ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6080503
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

富士と紅葉の絶景 甲州アルプス(大菩薩嶺〜滝子山)縦走

2023年10月21日(土) ~ 2023年10月22日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
12:06
距離
32.9km
登り
1,808m
下り
2,936m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:59
休憩
1:14
合計
3:13
14:48
15
15:03
15:05
4
15:09
15:37
0
15:37
35
16:12
6
16:18
7
16:25
17:03
4
17:07
11
17:18
17:19
8
17:27
17:29
8
17:37
17:39
16
17:55
17:56
5
2日目
山行
8:09
休憩
0:43
合計
8:52
5:01
3
5:04
5:05
27
5:32
5:33
8
5:41
5:42
3
5:45
12
5:57
6:10
11
6:21
13
6:34
6
6:40
9
6:49
8
6:57
6:58
28
7:26
27
7:53
7:58
24
8:22
21
8:43
13
8:56
8:57
1
8:58
9:01
22
9:23
5
9:45
9:48
21
10:09
21
10:30
10
10:40
15
10:55
11:01
27
11:28
7
11:35
11:36
2
11:38
7
11:50
5
12:09
12:11
3
12:14
12:15
11
12:39
12:42
33
13:15
13:16
4
13:20
28
13:48
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR甲斐大和駅 13:50発バス利用
帰り:JR初狩駅(ゴール地点)
コース状況/
危険箇所等
基本的には整備されており危険は少ないコースでしたが、足下が悪い区間があるため転倒に注意。また終盤の大谷ヶ丸〜滝子山で踏み跡がやや不明瞭な区間がありました。
その他周辺情報 福ちゃん荘テント場利用(予約不要400円)。
21日(土)は30張程度で通常より少し混んでいるとのことでした。
バス終点「上日川峠」から20分ほど歩いて福ちゃん荘へ。テン泊の受付・設営を終え大菩薩嶺へ出発。
2023年10月21日 15:36撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
10/21 15:36
バス終点「上日川峠」から20分ほど歩いて福ちゃん荘へ。テン泊の受付・設営を終え大菩薩嶺へ出発。
16時過ぎ、傾いた陽射しを浴びてイイ雰囲気ですが、富士山は雲の中で残念。
2023年10月21日 16:04撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
10/21 16:04
16時過ぎ、傾いた陽射しを浴びてイイ雰囲気ですが、富士山は雲の中で残念。
稜線の雷岩に到着。ひとまず大菩薩嶺へ。
2023年10月21日 16:13撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
10/21 16:13
稜線の雷岩に到着。ひとまず大菩薩嶺へ。
大菩薩嶺到着。
2023年10月21日 16:19撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
10/21 16:19
大菩薩嶺到着。
再び雷岩に戻り、大菩薩サンセットを楽しみます。
2023年10月21日 16:25撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
10/21 16:25
再び雷岩に戻り、大菩薩サンセットを楽しみます。
あ、富士山が見えてきた!
2023年10月21日 16:32撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
10/21 16:32
あ、富士山が見えてきた!
増す夕暮れ感。
2023年10月21日 16:42撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
10/21 16:42
増す夕暮れ感。
南アルプスへ陽が沈んでいくみたい。
2023年10月21日 16:43撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
10/21 16:43
南アルプスへ陽が沈んでいくみたい。
更に増す夕暮れ感、美しさも加速。
2023年10月21日 16:51撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
10/21 16:51
更に増す夕暮れ感、美しさも加速。
この日は雲が織りなす光景も素敵でした。
2023年10月21日 16:51撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
10/21 16:51
この日は雲が織りなす光景も素敵でした。
奥多摩方面はもこもこ雲が滞留。
2023年10月21日 16:56撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
10/21 16:56
奥多摩方面はもこもこ雲が滞留。
片時も目が離せません。
2023年10月21日 17:06撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
10/21 17:06
片時も目が離せません。
写真では表現しきれていませんが、絵画みたいな光景。
2023年10月21日 17:12撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
10/21 17:12
写真では表現しきれていませんが、絵画みたいな光景。
富士山と大菩薩湖と甲府市街の灯。サンセットショーも終演、テン場に戻ります。
2023年10月21日 17:30撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
10/21 17:30
富士山と大菩薩湖と甲府市街の灯。サンセットショーも終演、テン場に戻ります。
翌日早朝。日の出直後の富士山。
2023年10月22日 05:54撮影 by  KYV46, KYOCERA
11
10/22 5:54
翌日早朝。日の出直後の富士山。
お陽様登場。
2023年10月22日 05:56撮影 by  KYV46, KYOCERA
10
10/22 5:56
お陽様登場。
南アルプスの山腹にオレンジのライン。
2023年10月22日 05:57撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
10/22 5:57
南アルプスの山腹にオレンジのライン。
八ヶ岳(左奥)にモルゲンロート。
2023年10月22日 06:00撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
10/22 6:00
八ヶ岳(左奥)にモルゲンロート。
ただただ美しい。
2023年10月22日 06:01撮影 by  KYV46, KYOCERA
12
10/22 6:01
ただただ美しい。
南アルプスのモルゲンロート。
2023年10月22日 06:01撮影 by  KYV46, KYOCERA
9
10/22 6:01
南アルプスのモルゲンロート。
陽を浴びる賽の河原・妙見ノ頭。
2023年10月22日 06:05撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
10/22 6:05
陽を浴びる賽の河原・妙見ノ頭。
最高のサンライズショーでした。
2023年10月22日 06:13撮影 by  KYV46, KYOCERA
10
10/22 6:13
最高のサンライズショーでした。
それでは甲州アルプス縦走へ。
2023年10月22日 06:14撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
10/22 6:14
それでは甲州アルプス縦走へ。
お約束の一枚。
2023年10月22日 06:20撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
10/22 6:20
お約束の一枚。
熊沢山を越えて石丸峠を通過。振り返って撮影
2023年10月22日 06:41撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
10/22 6:41
熊沢山を越えて石丸峠を通過。振り返って撮影
天狗棚山を通過し小金沢山へ。
2023年10月22日 06:50撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
10/22 6:50
天狗棚山を通過し小金沢山へ。
南アルプスの稜線もくっきりと見えています。
2023年10月22日 06:50撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
10/22 6:50
南アルプスの稜線もくっきりと見えています。
笹原ウォーク。振り返って熊沢山(左)と天狗棚山(右)
2023年10月22日 06:57撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
10/22 6:57
笹原ウォーク。振り返って熊沢山(左)と天狗棚山(右)
小金沢山到着。大月市が定める秀麗富嶽十二景の一座。
2023年10月22日 07:25撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
10/22 7:25
小金沢山到着。大月市が定める秀麗富嶽十二景の一座。
東京湾が光り輝いています。
2023年10月22日 07:30撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
10/22 7:30
東京湾が光り輝いています。
一番奥の稜線は筑波連山?
2023年10月22日 07:37撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
10/22 7:37
一番奥の稜線は筑波連山?
アップダウンはありますが、気持ちのいい笹原トレイル。
2023年10月22日 07:51撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
10/22 7:51
アップダウンはありますが、気持ちのいい笹原トレイル。
秀麗富嶽十二景の一座「牛奥ノ雁ヶ腹摺山」。
2023年10月22日 07:54撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
10/22 7:54
秀麗富嶽十二景の一座「牛奥ノ雁ヶ腹摺山」。
牛奥ノ雁ヶ腹摺山からの富士山。
2023年10月22日 07:53撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
10/22 7:53
牛奥ノ雁ヶ腹摺山からの富士山。
八ヶ岳もはっきり見えています。
2023年10月22日 08:01撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
10/22 8:01
八ヶ岳もはっきり見えています。
甲州アルプスの醍醐味は富士山に向かって歩いていくことですね。
2023年10月22日 08:04撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
10/22 8:04
甲州アルプスの醍醐味は富士山に向かって歩いていくことですね。
黒岳到着。眺望はありませんが紅葉が増えてきました。
2023年10月22日 08:43撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
10/22 8:43
黒岳到着。眺望はありませんが紅葉が増えてきました。
白谷ノ丸からの富士山 
2023年10月22日 08:54撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
10/22 8:54
白谷ノ丸からの富士山 
白谷ノ丸からの富士山◆
2023年10月22日 08:55撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
10/22 8:55
白谷ノ丸からの富士山◆
白谷小丸からの富士山。
2023年10月22日 09:00撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
10/22 9:00
白谷小丸からの富士山。
秀麗富嶽十二景の一座「大蔵高丸」。富士山が隠れつつあります。
2023年10月22日 09:47撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
10/22 9:47
秀麗富嶽十二景の一座「大蔵高丸」。富士山が隠れつつあります。
紅葉もイイ感じです。
2023年10月22日 09:58撮影 by  KYV46, KYOCERA
8
10/22 9:58
紅葉もイイ感じです。
秀麗富嶽十二景の一座「イマイバ」。
2023年10月22日 10:08撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
10/22 10:08
秀麗富嶽十二景の一座「イマイバ」。
イマイバからの眺望。富士山は完全に雲の中。
2023年10月22日 10:11撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
10/22 10:11
イマイバからの眺望。富士山は完全に雲の中。
紅葉鮮やかな米背負峠を通過。
2023年10月22日 10:39撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
10/22 10:39
紅葉鮮やかな米背負峠を通過。
大谷ヶ丸。眺望なし。最後のお山「滝子山」へ。
2023年10月22日 10:53撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
10/22 10:53
大谷ヶ丸。眺望なし。最後のお山「滝子山」へ。
今回は数頭の鹿を見かけましたが、この鹿だけは全く動じず。
2023年10月22日 11:23撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
10/22 11:23
今回は数頭の鹿を見かけましたが、この鹿だけは全く動じず。
秀麗富嶽十二景の一座「滝子山」到着。ちょっとだけ富士山が姿を。
2023年10月22日 11:48撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
10/22 11:48
秀麗富嶽十二景の一座「滝子山」到着。ちょっとだけ富士山が姿を。
縦走してきた甲州アルプスの稜線(@滝子山)。
2023年10月22日 11:48撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
10/22 11:48
縦走してきた甲州アルプスの稜線(@滝子山)。
紅葉の中を下山。
2023年10月22日 12:03撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
10/22 12:03
紅葉の中を下山。
再びの富士山の勇姿(@桧平)。
2023年10月22日 12:13撮影 by  KYV46, KYOCERA
5
10/22 12:13
再びの富士山の勇姿(@桧平)。
無事下山。富士山を眺めながらゴールの初狩駅へ。
2023年10月22日 13:23撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
10/22 13:23
無事下山。富士山を眺めながらゴールの初狩駅へ。
撮影機器:

感想

本来であれば、他の山域へ行く予定でしたが、当日寝坊をしてしまい、急きょテント泊が予約不要で、公共交通機関のアクセスがいい大菩薩嶺へ。

遅めの到着だったため、初日はゆっくりと大菩薩嶺を周遊しながら、日の入り鑑賞。翌朝も日の出時間に合わせて登頂し、美しい夕暮れ&朝焼けショーを見ることができました。紅葉シーズンということで、日中の大菩薩嶺周辺は多くのハイカーで大賑わいだったようですが、人が少ない夕方・早朝の時間帯でじっくり絶景を楽しめました。

その後は、富士山へ向かって歩いていく甲州アルプス縦走へ。アップダウンが続くルートですが、富士と紅葉の好展望が続き、極上の山歩きを堪能しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥秩父 [日帰り]
上日川峠ー大菩薩嶺ー黒岳ー笹子駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら