ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6614745
全員に公開
ハイキング
四国剣山

剣山〜次郎笈(見ノ越登山口から)

2024年04月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:17
距離
9.1km
登り
837m
下り
834m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:23
合計
4:13
距離 9.1km 登り 837m 下り 839m
11:08
5
11:14
11:14
42
11:56
11:56
18
12:14
12:15
11
12:26
12:26
19
12:46
12:46
7
12:53
13:00
50
13:49
13:51
39
14:31
14:33
13
14:46
14:46
24
15:10
15:16
0
15:16
15:23
2
15:24
15:24
0
15:24
ゴール地点
天候 晴れ。霞がかかっていた。
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 前日、徳島市街泊。登山後、奈良県に移動し金剛乃湯に泊。高野山観光。
前泊、徳島市街の東横INN(当日予約)から見ノ越まで行く途中、至る所にしだれ桜が満開。桜まつりをやっていた。
2024年04月02日 09:07撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 9:07
前泊、徳島市街の東横INN(当日予約)から見ノ越まで行く途中、至る所にしだれ桜が満開。桜まつりをやっていた。
狭い道路に入り不安な気持ちのところに、鮮やかなしだれ桜、一瞬心が和んだが・・・?。
2024年04月02日 09:52撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 9:52
狭い道路に入り不安な気持ちのところに、鮮やかなしだれ桜、一瞬心が和んだが・・・?。
この国道438号線は、くせものだった!
2024年04月02日 10:25撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 10:25
この国道438号線は、くせものだった!
こんなに看板があるので、信頼しきって車を走らせたが・・・。
2024年04月02日 10:34撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 10:34
こんなに看板があるので、信頼しきって車を走らせたが・・・。
この見ノ越の看板4km終点まで、対向車が来たら、にっちもさっちもいかない。一台それも大型車だったら通り抜けられないような狭さ、また右側の山肌が崩れかかっていて、少し大きな石が道路に転がっていたり、しかも急カーブの連続!何台か対向車が来たが、たまたま、対向ができるようにと手前にスペースがあったり、対向車がバックしてくれたりで、何とか難を免れた。運が良くないと行けない道。
2024年04月02日 10:42撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 10:42
この見ノ越の看板4km終点まで、対向車が来たら、にっちもさっちもいかない。一台それも大型車だったら通り抜けられないような狭さ、また右側の山肌が崩れかかっていて、少し大きな石が道路に転がっていたり、しかも急カーブの連続!何台か対向車が来たが、たまたま、対向ができるようにと手前にスペースがあったり、対向車がバックしてくれたりで、何とか難を免れた。運が良くないと行けない道。
右へ。狭い道を撮ろうとしたが、スマホで撮る余裕がなかった。
2024年04月02日 10:44撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 10:44
右へ。狭い道を撮ろうとしたが、スマホで撮る余裕がなかった。
狭い暗いトンネルの向こうは、見ノ越駐車場だった!
2024年04月02日 10:45撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 10:45
狭い暗いトンネルの向こうは、見ノ越駐車場だった!
徳島市街から2時間、まだ登山していないのに、やっと着いた達成感。私にとって登山は、いつも登山口まで行くのが一番の困難。駐車場には、汚いが簡易トイレ有り。
2024年04月02日 10:45撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 10:45
徳島市街から2時間、まだ登山していないのに、やっと着いた達成感。私にとって登山は、いつも登山口まで行くのが一番の困難。駐車場には、汚いが簡易トイレ有り。
登山口方面へ。
2024年04月02日 11:08撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 11:08
登山口方面へ。
マイカーで徳島市方面から行く場合、上の看板で右中央にある「木屋平」の方からは絶対にいかない方が良い!行きに道路が二股に分かれる所があり、右の方が新しい国道438号?で広かった。左は少し下った狭い旧国道438号?だった。私はそっちの左の方に車のナビが指示していたので行ってしまった。後の方で、この旧と新国道が合体するが、でもその後もひどく狭い箇所がいくつか有り、そっちからは行かないほうが身のためだ。看板左中央「貞光」の方から438号で行く方がいい。
2024年04月02日 11:08撮影 by  Pixel 6a, Google
1
4/2 11:08
マイカーで徳島市方面から行く場合、上の看板で右中央にある「木屋平」の方からは絶対にいかない方が良い!行きに道路が二股に分かれる所があり、右の方が新しい国道438号?で広かった。左は少し下った狭い旧国道438号?だった。私はそっちの左の方に車のナビが指示していたので行ってしまった。後の方で、この旧と新国道が合体するが、でもその後もひどく狭い箇所がいくつか有り、そっちからは行かないほうが身のためだ。看板左中央「貞光」の方から438号で行く方がいい。
登山口。
2024年04月02日 11:09撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 11:09
登山口。
劔神社へ。
2024年04月02日 11:10撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 11:10
劔神社へ。
安全登山を祈願。
2024年04月02日 11:14撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 11:14
安全登山を祈願。
剣山頂上へ4キロ。
2024年04月02日 11:14撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 11:14
剣山頂上へ4キロ。
先日、剣山に登られたヤマレコの方が、温度計を見ていたのが、これかぁと思った。
2024年04月02日 11:15撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 11:15
先日、剣山に登られたヤマレコの方が、温度計を見ていたのが、これかぁと思った。
社。
2024年04月02日 11:19撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 11:19
社。
思わず、下の山肌の道路に目が行った。
2024年04月02日 11:23撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 11:23
思わず、下の山肌の道路に目が行った。
左のトンネルをくぐる。その上を古そうなリフトがあった。グラススキーのポスターが下にあったが、今でもやっているのか?そのリフト。
2024年04月02日 11:24撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 11:24
左のトンネルをくぐる。その上を古そうなリフトがあった。グラススキーのポスターが下にあったが、今でもやっているのか?そのリフト。
崩れかかった狭い道が危なそうだった。
2024年04月02日 11:45撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 11:45
崩れかかった狭い道が危なそうだった。
鳥居。神域への入口。
2024年04月02日 11:57撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 11:57
鳥居。神域への入口。
左側には剣山登山リフト、西島駅のりば。
2024年04月02日 11:57撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 11:57
左側には剣山登山リフト、西島駅のりば。
2024年04月02日 11:58撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 11:58
鳥居をくぐる。
2024年04月02日 11:58撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 11:58
鳥居をくぐる。
大剣神社経由で頂上へ。
2024年04月02日 12:02撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 12:02
大剣神社経由で頂上へ。
のどかな風景。
2024年04月02日 12:03撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 12:03
のどかな風景。
2024年04月02日 12:14撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 12:14
狭い道。
2024年04月02日 12:16撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 12:16
狭い道。
右側が崩れていて、狭くなった道。用心。
2024年04月02日 12:17撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 12:17
右側が崩れていて、狭くなった道。用心。
可愛い祠。
2024年04月02日 12:25撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 12:25
可愛い祠。
道の両側に、獅子の石像?
2024年04月02日 12:25撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 12:25
道の両側に、獅子の石像?
刀掛の松にあった祠。信仰が深い山という感じ。
2024年04月02日 12:26撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 12:26
刀掛の松にあった祠。信仰が深い山という感じ。
2024年04月02日 12:27撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 12:27
何処に刀を掛けるのだろう?
2024年04月02日 12:27撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 12:27
何処に刀を掛けるのだろう?
2024年04月02日 12:27撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 12:27
結構、階段が続いていた。
2024年04月02日 12:28撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 12:28
結構、階段が続いていた。
マリモのような丸い苔が可愛かった。
2024年04月02日 12:30撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 12:30
マリモのような丸い苔が可愛かった。
雪が一部、残っていた。
2024年04月02日 12:40撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 12:40
雪が一部、残っていた。
そろそろ頂上へ行きそうな景色。
2024年04月02日 12:44撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 12:44
そろそろ頂上へ行きそうな景色。
頂上ヒュッテに掲示。申込はもう終わっていた。
2024年04月02日 12:45撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 12:45
頂上ヒュッテに掲示。申込はもう終わっていた。
山頂は右の階段を上がった所。
2024年04月02日 12:45撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 12:45
山頂は右の階段を上がった所。
上に出たら、開けていた。
2024年04月02日 12:47撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 12:47
上に出たら、開けていた。
ちょっと見づらいが、縦走ができるらしい。
2024年04月02日 12:47撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 12:47
ちょっと見づらいが、縦走ができるらしい。
山の頂に、気持ちいい道。
2024年04月02日 12:48撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 12:48
山の頂に、気持ちいい道。
いい景色だった。
2024年04月02日 12:51撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 12:51
いい景色だった。
剣山山頂に着いた。霞がかかっていて、海は見られなく、少し残念だった。四国は山深い。
2024年04月02日 12:52撮影 by  Pixel 6a, Google
1
4/2 12:52
剣山山頂に着いた。霞がかかっていて、海は見られなく、少し残念だった。四国は山深い。
一等三角点がしめ縄の中にあり、なぜ三角点も祀られているのかなと思った。
2024年04月02日 12:55撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 12:55
一等三角点がしめ縄の中にあり、なぜ三角点も祀られているのかなと思った。
2024年04月02日 12:55撮影 by  Pixel 6a, Google
1
4/2 12:55
ジロウギュウ 何、どこ?
2024年04月02日 12:55撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 12:55
ジロウギュウ 何、どこ?
山頂の表示板。手前が旧で先が新?
2024年04月02日 12:57撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 12:57
山頂の表示板。手前が旧で先が新?
頂上から眺めていたら、いい尾根があり、また
、そこを歩いている人たちがいたので、予定していなかったジロウギュウに登ることにした。
2024年04月02日 12:57撮影 by  Pixel 6a, Google
1
4/2 12:57
頂上から眺めていたら、いい尾根があり、また
、そこを歩いている人たちがいたので、予定していなかったジロウギュウに登ることにした。
尾根がキレイ。
2024年04月02日 13:06撮影 by  Pixel 6a, Google
2
4/2 13:06
尾根がキレイ。
下山する時はこの道を左へ、自分でいい聞かせて通過。昨年秋、蔵王山に登った時、下山時の道の看板を見落として通り過ぎてしまった経験から、そこの状況がここと似ていて、学習した。
2024年04月02日 13:13撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 13:13
下山する時はこの道を左へ、自分でいい聞かせて通過。昨年秋、蔵王山に登った時、下山時の道の看板を見落として通り過ぎてしまった経験から、そこの状況がここと似ていて、学習した。
いい尾根道。昨年登った鹿島槍ヶ岳に似ている!
2024年04月02日 13:30撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 13:30
いい尾根道。昨年登った鹿島槍ヶ岳に似ている!
意外と登りがキツかった!
2024年04月02日 13:41撮影 by  Pixel 6a, Google
1
4/2 13:41
意外と登りがキツかった!
先を見たら、前を歩いていたグループがジロウギュウ頂上にもう達していた。自分の写真を撮って貰いたいので、急いで登った。
2024年04月02日 13:46撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 13:46
先を見たら、前を歩いていたグループがジロウギュウ頂上にもう達していた。自分の写真を撮って貰いたいので、急いで登った。
看板が縦向きだった。
2024年04月02日 13:46撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 13:46
看板が縦向きだった。
次郎笈(じろうきゅう)に登頂。前のグループが下山し掛けていたので、引き止めて写真を撮って頂いた。有難うございました!
2024年04月02日 13:50撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 13:50
次郎笈(じろうきゅう)に登頂。前のグループが下山し掛けていたので、引き止めて写真を撮って頂いた。有難うございました!
登り時の、言い聞かせていた分岐点。左の見の越へ。
2024年04月02日 14:18撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 14:18
登り時の、言い聞かせていた分岐点。左の見の越へ。
二度見展望所。
2024年04月02日 14:23撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 14:23
二度見展望所。
鋭い岩の左、大劔神社。まだ閉鎖されていた。
2024年04月02日 14:29撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 14:29
鋭い岩の左、大劔神社。まだ閉鎖されていた。
この木の幹にくっついているグレーの帽子のような物がたくさん着いていたが、何だろうか?
2024年04月02日 14:32撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 14:32
この木の幹にくっついているグレーの帽子のような物がたくさん着いていたが、何だろうか?
休憩所のテーブルの下から、木が突き出ていた。グッドアイデア!
2024年04月02日 14:38撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 14:38
休憩所のテーブルの下から、木が突き出ていた。グッドアイデア!
後ろを振り返った。行きはどっちか迷い、鳥居に「つるぎ山」と書いてあった左を行った。下山してきたのは、右の道からだった。そういうことだったのかと納得。
2024年04月02日 14:46撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 14:46
後ろを振り返った。行きはどっちか迷い、鳥居に「つるぎ山」と書いてあった左を行った。下山してきたのは、右の道からだった。そういうことだったのかと納得。
リフト乗り場に戻ってきた。
2024年04月02日 14:46撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 14:46
リフト乗り場に戻ってきた。
劔神社に立ち寄った。2枚御朱印を買おうとしたら「御朱印はお土産ではない!」と神主さんに強く言われ、1枚を購入。そういえば〜剣山に行ってない人がこの御朱印を貰っても、有り難みがあまりなくご利益ないよなぁと納得。登山した山の神社御朱印は、とても嬉しいものだ。立派な御朱印。
2024年04月02日 15:22撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 15:22
劔神社に立ち寄った。2枚御朱印を買おうとしたら「御朱印はお土産ではない!」と神主さんに強く言われ、1枚を購入。そういえば〜剣山に行ってない人がこの御朱印を貰っても、有り難みがあまりなくご利益ないよなぁと納得。登山した山の神社御朱印は、とても嬉しいものだ。立派な御朱印。
駐車場に戻ってきた。帰りは来た道は絶対に戻らないと決めていたので、トンネルを抜けない、逆の「貞光」の方面へ帰ることにした。徳島市街まで30分長くかかるが、安全が第一だ。
2024年04月02日 15:25撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 15:25
駐車場に戻ってきた。帰りは来た道は絶対に戻らないと決めていたので、トンネルを抜けない、逆の「貞光」の方面へ帰ることにした。徳島市街まで30分長くかかるが、安全が第一だ。
下山後、車の中で遅いお昼。昨日、土山サービスエリアで買った柿の葉寿司と、天むす弁当を合わせて持参したお弁当。寿司もお酢がきいていて傷んでなく、美味しかった!
2024年04月02日 15:32撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 15:32
下山後、車の中で遅いお昼。昨日、土山サービスエリアで買った柿の葉寿司と、天むす弁当を合わせて持参したお弁当。寿司もお酢がきいていて傷んでなく、美味しかった!
前日寄った、土山SA。
2024年04月01日 16:33撮影 by  Pixel 6a, Google
4/1 16:33
前日寄った、土山SA。
土山SAで伊勢うどんと、磯揚げチーズ入りさつま揚げを食べた。伊勢うどんは汁がなく、掛かっているたれを混ぜて食べるらしい。両食とも美味!
2024年04月01日 16:09撮影 by  Pixel 6a, Google
4/1 16:09
土山SAで伊勢うどんと、磯揚げチーズ入りさつま揚げを食べた。伊勢うどんは汁がなく、掛かっているたれを混ぜて食べるらしい。両食とも美味!
次郎笈(ジロウギュウ)まで足を伸ばしたので、ちょっとハードだった。
次郎笈(ジロウギュウ)まで足を伸ばしたので、ちょっとハードだった。
帰路、道路に出て写真を撮っている外国の方がいたので、思わず私も車を停めてピシャリ!
2024年04月02日 17:08撮影 by  Pixel 6a, Google
4/2 17:08
帰路、道路に出て写真を撮っている外国の方がいたので、思わず私も車を停めてピシャリ!
見事な紅白の枝垂れ桜だった。
2024年04月02日 17:08撮影 by  Pixel 6a, Google
2
4/2 17:08
見事な紅白の枝垂れ桜だった。
下山後、奈良県に移動し、金剛乃湯に宿泊。着いたのが夜の10時。夕食は付いていなかったので、良かった。夕食は持ってきた菓子パン。
2024年04月03日 08:31撮影 by  Pixel 6a, Google
4/3 8:31
下山後、奈良県に移動し、金剛乃湯に宿泊。着いたのが夜の10時。夕食は付いていなかったので、良かった。夕食は持ってきた菓子パン。
金剛乃湯の朝食。奈良っぽくて、美味だった。
2024年04月03日 08:04撮影 by  Pixel 6a, Google
1
4/3 8:04
金剛乃湯の朝食。奈良っぽくて、美味だった。
翌日、高野山を観光。慈尊院。
2024年04月03日 10:04撮影 by  Pixel 6a, Google
1
4/3 10:04
翌日、高野山を観光。慈尊院。
弘法大師の母の墓がある所。
2024年04月03日 11:22撮影 by  Pixel 6a, Google
4/3 11:22
弘法大師の母の墓がある所。
丹生神社。高野山町石道登山口。長い階段一気に駆け上がろうと試みたが、あと少しの所でギブアップ!最近登山していないのがたたっている。
2024年04月03日 11:04撮影 by  Pixel 6a, Google
4/3 11:04
丹生神社。高野山町石道登山口。長い階段一気に駆け上がろうと試みたが、あと少しの所でギブアップ!最近登山していないのがたたっている。
金剛峯寺(こんごうぶじ)。
2024年04月03日 13:15撮影 by  Pixel 6a, Google
4/3 13:15
金剛峯寺(こんごうぶじ)。
左のお堂を回せた。
2024年04月03日 12:30撮影 by  Pixel 6a, Google
4/3 12:30
左のお堂を回せた。
奥之院にて。大雨になり、他、写真撮れず。司馬遼太郎文学碑のみ。
2024年04月03日 14:54撮影 by  Pixel 6a, Google
4/3 14:54
奥之院にて。大雨になり、他、写真撮れず。司馬遼太郎文学碑のみ。
撮影機器:

感想

実は、奈良県にある百名山、大峰山と大台ヶ原を登山しようと、奈良県の「上北山フォレスト」宿を予約していた。が、当日、そこから、宿に行くまでの道路にホールができ、片側通行になり危険ということで、キャンセルして欲しいとの連絡があり、
急遽、四国の剣山に変更。そして、近くの宿を連絡してみたがなかなか空いていなく、会員になっている東横インの徳島に予約を入れることが出来た。
剣山は、一昨年四国に行き、石槌山は登り、翌日登るはずだった。が、体調を壊し泣く泣く諦めたたので、今回、即決!

でも、大阪、名古屋方面の高速道路網の難しさ、又、近畿から四国に掛けて強風で、車は横ずれし、怖いの連続。

もう一つ、車のナビがスマホと連動しなくなり、車に搭載されたナビで走っていたので、情報が古かったせいか、見ノ越登山口までとても狭い、急カーブが続く、いつ崩れるかわからないような山肌の旧国道を選択され、とても恐怖だった!
  
本当に登山口まで行くのが、一番の難関だった。でも、満開のしだれ桜🌸の美しさが一生目に焼き付くほどで、結果、いい山行でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人

コメント

お疲れさま💦 寒くはなかったですか⁉️ 霞んでいて景色はイマイチでしたね😮‍💨 でも次郎笈まで縦走して良かったですね😊 天気が良くて展望が効く時は、石鎚山や伯耆大山までも見えますよ。 四国の山々は日本アルプスとは一味違う良さがありますね。
2024/4/6 12:54
コメントありがとうございます。 
全く寒くはなく、薄い長袖一枚で大丈夫でした。
そうなんです、眺めが今ひとつ。石槌山や大山までも見えるのですね。 
四国の山は、比較的低山ですが山深いですね〜。
2024/4/8 1:06
今ごろ気がつきました(^_^;)
スキーシーズンも終わり剣山に登ったのですね。
登山口までのアプローチが長く険しいので登山よりもたいへんだったのではないですか?
未踏の百名山が一つずつ減っていきますね(^^)
2024/4/26 16:44
いいねいいね
1
tiogapassさん
コメント、待っておりました。有り難うございます。
登山口までの方が、車登山で大変な苦労でした(笑)。でも、枝垂れ桜オンパレードで心和む旅でした〜。
2024/4/29 15:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
剣山【次郎笈-剣山-一の森巡回 半日コース】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら