記録ID: 598821
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
雪融け進む竜ヶ岳(遠足尾根〜表道〜砂山)
2015年03月07日(土) [日帰り]
三重県
滋賀県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,041m
- 下り
- 1,037m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:20
距離 12.4km
登り 1,041m
下り 1,048m
11:24
ゴール地点
区間タイム
往路
遠足尾根旧道 約2時間23分 [-47]
観光案内所 - 遠足尾根旧道入口 約3分
遠足尾根旧道入口 - 急登トップ 約34分
急登トップ - 新道(大日向)分岐 約39分
新道分岐 - 大鉢山分岐 約11分 [-9]
大鉢山分岐 - 裏道分岐 約33分 [-7]
裏道分岐 - 治田峠分岐 約12分 [-8]
治田峠分岐 - 竜ヶ岳山頂 約11分 [-9]
・旧道区間(駐車場 - 新道分岐) 約76分 新道比[-9]
復路
表〜西尾根〜尾根 約1時間27分 [-88]
竜ヶ岳山頂 - 重ね岩 約17分 [-3]
重ね岩 - 石榑峠 約16分 [-4]
石榑峠 - 小峠 約07分 [-8]
小峠 - 奥展望台 約18分 [-32] *西尾根廃道経由
奥展望台 - 砂山展望台 約06分 [-4] *尾根道経由
砂山展望台 - 観光案内所 約23分 [-37] *尾根道経由 *井戸端会議11分除外
・小峠 - 駐車場 約47分 *砂山西尾根〜尾根道経由 遊歩道比[-73]
往路
遠足尾根旧道 約2時間23分 [-47]
観光案内所 - 遠足尾根旧道入口 約3分
遠足尾根旧道入口 - 急登トップ 約34分
急登トップ - 新道(大日向)分岐 約39分
新道分岐 - 大鉢山分岐 約11分 [-9]
大鉢山分岐 - 裏道分岐 約33分 [-7]
裏道分岐 - 治田峠分岐 約12分 [-8]
治田峠分岐 - 竜ヶ岳山頂 約11分 [-9]
・旧道区間(駐車場 - 新道分岐) 約76分 新道比[-9]
復路
表〜西尾根〜尾根 約1時間27分 [-88]
竜ヶ岳山頂 - 重ね岩 約17分 [-3]
重ね岩 - 石榑峠 約16分 [-4]
石榑峠 - 小峠 約07分 [-8]
小峠 - 奥展望台 約18分 [-32] *西尾根廃道経由
奥展望台 - 砂山展望台 約06分 [-4] *尾根道経由
砂山展望台 - 観光案内所 約23分 [-37] *尾根道経由 *井戸端会議11分除外
・小峠 - 駐車場 約47分 *砂山西尾根〜尾根道経由 遊歩道比[-73]
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
【駐車場】 ☆宇賀渓キャンプ場 http://www.ugakei.info/ 普通車 : 500円 二輪車 : 200円 自転車 : 無料 駐車料金に環境保全協力金が含まれてる。 車1台\500を払えば同乗者の分は不要。1名でも8名でも1台\500 3名以上で相乗りする場合は有料駐車場を利用した方がお得。 *自転車、タクシーで訪れた場合で登山をする人は環境保全協力金200円が一人ずつ必要。 ★落合橋駐車場 駐車料金無料 ただし環境保全協力金¥200は必要 *有料駐車場を利用せず落合橋の無料駐車場を利用した場合で登山をする人は環境保全協力金200円が一人ずつ必要。 *BBQ利用の場合は協力金は不要。 【最寄り駅】 三岐鉄道大安駅 宇賀渓までのバスは廃止になってます 【コンビニ】 ★大垣、関が原方面(R365, R306) ミニストップ治田店(ラスト) サークルK北勢あげき店 ★四日市、鈴鹿方面(R306) セブンイレブン菰野町千草店(ラスト) サークルK菰野千草店 ★四日市、鈴鹿方面(県道140号線通称ミルクロード) ローソンいなべ大安店(ラスト) サンクス大安いしぐれ店 ★桑名、愛知方面(R421) ローソンいなべ大安店(ラスト) |
コース状況/ 危険箇所等 |
*積雪状況は日々変化しますので山行の直前に最新の情報を調べてください。 *トレースは前日の天候次第で残ってたり消えてたり。降雪が無くても風の通り道では風で雪が運ばれてトレースが消えます。 *白滝吊橋の工事、丸太橋が架かってて通れます。魚止橋も補修終わって渡れます。 【冬装備】 アイゼン:携行推奨。 各自当日の登山道の状況と好みに応じて判断してください。 カリッカリのスケートリンク状態の時もあり。 ピッケル:まとまった降雪がないのかカリッカリのバーンもありいよいよピッケルが効果を発揮しそうな雪質に。 スノーシュー:積雪次第、雪がかなり締まってきててスノーシューが有効になってきてる。だたそれでも素直にトレース歩いた方が負担も少なく早い。 上部はまだまだたくさん雪はある。 【国道421号線】 積雪、凍結なし(2015.03.07現在) 【登山ポスト】 ☆観光案内所にある 出発時間の記入忘れのないように。 下山したら自分が提出した登山届をポストから探して下山時刻を記入して管理人さんへ渡す。 これは登山者が無事に下山したかどうか把握するため。下山したのに下山時刻を書かず帰宅してしまうと管理側はまだ下山してないと認識してしまい場合によっては登山者へ連絡、つながらない場合は遭難の可能性ありと判断され警察へ通報する事になります。 【トイレ】 ☆観光案内所(簡易水洗):無料 ★吊橋横、テントサイト近くのトイレは冬季閉鎖されてます。 【北河内林道】キャンプ場〜裏道入口 *積雪なし(2015.03.07現在) 全面舗装されてるわけではないけど林道だけあって歩きやすい。 一部で湧水が道路にあふれてて歩き方次第では濡れる事も。 【遠足尾根】 *新道分岐より残雪あり(2015.03.07現在) *登り始めから新道分岐まで杉の急登で最初の難関です。岩山展望台を過ぎたらロープの張られた箇所が急で足元が悪いですが短い区間だし慎重に歩けば問題ないです。 *新道分岐からは尾根歩きになります。緩やかな区間もあれば少し傾斜の厳しい箇所もありますが総じて歩きやすいです。積雪は浅く、その下に泥が隠れていて非常に滑ります。No.134付近 *No.128を過ぎると樹林帯を抜けて風にさらされます。風で雪が運ばれてくるので登山道に雪が積もりやすくトレースがよく消えます。 *No.127〜No.125にかけて広尾根になり尾根芯が分かりづらいためトレースが消えてる上に濃霧の時は方向に注意が必要です。 *裏道分岐から金山尾根分岐にかけての急登は二つ目の難所で登山道は雪に埋もれて見えません。トレースが消えてたらほぼ真っ直ぐ上に抜ければいい。急だけど。 *山頂への最後の急登は積雪が薄く地肌が見えてる箇所も。吹きっさらしなので強風に注意。 【表道】下り *えぐれた登山道に雪が溜まっていて踏み抜き必至です。 *重ね岩から麓側は少しトラバースしますが積雪のため滑りやすいです。トレースもほとんどありません。 *宇賀渓配布の地図記載のNo.5, 6, 7, 8, 9は番号札が飛ばされたか何かでありません。登山道地図はあったり無かったり No.9の大ガレ付近に数mにわたって亀裂が入ってます。迂回路に従って進んでください。またNo.8(急登登りきったところ)付近にも登山道に亀裂が入ってたのでこれもなるべく滋賀県側に寄って避けてください。 登山道は溝状にえぐれて倒木もあり荒れてますが溝の脇に新たに踏み跡が出来てます。その踏み跡を溝に沿って進めば大丈夫です。 宇賀渓登山道位置確認No2にロープのあるガレ場があります。まっすぐ進まず滋賀県側に寄りながら進めばロープは使わずに済みます。 石榑峠のコンクリの堰から小峠まではガタガタのコンクリ道路です。全国に酷道421号線と名を轟かせた道です。 今は石榑峠から三重県側は一般車両通行止めなので車の心配はいりません。ホコ天です。なんなら踊れます。 【砂山西尾根(廃道)】砂山、宇賀渓行き 小峠から砂山分岐を経由せずに直接砂山へ向かうルートで国土地理院の地図には記載されてますが今は廃道となったルートです。山と高原地図はもちろん、宇賀渓配布の地図にも記載はありません。 *目印は一切ありません。踏み跡もわずかに残る程度です。下草や木々が生い茂りやぶこぎ必至。 *ピークに上がった直後に方向を間違えると砂山尾根道へ行かず道迷いの原因になるので現在地がしっかり把握できないと危険です。 【砂山尾根道】 〜No.97 No.97より西側(竜ヶ岳側)は傾斜が緩めの尾根道です。 *踏み跡はハッキリついてます。 北側が切り立ってる箇所があります。 【砂山遊歩道】 No.97から駐車場までは道幅も広く石段で整備された歩きやすいルートです。 石段自体は四角く切り出された石ではないので段差もバラバラで崩れかけたのもありますが注意して歩けば問題は無いです。ただその段差が負担になるのですが… 所々にベンチが置かれてて休憩しやすくなってます。 分岐点がたくさんありますが標識が設置されてるので迷う事はないと思います。 【砂山尾根道】下り No.97〜麓側 No.97の分岐より尾根道へ入ることが出来ます。 倒木や大きな段差、ザレた箇所、岩場など歩きにくい箇所多数。 踏み跡はありますが目印はほとんどありません。尾根沿いに進むので間違える可能性は低いです。 【砂山尾根道最下部(廃道)】 目印なし、やぶこぎ、いばら、難路です。 不用意に立ち入らない方が無難です。 |
その他周辺情報 | 【飲食店 in 宇賀渓内】 ☆カフェ&ギャラリーコナラさん http://konara2005.blog110.fc2.com/ 水木定休 タコライス・カレー・ホットサンドetc... *正月休みは12/24より。28日のみ臨時営業、2015年1月3日より営業開始 ☆涼風軒さん 不定休な店 ☆グリーンハットさん ☆寿司小料理の春美さん http://foodpia.geocities.jp/walemokoo/ 各種定食、寿司、鍋etc... 色々 軽食ならコナラさん、がっつりなら春美さん、幅広く涼風軒さん。 営業時間、定休日が決まってない店がほとんど(笑 気になった店の戸を開けて、開かなかったら営業してないって事(笑 最初は入りづらいと思うかも知れないけど思い切って入ってみて。どれも素敵な店だから。 残念ながらみどりさんは高齢を理由に食事の提供をやめられたそうです。残念すぎる…(2014.12.23) 【飲食店 other】 ☆パティスリーカフェこんま亭 http://www.konmatei.com/ 宇賀渓から国道421号線を桑名方面へ5分ほど下ると右手に見える。水谷食品さんの向かい。イートインもできるスイーツ店。 ☆醬(中華) https://ja-jp.facebook.com/inabe.jan ☆饗庵(そば、ランチ営業のみ) http://www2.cty-net.ne.jp/~kyouan/ ☆八石亭(そば、うどん) http://ageki.mitarashidango.com/ 三岐鉄道北勢線阿下喜駅そばの小さな店。大晦日も22時まで営業してくれていた ☆半蔵(らーめん) https://www.facebook.com/ramen.hanzo ☆焼肉マルイ 北勢町。土日は予約推奨 【温泉 in いなべ市】 ☆いなべ市内に「阿下喜温泉 あじさいの里」車で10分 *木曜定休 http://ajisainosato.com/ 40℃ちょいくらい ☆いなべ市内「六石温泉(六石高原ホテル)あじさいの湯」車で15分 *曜日により営業時間が違う http://www.rk-hotel.com/hotspring.html 【温泉 in 滋賀県】 ☆滋賀県に「永源寺温泉 八風の湯」車で30分 http://www.happuno-yu.com/ 【温泉 in 菰野】 ☆三休の湯(菰野町、朝明渓谷) 車で20分 http://www.sankyu-no-yu.jp/ 阿下喜温泉よりぬるめ ☆菰野町内に湯ノ山温泉。例「アクアイグニス」車で40分 http://aquaignis.jp/ 内湯は阿下喜温泉より熱い、外湯はかなりぬるい 【銭湯 for 桑名,名古屋】 永楽のゆ 星川店 車で30分 http://www.eirakunoyu.com/index2.php |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(2)
予備乾電池(4)
1/25
000地図(2)
GPS(1)
カメラ(2)
カメラ用予備バッテリー(5)
携行食(5)
医薬品(5)
携帯(1)
雨具(1)
防寒着(1)
時計(1)
飲料(1)
そり(1)
携帯用予備バッテリー(2)
サングラス(1)
予備グローブ(1)
予備靴下(1)
予備インナーグローブ(1)
エマージェンシーシート(1)
|
---|
感想
更新がずいぶんと遅くなってしまったけど。
積雪期に表道へ来たのは久しぶり。相変わらず凶悪だったね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する