穂高の池巡り〔ひょうたん池・奥又白池・北穂池・天狗池〕
- GPS
- 77:42
- 距離
- 36.7km
- 登り
- 2,961m
- 下り
- 2,954m
コースタイム
- 山行
- 9:29
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 10:40
- 山行
- 11:28
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 12:28
- 山行
- 8:52
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 9:06
天候 | 1日目:晴れ後曇り 2日目:晴れ後曇り 3日目:晴れ 4日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
北アルプスの穂高から槍ヶ岳にかけての山稜の東斜面には、標高2300〜2500mの位置に四つの池が存在します。それらは南から順番に、ひょうたん池(2300m)、奥又白池(2470m)、北穂池(2480m)、そして天狗池(2500m)で、前二者は梓川の作用による山体の崩壊に伴い生じたもの(諸説あります)、後二者は氷河湖です。これらを一筆書きで結んで歩くというのが、今回の山行(単独)のコンセプトです。
夜行バスで上高地に入った初日は、明神からまずひょうたん池に上がり、明神東稜を少し登ったところから下又白谷に降りてこれを横断し、茶臼のコルに登り返して奥又白池のほとりに幕営。
2日目は奥又白谷を横断して前穂高岳北尾根の五六のコルをまたぎ越し涸沢に下った後、北穂高岳東稜を乗り越えて北穂池のほとりに幕営。
3日目は横尾本谷左俣源頭部(大キレットの東側)を横断して南岳東南稜を乗り越え横尾本谷右俣に降りてから横尾尾根のコルへ登り返して天狗池に達し、さらに下ってババ平に幕営。
最終日は、のんびり上高地へ下山です。
事前にいろいろ調べて自分なりにルートのイメージを作った上で臨んだつもりでしたが、実際に歩いてみると下又白谷の横断と北穂池への下降でルートファインディングに苦戦し、他にもいくつも細かいルートミスをして時間を空費しました。そういう意味で、目的は果たせたものの山行のデキとしては恥ずかしいものになってしまいましたが、体力・気力を切らさずに下山に漕ぎつけたことをもってよしとしておきたいと思います。
詳細な記録はこちらです。→ https://climb.juqcho.jp/2023/20230830.html
ついでにこちらもご覧下さい。→ https://memo.juqcho.jp/2023/20230906.html
ブログの方はまだですが、YouTubeに動画をアップしましたので、ご興味あればお暇なときにご覧になってみて下さい。
3連休で北穂池に行ってきました。情報が少ないので、juqchoさんのレポートが大変参考になりました。
ありがとうございました。
mijnnaamnoriさんの方も充実した山行になったようですね。
これからもお互いに、チャレンジングな山歩きを続けてまいりましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する