北アルプス大縦走(室堂in〜新穂高温泉out)
- GPS
- 26:11
- 距離
- 52.7km
- 登り
- 3,864m
- 下り
- 5,175m
コースタイム
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:57
- 山行
- 9:52
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 10:26
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:36
天候 | 1日目 信濃大町を出る時には晴れ☀️ 黒部ダムも晴れたけど、立山の上の方に嫌な雲。 室堂に着くと結構な雨。遠雷も聞こえた。 18時頃には雨は上がり綺麗な夕焼けになる。 2日目 午前3時、満天の星空。 午前中は快晴。 午後からガスが出てきたが雨は降らず。 3日目 午前4時満天の星空。 午前中は快晴。 午後はガスが出たり晴れたり。 4日目 午前中の早い時間は晴天。 11時頃から雲が増えてくる。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
https://tateyama-kurobe-webservice.jp |
コース状況/ 危険箇所等 |
黒部ダム〜黒部湖 早足で10分 15分の乗り継ぎは十分可能 室堂〜一ノ越 山のハイウェイ。 コンクリートと岩で舗装された登山道。 雷鳥の親子8羽と遭遇。 一ノ越〜五色ヶ原 龍王岳まではとっても歩きやすい。 龍王岳から五色ヶ原は、五色ヶ原の木道が始まるまでは岩がゴロゴロして歩きにくい。 五色ヶ原 木道のハイウェイ 素晴らしい景色が堪能できます。 五色ヶ原〜スゴ乗越 登り下りの連続。標高差は小さいものの結構な急登で疲れる。 スゴ乗越小屋〜太郎平 次の箇所を除いて基本的に歩きやすい。 薬師岳と北薬師岳の間は岩稜帯で注意が必要。 薬師平と薬師峠の間は沢伝いになるので足下注意 太郎平〜黒部五郎岳 ゴージャス! 歩きやすい。言う事なし。 これぞ北アルプスの稜線歩きって感じの最高の景色が見られます。 黒部五郎カール 岩が点在している登山道。 岩場歩きに慣れていない人は時間がかかる。 ボルダリングに良さそうな(しないけど)岩がゴロゴロしてます。 黒部五郎小屋〜三俣蓮華岳〜双六小屋 非常に良く整備された歩きやすい道 黒部五郎小舎を出てしばらくは、ちょっとした登りだがそれも2600mくらいまで。 双六岳からしばらくは天空の滑走路。 滑走路が終わると双六小屋に向けて急降下。 双六小屋〜ワサビ平小屋 鏡平分岐までは、多少の上下はありますが歩きやすいです。 鏡平分岐から小池新道登山口までは、登りも下りも結構疲れます。 しかし、整備は行き届いており、岩場でも歩きやすいと感じました。 小池新道登山口〜新穂高温泉 言わずと知れた林道歩き 側を流れる沢には、フライマンが岩魚を狙っています。 |
その他周辺情報 | ○水場情報(自分が補給したところだけです) 室堂: 潤沢です。言わずと知れた「立山玉殿の湧水」 一ノ越山荘: 山荘内の洗面所で給水可能 スゴ乗越小屋: 小屋前に水場有り 太郎平小屋: 小屋の側面に水場有り 黒部五郎カール: カールの底に降りたところに水場有り 黒部五郎小舎: 宿泊者は小屋入口 テン泊者・通過者は小屋裏で補給可能 ワサビ小屋: 小屋前に水場有り ○温泉♨️情報 新穂高ロープウェイから歩いて3分くらいに 「中崎山荘 奥飛騨の湯」があります。 食事もできて、日帰り入浴900円です。 https://shinhotaka.com/place/482/ |
写真
感想
1日目
信濃大町駅の直前で緊急信号を受信したらしく緊急停車。
大町駅でのバスの乗り継ぎ時間が短くなって、予定していた駅そばを食べ損ねる。
お昼ご飯は、扇沢の売店で売っていた鱒の寿司もどき。でも、美味しかった。
今日の宿「一ノ越山荘」は素泊まりなので、室堂で3時にカレーを食べる。
室堂から一ノ越までは生憎の雨だが、雷鳥にたくさん会えて嬉しかった。
夕方、雲が切れてすっごい綺麗な夕焼けを見られて感動。
明日に備えて、山小屋ではいろいろ持って来たおやつを食べてさっさと寝ることにする。
そう言えば、食堂のwifiがサクサクで最高。
部屋は期せずして1人部屋。
2日目
早寝したので3時に目が覚める。
満点の星空に大満足。
予定を繰り上げて5時に出発。
前回五色ヶ原に来た時は雨だった。
今日の五色ヶ原は別物!
素晴らしいの一言です。
五色ヶ原からスゴ乗越小屋までが何気に長かった。こんなので明日大丈夫か?
スゴ乗越小屋はとっても小さな山小屋。
いろいろと昔のしきたりって感じで良かったです。
部屋は蚕棚で1人1畳。
3日目
小屋でお隣の布団だった人が、膝の痛みの為歩行不能。ヘリで救助されることになった。
自分はと言うと、昨日結構疲れたので朝一の薬師岳への登りを心配していたけど、思いの外調子がいい。なんだかよく分からないが足が前に出る。
薬師岳から黒部五郎岳までは、北アルプスでも1番の絶景ルート。
天気も良いし、歩きやすいし、もう言うことなし。
黒部五郎小舎は、いまだに「小屋の中ではマスクを着けて下さい」とのこと。
が、しか〜し、持って無いものはしょうがない。
お年寄りは総じてマスクを持っている。
中年及び若い人は、まず持っていない。
面白いなあ。
4日目
今日も晴れ。
もう神様ありがとう!
4日目にも関わらず、足の調子が絶好調。
予定よりだいぶ早く下山でき、バスの時間まで余裕があったので、温泉に入ってビールまで頂きました。
大満足の山行となりました。
最初にこのルートの薬師以南を歩いてから30年以上経っていますが、いつまでも変わらぬ美しさには感謝したくなります
また訪れてみたくなりました
五色ヶ原から薬師の間もいつか歩いてみたいですね
確かに変わらぬ美しさです。
いいお天気で本当に良かったです。
いつかテンカラ竿を持って、未踏の読売新道に行きたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する