ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 634697
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳 エビネ・ギンラン・クマガイソウは咲いているかな?

2015年05月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
00:31
距離
15.2km
登り
1,261m
下り
1,257m
歩くペース
とても速い
0.00.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

白瀬峠登山口 - 聖宝寺 - 鳴谷滝 - 表登山道登山口(大貝戸道) - 八合目分岐 - 藤原山荘(避難小屋) - 藤原岳 - 藤原山荘 - 天狗岩 - 頭蛇ケ平 - 白瀬峠 - 白瀬峠登山口
天候 曇 一時 小雨
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
白瀬峠登山口に自転車をデポして、表登山道登山口(大貝戸道)からスタート
その他周辺情報 ・藤原岳自然科学館(いなべ市のHP) http://www.city.inabe.mie.jp/pages/3158_0.html
山麓からの逆さフジ(藤原岳)
7
山麓からの逆さフジ(藤原岳)
シラン
麓の園地にて
3
シラン
麓の園地にて
スズラン
麓の園地にて
2
スズラン
麓の園地にて
聖宝寺に立ち寄りました
コウホネ
3
聖宝寺に立ち寄りました
コウホネ
クリンソウ
聖宝寺にて
1
クリンソウ
聖宝寺にて
ヤマブキ
落葉低木、花弁5枚
2
ヤマブキ
落葉低木、花弁5枚
ヤマブキソウ
多年草、花弁4枚
スケール:頭部の幅3cm
2
ヤマブキソウ
多年草、花弁4枚
スケール:頭部の幅3cm
キランソウ
ツクバキンモンソウ?
1
ツクバキンモンソウ?
ツクバキンモンソウ?
2
ツクバキンモンソウ?
クルマムグラ
タニギキョウ
バイケイソウ
サワギクはまだ蕾でした
1
サワギクはまだ蕾でした
八合目、上部も新緑となっていました
八合目、上部も新緑となっていました
木の天辺で大声でさえずっていたオオルリ♂
10
木の天辺で大声でさえずっていたオオルリ♂
オドリコソウ
ムラサキケマン
藤原岳展望台からの御池岳と天狗岩
2
藤原岳展望台からの御池岳と天狗岩
イチリンソウ
スケール:頭部の幅3cm
4
イチリンソウ
スケール:頭部の幅3cm
ニリンソウはあちこちで咲いていました
満開過ぎのようでした
2
ニリンソウはあちこちで咲いていました
満開過ぎのようでした
ニリンソウ
ムラサキサギゴケ
1
ムラサキサギゴケ
ヒロハノアマナの果実
スケール:頭部の幅3cm
1
ヒロハノアマナの果実
スケール:頭部の幅3cm
ホソバノアマナ
ホソバノアマナ
山上に菜の花畑?がありました
ハルザキヤマガラシ、帰化植物
2
山上に菜の花畑?がありました
ハルザキヤマガラシ、帰化植物
養老山地方面の展望
1
養老山地方面の展望
孫太尾根
竜ヶ岳-静ヶ岳-銚子岳
2
竜ヶ岳-静ヶ岳-銚子岳
霊仙山の右奥に伊吹山
1
霊仙山の右奥に伊吹山
能郷白山がなんとか写っていました
1
能郷白山がなんとか写っていました
新しい藤原山荘のトイレ
1
新しい藤原山荘のトイレ
ホオジロ♂
ヤマネコノメソウの種子
2
ヤマネコノメソウの種子
ハナネコノメ
ホタンネコノメソウ
1
ホタンネコノメソウ
タチツボスミレ
ツボスミレ
シハイスミレ
フモトスミレ
ヤマエンゴサク
ヒゲネワチガイソウ
2
ヒゲネワチガイソウ
天狗岩からの新緑の藤原岳
3
天狗岩からの新緑の藤原岳
枯れ葉のような蛾?
1
枯れ葉のような蛾?
頭蛇ヶ平からの北側の展望
霊仙山、伊吹山
1
頭蛇ヶ平からの北側の展望
霊仙山、伊吹山
頭蛇ヶ平の次の展望地からの御池岳
1
頭蛇ヶ平の次の展望地からの御池岳
シロヤシオ
シロヤシオ
雄しべが10個
1
シロヤシオ
雄しべが10個
オオカメノキ(ムシカリ)
1
オオカメノキ(ムシカリ)
ブナの若葉に変なものが付いていました
これは何でしょうか?
→画像検索していると。虫コブ(ブナハアカゲタマフシ)ではないかと思われます。中に「タマバエ」の幼虫が入っているようです。
1
ブナの若葉に変なものが付いていました
これは何でしょうか?
→画像検索していると。虫コブ(ブナハアカゲタマフシ)ではないかと思われます。中に「タマバエ」の幼虫が入っているようです。
イワカガミ
スケール:頭部の幅3cm
3
イワカガミ
スケール:頭部の幅3cm
カタクリの果実
キクザキイチゲの葉の上にナナフシ?
3
キクザキイチゲの葉の上にナナフシ?
バイケイソウの群落
2
バイケイソウの群落
ルイヨウボタン
エンレイソウ
ミスミソウの果実
1
ミスミソウの果実
ユキザサ
木和田尾、坂本谷(廃道)との分岐
1
木和田尾、坂本谷(廃道)との分岐
キビタキ♂がさえずっていました
8
キビタキ♂がさえずっていました
鹿のヌタ場で大量発生していたオタマジャクシ
1
鹿のヌタ場で大量発生していたオタマジャクシ
ヤマツツジ
ヒメウズ
ヨツバムグラ
▼帰りにいなべ市の藤原岳自然科学館に立ち寄りました。
藤原岳の動植物ジオラマ展示のニホンカモシカの剝製
2
▼帰りにいなべ市の藤原岳自然科学館に立ち寄りました。
藤原岳の動植物ジオラマ展示のニホンカモシカの剝製
クマガイソウ
藤原岳の動植物ジオラマ展示
3
クマガイソウ
藤原岳の動植物ジオラマ展示
▼藤原岳自然科学館に併設されている
ふるさとの森からの藤原岳
2
▼藤原岳自然科学館に併設されている
ふるさとの森からの藤原岳
キンランは咲き終わりでした
ふるさとの森
2
キンランは咲き終わりでした
ふるさとの森
フタリシズカ
ふるさとの森
登山道ではまだ蕾でした
1
フタリシズカ
ふるさとの森
登山道ではまだ蕾でした
アリドオシの蕾
ふるさとの森
1
アリドオシの蕾
ふるさとの森
▼藤原岳ではエビネが咲き始めていました
スケール:頭部の幅3cm
6
▼藤原岳ではエビネが咲き始めていました
スケール:頭部の幅3cm
エビネの花の細部
5
エビネの花の細部
ギンラン(葉が少ないような?)も咲いていました
スケール:頭部の幅3cm
5
ギンラン(葉が少ないような?)も咲いていました
スケール:頭部の幅3cm
キンランの蕾
残念ながらクマガイソウの花は見られませんでした…。
スケール:頭部の幅3cm
1
残念ながらクマガイソウの花は見られませんでした…。
スケール:頭部の幅3cm

感想

時々小雨が降る生憎の天気で、一度雨具を装着しましたが、たいした雨にはならなかったのでまた雨具を外しました。日差しもなく、心地よい風もあったことから山上は暑くなく快適でした。前回聖宝寺に立ち寄った際に、庭園内にクリンソウらしき蕾が見られたので、立ち寄ってみると色々な花が咲いていました。登山道では前回見られら春の花の大部分が咲き終わっていました。多くの春の妖精は消えていました。ギンランはまだ早いかと思っていましたが、咲いているところに遭遇しました。エビネは咲き始めていました。クマガイソウは葉のみのものを見かけましたが、藤原岳自然科学館では多数の花が見頃でした。(作り物なので年中見頃のようです。)ふれあいの森のキンランは咲き終わりで、散策路でキツネさんと鉢合わせしました。
藤原岳自然科学館で、「ランドネ」とタイアップした、いなべの山を紹介する冊子『いなべの山へ〜花の名峰・鈴鹿山脈を訪ねて』が紹介されていました。
いなべ市のHP http://www.city.inabe.mie.jp/pages/4230_0.html

【今回観察した花】
アセビ、[アリドオシ(蕾)]、イチリンソウ、[イブキシモツケ]、イワガガミ、ウツギ、ウリノキ(蕾)、エビネ、エンレイソウ、オオカメノキ、[オカトラノオ]、オドリコソウ、カエデの仲間、カタクリ、カテンソウ、カンアオイ、(キクザキイチゲ)、キランソウ、[キンラン]、ギンラン、(クマガイソウ)、[クリンソウ]、[コウホネ]、[コゴメウツギ]、[コマユミ]、クルマムグラ、サワギク(蕾)、サワハコベ?、[サルトリイバラ]、シハイスミレ、シャガ、[シラン]、シロヤシオ、[スズラン]、タチツボスミレ、[タニウツギ]、タニギキョウ、ツクバキンモンソウ?、ツボスミレ、ニリンソウ、バイケイソウ(蕾)、ハタザオの仲間、ハナネコノメ、ハルザキヤマガラシ、ヒゲネワチガイソウ、ヒトリシズカ、ヒメウズ、(ヒロハノアマナ)、フタリシズカ(蕾)、(ブナ)、フモトスミレ、ホソバノアマナ、ボタンネコノメソウ、マムシグサの仲間、(ミスミソウ)、ミヤマハコベ、ムラキケマン、メギ、ヤマエンゴサク、(ヤマジノホトトギス)、ヤマツツジ、ヤマブキ、ヤマブキソウ、ユキザサ(蕾)、ヨツバムグラ、ルイヨウボタン

【今回遭遇した野鳥(さえずりを含む)】
アカゲラ、ウグイス、オオルリ、カケス、カワラヒワ、キビタキ、コゲラ、シジュウカラ、ツツドリ、ツバメ、トビ、ハシボソガラス、ヒガラ、ヒヨドリ、ホオジロ、ヤマガラ


【 バックナンバー 藤原岳 】
・[b]1月8日[/b] (2012年)『藤原岳〜天狗岩 スノーシューで新雪を踏みしめる! 』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-160865.html
・[b]1月28日[/b] (2014年)『藤原岳〜 スノーシューハイク+空飛ぶリス 』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-401111.html
・[b]2月19日[/b] (2011年)『藤原岳 白山がくっきり見えた!・表道〜木和田尾』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-99933.html
・[b]3月3日[/b] (2015年)『孫太尾根(藤原岳)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-596384.html
・[b]3月4日[/b] (2014年)『多志田山(節分草と福寿草の藤原岳・孫太尾根)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-412548.html
・[b]3月6日[/b] (2013年)『藤原岳 〜ポカポカの春山ハイク』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-274674.html
・[b]3月17日[/b] (2015年)『孫太尾根(藤原岳Miss美草咲いているかな?)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-596384.html
・[b]3月19日[/b] (2014年)『孫太尾根に春の妖精を探しに〜淡桃色のミスミソウ』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-418185.html
・[b]3月23日[/b] (2014年)『子向井山からの木和田尾(ミスミソウとセリバオウレン図鑑)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-420273.html
・[b]4月7日[/b] (2015年)『藤原岳の花図鑑 ↑孫太尾根↓聖宝寺道』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-611163.html
・[b]4月8日[/b] (2014年)『藤原岳(孫太尾根〜木和田尾)色とりどりの花と鳥』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-426056.html
・[b]4月12日[/b] (2014年)『竜ヶ岳-藤原岳(大鉢山〜聖宝寺道縦走)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-427616.html
・[b]4月16日[/b] (2015年)『藤原岳の花図鑑 〜春の妖精勢ぞろい』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-614555.html
・[b]4月24日[/b] (2011年)『藤原岳-御池岳 (花図鑑25種-福寿草・片栗・岩団扇・雪割草・美濃小貝母…) 』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-106928.html
・[b]4月25日[/b] (2015年)『藤原岳-御池岳の花図鑑 ↑聖宝寺道↓鞍掛峠東口』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-619989.html
・[b]5月8日[/b] (2012年)『藤原岳 〜冷川岳周回・花鳥蝶図鑑』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-189224.html
・[b]5月9日[/b] (2015年)『藤原岳 エビネ・ギンラン・クマガイソウは咲いているかな?』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-634697.html
・[b]5月15日[/b] (2010年)『藤原岳〜白山・リスに遭う(花の百名山・冷川岳のイワカガミ)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-64322.html
・[b]10月1日[/b] (2013年)『藤原岳 秋の花といきものばかり』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-352419.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3810人

コメント

ラン科の希少な花がいっぱい!
alpsdakeさん こんばんは。

いつも素晴らしい写真と花を見つける観察力に感嘆するばかりのBlueTrainです。

私も以前のalpsdakeさんの藤原岳レコを見て、7日の木曜日に再度藤原まで出かけようかと思いましたが、もうスプリングエフェメラルたちはほとんど消えてしまったようですね。行先を簗谷山に変更して正解でした。
キクザキイチゲに会いたかったのですが、6月に籾糠山で会えることを期待したいと思います。
それでも、ラン科の貴重な花のキンラン、ギンラン、エビネに会えてよかったですね!
私が行っても見つけられるかどうか…。

撮影機材ですが…
私はミラーレス一眼に14mm〜150mm(28mm〜300mmに相当)の高倍率ズーム(接写はあまり得意ではないレンズ)を付けて、接写が必要な時には60mm(120mm相当)のマクロに換装していますが、alpsdakeさんは交換レンズも含めてどんなレンズをもって山におでかけでしょうか?
もしよろしければ撮影機材のアドバイスをいただけると幸いです。
2015/5/11 0:20
EF-S60mm F2.8 マクロ USM
BlueTrainさん こんばんは

山に行く時は
カメラ:CANON EOS Kiss X7i に、以下のレンズを交換しながら撮影しています。
レンズ EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II →広角の風景
レンズ EF-S55-250mm F4-5.6 IS →望遠の風景、野鳥、遠くの花など
レンズ EF-S60mm F2.8 マクロ USM →花、昆虫などの接写
花の細部を撮る時にはマクロレンズが良いと思い、この山行記録の花の写真のほとんどはレンズで撮影したものです。
2015/5/11 22:23
教えて下さってありがとうございました。
撮影機材について教えて下さってありがとうございました。
が…バタバタしていて返信に気付くのが遅くなり、お礼も遅くなって大変失礼しました。

ご使用の交換レンズの焦点距離は私の使用するものとあまり差はないので、お写真が素晴らしいのは撮影の腕前の賜物ですね。
強いて言えば、マクロの焦点距離がalpsdakeさんは60mmですが、私のほうは120mmですので、ここに写り方の違いが出るのかなと思いました。
オリンパスには60mmマクロは無いんですよね〜。パナにはあるのだけど、防塵防滴ではないので山で使えるかな…。
私もマクロ撮影の研鑽を積みたいと思います。

ご教示ありがとうございました。
これからも参考にさせていただきますm(__)m
2015/5/31 23:14
図鑑的な写真
BlueTrain さん おはようございます

花の名前を覚えるために、図鑑的なくっきりとした写真を撮るようにしています。
今後は少し芸術的な感じのものも撮りたいと思っています。
2015/6/1 6:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳から鈴鹿山脈最高峰、御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら