荒川岳・赤石岳・聖岳
- GPS
- 56:00
- 距離
- 53.4km
- 登り
- 4,850m
- 下り
- 5,628m
コースタイム
- 山行
- 10:09
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:09
- 山行
- 10:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:30
天候 | 7/18 雨 7/19 くもりのち雨 7/20 くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
http://www.maitabi.jp/bus/2015bus/2015bus.pdf 7/17-7/18 22:40発-3:45着 伊那大島駅 ※毎日あるぺん号 3:50発-5:15着 鳥倉登山口 ※タクシーで3人で相乗り、ひとり5000円程度 7/20 13:40発-21:20着 白樺荘-新宿駅西口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
樹林帯はふかふかで素晴らしい 稜線は残雪もなく、歩きやすいが風が強く細い道では気をつけなければいけない。 畑薙近くの川沿いは滑りやすいので気をつける必要あり |
その他周辺情報 | 白樺荘 日帰り温泉 510円 |
写真
装備
備考 | ・ぷちぷちをもって行ったが、そこまで寒くはなかった。寝るときに腰の下にひいた ・薄手のダウンが欲しい ・手袋がある程度の防水性があったが1日中降る雨では、濡れてしまった。防水性が高い手袋が欲しい ・ザックカバーを持たずに防水バッグ+ジップロックに頼りきりだったが、2日目には防水バッグが濡れてしまったので、ザックカバー+防水バッグか、防水バッグの2重化が必要 |
---|
感想
憧れのTJARの最終舞台である南アルプス。
そこの全部は走れないけど、自分の走力に見合った形ならいける。
三伏峠から畑薙までの三日間です。
7/18
【鳥倉登山口ゲートー三伏峠】
毎日あるぺん号で伊那大島駅についたのは午前四時前。ところどころ寝れましたが、やはり休憩時間などで車内の空気が変わると起きてしまうので、あんまり寝れなかったかも。駅に着く前にすごい豪雨があったけど、あんまり覚えていません。
バスがあるのは6時30分ぐらい。
なんとか先に出発したいけど、そんなことはムリかなと思っていたららタクシーの相乗りでいくことができました。費用は3人なので1人5000円ぐらい。
ゲートから登山口まではタクシーは入れないので、3人で歩いていきました。
貴重な人との会話だね!
台風の影響で雨がぽつりぽつり。イヤな感じ
登山口に着くとここで各々分かれて出発することに。
自分も今日の目的地である荒川小屋はちょっと遠いので、気持ち早めにいきます。
南アルプスは樹林帯がかなりの高度までありますので、雨と風を結構防いでくれます。
かなり丁寧な道順で2時間半程度で三伏峠に到着。
ここから稜線に出ると思うのでおにぎりを食べ、カッパを装着します。
【三伏峠ー荒川前岳ー荒川小屋】
やっぱり風がすごい。雨はまだそんなんでもないけど、風で思わず体がよろめいてしまう。
狭い稜線は気をつけるけど、そんなに緊張はしない。
緊張も含めてだけどマイナスな気持ちは前に進む気持ちを萎えさせてしまうから
もう自分のトレランは3分の1は気持ちで走っているよ!
でも眠さはどうにもならない。
やっぱり眠い
血糖値が下がっている段階で眠くなるのは知っているけど、なにかを食べないわけにはいかない。
たまに立ち止まって30秒ぐらい眠ったりする。
板屋岳を過ぎると樹林帯に戻ってきて、くだりの連続なので、走ります。
走っている間は当然眠くない。
途中、高山裏避難小屋に寄ってカップラーメンを買って食べました。
おじさんが柔軟しながら喋っていたけど、めちゃくちゃ柔らかい人だった。
ここから前岳までが結構長く感じました。
やっぱり眠いのが原因で、なんども道に出ている枝に頭をぶつける感じで歩いていました。
登りも結構長く感じたけど、タイム的には悲観する時間じゃなかったのでそんなに焦りませんでしたが、当初、中岳、悪沢岳に寄ってから、今日の宿泊地の荒川小屋に行こうと思ったけど、それはムリそう。
走れればなんとかいけるけど、ルートがガスっていて予測がつかないのと、眠いので前岳の先の分岐で荒川小屋に足を向けました。
でも15時を少し過ぎたぐらいのときに、雨は上がり、視界も良好になってきました。
うーん、これが20分前に分岐のところであったなら、いったのにー。
でも、後悔してもしょうがありません。
荒川小屋に小屋泊のひとは自分だけ。
あとはトレランの2人組みがツェルト泊でした。
こんな天候の中、ツェルト泊ってすごいね。
聞くともなしに聞いていたらTJARの条件をクリアするためにツェルト泊してたみたい。うーん、現実に狙っている人と出会うとは、脱帽です。
ご飯がおいしかったです。
7/19
【荒川小屋ー赤石岳ー小兎岳】
相変わらずガスってます。風もすごい。
台風は行ったはずなのに天気はよくないです。
でもいいところは雨がない点です。
昨日からストーブ近くに装備品を置いていたため、結構乾いていました!
朝ごはんもおいしかったし、9時間ぐらい眠れたし、5:40に出発です!
唯一の雪渓をトラバースするところがすぐにありましたが、ほぼ融けていたため、まったくの問題なし。昨日よりも若干風は弱まっているかも。さくさく進めてあっという間に赤石岳です。
しかもちょっとした晴れ間が見えています。
なんかいいかも。
ここで女性3人組のトレランの人たちに写真を撮り合ってもらいました。
しかも最後のゴールの白樺荘でも会う偶然っぷり!
ここから百間洞山の家までは素晴らしく走りやすいコースです。
気温はぐんぐん上がり、晴れ間も多くなる。
スタートから3時間ほどで着きました!
ちょうど小屋の人がいたので、ちょっと会話すると「その調子なら今日中に光岳にいけますよ!」と言われ、ちょっといい気分になります。
しかしルンルン気分でいれたのも小兎岳まででした。
雨が降ってきたのです。
【小兎岳ー聖岳ー茶臼小屋】
天気予報どおりですね。
昔は雨に降られるだけでマイナスの気分になったのですが、今はそんなことはありません。たぶん、靴と手袋はぐちゃぐちゃになりますが、大きな問題でもないです。
でもここからのひとつひとつの山の登り返しが思ったよりもあって、聖岳についたころには「やっと着いたよ」って感じになりました。
でも、ここより高いところはないでしょう。
気分軽く降りていきます。
相変わらず風は強いです。
あとお腹が減ってきました。
時折、行動食を食べていますが、お昼どきです。
なんか食べたい。カップラーメン。。。。
ここからしばらく聖平小屋でカップラーメンを食べることを目標においてました。
そして聖平小屋いったら、今回の山行はじまっていらいの大人数の登山者がいました。そうだよ。世間は連休なんだよ。全然山で人に会わないからちょっと忘れていました。そしてフルーツポンチのサービスももらえました。やったね。
時刻は14時。多くの登山者はここで泊まるようですが、まだ14時です。
できればもう少し歩を進めたい。茶臼小屋まではここから4時間程度。ちゃんと走れるところなら2時間ぐらいで行けますが、2つの山があります。
迷いどころですが、ゴーです。
お腹もあったたかくなったしね。
途中会った人に茶臼小屋は遠いよと言われましたが、茶臼小屋について2時間10分ほどで着きました。素晴らしい自分の体力!こういうところでテンションあがります。
茶臼小屋ではヒーターをつけてくれていたので、良かったです。
夜ご飯には刺身も出たし。
ここでは荒川小屋にいたトレランの2人組もおりました。まったく同じルートをたどったんですねえ
テント場に見えるのは複数のツェルト。
そうここでもTJARに出たい人たちがいっぱいいるのです。
自分にとってはまだ遠いけど。。。
7/20
【茶臼小屋ー畑薙ー白樺荘】
翌日は朝ごはんを食べてからゆっくりと準備です。
早く着きすぎちゃってもやることはないからです。
ゆっくりゆっくりとスタートしても、晴れてきた中でカッパを脱ぎ、従来のトレランスタイルに戻ることができました!
こうなると早く着いてもやることないとは分かっていても、走らざるを得ない!
走りたい!
あっという間に畑薙ダムです。
あー。本来はここでゴールなんだけどなあ。
もうちょっと走りたいなあ。
そこでこの先の白樺荘に温泉があるんですが、そこでバスが寄るのを思い出しました。唯一の懸念は連絡とらないといけないんですが、圏外です!
白樺荘に公衆電話があるだろうと思って、アスファルトを進みます。
そう、もう土の道じゃないんです。
TJARはここから85kmのロードが始まるんですねえ。
そんなことを考えていたら、全快の晴天。
うーん。今日かー。別にいいけどねー。
そんなこんなでゴールです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
「タクシー相乗り」した者です〜
拙レコに訪問有り難うございました!!
あの天気だったにも関わらず流石の速さですね!
2日目で余裕で茶臼小屋まで行って
3日目の8:30には畑薙第一ダムにいるとは…
(しかも白樺荘まで!)
ちなみに自分は畑薙第一ダムに29時間後に到着しました。
自分は走ることは出来ないのですが
行動距離を長くできると幅が広がりますよね〜
少しでも速く歩けるようになれたらなぁと思います!
3日間(2日とちょい!?)
お疲れ様でした!!
どもども
イヤーな天気でしたね。まぁそれもアルプスの醍醐味ということですね。
トレランスタイルは距離は伸びますけど、ほかが楽しめないですから、普通の登山もありありですよねー。自分は雨降ると写真が極端に減っちゃいます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する