ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5910244
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

カロー大滝から天目山(三ツドッケ)

2023年09月07日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 東京都
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:38
距離
13.6km
登り
1,414m
下り
1,414m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:06
休憩
1:31
合計
8:37
距離 13.6km 登り 1,414m 下り 1,414m
7:20
8
7:28
12
7:40
7:41
3
7:44
7:45
9
7:54
10
8:04
8:05
15
8:20
8:28
107
10:15
10:55
71
12:06
12:07
31
12:38
13:00
30
13:30
13:36
29
14:05
14:09
28
14:37
14:43
70
15:53
15:54
2
15:56
1
15:57
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ 風弱し 
天目山山頂気温20℃
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東日原町営駐車場 500円
トイレはバス停脇を利用できます。(比較的最近に改装されたので綺麗、ウォシュレット)
東日原町営駐車場に車を止め出発
2023年09月07日 07:20撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 7:20
東日原町営駐車場に車を止め出発
ボタンヅル
2023年09月07日 07:20撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 7:20
ボタンヅル
ヘクソカズラ
2023年09月07日 07:21撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 7:21
ヘクソカズラ
ミズヒキ
2023年09月07日 07:38撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 7:38
ミズヒキ
ツユクサ
2023年09月07日 07:43撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 7:43
ツユクサ
ホトトギス
2023年09月07日 07:52撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 7:52
ホトトギス
ギボウシ
2023年09月07日 07:53撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 7:53
ギボウシ
タマアジサイ
2023年09月07日 07:56撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 7:56
タマアジサイ
ジムグリかな?大人しそうなので捕まえて遊ぼうかと思ったがこの蛇に馴染みが無いのでやめときました。
2023年09月07日 07:57撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 7:57
ジムグリかな?大人しそうなので捕まえて遊ぼうかと思ったがこの蛇に馴染みが無いのでやめときました。
小川谷林道を進みます。(七跳尾根は小川谷林道での崩落のため通行できませんとのことです)
2023年09月07日 08:01撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 8:01
小川谷林道を進みます。(七跳尾根は小川谷林道での崩落のため通行できませんとのことです)
ヌスビトハギ
2023年09月07日 08:03撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 8:03
ヌスビトハギ
ヒヨドリバナ?
2023年09月07日 08:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 8:06
ヒヨドリバナ?
マムシグサの実
2023年09月07日 08:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 8:06
マムシグサの実
小川谷、思ったほど水量は多く無さそう
2023年09月07日 08:07撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 8:07
小川谷、思ったほど水量は多く無さそう
ヘビイチゴ
2023年09月07日 08:10撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 8:10
ヘビイチゴ
カロー橋
2023年09月07日 08:20撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 8:20
カロー橋
キンミズヒキ
2023年09月07日 08:20撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 8:20
キンミズヒキ
カロー橋を渡り沢沿いの階段を上がると直ぐにハンギョウ尾根の取り付きとなります。
2023年09月07日 08:27撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
9/7 8:27
カロー橋を渡り沢沿いの階段を上がると直ぐにハンギョウ尾根の取り付きとなります。
2023年09月07日 08:29撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 8:29
カエル君
2023年09月07日 08:39撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 8:39
カエル君
花も無いのでキノコを撮る、タマゴタケの親
2023年09月07日 08:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 8:47
花も無いのでキノコを撮る、タマゴタケの親
ヤシャブの木だそうです。枯木で凄い木肌です。
2023年09月07日 08:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 8:50
ヤシャブの木だそうです。枯木で凄い木肌です。
キノコ
2023年09月07日 08:52撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 8:52
キノコ
2023年09月07日 08:56撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 8:56
コウヤボウキ
2023年09月07日 09:02撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 9:02
コウヤボウキ
ハンギョウ尾根
2023年09月07日 09:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 9:05
ハンギョウ尾根
尾根から離れ、明瞭な踏み跡を進みます
2023年09月07日 09:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 9:15
尾根から離れ、明瞭な踏み跡を進みます
ギンリョウソウモドキ?
2023年09月07日 09:17撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 9:17
ギンリョウソウモドキ?
この辺りが落ち葉の季節はわかりにくいかも。この先の十字路は直進で大木の方にジグザグ。十字路を右に降りると恐らくカロー谷経路分岐の道を辿り谷に降りるかと思いますので又の機会に。
2023年09月07日 09:25撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 9:25
この辺りが落ち葉の季節はわかりにくいかも。この先の十字路は直進で大木の方にジグザグ。十字路を右に降りると恐らくカロー谷経路分岐の道を辿り谷に降りるかと思いますので又の機会に。
ヤブマメ
2023年09月07日 09:33撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 9:33
ヤブマメ
明瞭な踏み跡を進みます
2023年09月07日 09:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 9:45
明瞭な踏み跡を進みます
振り返り。下の道から来ましたが登ると奥多摩登山詳細図の道でハンギョウ尾根です。
2023年09月07日 09:53撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 9:53
振り返り。下の道から来ましたが登ると奥多摩登山詳細図の道でハンギョウ尾根です。
タニソバ
2023年09月07日 09:57撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 9:57
タニソバ
キノコ
2023年09月07日 09:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 9:59
キノコ
ヤマジノホトトギス
2023年09月07日 10:00撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 10:00
ヤマジノホトトギス
東屋
2023年09月07日 10:02撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 10:02
東屋
カケスの羽
2023年09月07日 10:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 10:06
カケスの羽
快適な道が続きます
2023年09月07日 10:07撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 10:07
快適な道が続きます
滝周りの沢に降りるのでヘルメットを持参
2023年09月07日 10:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 10:14
滝周りの沢に降りるのでヘルメットを持参
細尾根から沢に降ります
2023年09月07日 10:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 10:24
細尾根から沢に降ります
奥にカロー大滝。足元はガレて浮き石も多いので注意。
2023年09月07日 10:28撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
9/7 10:28
奥にカロー大滝。足元はガレて浮き石も多いので注意。
カロー大滝。今日は水量も多く良い感じでした。
2023年09月07日 10:33撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
9/7 10:33
カロー大滝。今日は水量も多く良い感じでした。
2023年09月07日 10:34撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/7 10:34
日が当たると虹色が見えます。
2023年09月07日 10:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
9/7 10:45
日が当たると虹色が見えます。
ツリフネソウ
2023年09月07日 10:38撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 10:38
ツリフネソウ
ヨコスズ尾根西面の中段道を進みます
2023年09月07日 10:55撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 10:55
ヨコスズ尾根西面の中段道を進みます
良い道が付いています
2023年09月07日 10:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 10:59
良い道が付いています
2023年09月07日 11:03撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 11:03
オトコエシ
2023年09月07日 11:04撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 11:04
オトコエシ
ここから小尾根をよじ登りヨコスズ尾根に向います。
2023年09月07日 11:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 11:12
ここから小尾根をよじ登りヨコスズ尾根に向います。
ホタルブクロ
2023年09月07日 11:17撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 11:17
ホタルブクロ
トリカブト
2023年09月07日 11:18撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 11:18
トリカブト
カエル君
2023年09月07日 11:25撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 11:25
カエル君
クライマーでした。
2023年09月07日 11:26撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 11:26
クライマーでした。
尾根筋には薄い踏み跡が何本か交差します。
2023年09月07日 11:30撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 11:30
尾根筋には薄い踏み跡が何本か交差します。
ヨコスズ尾根に近づくと岩も出てきますが大岩の難所も無く、問題ないかと。
2023年09月07日 11:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
9/7 11:49
ヨコスズ尾根に近づくと岩も出てきますが大岩の難所も無く、問題ないかと。
ヨコスズ尾根に乗りました。特に目印はない感じでシロヤシオが咲く場所でした。
2023年09月07日 12:01撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 12:01
ヨコスズ尾根に乗りました。特に目印はない感じでシロヤシオが咲く場所でした。
一杯水避難小屋
2023年09月07日 12:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 12:06
一杯水避難小屋
ナナカマド、ちょっとだけ紅葉
2023年09月07日 12:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 12:15
ナナカマド、ちょっとだけ紅葉
もみじもちょっとだけ
2023年09月07日 12:17撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 12:17
もみじもちょっとだけ
2023年09月07日 12:20撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 12:20
アキノキリンソウ
2023年09月07日 12:32撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 12:32
アキノキリンソウ
天目山(三ツドッケ)に到着。
2023年09月07日 12:36撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 12:36
天目山(三ツドッケ)に到着。
蕎麦粒山・川苔山方面
2023年09月07日 12:36撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 12:36
蕎麦粒山・川苔山方面
大岳山・御前山方面
2023年09月07日 12:36撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 12:36
大岳山・御前山方面
石尾根方面、富士山は今日も見えず。
2023年09月07日 12:36撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 12:36
石尾根方面、富士山は今日も見えず。
雲取山方面
2023年09月07日 12:37撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 12:37
雲取山方面
2023年09月07日 12:51撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 12:51
2023年09月07日 12:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 12:59
トウバナ
2023年09月07日 13:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 13:16
トウバナ
トリカブト
2023年09月07日 13:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 13:19
トリカブト
オトギリソウ
2023年09月07日 13:20撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 13:20
オトギリソウ
キノコ
2023年09月07日 13:29撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 13:29
キノコ
巻き道で一杯水避難小屋に戻りました
2023年09月07日 13:29撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 13:29
巻き道で一杯水避難小屋に戻りました
2023年09月07日 13:54撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 13:54
ヨコスズ尾根
2023年09月07日 13:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 13:59
ヨコスズ尾根
ヨコスズ山
2023年09月07日 14:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 14:05
ヨコスズ山
南国のフルーツのようですがホウの実です。
2023年09月07日 14:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 14:14
南国のフルーツのようですがホウの実です。
2023年09月07日 14:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 14:19
ここから登山道を離れ細尾根で滝入ノ峰に向います
2023年09月07日 14:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 14:19
ここから登山道を離れ細尾根で滝入ノ峰に向います
大モミジハグマ?
2023年09月07日 14:21撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 14:21
大モミジハグマ?
葉っぱはコレ
2023年09月07日 14:21撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 14:21
葉っぱはコレ
滝入ノ峰に到着。眺望はありません。
2023年09月07日 14:36撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 14:36
滝入ノ峰に到着。眺望はありません。
2023年09月07日 14:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 14:45
ハイイロチョッキリのお仕事でどんぐりの葉が沢山落ちています
2023年09月07日 15:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 15:05
ハイイロチョッキリのお仕事でどんぐりの葉が沢山落ちています
ここで登山道と合流
2023年09月07日 15:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 15:14
ここで登山道と合流
2023年09月07日 15:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 15:14
お約束の松の門で一休み
2023年09月07日 15:28撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 15:28
お約束の松の門で一休み
つづら折れでどんどん降ります
2023年09月07日 15:32撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 15:32
つづら折れでどんどん降ります
クズ
2023年09月07日 15:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 15:50
クズ
おつかれさまでした。
2023年09月07日 15:52撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9/7 15:52
おつかれさまでした。

装備

個人装備
地図 コンパス GPS 雨具 ヘッドランプ ファーストエイド テーピングテープ ツェルト ホイッスル 非常食 防寒着 ココヘリ 熊鈴 ヘルメット

感想

カロー大滝
今までヨコスズ尾根西面の中段道は崩落地が有るようなのでハンギョウ尾根の途中からピストンしていたが今回はハンギョウ尾根の途中からカロー大滝に下り、ヨコスズ尾根西面中段道を少し進んだ地点からヨコスズ尾根の枝尾根をよじ登ってみました。
このヨコスズ尾根の枝尾根は急な斜面では有るが大岩などの難所や危険箇所は特に無く、薄い踏み跡も有り狭い尾根なので登りで取る分には問題ないかと。

ホトトギス(花)
道々、群生地こそ無いもののあちこちで咲いていました。
・日原鍾乳洞付近
・ハンギョウ尾根950m付近
・ハンギョウ尾根から分岐しての水平道
・ヨコスズ尾根西面中段道
・一杯水避難小屋からヨコスズ尾根1000m付近まで
・滝ノ入ノ峰からの尾根筋
・天目山付近は終わってしまったようでした。(花ガラが残っていても良さそうだが何故か無いので悪い方に考えてしまいます)

小型のスズメバチ
休息すると必ずと言っていいほど偵察に寄って来ます。
特に威嚇する様子は無いが気持ちの良いものでは有りません。
因みに、おまじないで黒色は避けています。
なお、オオスズメバチを見たら速攻で低い姿勢でゆっくり逃げてます。

本日の出会った方
平日で登山道から離れた場所も歩くので誰にも合わないかと思っていましたが
天目山付近で単独1名、滝入ノ峰付近で単独1名

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら