ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 671465
全員に公開
ハイキング
奥秩父

奥秩父主脈縦走 -瑞牆山荘〜水根(奥多摩)

2015年07月04日(土) ~ 2015年07月05日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
31:47
距離
68.7km
登り
4,708m
下り
5,632m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
16:06
休憩
1:58
合計
18:04
5:57
6:00
33
6:33
6:37
27
7:04
7:04
7
7:11
7:12
18
7:30
7:33
35
8:08
8:18
6
8:24
8:24
7
8:31
8:35
28
9:03
9:07
2
9:09
9:15
53
10:08
10:10
12
10:22
10:22
14
10:36
10:36
19
10:55
10:56
13
11:09
11:10
17
11:27
11:28
4
11:32
11:32
5
11:37
11:45
67
12:52
12:52
46
13:38
13:39
35
14:14
14:19
23
14:42
14:42
34
15:16
15:16
25
15:41
15:53
7
16:00
16:21
52
17:13
17:15
36
17:51
17:51
20
18:11
18:16
45
19:01
19:01
30
19:31
19:31
28
19:59
20:06
63
21:09
21:14
26
21:40
21:43
2
21:56
21:57
3
22:00
22:02
14
22:16
22:20
29
22:49
22:51
67
23:58
2日目
山行
12:43
休憩
0:53
合計
13:36
0:04
55
0:59
1:00
7
1:07
1:07
21
1:28
1:29
123
3:32
3:32
48
4:20
4:20
4
4:24
4:24
16
4:40
4:41
27
5:08
5:08
52
6:00
6:01
23
6:24
6:24
46
7:10
7:13
36
7:49
7:49
2
7:51
7:55
3
7:58
8:27
11
8:38
8:38
17
8:55
8:55
5
9:00
9:00
29
9:29
9:29
11
9:40
9:47
80
11:07
11:11
26
11:37
11:39
28
12:07
12:07
19
12:26
12:26
5
12:31
12:31
16
12:47
12:47
53
13:40
ゴール地点
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
BBCの車は、奥多摩氷川キャンプ場の町営駐車場に駐車 ¥700/1日
HIDENORI−Tさんの車は、瑞牆山荘の無料駐車場に駐車

水根下山後は、奥多摩駅まで西東京バス利用 ¥350/水根〜奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
岩がごろごろしている道が多かった。雨に濡れて滑ります。
奥多摩の土はぬかるんで、滑ります。
その他周辺情報 下山後の温泉は、奥多摩温泉もえぎの湯に行きました。¥780
瑞牆山荘無料駐車場のポスト (B)。
2015年07月04日 05:26撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
11
7/4 5:26
瑞牆山荘無料駐車場のポスト (B)。
前日夜に奥多摩駅前でBBCさんと合流し、BBCさんの車を奥多摩駅近くの氷川有料駐車場に駐車し、私の車で瑞牆山荘まで戻り仮眠。いよいよ偉業(ちょっとオーバーかな?)達成に向け出発です(H)。いよいよ大縦走を30Hで!!! がんばります(B)。
2015年07月04日 06:00撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
37
7/4 6:00
前日夜に奥多摩駅前でBBCさんと合流し、BBCさんの車を奥多摩駅近くの氷川有料駐車場に駐車し、私の車で瑞牆山荘まで戻り仮眠。いよいよ偉業(ちょっとオーバーかな?)達成に向け出発です(H)。いよいよ大縦走を30Hで!!! がんばります(B)。
瑞牆山荘・・・トイレを済ませて出発です (B)。
2015年07月04日 06:01撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
10
7/4 6:01
瑞牆山荘・・・トイレを済ませて出発です (B)。
スタート地点のHIDENORI-Tさん。頑張りましょうね (B)。了解しました!!!(H)。
2015年07月04日 06:05撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
32
7/4 6:05
スタート地点のHIDENORI-Tさん。頑張りましょうね (B)。了解しました!!!(H)。
奥秩父主稜線縦走路の起点にて 清里から出発される方もいらっしゃいますが、我々は本の通り瑞牆山荘から出発します(H)
2015年07月04日 06:07撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
28
7/4 6:07
奥秩父主稜線縦走路の起点にて 清里から出発される方もいらっしゃいますが、我々は本の通り瑞牆山荘から出発します(H)
富士見平小屋への途中、瑞牆山をバックに(H)。
2015年07月04日 06:25撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
13
7/4 6:25
富士見平小屋への途中、瑞牆山をバックに(H)。
富士見平小屋到着!!! ここは瑞牆山と金峰山の分岐点でもあります。ここまで30分弱・・・ここから金峰山までCTで3時間30分です(H)。
2015年07月04日 06:38撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
11
7/4 6:38
富士見平小屋到着!!! ここは瑞牆山と金峰山の分岐点でもあります。ここまで30分弱・・・ここから金峰山までCTで3時間30分です(H)。
大日小屋手前の登山道にて・・・まだまだ余裕です(H)。
2015年07月04日 07:00撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
12
7/4 7:00
大日小屋手前の登山道にて・・・まだまだ余裕です(H)。
大日小屋 (B)。
2015年07月04日 07:15撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
10
7/4 7:15
大日小屋 (B)。
大日岩。でかい… (B)。
2015年07月04日 07:15撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
13
7/4 7:15
大日岩。でかい… (B)。
情けない男が・・・鎖に摑まっています(H)。
2015年07月04日 07:21撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
19
7/4 7:21
情けない男が・・・鎖に摑まっています(H)。
逞しいBBCさんは鎖なんて使いません(H)。実は金属アレルギーで…というのは嘘です (B)。
2015年07月04日 07:23撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
19
7/4 7:23
逞しいBBCさんは鎖なんて使いません(H)。実は金属アレルギーで…というのは嘘です (B)。
振り返ると良い景色???が・・・雨予報だったので助かります(H)。眺望があって嬉しい!!! (B)。
2015年07月04日 07:32撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
17
7/4 7:32
振り返ると良い景色???が・・・雨予報だったので助かります(H)。眺望があって嬉しい!!! (B)。
砂払いノ頭へと続く登山道・・・いい雰囲気です(H)。が、誰もいません (B)。
2015年07月04日 08:03撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
12
7/4 8:03
砂払いノ頭へと続く登山道・・・いい雰囲気です(H)。が、誰もいません (B)。
砂払いノ頭到着!!!(H)。
2015年07月04日 08:19撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
21
7/4 8:19
砂払いノ頭到着!!!(H)。
特徴的な瑞牆山 (B)。瑞牆山(2230m)が綺麗に見えてます(H)。
2015年07月04日 08:22撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
23
7/4 8:22
特徴的な瑞牆山 (B)。瑞牆山(2230m)が綺麗に見えてます(H)。
ここから撮るのは久し振りです (B)。金峰山(2599m)へと続く稜線・・・素晴らしい!!!(H)。
2015年07月04日 08:25撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
14
7/4 8:25
ここから撮るのは久し振りです (B)。金峰山(2599m)へと続く稜線・・・素晴らしい!!!(H)。
前回来た時は、吹雪で見えなかったので最高です(H)。
2015年07月04日 08:32撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
23
7/4 8:32
前回来た時は、吹雪で見えなかったので最高です(H)。
五丈岩アップ(H)。やっぱりこっちのアングルですね (B)。
2015年07月04日 09:08撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
17
7/4 9:08
五丈岩アップ(H)。やっぱりこっちのアングルですね (B)。
第一登山者の方に撮ってもらいました (B)。金峰山 標高2599m。ここまで3時間10分ほど・・・石川弘樹さんのファストパッキングのタイムが2時間50分ほどだからいい滑り出しです・・・しかしこの後地獄の苦しみが・・・(H)。
2015年07月04日 09:19撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
38
7/4 9:19
第一登山者の方に撮ってもらいました (B)。金峰山 標高2599m。ここまで3時間10分ほど・・・石川弘樹さんのファストパッキングのタイムが2時間50分ほどだからいい滑り出しです・・・しかしこの後地獄の苦しみが・・・(H)。
金峰山から大弛峠方面の稜線。初めて見る景色に超感動!!!(H)。
2015年07月04日 09:23撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
18
7/4 9:23
金峰山から大弛峠方面の稜線。初めて見る景色に超感動!!!(H)。
まだ瑞牆山が見えています(H)。
2015年07月04日 09:30撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
15
7/4 9:30
まだ瑞牆山が見えています(H)。
いい雰囲気なんですが、結構倒木が多く歩き難いです(H)。
2015年07月04日 09:38撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
10
7/4 9:38
いい雰囲気なんですが、結構倒木が多く歩き難いです(H)。
鉄山(2531m)通過(H)。
2015年07月04日 09:43撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
10
7/4 9:43
鉄山(2531m)通過(H)。
だいぶ来ましたが五丈岩は大きく見えてます (B)。こちらからの金峰山・・・初めてです(H)。
2015年07月04日 10:02撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
14
7/4 10:02
だいぶ来ましたが五丈岩は大きく見えてます (B)。こちらからの金峰山・・・初めてです(H)。
歩きにくいです (B)。
2015年07月04日 10:23撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
11
7/4 10:23
歩きにくいです (B)。
大弛峠。登山者が多いと思ったら、すごい整備されてます (B)。
大弛峠の駐車場・・・立派です(H)。
2015年07月04日 11:00撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
11
7/4 11:00
大弛峠。登山者が多いと思ったら、すごい整備されてます (B)。
大弛峠の駐車場・・・立派です(H)。
撮ってもらいました (B)。大弛峠到着!!! まだまだ余裕・・・(H)。
2015年07月04日 11:00撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
32
7/4 11:00
撮ってもらいました (B)。大弛峠到着!!! まだまだ余裕・・・(H)。
大弛小屋 (B)。ここでお水をいただきました(H)。
2015年07月04日 11:02撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
11
7/4 11:02
大弛小屋 (B)。ここでお水をいただきました(H)。
国師ヶ岳…あ、前国師だ!!! (B)。
2015年07月04日 11:34撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
13
7/4 11:34
国師ヶ岳…あ、前国師だ!!! (B)。
こっちが国師ヶ岳 (B)。
2015年07月04日 11:43撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
33
7/4 11:43
こっちが国師ヶ岳 (B)。
山梨百名山でもあるんですね(H)。
2015年07月04日 11:44撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
13
7/4 11:44
山梨百名山でもあるんですね(H)。
森です (B)。
2015年07月04日 12:15撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
12
7/4 12:15
森です (B)。
HIDENORIさん、下りは足が痛いはず (B)。前日痛めた部分と靴擦れが交互に痛みます(笑)(H)。
2015年07月04日 12:15撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
13
7/4 12:15
HIDENORIさん、下りは足が痛いはず (B)。前日痛めた部分と靴擦れが交互に痛みます(笑)(H)。
あ、ガス (B)。
2015年07月04日 13:04撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
11
7/4 13:04
あ、ガス (B)。
ここの登りも辛かった(H)。
2015年07月04日 14:20撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11
7/4 14:20
ここの登りも辛かった(H)。
登りはきついところが多いです (B)。
2015年07月04日 14:21撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11
7/4 14:21
登りはきついところが多いです (B)。
富士見。この辺ではもう雨に濡れてます (B)。
2015年07月04日 14:47撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
10
7/4 14:47
富士見。この辺ではもう雨に濡れてます (B)。
黙々と歩きます (B)。
2015年07月04日 15:07撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
10
7/4 15:07
黙々と歩きます (B)。
甲武信の登り(B)。
2015年07月04日 15:47撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
12
7/4 15:47
甲武信の登り(B)。
甲武信ヶ岳 標高2475m。西から上がったのは初めてで嬉しい(B)。初登頂で嬉しい!!!BBCさんは4回目とか・・・凄い!!!(H)。
2015年07月04日 15:49撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
41
7/4 15:49
甲武信ヶ岳 標高2475m。西から上がったのは初めてで嬉しい(B)。初登頂で嬉しい!!!BBCさんは4回目とか・・・凄い!!!(H)。
ガスで眺望無いので、甲武信小屋へ・・・(H)。
2015年07月04日 15:54撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
10
7/4 15:54
ガスで眺望無いので、甲武信小屋へ・・・(H)。
賑わってます。ここまで誰にも会わなかったですけど… (B)。
2015年07月04日 16:06撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
13
7/4 16:06
賑わってます。ここまで誰にも会わなかったですけど… (B)。
甲武信小屋。営業してるところを見たのは初めてです。バッジ買い忘れた〜 (B)。
2015年07月04日 16:07撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
36
7/4 16:07
甲武信小屋。営業してるところを見たのは初めてです。バッジ買い忘れた〜 (B)。
急ぎましょう・・・(H)。
2015年07月04日 16:41撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
10
7/4 16:41
急ぎましょう・・・(H)。
破風山避難小屋 (B)。
2015年07月04日 17:18撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
10
7/4 17:18
破風山避難小屋 (B)。
なにやら有名らしい破風山で、保険ショット (B)。埼玉県最高峰は三宝山でした・・・残念(H)。
2015年07月04日 17:56撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
23
7/4 17:56
なにやら有名らしい破風山で、保険ショット (B)。埼玉県最高峰は三宝山でした・・・残念(H)。
富士山???まさかの出現に大喜び(B)。
2015年07月04日 17:58撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
21
7/4 17:58
富士山???まさかの出現に大喜び(B)。
かなり遠くまで歩いてきました(H)。
2015年07月04日 18:16撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
14
7/4 18:16
かなり遠くまで歩いてきました(H)。
ラッセル練習してた頃が懐かしい (B)。
2015年07月04日 18:23撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11
7/4 18:23
ラッセル練習してた頃が懐かしい (B)。
まだまだ先は長いです(^_^;)(H)。
2015年07月04日 18:38撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11
7/4 18:38
まだまだ先は長いです(^_^;)(H)。
水晶山 (B)。
2015年07月04日 20:07撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
14
7/4 20:07
水晶山 (B)。
雁峠。標識に「雲取山」の文字が!!! (B)。
2015年07月04日 21:45撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
12
7/4 21:45
雁峠。標識に「雲取山」の文字が!!! (B)。
将監峠。遠かった… (B)。
2015年07月05日 01:33撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
10
7/5 1:33
将監峠。遠かった… (B)。
飛龍山山頂分岐。そっちの矢印が隠れてますね… (B)。
2015年07月05日 04:27撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
10
7/5 4:27
飛龍山山頂分岐。そっちの矢印が隠れてますね… (B)。
夜が明けました
もうふらふらです (B)
2015年07月05日 05:11撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
12
7/5 5:11
夜が明けました
もうふらふらです (B)
ただただ歩くのみ (B)。ほんとに歩くのみです(H)。
2015年07月05日 05:20撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
12
7/5 5:20
ただただ歩くのみ (B)。ほんとに歩くのみです(H)。
足が痛いHIDENORI-Tさん。すごい頑張りです (B)。
2015年07月05日 05:39撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
15
7/5 5:39
足が痛いHIDENORI-Tさん。すごい頑張りです (B)。
狼平 (B)。
2015年07月05日 06:33撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
11
7/5 6:33
狼平 (B)。
左の写真を撮ってる私 (B)。
2015年07月05日 06:35撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
13
7/5 6:35
左の写真を撮ってる私 (B)。
うっすらと雲取山。あの高さは反則でしょ…orz (B)。とどめの登り・・・キツい(H)。
2015年07月05日 07:21撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
16
7/5 7:21
うっすらと雲取山。あの高さは反則でしょ…orz (B)。とどめの登り・・・キツい(H)。
でも行くしか (B)。
2015年07月05日 07:23撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
11
7/5 7:23
でも行くしか (B)。
よろよろしてるのが分かりますね (B)。
2015年07月05日 07:34撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
14
7/5 7:34
よろよろしてるのが分かりますね (B)。
まだイケてる(?)HIDENORIさん (B)。イケてるなんてものじゃありませんでした(笑)(H)。
2015年07月05日 07:47撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
18
7/5 7:47
まだイケてる(?)HIDENORIさん (B)。イケてるなんてものじゃありませんでした(笑)(H)。
到着!!!長かった!!!やっと休める!!! (B)。
2015年07月05日 07:52撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
10
7/5 7:52
到着!!!長かった!!!やっと休める!!! (B)。
雲取山 標高2017m。「たいへんよくできました」のハンコを押したい (B)。素直に喜びましたが、ここからゴールまでも長〜〜〜い(H)。
2015年07月05日 08:00撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
45
7/5 8:00
雲取山 標高2017m。「たいへんよくできました」のハンコを押したい (B)。素直に喜びましたが、ここからゴールまでも長〜〜〜い(H)。
雲取山避難小屋。中に入ったのは初めてです (B)。
2015年07月05日 08:03撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
13
7/5 8:03
雲取山避難小屋。中に入ったのは初めてです (B)。
ブナ坂(H)。
2015年07月05日 09:35撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
10
7/5 9:35
ブナ坂(H)。
七ツ石山へ…ここは初めから嫌だった (B)。こりゃひどい登り返し・・・(H)。
2015年07月05日 09:40撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
12
7/5 9:40
七ツ石山へ…ここは初めから嫌だった (B)。こりゃひどい登り返し・・・(H)。
七ツ石山・・・もう登りたくないです(H)。
2015年07月05日 09:49撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11
7/5 9:49
七ツ石山・・・もう登りたくないです(H)。
石尾根・・・足が元気なら走れるんですが・・・(H)。
2015年07月05日 09:59撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11
7/5 9:59
石尾根・・・足が元気なら走れるんですが・・・(H)。
Vサインが下がってきてますよ (B)。五十肩です(笑)(H)。
2015年07月05日 10:44撮影 by  DMC-FX66, Panasonic
14
7/5 10:44
Vサインが下がってきてますよ (B)。五十肩です(笑)(H)。
鷹ノ巣山避難小屋。休む時間はありません。つらい (B)。
2015年07月05日 11:12撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11
7/5 11:12
鷹ノ巣山避難小屋。休む時間はありません。つらい (B)。
水根に下りました。貫徹できなかったけど、よく頑張りました (B)。
2015年07月05日 13:56撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11
7/5 13:56
水根に下りました。貫徹できなかったけど、よく頑張りました (B)。
奥多摩湖(H)。
2015年07月05日 13:57撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
12
7/5 13:57
奥多摩湖(H)。
奥多摩駅。最近よく来てます (B)。憧れの駅舎の写真が撮れて良かった(H)。
2015年07月05日 14:34撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
18
7/5 14:34
奥多摩駅。最近よく来てます (B)。憧れの駅舎の写真が撮れて良かった(H)。
もえぎの湯。この日は混んでませんでした。ラッキー (B)。BBCさん、本当に有難うございました<m(__)m>(H)。
2015年07月05日 14:57撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
25
7/5 14:57
もえぎの湯。この日は混んでませんでした。ラッキー (B)。BBCさん、本当に有難うございました<m(__)m>(H)。

装備

個人装備
雨具 ライト

感想

山を始めた頃から、金峰山から雲取山までをつなぐルートは行ってみたいと思ってました。今回HIDENORI-Tさんからお誘いいただき、ついに夢が現実になるときが来ました。

予報はよくなかったものの思ったよりいい天気で、序盤は山歩きを楽しめましたが、土曜の午後からは弱い雨になって雲取山まで降り続けてましたので、岩や根っこで足が滑るのがいやらしかったです。服も靴の中も濡れて夜は立ち止まると寒かった〜。
そんなダメージもあってか、距離も時間も今まで経験した範囲内のはずが、すごい長く感じてしまいました。ところどころ知っている部分があって、記憶のほうが短縮されてしまっているせいなのかも。
今回HIDENORIさんは足の痛みを押しての山行で、かなり辛かったと思います。やむなく六つ石山から下りましたが、また万全なときにリベンジしましょうね。
今年は熊野古道、六甲全山縦走とご一緒できるトレイルがありますので、またよろしくお願いします。

余談ですが、これに先立って、kurosukeさんからもお誘いいただいてましたが、今回よりタイムを縮まるかというと疑問な感じです。天気がよくて、軽量化できたら奥多摩駅までは行けると思うけど、打ち上げにはぜんぜん間に合わないですね。でも、来年参加してみます。こちらもよろしくお願いします。

PEAKS特別編集の『日本のロングトレイル』で見付けた奥秩父主稜線縦走路・・・。日本百名山も3座(金峰山・甲武信ヶ岳・雲取山)あるし、65kmくらいならワンディで行けるでしょ・・・と軽い気持ちで考えてました(笑)。山友のBBCさんにお声掛けしたところBBCさんも昔から興味を持たれていてすぐさま意気投合!!!しかし週末の天気に邪魔され当初計画日から3週を経てようやく実行出来ましたが、しっかり後半雨にやられました(笑)。
スタートとゴールがとても離れているので(120kmくらい)、お互い車を出し合って実行しました。こういうロングトレイルをする時には2台車があればとても便利だと痛感しました。
今回は私のミスでBBCさんに多大なご迷惑をお掛けしてしまい大変申し訳なく思っております。前日の足の故障、当日の靴のサイズ違いを履いての靴擦れ等・・・全くスピードが出せません。予定よりかなりタイムロスをしてしまいました<m(__)m>。
これも一つの経験として次回に活かしたいと思います。
感想は簡単に書けるほど生易しい山行でないので、写真のコメントで想像してみて下さい(笑)。
最後にこの山行を無事に終えられたのも全てBBCさんのお蔭です。改めてお礼申し上げます<m(__)m>。
また次の熊野古道・小辺路もよろしくお願いします(^_^)v。

PS:万歩計の合計歩数は、140259歩で距離は105.18kmでした。六甲全山縦走大会の時は、68000歩で距離が51kmだったので往復した位の感じですね(@_@;)。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2698人

コメント

反則ですよ〜!!
こんばんは、はじめましてBBCさん。御無沙汰していますHIDENORI-Tさん。覚えてらっしゃるでしょうか?三重のshige1966です。
HIDENORI-Tさんをフォローさせて頂いてるので久しぶりのレコが上がってきてビックリ
私、妻の実家が東京なので毎年夏休みに里帰りした際にひとつづつ登ろうと思っていた山が一気に終わってるじゃないですか!反則ですよ〜
この夏は瑞牆山にチャレンジと思っていたんですが・・・。
同行者と車2台あると縦走は便利ですね、私は単独ばかりなのでバイクが載せられる車を購入したいんですが。お金ないから友達探します。

とにかくビッグイベントの成功おめでとうございます。
2015/7/6 20:25
Re: 反則ですよ〜!!
shige1966さん、お久しぶりです(覚えてますって・・・EOJ仲間)。そしてコメントありがとうございます<m(__)m>。最近中々山に行けなく3ヶ月ぶりのレコアップになりました。

奥さんの実家が東京なんですね。奥秩父・奥多摩等魅力的な山塊がテンコ盛り。おまけにアルプスや北関東・東北南部などもアクセスがいいし、羨ましいです。

計画段階では結構楽勝かな???なんて思ってたんですが、山岳路の70km弱は半端ないです 。フルマラソン・山岳マラソン・低山トレイル等でそれなりに考えてはいたんですが、2000mから2500mの山岳路はほとんど走れません(笑)。後半走れると思ったら疲労でそれどころでなくなりました(笑)。

今夏は瑞牆山チャレンジなんですね 。以前登った時は天気が悪かったので、頂上からの素晴らしい景色のレコ・・・楽しみにしてますよ
2015/7/7 14:58
お疲れ様でした
HIDENORI-Tさん、こんばんは。
BBCさん、はじめまして。

このロングコースを延々と歩き続けて31時間40分、本当にお疲れ様でした。
以前、瑞牆山荘から甲武信岳までを3日間かけて歩き、いつかは甲武信岳から
雲取山までも同様に3日間かけて歩いて線を繋げようと検討していましたが、
それを寝ずにですか

時間に制約のある、HIDENORI-Tさんらしい行動ですね。
足の方は大丈夫ですか?お大事にしてください。

次は、小辺路を1日ですか
2015/7/6 20:54
Re: お疲れ様でした
kameさん、コメントありがとうございます<m(__)m>。

ちょっと無謀な山行と思われるでしょうが、1日で何処まで歩けるか試してみたかったのです 。ちょうど奥秩父主脈縦走路がいいコースだと・・・

想像以上に長く感じ、自分の不甲斐なさに情けなくなりました。BBCさんにお世話になりっぱなしでした

おっしゃる通り、今回歩かせて貰い次回はテン泊か小屋泊でじっくり歩き通したいと思いました 。寄り道したい場所もたくさんありましたし・・・。

早く時間を気にしなくていい日にゆっくり歩いてみたいです。足の方はさすがにむくみが酷く、両足の親指の爪が剥がれかかっております(笑)。18日の生駒山トレイルランまでに完治しないかも・・・

次は、小辺路1dayにチャレンジしてみたいです。
2015/7/7 15:29
shige1966さん、はじめまして。
地図を見てると、盛り込みたくなるんですよね。結果、「山奥大盛りスペシャル」が出来上がってしまいます
ゆっくり景色を楽しむのも好きですが、最近はこういうのができるようになっちゃって、面白がっているところです。
HIDENORI-Tさんも同じだそうですので、これから驚愕のレコが続出すると思いますよ
2015/7/6 21:03
kameさん、はじめまして
やはり皆さん同じことを考えていますね
HIDENORI-Tさんが買った本には、4泊5日とあったそうですので、よくやったなという気はしています。
HIDENORI-Tさん、夜通し歩くのは平気みたいですね。私はどこでも眠くなるので、そっちで足を引っ張っていました
2015/7/6 21:10
BBCさん、ありがとうございました。
BBCさん、大変お世話になりました<m(__)m>。そしてお疲れ様でした。

今回100%達成出来ませんでしたが、BBCさんの判断に感謝してます。

ミスばかりを犯してしまい足を引っ張りまくりでした

このミスを次に活かせるように頑張ります 。とにかくいいシューズを買いますね

須玉でお別れしてから諏訪湖SAで1時間程仮眠するつもりが、起きたら23時半でした。結局京都に着いたら午前4時でした(笑)。おっそろしく疲れておりました(笑)。
2015/7/7 15:38
お疲れさまで~す!!!!!
はじめまして、BBCさま
コンバンワ、HIDEさま

あれ?30時間ってなに?(*_*)
って、めっちゃ歩き続けてますやーん!
ありえへん(笑)
スゴすぎます(≧∇≦)b
ツラそう。でも楽しそう!
あいにくの雨でしたが、たまの曇りに癒されましたか?(*'▽'*)

わたしなら四泊ぐらいのコースですね~σ(^◇^;)
でも、挑戦したくなるコースですね(≧∀≦)

ほんとに、お疲れさまでした。
HIDEさま、足を大事になさってくださいね。

熊野古道…ついて行きたい!ついて行けない(笑)!
2015/7/6 22:01
Re: お疲れさまで~す!!!!!
ochadaさん、コメントありがとうございます<m(__)m>。

30時間・・・人生初体験です(笑)。今まで一番長い時間歩いたのは新穂高温泉から水晶岳へ登り、三俣山荘まで戻ったのと空木岳周回の15時間が最高でしたが、一気に2倍やっちゃいました。

1人なら絶対エスケープルートで下山してました(笑)。BBCさんのお蔭で何とか98%達成出来ました

時間あれば何回かに分けてでも歩いてみて下さいね 。百名山も3座あるので、天気良ければ最高の縦走になると思います。今回は1dayにこだわったのでこれ位の天気の方が良かったかもしれません。

足は両足が酷くむくんでおります(笑)。去年の骨折以来のむくみです

18日に生駒山トレイルラン30kmがあるのでそれまでに完治すればいいのですが・・・

熊野古道行かれますか???   (笑)
2015/7/7 17:13
来年はよろしく
こんばんは、BBCさん、
はじめまして、HIDENORI-Tさん、

この天気の悪い中よ〜く奥多摩までたどり着きましたね!
甲武信まで、いや雲取まで長いですよね
来年は私もリベンジしますので、ぜひよろしくお願いします。
2015/7/7 0:46
Re: 来年はよろしく
kurosukeさん、はじめまして&コメントありがとうございます<m(__)m>。

BBCさんから噂は聞いております

今回の山行は、私なんかがトライするようなもので無かったのですが、どうしても歩き通したい欲求が湧いてきてBBCさんにお願いしました。ちょうどBBCさんも興味を持たれていたので快諾して貰いました。

やはり簡単に考えすぎていて酷い目に遭いました(笑)。甲武信までも長いし、そこからの雲取山までの長い事・・・。いったい何処まで歩かされるんや!!!などと思いながら半泣き状態でした(笑)。

雲取山に到着した時、素直に喜びましたが・・・そこからのまた長い事。

今は正直・・・リベンジ出来る自信は皆無です(笑)。来年リベンジされる時にお仲間に入れていただけるのであればよろしくお願いします<m(__)m>。
2015/7/7 18:07
お疲れ様でした。
BBCさん、おはようございます。
HIDENORI-Tさん、はじめまして。

やりましたね。
奥多摩駅までは惜しかったですけど、ベストな判断だったのでは。

私は去年は鴨沢、今年は甲武信から西沢渓谷に降りてしまいました。
来年もトライしようと考えて居ます。
次回はみんなでワイワイやれるといいですね。

条件悪い中お疲れ様でした。
2015/7/7 6:02
Re: お疲れ様でした。
millionさん、はじめまして&コメントありがとうございます<m(__)m>。

BBCさんから噂は聞いております

今回は六ツ石山から下山する事になりましたが、ベストな判断だったと思っています。もうとっくに限界点は越えていて、今コメント書いている時も足がむくみきっております(笑)。

このルートは最後まで行くのかエスケープするのか判断が難しいですね

甲武信で下山とも少し心が動きましたが、ここでは勿体無い・・・次は雁坂峠で道の駅に下山とも考えましたが朝の始発バスまで待たなければならないし・・・次は飛龍山で丹波山へ下山・・・そうこうしてる内に雲取山でした(笑)。

来年もトライされそうなので、お仲間にいれていただけたら幸いです<m(__)m>。
2015/7/7 18:18
すごい(驚)
HIDENORI-Tさん、こんばんは〜
& BBCさん、はじめまして〜

すごいレコを拝見させていただきました。

…距離、高低差ともにもう自分の出来る限界をはるかに凌駕しててみてビックリです

本当にお疲れ様でした!…って言葉ぐらいしかレコ読んで思い浮かびません、ゆっくり体休めてくださいね
2015/7/7 7:42
Re: すごい(驚)
drunkyさん、コメントありがとうございます<m(__)m>。

drunkyさんに驚かれるとは物凄く光栄です 。でもdrunkyさんなら楽勝です

私も距離・高低差のデータを見て(@_@;)しております。

最近一人歩きが怖くなってきたので(笑)、面白いコースがありましたらお誘いくださいね。

ちょっとしばらく休養します・・・というより歩けません(笑)。
2015/7/7 18:25
ウルトラです(@_@)
HIDEさん、こんにちは BBCさん、はじめましてm(__)m

開いた口が...塞がりません
もちろん計画は知ってましたが、レコを見ると正にウルトラです
しかも休憩がほとんど無い
根本的に体の鍛え方が僕と違うのを実感しちゃいました
2015/7/7 8:32
Re: ウルトラです(@_@)
toshiさん、コメントありがとうございます<m(__)m>。

まさか自分がこのルートにチャレンジするとは思ってもみませんでした。

最近、マラソンにハマってしまったのでついつい距離や時間を求めてしまいます。しかしロードと山岳路は全然違いますね

マラソン感覚で簡単にトライしてみたものの、ロードなら4時間ちょいで42km走れても、山岳路なら8.5kmくらいしか進めません

やはり山は厳しいです。もう少し穏やかなコースを見つけなければいけませんね。

今夏、時間合えば南竜へ寄せて貰います 。計画アップして下さいね
2015/7/7 18:34
超超ウルトラです(@_@)
HIDEさん、BBCさん、こんにちは〜

toshiさんのコメントに同感です。
レコ見てるだけでしんどくなってきました。笑
チャレンジしたかったことを達成できた喜びは最高潮でしょうね!!
ブラボー\(^o^)/
2015/7/7 8:58
Re: 超超ウルトラです(@_@)
okaaaan、コメントありがとうございます<m(__)m>。

レコ見てるだけでしんどくなるでしょ(笑)。ほんまにしんどかった(笑)。最後の激下りは拷問でした(笑)。

自分で行きたい・やりたいと思ったことが一応達成出来たので嬉しく思います。怪我や故障はその代償なので仕方ありません。しっかり治して秋の大阪マラソンに備えます

今夏、白山で再会出来ればいいですね

okaaaanも金沢マラソン頑張って下さいね
2015/7/7 18:40
ochadaさん、はじめまして
このルートはせめて一泊するべきだと痛感しました。
あの苦しさがどこから来るのか、よくわからないんですが、今回は天気のせいにしておきます
熊野古道 小辺路、ぜひご一緒に!
2015/7/8 19:37
すごい苦しかったです…orz
kurosukeさん、millionさん、こんばんは。
想像以上に大変なルートでした。「あまり走れるところがなかったね」とHIDENORIさんと話してました。来年は…走れれば走ります
夜の部分は、明るいときにまた行ってみたいですね。一泊二日半で奥多摩から往復とか…それでもmimiさんには敵わないんですね。
2015/7/8 21:39
drunkyさん、はじめまして
いや、本当に疲れてしまいました
今日ようやく脚が軽くなりましたが、体はまだだるくて、腹を減らしてばかりいます。そのかわりというか、喉が渇かないのが不思議です。
HIDENORIさん、ちょっと趣向が変わったみたいで、これから変○なレコが続出すると思いますよ 乞うご期待!
2015/7/8 21:53
toshi0113さん、はじめまして
休憩してましたよ〜。昼間はけっこう眺めがあったので、写真タイムも多かったですし、夜中はちょっと歩いては休みの連続でした。HIDENORIさんのように徹夜に強いといいんですけどね。私はさっぱりです
ただ、休んだ気がしないんですよね。疲れが溜まるルートでした
2015/7/8 22:01
ずっと行きたかったので、嬉しいです
okaaaanさん、こんばんは。
このルート、ところどころは知っているので懐かしく歩けたんですが、全部つなぐとハンパないです
二度とやりたくないって言いそうですが、こういうの、クセになるんです きっとまたやります
2015/7/8 22:26
えええ??
HiDE兄貴

久々に覗いてみたらすんげぇイカツイ縦走してるし(゜.゜)
ちらり見える足の筋肉もごっついし。。

お、おつかれ、、、さま、、、でしたm(__)m
2015/7/12 9:50
Re: えええ??
ジン君、コメントありがとうございます<m(__)m>。

久しぶりのレコだから超ロングをアップしてみました(笑)。

しかし、中々犠牲も多く・・・やっと一週間経って普通に歩けるようになりました(笑)。

秋の六甲山までもう少し鍛えておきます
2015/7/12 18:11
お疲れ様でした!!
いや〜相変わらずすごい山歩きをしておりますね!!
一日?で100km歩くなんて想像するだけで恐ろしいです。笑
でも完歩された時の喜びは大きかったんでしょうね^^

楽しいレコありがとうございました!!
2015/7/13 23:54
Re: お疲れ様でした!!
yoshimuuuさん、コメントありがとう!!!

最近レコアップが頻繁に行えないので、数回分まとめての山行をするとこうなります(笑)。

次回のレコもこんな感じになると思います(笑)。

しかし、yoshimuuuさんの今年の山行回数(7月現在)の58回・・・私の数年間のレコアップ回数とほぼ同じじゃあ〜〜〜りませんか

恐れ入りました<m(__)m>。
2015/7/14 9:31
Re[2]: お疲れ様でした!!


数回分の山歩きだったんですね…笑

HIDE様のレコを拝見しまして…
私もどれくらい1日で歩けるのかチャレンジしてみたくなってきました!!
でも眠さに勝てなさそうですし、脚がバキバキになってしまいそうですね。

いつか『たくさん歩き』してみたいと思いますヽ(´ー`)ノ
2015/7/14 15:29
Re[3]: お疲れ様でした!!
はい、その時はお供させていただきますのでよろしくお願いいたします<m(__)m>(笑)。
2015/7/14 15:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら