も販売している。
でもコッヘル持って行って自炊した。
水は豊富。

8/28 同時刻にはほとんど出発。
聖岳が多いがテント泊の人は茶臼岳や光岳が多い。
気温が上がる前に聖岳登頂。
山頂は以前行った光岳、恵那山、御嶽山をはじめ中央アルプス、北アルプス正面に赤石岳そして富士山!
感動です。
聖岳→兎岳が厳しいと言われましたが、私達はその後の兎岳→子兎岳がききました。。
百間洞の家の夕食は「トンカツ!」
これは後で荒川小屋でお話したカップルが「本当に食べたかった」という知る人ぞ知る逸品だそうです。
お昼のお弁当も美味しい。

8/29 長距離山行の日
前日聖岳で百名山達成の男性の方としばしご一緒して赤石岳登頂。
この日、前日とも勝るとも劣らない快晴。
前日の聖岳、これからの荒川三座、富士山丸見え。
稜線が綺麗でした。
荒川小屋でTシャツを買って悪沢岳で着替えて記念撮影!思い出に残りました。
さあ下山だけと思って軽く考えていたらの千枚岳はこの日一番でした。
気持ち入れないと危ないです。
ヘロヘロで千枚小屋到着。
やはり早め出発が良かった。

8/30 下山でバスで帰るだけ♪と軽く考えていたらとんでもない。最後の最後に南アルプスの厳しさを思い知る。
小石下からの下山でエネルギー取られました。


南アルプスは9●座目という百名山カウントダウンの人達ばかり、どこどこ縦走してきたとか塩見岳日帰りとか猛者揃い。いい勉強になりました。
また3日間ご一緒した川崎のKさん、小屋でたくさんお話して頂いた方々、そして山小屋をはじめ多くの関係者の皆様ありがとうございました。


この時期こんなに晴天続きの日が無いと小屋番さんに言われたくらい天気に恵まれた山旅。

「明日と言う日は無い、今日と言う日しか無い」という事を噛み締めた山行でした。

さて、奥さん 次はどこへ行きましょうか。


74、75、76

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら