ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 665645
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山~弥陀ヶ原~美女平~立山駅

2015年07月27日(月) ~ 2015年07月28日(火)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
17:35
距離
30.4km
登り
1,257m
下り
3,218m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:49
休憩
1:10
合計
7:59
距離 10.8km 登り 1,041m 下り 1,180m
8:09
5
8:14
8:15
6
8:21
8:22
13
8:35
8:36
14
8:50
9:43
7
9:50
9:51
73
11:04
11:06
56
12:02
12:03
14
12:17
12:18
7
12:25
12:26
32
12:58
13:00
30
13:30
42
14:12
14:13
39
14:52
14:57
68
16:05
3
2日目
山行
9:10
休憩
0:11
合計
9:21
距離 19.6km 登り 232m 下り 2,051m
6:15
19
6:34
6:35
8
6:43
10
6:53
7:01
34
7:35
74
8:49
8:50
92
10:22
10:23
9
10:32
280
15:12
3
15:15
ゴール地点
天候 ■7月27日(月) 晴れ→夜に雨
■7月28日(火) 雨→曇り→雨
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■北陸道の流杉パーキングのETC専用出口で下り県道178号〜県道35号〜県道6号を立山方面
 に走る。
■駐車場は立山駅前(無料)を利用。平日だったので空きはありました。
■立山駅〜室堂までのケーブルとバス代金(片道のみ)\2,430→\1,950
・石川県民感謝デーで乗り物は2割引です・・・期間:7/25〜8/31
・下記用紙を印刷し必要事項を記入し立山駅の窓口に提出すれば石川県の方ならお得。
 免許証などの身分照明が必要です。
 http://www.alpen-route.com/_wp/wp-content/uploads/2015/07/%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C.pdf
・美女平〜室堂間のバスでは荷物10kg以上の場合別途¥300が必要。
コース状況/
危険箇所等
■登山届けは室堂の階段踊り場に設置してあるので提出。
■雷鳥沢でテン泊。当日は30〜40張ほど。
■一ノ越から雄山では浮石もあるので慎重に。
・当日は小学生や中学生の学校登山のグループが何校かあり登りは大渋滞。
■室堂〜美女平までは木道や遊歩道が整備されているので問題はないが岩場や木道が濡れて滑
 りやすい。3度ほどこけてすねを擦りむいた。
・また何度か車道を横切る事もあるのでバスには注意。
■美女平〜立山駅までは激下りです。途中から土砂降りにあう。
予約できる山小屋
天狗平山荘
流杉IC近くから立山周辺の山々。毛勝〜剱岳〜立山
2015年07月27日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
7/27 5:29
流杉IC近くから立山周辺の山々。毛勝〜剱岳〜立山
立山駅の切符売り場。
休日から見れば人も少ない
2015年07月27日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/27 6:18
立山駅の切符売り場。
休日から見れば人も少ない
石川県民デーで二割引。
今日は片道切符です
2015年07月27日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
7/27 6:18
石川県民デーで二割引。
今日は片道切符です
皆さん水の補給などをして出発準備です
2015年07月27日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/27 8:10
皆さん水の補給などをして出発準備です
バシャッと音がした。
氷山のように雪が落ちて湖面が波立つ
2015年07月27日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
7/27 8:16
バシャッと音がした。
氷山のように雪が落ちて湖面が波立つ
みくりが池と立山の山々
2015年07月27日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7
7/27 8:21
みくりが池と立山の山々
奥大日岳から大日岳への稜線
2015年07月27日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
7/27 8:25
奥大日岳から大日岳への稜線
雷鳥沢と剣御前
2015年07月27日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6
7/27 8:37
雷鳥沢と剣御前
立入禁止の地獄谷
この辺のハイマツは殆ど枯れていた。
有毒ガスが原因か?
2015年07月27日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
7/27 8:41
立入禁止の地獄谷
この辺のハイマツは殆ど枯れていた。
有毒ガスが原因か?
対岸から雷鳥沢のキャンプ地
2015年07月27日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/27 9:55
対岸から雷鳥沢のキャンプ地
チングルマ
2015年07月27日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/27 9:56
チングルマ
右端が雄山
2015年07月27日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/27 10:01
右端が雄山
オオバタケシマラン
2015年07月27日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
7/27 10:06
オオバタケシマラン
オオツガザクラ
ツガザクラとアオノツガザクラの交配種とのこと
2015年07月27日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
7/27 10:15
オオツガザクラ
ツガザクラとアオノツガザクラの交配種とのこと
ミネズオウ
2015年07月27日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
7/27 10:16
ミネズオウ
学校登山の生徒さんで一の越からは大渋滞。トイレ前にはもう一校が待機中です。待機中の学校が出発する前に登ろう
2015年07月27日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/27 11:04
学校登山の生徒さんで一の越からは大渋滞。トイレ前にはもう一校が待機中です。待機中の学校が出発する前に登ろう
薄っすら虹が見えた。
写真では良く分からない
2015年07月27日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
7/27 11:35
薄っすら虹が見えた。
写真では良く分からない
一等三角点「立山」
2015年07月27日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
7/27 12:00
一等三角点「立山」
どなたか知りませんが写ってしまいました。あしからず。
奥は後立山の山々
2015年07月27日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
7/27 12:00
どなたか知りませんが写ってしまいました。あしからず。
奥は後立山の山々
山頂では御祓いをしています
2015年07月27日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/27 12:02
山頂では御祓いをしています
黒部湖と針の木岳
この後ガスが出てきて展望が無くなる
2015年07月27日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
7/27 12:20
黒部湖と針の木岳
この後ガスが出てきて展望が無くなる
立山連山最高峰の大汝山3,015m
2015年07月27日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
7/27 12:21
立山連山最高峰の大汝山3,015m
大汝の休憩小屋
2015年07月27日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/27 12:24
大汝の休憩小屋
ミヤマリンドウ
2015年07月27日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/27 12:50
ミヤマリンドウ
タカネヤハズハハコ
2015年07月27日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
7/27 12:51
タカネヤハズハハコ
ミヤマコウゾリナとチシマギキョウ。皆上を向いている
2015年07月27日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
7/27 13:14
ミヤマコウゾリナとチシマギキョウ。皆上を向いている
タカネツメクサ
2015年07月27日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
7/27 13:16
タカネツメクサ
チシマギキョウ
こちらは皆横を向いている
2015年07月27日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/27 13:20
チシマギキョウ
こちらは皆横を向いている
ミヤマクワガタが残っていた
2015年07月27日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
7/27 13:20
ミヤマクワガタが残っていた
内蔵助山荘の屋根が見えた
2015年07月27日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/27 13:31
内蔵助山荘の屋根が見えた
トウヤクリンドウ
2015年07月27日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/27 13:35
トウヤクリンドウ
イワウメは終了
2015年07月27日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/27 13:49
イワウメは終了
おっと!
雷鳥さんだ
2015年07月27日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6
7/27 13:53
おっと!
雷鳥さんだ
イワツメグサをついばむ雛。
お母さんは見張っている
2015年07月27日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
7/27 13:54
イワツメグサをついばむ雛。
お母さんは見張っている
別山到着
2015年07月27日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
7/27 14:14
別山到着
硯ヶ池は雪の下。別山北峰は濃いガスの中
2015年07月27日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/27 14:14
硯ヶ池は雪の下。別山北峰は濃いガスの中
ヨツバシオガマ
2015年07月27日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
7/27 14:25
ヨツバシオガマ
ハクサンボウフウ
2015年07月27日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/27 14:25
ハクサンボウフウ
アオノツガザクラ
2015年07月27日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
7/27 14:25
アオノツガザクラ
コケモモ
2015年07月27日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/27 14:35
コケモモ
剱岳は見えず
2015年07月27日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/27 14:45
剱岳は見えず
ミヤマアカバナ
2015年07月27日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
7/27 14:56
ミヤマアカバナ
トウヤクリンドウのかたまり
2015年07月27日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
7/27 14:58
トウヤクリンドウのかたまり
イワツメグサ
2015年07月27日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/27 14:58
イワツメグサ
ウラジロタデの群落
2015年07月27日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
7/27 15:07
ウラジロタデの群落
タカネヨモギ
2015年07月27日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/27 15:10
タカネヨモギ
クロクモソウ
2015年07月27日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
7/27 15:11
クロクモソウ
エゾシオガマ
2015年07月27日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
7/27 15:11
エゾシオガマ
クルマユリ
2015年07月27日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/27 15:14
クルマユリ
シナノオトギリ
2015年07月27日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/27 15:14
シナノオトギリ
本日のお目当てを目を凝らして探したが見つからず。
ピンクのチングルマをタテヤマチングルマという。
これは薄っすら程度でした
2015年07月27日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
7/27 15:15
本日のお目当てを目を凝らして探したが見つからず。
ピンクのチングルマをタテヤマチングルマという。
これは薄っすら程度でした
周辺はチングルマとハクサンイチゲ畑
2015年07月27日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/27 15:17
周辺はチングルマとハクサンイチゲ畑
ハクサンイチゲ
2015年07月27日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
7/27 15:22
ハクサンイチゲ
コバイケイソウと雷鳥沢周辺
2015年07月27日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
7/27 15:24
コバイケイソウと雷鳥沢周辺
イワイチョウ
2015年07月27日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/27 15:24
イワイチョウ
バイケイソウ
2015年07月27日 15:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
7/27 15:29
バイケイソウ
お、またライチョウさんだ。
ほっそり警戒気味
2015年07月27日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
7/27 15:33
お、またライチョウさんだ。
ほっそり警戒気味
しばらくじっとしてたら砂浴びを始めた。
ふっくらリラックス気味
2015年07月27日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6
7/27 15:34
しばらくじっとしてたら砂浴びを始めた。
ふっくらリラックス気味
雛はお母さんの周辺をウロウロ
2015年07月27日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/27 15:35
雛はお母さんの周辺をウロウロ
奥が浄土山。稜線上はガスだらけだったのに降りて来たら晴れてきた。
2015年07月27日 15:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/27 15:47
奥が浄土山。稜線上はガスだらけだったのに降りて来たら晴れてきた。
ウサギギク
2015年07月27日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
7/27 15:48
ウサギギク
ヤマガラシ
2015年07月27日 16:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/27 16:04
ヤマガラシ
オクヤマガラシ
2015年07月27日 16:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
7/27 16:04
オクヤマガラシ
午前中キャンプ地横の斜面でスキーの練習をしていた跡が残っている。雪渓横にポールとスキーが置いてある
2015年07月27日 16:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/27 16:09
午前中キャンプ地横の斜面でスキーの練習をしていた跡が残っている。雪渓横にポールとスキーが置いてある
右から雄山〜大汝山〜富士ノ折立
2015年07月27日 16:31撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
7/27 16:31
右から雄山〜大汝山〜富士ノ折立
薄っすら夕焼けに色付く立山
2015年07月27日 18:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
7/27 18:53
薄っすら夕焼けに色付く立山
二日目のキャンプ地
昨晩からの雨が降り続いている。
この段階でバスで下ろうか迷う
2015年07月28日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/28 5:47
二日目のキャンプ地
昨晩からの雨が降り続いている。
この段階でバスで下ろうか迷う
天気が良ければ日本庭園のような景色があちこちで見られる
2015年07月28日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/28 7:24
天気が良ければ日本庭園のような景色があちこちで見られる
沢は増水し登山道も川となっていた
2015年07月28日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/28 7:38
沢は増水し登山道も川となっていた
キヌガサソウ
2015年07月28日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
7/28 8:00
キヌガサソウ
オオハナウド
2015年07月28日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/28 8:45
オオハナウド
弥陀ヶ原の木道。ようやく雨も上がった
2015年07月28日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/28 9:08
弥陀ヶ原の木道。ようやく雨も上がった
ワタスゲと餓鬼田
2015年07月28日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
7/28 9:09
ワタスゲと餓鬼田
大日連山はガスの中
2015年07月28日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/28 9:11
大日連山はガスの中
タテヤマリンドウ
雨で閉じてた花がようやく開いてきた
2015年07月28日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
7/28 9:28
タテヤマリンドウ
雨で閉じてた花がようやく開いてきた
ホソバノキソチドリ
2015年07月28日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
7/28 9:31
ホソバノキソチドリ
テガタチドリ
2015年07月28日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
7/28 9:38
テガタチドリ
岩峅寺の雄山神社から雄山山頂の本社まで十里半と言われる参道沿いに奉納安置された石塔・石仏群が所々で見られる
2015年07月28日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/28 9:39
岩峅寺の雄山神社から雄山山頂の本社まで十里半と言われる参道沿いに奉納安置された石塔・石仏群が所々で見られる
ハナニガナ二色(白・黄色)
2015年07月28日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/28 10:09
ハナニガナ二色(白・黄色)
ニッコウキスゲがポツポツ
2015年07月28日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/28 10:09
ニッコウキスゲがポツポツ
モウセンゴケ
前回の医王山よりも綺麗に撮れた
2015年07月28日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/28 10:17
モウセンゴケ
前回の医王山よりも綺麗に撮れた
コバノトンボソウ
2015年07月28日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
7/28 10:17
コバノトンボソウ
キンコウカと奥にはトキソウ
2015年07月28日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/28 10:18
キンコウカと奥にはトキソウ
トキソウ
2015年07月28日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
7/28 10:18
トキソウ
道路脇にぽつんと弘法のトイレがあります
2015年07月28日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/28 10:27
道路脇にぽつんと弘法のトイレがあります
奥には大辻山
2015年07月28日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/28 10:30
奥には大辻山
ワレモコウ
2015年07月28日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
7/28 10:30
ワレモコウ
八郎坂は土砂崩れで通行止め
2015年07月28日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/28 10:33
八郎坂は土砂崩れで通行止め
ソバナ
2015年07月28日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/28 10:34
ソバナ
タテヤマウツボグサ
2015年07月28日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
7/28 10:34
タテヤマウツボグサ
タテヤマアザミ
2015年07月28日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/28 10:34
タテヤマアザミ
ホツツジ
2015年07月28日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/28 10:36
ホツツジ
オヤマリンドウが一つ
2015年07月28日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/28 10:40
オヤマリンドウが一つ
いよいよ立山杉の巨木が出て来た
2015年07月28日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/28 10:46
いよいよ立山杉の巨木が出て来た
ミヤマママコナ
2015年07月28日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
7/28 10:50
ミヤマママコナ
大観峰から日本一の落差を誇る称名滝。
四段滝の三段目かな?
2015年07月28日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/28 10:54
大観峰から日本一の落差を誇る称名滝。
四段滝の三段目かな?
ナツツバキ
2015年07月28日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
7/28 11:27
ナツツバキ
滝見台に到着。ここにも石仏。案内を見ると1811年の銘があり重い石仏を背負い登拝道に安置した先人の苦労が偲ばれる。
と書かれてあった。確かに
2015年07月28日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/28 11:50
滝見台に到着。ここにも石仏。案内を見ると1811年の銘があり重い石仏を背負い登拝道に安置した先人の苦労が偲ばれる。
と書かれてあった。確かに
滝見台から称名滝(左)とハンノキ滝(右)
2015年07月28日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/28 11:49
滝見台から称名滝(左)とハンノキ滝(右)
ムム、ニホンザルが登山道に座っていた
2015年07月28日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
7/28 11:55
ムム、ニホンザルが登山道に座っていた
悪城の壁(右下)の上を歩いている。恐くて覗けず
2015年07月28日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/28 11:56
悪城の壁(右下)の上を歩いている。恐くて覗けず
立山杉の巨人たちの中を歩く
2015年07月28日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7/28 12:05
立山杉の巨人たちの中を歩く
根上りの立山杉
2015年07月28日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/28 13:12
根上りの立山杉
オクモミジハグマ
2015年07月28日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
7/28 13:18
オクモミジハグマ
美女平周辺の大きな立山杉には名前が付いている。
その中の一つ「火炎杉」
2015年07月28日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
7/28 13:25
美女平周辺の大きな立山杉には名前が付いている。
その中の一つ「火炎杉」
美女平で昼食休憩。バスがいないと静かです
2015年07月28日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/28 13:36
美女平で昼食休憩。バスがいないと静かです
タマアジサイがもう少しで咲きそう
2015年07月28日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
7/28 14:17
タマアジサイがもう少しで咲きそう
縄梯子やトラロープもある急な登山道を下る
2015年07月28日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
7/28 14:31
縄梯子やトラロープもある急な登山道を下る
材木岩。マグマが冷える際に収縮して材木を積み上げたように見えるのが由来だそうです。
不思議ですね!
この直後から土砂降りに
2015年07月28日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
7/28 14:43
材木岩。マグマが冷える際に収縮して材木を積み上げたように見えるのが由来だそうです。
不思議ですね!
この直後から土砂降りに
撮影機器:

感想

今日は立山に行ってきた。
弥陀ヶ原の湿原と美女平の立山杉の巨人達に会いたくてこのルートになった。
今回は初めてのテント泊でベンチレーターを完全に閉めずに寝たら夜中に雨になっていてテント床が濡れるトラブルもあった。

当初の予定では二日目は曇りの予定だったが昨晩からの雨がしとしと降る天気に朝からテンションも下がる。
小雨降る中のテント撤収も辛く濡れたままのテントは来たときよりもずっしり重くなった。

撤収後、小雨の中をカッパを着て傘を差してとりあえず室堂に向かう。
雷鳥沢から室堂までの階段登りが地味にきつい。
室堂に着いて暫し考える。
雨が降ってガスで見晴らしも良くない。
このままバスで帰ろうかとバス時刻を見ると8時が始発でまだ1時間以上ある。
とりあえず弥陀ヶ原まで歩く事にする。
バスに乗るにはそこが最終地点である。

天狗平付近を過ぎると雨も止み気味になってきた。
室堂から弥陀ヶ原までの登山道では滑って三度もこけた。
雪渓の所で一度、渡渉の石で一度、木道の濡れている場所で一度。
二回目の石のところでは左足のすね部分を擦りむいた。

弥陀ヶ原に着きバス亭にいた係員の方とお話すると下の方は降ってませんよ。
と言われる。
それなら予定通り下ることにする。
美女平駅で昼飯を食べそのまま登山道を下ったが途中から土砂降りになる。
もう少し早く降ってたらケーブルだったのになぁ。
まぁいろいろあったが楽しめた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1105人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら