ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 650038
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

ツクモグサを見に横岳へ(桜平から硫黄岳経由で往復)

2015年05月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
kubo_daita その他1人
GPS
--:--
距離
13.7km
登り
1,141m
下り
1,152m

コースタイム

日帰り
山行
9:30
休憩
2:30
合計
12:00
6:10
50
7:00
7:00
40
7:40
7:40
50
8:30
8:30
70
9:40
10:20
20
10:40
11:00
60
12:00
12:50
20
13:10
13:10
40
13:50
13:50
90
15:20
15:20
50
16:10
16:50
20
17:10
17:10
60
18:10
桜平
天候 晴れ・曇り
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜平駐車場
中央道諏訪南ICから八ヶ岳エコーラインを通り三井の森を目指す。
三井の森の奥に唐沢鉱泉との分岐あり。
以降はそれなりの悪路なので運転はゆっくり慎重に。
30分程度でゲートに到着。林道終点と途中の路肩に駐車スペースあり。
駐車場にトイレはないが、ゲートから2〜3分で仮設トイレあり。
まずは桜平へのアクセスから。三井の森の奥、唐沢鉱泉との分岐を右に入ります。ここからはそれなりの悪路。
2015年05月30日 05:28撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 5:28
まずは桜平へのアクセスから。三井の森の奥、唐沢鉱泉との分岐を右に入ります。ここからはそれなりの悪路。
途中で1枚。我が家のMINIでは渡渉は無理でしょう。
2015年05月30日 05:41撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 5:41
途中で1枚。我が家のMINIでは渡渉は無理でしょう。
10インチタイヤのため車高が低い我が家のMINI。心配してましたが何とか無事に桜平に到着。
2015年05月30日 06:05撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/30 6:05
10インチタイヤのため車高が低い我が家のMINI。心配してましたが何とか無事に桜平に到着。
ゲートから登山スタート。駐車場にトイレはありませんが、ここから2〜3分のシラナギ沢の橋を渡ると簡易トイレがあります。
2015年05月30日 06:10撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 6:10
ゲートから登山スタート。駐車場にトイレはありませんが、ここから2〜3分のシラナギ沢の橋を渡ると簡易トイレがあります。
登山口の案内図。まずは夏沢鉱泉を通り、オーレン小屋を目指します。
2015年05月30日 06:11撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 6:11
登山口の案内図。まずは夏沢鉱泉を通り、オーレン小屋を目指します。
シロバナヘビイチゴがお出迎え。
2015年05月30日 06:12撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 6:12
シロバナヘビイチゴがお出迎え。
2015年05月30日 06:17撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 6:17
夏沢鉱泉までは沢沿いの林道歩き。
2015年05月30日 06:23撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/30 6:23
夏沢鉱泉までは沢沿いの林道歩き。
夏沢鉱泉やオーレン小屋の住所にもある「東岳」って何だろう?
2015年05月30日 06:28撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 6:28
夏沢鉱泉やオーレン小屋の住所にもある「東岳」って何だろう?
あちこちにキバナノコメノツメ。
2015年05月30日 06:31撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 6:31
あちこちにキバナノコメノツメ。
ヒメイチゲもそこらじゅう。
2015年05月30日 06:45撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 6:45
ヒメイチゲもそこらじゅう。
2015年05月30日 07:15撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 7:15
ウェルカムアーチを通過。
2015年05月30日 07:19撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 7:19
ウェルカムアーチを通過。
のんびり歩いてオーレン小屋に到着。ボルシチが名物?トイレ(有料)・水場・テン場あり。
2015年05月30日 07:37撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 7:37
のんびり歩いてオーレン小屋に到着。ボルシチが名物?トイレ(有料)・水場・テン場あり。
来週は八ヶ岳開山祭です!
2015年05月30日 07:41撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 7:41
来週は八ヶ岳開山祭です!
テン場の奥に、峰の松目や赤岩の頭へのルート。
2015年05月30日 07:45撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 7:45
テン場の奥に、峰の松目や赤岩の頭へのルート。
峰の松目にも登りたい。でも展望ないんだよね?
2015年05月30日 07:48撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 7:48
峰の松目にも登りたい。でも展望ないんだよね?
赤岳の神様磐長姫の涙が作ったオーレン強清水。
2015年05月30日 07:51撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 7:51
赤岳の神様磐長姫の涙が作ったオーレン強清水。
天下の名水「オーレン強清水」をいただきます。
2015年05月30日 07:51撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/30 7:51
天下の名水「オーレン強清水」をいただきます。
オーレン小屋から箕冠山・天狗岳への分岐を分けて夏沢峠に向かいます。
2015年05月30日 07:55撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 7:55
オーレン小屋から箕冠山・天狗岳への分岐を分けて夏沢峠に向かいます。
オーレン小屋から夏沢峠の間で、ウスギオウレンをたくさん見かけました。上手く撮れない・・・
2015年05月30日 08:21撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 8:21
オーレン小屋から夏沢峠の間で、ウスギオウレンをたくさん見かけました。上手く撮れない・・・
30分ほどで夏沢峠に到着。山びこ荘では朝と夜にモモンガがやって来るとか。冬眠中のヤマネはそろそろ目覚めるそうです。
2015年05月30日 08:28撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/30 8:28
30分ほどで夏沢峠に到着。山びこ荘では朝と夜にモモンガがやって来るとか。冬眠中のヤマネはそろそろ目覚めるそうです。
夏沢峠は八ヶ岳を南北に分けるポイント。東西からの道も合わさる十字路です。さあ、目指せ硫黄岳!
2015年05月30日 08:34撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 8:34
夏沢峠は八ヶ岳を南北に分けるポイント。東西からの道も合わさる十字路です。さあ、目指せ硫黄岳!
崩落しており迂回路を登って来ました。東側が開けます。
2015年05月30日 08:40撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 8:40
崩落しており迂回路を登って来ました。東側が開けます。
夏沢峠からは急登でグイッと高度を上げます。北東方面には荒船山。奥は妙義山?
2015年05月30日 08:40撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/30 8:40
夏沢峠からは急登でグイッと高度を上げます。北東方面には荒船山。奥は妙義山?
あっという間に夏沢峠が眼下に。稲子岳の奥には、左に四阿山、右には浅間山。
2015年05月30日 08:46撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 8:46
あっという間に夏沢峠が眼下に。稲子岳の奥には、左に四阿山、右には浅間山。
西側も一気に開けました。槍穂。
2015年05月30日 08:47撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/30 8:47
西側も一気に開けました。槍穂。
諏訪湖と乗鞍。
2015年05月30日 08:48撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/30 8:48
諏訪湖と乗鞍。
御嶽。
2015年05月30日 08:49撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/30 8:49
御嶽。
振り返る北側のパノラマ。
振り返る北側のパノラマ。
石が転がる斜面をつづら折りに登っていきます。結構キツイっす。
2015年05月30日 08:52撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 8:52
石が転がる斜面をつづら折りに登っていきます。結構キツイっす。
息が上がるので、時々立ち止まっては後ろを振り返ります。天狗岳の双耳峰がチラリ。
2015年05月30日 08:54撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/30 8:54
息が上がるので、時々立ち止まっては後ろを振り返ります。天狗岳の双耳峰がチラリ。
2015年05月30日 09:02撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 9:02
右手は峰の松目と奥に中央アルプス。
2015年05月30日 09:03撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 9:03
右手は峰の松目と奥に中央アルプス。
まだまだ登りは続く。ケルンが目立ちますね。
2015年05月30日 09:07撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 9:07
まだまだ登りは続く。ケルンが目立ちますね。
適度に雲が浮かぶ青空が良い雰囲気。
2015年05月30日 09:17撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 9:17
適度に雲が浮かぶ青空が良い雰囲気。
左手に大迫力の爆裂火口。
2015年05月30日 09:23撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 9:23
左手に大迫力の爆裂火口。
これだけの規模で山が吹き飛ぶなんて自然の力ってスゴイ。
2015年05月30日 09:24撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 9:24
これだけの規模で山が吹き飛ぶなんて自然の力ってスゴイ。
かなり山頂に近づいて来ました。
2015年05月30日 09:34撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 9:34
かなり山頂に近づいて来ました。
ケルンに導かれて硫黄岳山頂に到着。
2015年05月30日 09:42撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/30 9:42
ケルンに導かれて硫黄岳山頂に到着。
広々とした山頂からは南八ヶ岳の大展望!
2015年05月30日 09:45撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/30 9:45
広々とした山頂からは南八ヶ岳の大展望!
横岳〜赤岳〜中岳〜阿弥陀岳。中岳の後ろに権現岳、阿弥陀の右には西岳も。
2015年05月30日 09:46撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/30 9:46
横岳〜赤岳〜中岳〜阿弥陀岳。中岳の後ろに権現岳、阿弥陀の右には西岳も。
火口に沿って東側に進みましたが、残念ながら三角点は行き止まりの更に先みたいですね。
2015年05月30日 09:48撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/30 9:48
火口に沿って東側に進みましたが、残念ながら三角点は行き止まりの更に先みたいですね。
両神山。去年の秋に八丁峠コースで登りました。ハードだけど超楽しいコース。延々と30本以上の鎖場が続きます。
2015年05月30日 09:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 9:58
両神山。去年の秋に八丁峠コースで登りました。ハードだけど超楽しいコース。延々と30本以上の鎖場が続きます。
やっぱり富士山。
2015年05月30日 09:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 9:58
やっぱり富士山。
すっごく小さいミネズオウ。
2015年05月30日 10:06撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 10:06
すっごく小さいミネズオウ。
進んだ火口東側から見た山頂部。賑わってます。
2015年05月30日 10:07撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 10:07
進んだ火口東側から見た山頂部。賑わってます。
イワヒバリ。
2015年05月30日 10:17撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 10:17
イワヒバリ。
ついつい探しちゃう金峰山の五丈岩。
2015年05月30日 10:19撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 10:19
ついつい探しちゃう金峰山の五丈岩。
スキー場がある入笠山と奥に中央アルプス。
2015年05月30日 10:20撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 10:20
スキー場がある入笠山と奥に中央アルプス。
赤岩の頭。
2015年05月30日 10:23撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 10:23
赤岩の頭。
硫黄岳を南側に下り、横岳に向かいます。
2015年05月30日 10:28撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 10:28
硫黄岳を南側に下り、横岳に向かいます。
まずは硫黄岳山荘が立つ鞍部への下り。
2015年05月30日 10:29撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/30 10:29
まずは硫黄岳山荘が立つ鞍部への下り。
ウルップソウはまだ蕾ですね。
2015年05月30日 10:37撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 10:37
ウルップソウはまだ蕾ですね。
硫黄岳と横岳との鞍部に立つ硫黄岳山荘。驚くほどキレイなトイレを借りました。
2015年05月30日 10:39撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 10:39
硫黄岳と横岳との鞍部に立つ硫黄岳山荘。驚くほどキレイなトイレを借りました。
山荘横の高山植物観賞コースにちょっと立ち寄り。ミヤマキンバイ?が咲いてました。
2015年05月30日 10:53撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 10:53
山荘横の高山植物観賞コースにちょっと立ち寄り。ミヤマキンバイ?が咲いてました。
キバナシャクナゲも。
2015年05月30日 10:54撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 10:54
キバナシャクナゲも。
オヤマノエンドウ。
1
オヤマノエンドウ。
3個で1セットのコメバツガザクラ。
2015年05月30日 11:02撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 11:02
3個で1セットのコメバツガザクラ。
純白のチョウノスケソウ。
2015年05月30日 11:04撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/30 11:04
純白のチョウノスケソウ。
ミヤマキンバイ。真ん中が☆。
2015年05月30日 11:09撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 11:09
ミヤマキンバイ。真ん中が☆。
オヤマノエンドウもたくさん咲いてました。
2015年05月30日 11:09撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/30 11:09
オヤマノエンドウもたくさん咲いてました。
女王コマクサはまだまだ。
2015年05月30日 11:11撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 11:11
女王コマクサはまだまだ。
横岳への登りから硫黄岳を振り返ります。
2015年05月30日 11:27撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 11:27
横岳への登りから硫黄岳を振り返ります。
横岳が近づいて来た。
2015年05月30日 11:29撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 11:29
横岳が近づいて来た。
右には大同心。登ってる人は見当たりませんが、下山時には大同心に向かうペアがいました。
2015年05月30日 11:30撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 11:30
右には大同心。登ってる人は見当たりませんが、下山時には大同心に向かうペアがいました。
コミヤマタカバミ?
2015年05月30日 11:32撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 11:32
コミヤマタカバミ?
ミヤマキンバイ。
2015年05月30日 11:34撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 11:34
ミヤマキンバイ。
コメバツバザクラ。キレイな白。
2015年05月30日 11:35撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 11:35
コメバツバザクラ。キレイな白。
振り返る硫黄岳と台座ノ頭。
2015年05月30日 11:42撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 11:42
振り返る硫黄岳と台座ノ頭。
目の前には横岳核心部。岩壁を東側から西側へまたぎ越します。
2015年05月30日 11:43撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 11:43
目の前には横岳核心部。岩壁を東側から西側へまたぎ越します。
おっ、ツクモグサ発見。まだ開いてない愛らしい姿。産毛だらけです。
2015年05月30日 11:48撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 11:48
おっ、ツクモグサ発見。まだ開いてない愛らしい姿。産毛だらけです。
大同心。背後は硫黄岳から続く、赤岩の頭と峰の松目。眼下に赤岳鉱泉。
2015年05月30日 11:53撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 11:53
大同心。背後は硫黄岳から続く、赤岩の頭と峰の松目。眼下に赤岳鉱泉。
真ん中に赤い上着の人がいるの分かりますか?
2015年05月30日 11:55撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 11:55
真ん中に赤い上着の人がいるの分かりますか?
コメバツバザクラ。黄色っぽい。
2015年05月30日 11:56撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 11:56
コメバツバザクラ。黄色っぽい。
横岳奥の院に登頂。バックは赤岳〜中岳〜阿弥陀岳。去年の9月には西岳〜権現岳と合わせてぐるっと周回しました。
2015年05月30日 12:01撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/30 12:01
横岳奥の院に登頂。バックは赤岳〜中岳〜阿弥陀岳。去年の9月には西岳〜権現岳と合わせてぐるっと周回しました。
大同心と小同心。
2015年05月30日 12:02撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 12:02
大同心と小同心。
横岳山頂。去年の11月には杣添尾根経由で登って来ています。
2015年05月30日 12:05撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/30 12:05
横岳山頂。去年の11月には杣添尾根経由で登って来ています。
チョウノスケソウ。
2015年05月30日 12:15撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/30 12:15
チョウノスケソウ。
今日の山ごはんはカップラーメンとおにぎり。鶏そぼろの玉子焼きをおかずに。
2015年05月30日 12:18撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/30 12:18
今日の山ごはんはカップラーメンとおにぎり。鶏そぼろの玉子焼きをおかずに。
ドカーンと赤岳。去年の夏に真教寺尾根から登った時は、下山が遅れて県境尾根を下りた時は真っ暗でした。
2015年05月30日 12:19撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 12:19
ドカーンと赤岳。去年の夏に真教寺尾根から登った時は、下山が遅れて県境尾根を下りた時は真っ暗でした。
三叉峰か無名峰か? の背後にドカーンと富士山。
2015年05月30日 12:20撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 12:20
三叉峰か無名峰か? の背後にドカーンと富士山。
中岳〜阿弥陀岳の背後には甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳。
2015年05月30日 12:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 12:33
中岳〜阿弥陀岳の背後には甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳。
権現岳〜ギボシ〜編笠山。背後に南アルプス。
2015年05月30日 12:34撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 12:34
権現岳〜ギボシ〜編笠山。背後に南アルプス。
キバナシャクナゲ。
2015年05月30日 12:51撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 12:51
キバナシャクナゲ。
同じような写真が続きますが、何度もシャッターを押したくなる見事な眺めだということです。
2015年05月30日 12:53撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 12:53
同じような写真が続きますが、何度もシャッターを押したくなる見事な眺めだということです。
またツクモグサを発見。少し開いてます。
2015年05月30日 12:56撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/30 12:56
またツクモグサを発見。少し開いてます。
こっちは陽を浴びてキレイに開いてます。
2015年05月30日 13:02撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/30 13:02
こっちは陽を浴びてキレイに開いてます。
もう少し先に進んでみましょう。
2015年05月30日 13:11撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 13:11
もう少し先に進んでみましょう。
三叉峰。杣添尾根は単調な一本道です。道中は山小屋も水場も何もありません。
2015年05月30日 13:13撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 13:13
三叉峰。杣添尾根は単調な一本道です。道中は山小屋も水場も何もありません。
ウルップソウ。よーく見ると左の蕾に青い花びらが。
2015年05月30日 13:15撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/30 13:15
ウルップソウ。よーく見ると左の蕾に青い花びらが。
ミネズオウ。
2015年05月30日 13:20撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/30 13:20
ミネズオウ。
今日一番のツクモグサ。横岳石尊峰の北側で見つけました。
2015年05月30日 13:30撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/30 13:30
今日一番のツクモグサ。横岳石尊峰の北側で見つけました。
石尊峰の南側で見つけたこの群れも良いね。ここで突然カメラがバッテリー切れに。時間も時間なんでここで折り返して来た道を桜平まで戻りました。
2015年05月30日 13:44撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/30 13:44
石尊峰の南側で見つけたこの群れも良いね。ここで突然カメラがバッテリー切れに。時間も時間なんでここで折り返して来た道を桜平まで戻りました。

感想

本当は日ノ岳まで行って、帰りは硫黄岳から赤岩の頭経由でオーレン小屋に戻る予定でしたが、石尊峰でカメラのバッテリー切れに。
予定より手前でしたが、14時近くと時間も遅かったので、石尊峰の先で折り返し。
帰りは撮影なしで、ゆっくりと来た道をそのまま戻りました。
赤岩の頭はまたのお楽しみに取っておきます。

大好き八ヶ岳の山行も7回目。
全て異なる登山口から登り、ほぼ別の登山道を歩いています。
ヾ儔司拭訴坡淹魁弊椎小屋経由の周回)
天女山〜権現岳(往復)
8道終点から赤岳周回
(真教寺尾根〜赤岳〜県境尾根)
そ山十字路から南八ヶ岳周回
(西岳〜権現岳〜キレット小屋泊〜赤岳〜阿弥陀岳)
コぅ慮〜横岳(往復)
ι抻慮高原〜編笠山(往復)
Ш平〜硫黄岳〜横岳(往復)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:660人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら