ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5922672
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

双六岳〜弓折岳〜抜戸岳(双六山荘に宿泊)

2023年09月09日(土) ~ 2023年09月10日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
16:43
距離
36.9km
登り
2,877m
下り
2,857m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:07
休憩
2:41
合計
8:48
5:29
5:30
1
5:40
5:40
4
6:10
6:10
15
6:25
6:25
11
6:36
6:36
12
6:48
6:51
20
7:11
7:11
35
7:46
7:47
11
7:58
7:59
15
8:14
8:14
18
8:32
8:48
32
9:20
9:23
1
9:24
9:26
38
10:04
10:20
9
10:29
10:31
12
10:43
10:45
23
11:08
11:08
4
11:12
12:21
10
12:31
12:32
3
12:35
12:37
23
13:00
13:23
24
13:47
13:51
2
13:53
13:59
10
14:09
2日目
山行
6:05
休憩
1:46
合計
7:51
5:58
2
6:00
6:00
24
6:24
6:31
12
6:43
6:43
9
6:52
6:53
4
6:57
6:57
4
7:01
7:01
12
7:13
7:18
21
7:39
7:39
5
7:44
7:47
23
8:10
8:10
13
8:23
8:31
33
9:04
9:10
0
9:10
9:15
5
9:20
9:23
2
9:25
9:29
0
9:29
9:31
47
10:18
10:49
36
11:25
11:36
4
11:40
11:50
11
12:01
12:01
46
12:47
12:53
9
13:02
13:02
12
13:14
13:14
13
13:36
13:36
5
13:41
13:42
7
13:49
ゴール地点
天候 1日目:晴れ後ガス 2日目:快晴
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆移動(前日移動)
・甲府 19:30
・新穂高第3駐車場  23:10
※行きに諏訪湖SAで夜ご飯とお風呂。
◆駐車場
・新穂高第3駐車場 (無料)
※駐車場到着時点で駐車場管理をしている方に「あと40台くらい停められます」と教えて頂きました。
無事停めることが出来、車中泊。
コース状況/
危険箇所等
・新穂高温泉無料駐車場〜双六小屋
道路、砂利道が小池新道入口まで続きます。
そこからずっと双六小屋までとてもよく整備された歩きやすい道が続きます。
弓折乗越で稜線に出ます。危険個所はありません。
・双六小屋〜双六岳
双六小屋からは急登になります。道はこちらもよく整備された道で歩きやすいです。
こちらも危険箇所はありません。
・双六小屋〜弓折岳〜抜戸岳
双六小屋から弓折岳までは整備された安全な道。弓折岳からは急な下り、急な登りがありへこたれました。
また、秩父平への登り手前あたりでところどころハイマツのトンネルに突っ込むところがあります。
秩父平から笠ヶ岳方面に進んで行くと、途中抜戸岳への分岐があります。
抜戸岳まではコースを見失いやすいですが、岩ゴロゴロのところを気を付けて頂上方面に進んで行けば大丈夫です。岩ゴロゴロで浮石気味なところがあります。
・抜戸岳〜杓子平
抜戸岳から笠新道抜戸岳分岐方面もルートを見失いそうになりました。
こちらも岩がゴロゴロで浮石気味なところもあるのですこし注意。
・杓子平〜笠新道登山口
しばらくは大きな岩がゴロゴロ地帯の激下りが多いです。私は歩き難いのでかなり消耗しました。下りの半分くらいを過ぎると岩ゴロゴロ地帯がへり少し歩きやすくなりますが、それまでに足が披露してしまっているので、最後まで気を抜かずに・・・・。
その他周辺情報 ・深山荘温泉
日帰り入浴は露天風呂のみになります。大人500円。
洗い場は無く、男風呂は橋から丸見えです。
湯花が浮いているいいお湯でした。
http://shinzansou.com/
朝の駐車場です。
当然満車でした。
2023年09月09日 05:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 5:14
朝の駐車場です。
当然満車でした。
新穂高登山指導センターは人でいっぱいでした。
男子トイレ(大)渋滞してました。
2023年09月09日 05:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 5:39
新穂高登山指導センターは人でいっぱいでした。
男子トイレ(大)渋滞してました。
新穂高登山指導センター脇の橋からの山方面の景色。
ガスガスだけど、これから晴れることを期待して進みます。
2023年09月09日 05:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 5:39
新穂高登山指導センター脇の橋からの山方面の景色。
ガスガスだけど、これから晴れることを期待して進みます。
小池新道登山口までは7km以上の林道あるきになります。
2023年09月09日 06:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 6:12
小池新道登山口までは7km以上の林道あるきになります。
ヘリで物資を荷揚げする人たちが集まっていました。
これから双六小屋にいくので宜しくお願いします。
2023年09月09日 06:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 6:33
ヘリで物資を荷揚げする人たちが集まっていました。
これから双六小屋にいくので宜しくお願いします。
笠新道登山口です。
明日はここに下りてくる予定。
2023年09月09日 06:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 6:35
笠新道登山口です。
明日はここに下りてくる予定。
わさび小屋が見えて来ました。
2023年09月09日 06:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 6:47
わさび小屋が見えて来ました。
ラムネがぎっしり。
かなり売れるんだろうな。
2023年09月09日 06:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 6:51
ラムネがぎっしり。
かなり売れるんだろうな。
よく冷えていて美味しそう。
2023年09月09日 06:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 6:51
よく冷えていて美味しそう。
小池新道に入りました。
ビックリするくらいきれいに整備されています。
いったい整備するのにどれくらいかかったんだろう。
2023年09月09日 07:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 7:16
小池新道に入りました。
ビックリするくらいきれいに整備されています。
いったい整備するのにどれくらいかかったんだろう。
ハートの形をした葉っぱ発見(花?)
2023年09月09日 08:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 8:08
ハートの形をした葉っぱ発見(花?)
ベンチがあったのでちょっと休憩。
2023年09月09日 08:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 8:46
ベンチがあったのでちょっと休憩。
だいぶ登ってきました。
槍、穂高方面は雲がかかっています。
2023年09月09日 08:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 8:35
だいぶ登ってきました。
槍、穂高方面は雲がかかっています。
荷揚げのヘリが忙しそうに行ったり来たりしていました。
2023年09月09日 08:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/9 8:52
荷揚げのヘリが忙しそうに行ったり来たりしていました。
鏡池に到着。
休憩所がありました。
2023年09月09日 09:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/9 9:19
鏡池に到着。
休憩所がありました。
鏡平山荘到着。
大盛況です。
2023年09月09日 09:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 9:21
鏡平山荘到着。
大盛況です。
これが名物のかき氷か。
高いな。
2023年09月09日 09:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 9:22
これが名物のかき氷か。
高いな。
まだまだ元気があるので、休憩なしで進みます。
行く手はガス。
2023年09月09日 09:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 9:26
まだまだ元気があるので、休憩なしで進みます。
行く手はガス。
弓折岳分岐到着。
ここで少し休憩。
2023年09月09日 10:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 10:18
弓折岳分岐到着。
ここで少し休憩。
ここら辺まで来ると、山の景色がすばらしい。
2023年09月09日 10:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 10:19
ここら辺まで来ると、山の景色がすばらしい。
さきほど通過した鏡平山荘が遠くに見える。
2023年09月09日 10:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 10:22
さきほど通過した鏡平山荘が遠くに見える。
稜線歩きはやっぱり気持ちがいい。
2023年09月09日 10:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/9 10:23
稜線歩きはやっぱり気持ちがいい。
何やら広いところに出ました。
ベンチがあります。
2023年09月09日 10:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 10:27
何やら広いところに出ました。
ベンチがあります。
なんと道がまっ平。
2023年09月09日 10:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 10:32
なんと道がまっ平。
遠くにいろんな山が見えて来ました。
あれは鷲羽岳?
2023年09月09日 10:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 10:39
遠くにいろんな山が見えて来ました。
あれは鷲羽岳?
ナナカマドが群生してました。
2023年09月09日 10:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 10:40
ナナカマドが群生してました。
双六山荘が見えて来ました。
2023年09月09日 10:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 10:46
双六山荘が見えて来ました。
山荘が近づいて来ました。
不思議な雰囲気です。
2023年09月09日 11:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 11:01
山荘が近づいて来ました。
不思議な雰囲気です。
山の中にこんな広々した平地があるなんて・・・・。
2023年09月09日 11:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 11:06
山の中にこんな広々した平地があるなんて・・・・。
ちょうどヘリが荷揚げしていました。
2023年09月09日 11:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/9 11:08
ちょうどヘリが荷揚げしていました。
双六山荘に到着。
さっそくチェックインします。
平部屋か2段ベットの部屋が選べたので、平部屋を選びました。
2023年09月09日 11:27撮影 by  SH-M15, SHARP
1
9/9 11:27
双六山荘に到着。
さっそくチェックインします。
平部屋か2段ベットの部屋が選べたので、平部屋を選びました。
まずコーラ。
しみる。
ここでお昼ご飯にしました。
2023年09月09日 11:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/9 11:30
まずコーラ。
しみる。
ここでお昼ご飯にしました。
双六岳方面はガスが上がっているような微妙な感じでしたが、とりあえず行ってみることにします。
2023年09月09日 12:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 12:21
双六岳方面はガスが上がっているような微妙な感じでしたが、とりあえず行ってみることにします。
けっこう登ります。
2023年09月09日 12:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 12:28
けっこう登ります。
天空の滑走路に期待が高まります。
2023年09月09日 12:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 12:29
天空の滑走路に期待が高まります。
槍方面はこんな感じ。
景色はダメか・・・・。
2023年09月09日 12:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 12:37
槍方面はこんな感じ。
景色はダメか・・・・。
進む方向はガス。
2023年09月09日 12:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 12:48
進む方向はガス。
ここが天空の滑走路。
正面はガスで視界不良。
これじゃ離陸できないな。
2023年09月09日 12:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/9 12:52
ここが天空の滑走路。
正面はガスで視界不良。
これじゃ離陸できないな。
頂上に到着。
完全にガスの中でした。
なんてこった。
2023年09月09日 13:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/9 13:02
頂上に到着。
完全にガスの中でした。
なんてこった。
ほんとうはバックに槍ヶ岳が見えるはず。
またいつか来よう。
2023年09月09日 13:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 13:23
ほんとうはバックに槍ヶ岳が見えるはず。
またいつか来よう。
さっさと下山します。
2023年09月09日 13:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 13:45
さっさと下山します。
下山時に見つけたかわいいヤツ。
Googleで調べたら「シラタマノキの実」だそうです。
2023年09月09日 14:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/9 14:09
下山時に見つけたかわいいヤツ。
Googleで調べたら「シラタマノキの実」だそうです。
泊る部屋はこんな感じ。
6人部屋でした。
することが無かったので、晩御飯まで寝ます。
2023年09月09日 14:33撮影 by  SH-M15, SHARP
3
9/9 14:33
泊る部屋はこんな感じ。
6人部屋でした。
することが無かったので、晩御飯まで寝ます。
トイレ手前の水場。
すごくきれい。
2023年09月09日 14:36撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/9 14:36
トイレ手前の水場。
すごくきれい。
バンダナ、おしゃれ。
2023年09月09日 16:06撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/9 16:06
バンダナ、おしゃれ。
センスのある置物。
これ欲しいな。
2023年09月09日 16:06撮影 by  SH-M15, SHARP
1
9/9 16:06
センスのある置物。
これ欲しいな。
さいころのバッチのセンスがある。
欲しいと思ったけど売り切れでした。
2023年09月09日 16:15撮影 by  SH-M15, SHARP
1
9/9 16:15
さいころのバッチのセンスがある。
欲しいと思ったけど売り切れでした。
夜ご飯。
いままでいろんな小屋ご飯を食べたけど、かなりレベル高い。
2023年09月09日 17:01撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/9 17:01
夜ご飯。
いままでいろんな小屋ご飯を食べたけど、かなりレベル高い。
夕日はどうかな〜と思い外に出てみましたが、ガスで良くわかりませんでした。
2023年09月09日 17:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 17:21
夕日はどうかな〜と思い外に出てみましたが、ガスで良くわかりませんでした。
食後にテント場を視察。
けっこう空きはありました。
2023年09月09日 17:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/9 17:23
食後にテント場を視察。
けっこう空きはありました。
朝起きて5時の朝ごはん前に外に出てみました。
今日の天気は大丈夫そうだ。
2023年09月10日 04:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/10 4:47
朝起きて5時の朝ごはん前に外に出てみました。
今日の天気は大丈夫そうだ。
朝ごはん。
味は濃いめですが、美味しかった。
2023年09月10日 05:02撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/10 5:02
朝ごはん。
味は濃いめですが、美味しかった。
食後に外に出てみるとだいぶ明るくなってきていました。
2023年09月10日 05:17撮影 by  SH-M15, SHARP
1
9/10 5:17
食後に外に出てみるとだいぶ明るくなってきていました。
双六岳の上部に朝陽があたり赤くなっています。
その赤みが徐々に下がって来ています。
2023年09月10日 05:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/10 5:25
双六岳の上部に朝陽があたり赤くなっています。
その赤みが徐々に下がって来ています。
もうすぎ今いるところに朝陽があたりそう。
2023年09月10日 05:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/10 5:33
もうすぎ今いるところに朝陽があたりそう。
ご来光が来た!
いったん出てしまうとあっという間に辺りが照らされます。
2023年09月10日 05:37撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/10 5:37
ご来光が来た!
いったん出てしまうとあっという間に辺りが照らされます。
ご来光を見たので、さっそく2日目をスタートします。
思ったより寒くは無かったです。
2023年09月10日 05:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/10 5:58
ご来光を見たので、さっそく2日目をスタートします。
思ったより寒くは無かったです。
進んで行くと突然槍ヶ岳、穂高が見えて来ました。
前の日はガスだったのでわかりませんでしたが、意外に近かったと驚きました。
2023年09月10日 06:15撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/10 6:15
進んで行くと突然槍ヶ岳、穂高が見えて来ました。
前の日はガスだったのでわかりませんでしたが、意外に近かったと驚きました。
振り返ると双六山荘がだいぶ遠くなっています。
また来たいと思える山小屋でした。
2023年09月10日 06:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/10 6:20
振り返ると双六山荘がだいぶ遠くなっています。
また来たいと思える山小屋でした。
進む方向に笠ヶ岳が見えます。
今日の天気はバッチリ。
2023年09月10日 06:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/10 6:21
進む方向に笠ヶ岳が見えます。
今日の天気はバッチリ。
こんな道を歩いて行きます。
けっこうギリギリを歩いてるな。
2023年09月10日 06:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/10 6:31
こんな道を歩いて行きます。
けっこうギリギリを歩いてるな。
先月登った焼岳が見える。
その先は乗鞍?
2023年09月10日 06:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/10 6:35
先月登った焼岳が見える。
その先は乗鞍?
これから歩いて行くルート。
2023年09月10日 06:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/10 6:36
これから歩いて行くルート。
前の日にこんなところにベンチがあるんだ?と思った場所。
2023年09月10日 06:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/10 6:43
前の日にこんなところにベンチがあるんだ?と思った場所。
こんな景色が見える場所でした。
ここで景色を見ながら休憩っていいよな。
2023年09月10日 06:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/10 6:43
こんな景色が見える場所でした。
ここで景色を見ながら休憩っていいよな。
弓折岳。
2023年09月10日 06:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/10 6:59
弓折岳。
ここからはけっこう下って登る。
ほんとけっこうだな。
2023年09月10日 07:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/10 7:02
ここからはけっこう下って登る。
ほんとけっこうだな。
先ほど先に見えた下って登る先のピークに到着。
2023年09月10日 07:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/10 7:31
先ほど先に見えた下って登る先のピークに到着。
ん?この先もまた下って登るのでは・・・・。
なかなかハードなルートで後悔しました。
2023年09月10日 07:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/10 7:46
ん?この先もまた下って登るのでは・・・・。
なかなかハードなルートで後悔しました。
途中、ハイマツの藪をかき分けて進みます。
2023年09月10日 08:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/10 8:03
途中、ハイマツの藪をかき分けて進みます。
下り切った地点。
またこりゃ凄く登るな。
2023年09月10日 08:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/10 8:15
下り切った地点。
またこりゃ凄く登るな。
太陽が高くなり逆光でなくなってきたので、槍が良く見えて来ました。西鎌尾根いつか歩きたい。
2023年09月10日 08:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/10 8:38
太陽が高くなり逆光でなくなってきたので、槍が良く見えて来ました。西鎌尾根いつか歩きたい。
遠くに双六山荘が見え、今日歩いて来たルートが見渡せます。
2023年09月10日 08:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/10 8:39
遠くに双六山荘が見え、今日歩いて来たルートが見渡せます。
あとはしばらく水平移動っぽくてホッとします。
2023年09月10日 08:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/10 8:48
あとはしばらく水平移動っぽくてホッとします。
途中、抜戸岳の分岐があり、笠に行くか抜戸に行くか少し悩みました。ちょうど通りかかった方が100高山で抜戸に行く、聞いて、私も抜戸に行くことにしました。
2023年09月10日 09:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/10 9:13
途中、抜戸岳の分岐があり、笠に行くか抜戸に行くか少し悩みました。ちょうど通りかかった方が100高山で抜戸に行く、聞いて、私も抜戸に行くことにしました。
ここから見る笠ヶ岳は素晴らしい。
笠ヶ岳、あと少しなので行きたくなるのですが、実際の下りでへばってしまったのでやめて良かった。
2023年09月10日 09:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/10 9:17
ここから見る笠ヶ岳は素晴らしい。
笠ヶ岳、あと少しなので行きたくなるのですが、実際の下りでへばってしまったのでやめて良かった。
杓子平でお昼休憩。
2023年09月10日 10:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/10 10:22
杓子平でお昼休憩。
パノラマ。
2023年09月10日 10:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/10 10:23
パノラマ。
下りはとてもキツイ。
岩ゴロゴロで歩き難い上に激下り。
2023年09月10日 11:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/10 11:13
下りはとてもキツイ。
岩ゴロゴロで歩き難い上に激下り。
途中からすこし歩きやすくなりましたが、かなり足をやられていました。
2023年09月10日 12:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/10 12:12
途中からすこし歩きやすくなりましたが、かなり足をやられていました。
なんとか笠新道登山口まで降りて来ました。
ここの水場で生き返りました。
2023年09月10日 12:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/10 12:52
なんとか笠新道登山口まで降りて来ました。
ここの水場で生き返りました。
約4km歩いて新穂高登山指導センターに到着。
ここでコーラ。生き返る。
2023年09月10日 13:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/10 13:40
約4km歩いて新穂高登山指導センターに到着。
ここでコーラ。生き返る。
駐車場に戻ってきました。
2023年09月10日 13:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/10 13:48
駐車場に戻ってきました。
帰りに深山温泉で汗を流しました。
2023年09月10日 13:55撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/10 13:55
帰りに深山温泉で汗を流しました。
いつものみどり湖PAの山賊焼き定食(850円)
よく見ると、仲間の顔して佇むから揚げが1個?
前はいなかったよな。
2023年09月10日 16:09撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/10 16:09
いつものみどり湖PAの山賊焼き定食(850円)
よく見ると、仲間の顔して佇むから揚げが1個?
前はいなかったよな。

感想

そろそろ北アルプスに行かねば、といろいろと画策していたところ、会社の人が「天空の滑走路って知ってます?」と聞かれたことがきっかけで双六岳を調査。
1泊で新穂高から行けるとわかり、また1週間前に双六山荘の予約が偶然取れたことから今回決行しました。
1日目は雨こそ降らなかったのですが、山はガスガス。
2日目は1日目のガス分を取り戻すような見事な晴れとなりました。
1日目は体力的には余裕がありましたが、2日目は1日目の疲れも引きずっていたのか、途中でバテバテ。久しぶりにキツイと思うような山行でしたが、その分とても充実した山行になったと思います。

◆GPSログの記録
・1日目 距離:18.36km 獲得標高:1971m
・2日目 距離:17.83km 獲得標高:758m
(2日目、もっと上った気がするが・・・・。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら