ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 686102
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

快晴の早月尾根から剣岳、大日三山

2015年07月25日(土) ~ 2015年07月27日(月)
 - 拍手
s-mochi その他1人
GPS
56:00
距離
25.2km
登り
3,137m
下り
2,911m

コースタイム

1日目
山行
7:24
休憩
0:40
合計
8:04
10:21
44
11:05
11:22
40
1000m標識
12:02
12:04
45
1200m標識
12:49
12:55
22
1400m標識
13:17
13:30
108
1600m標識
15:18
15:19
59
1900m三角点
16:18
16:19
126
2000m標識
18:25
2日目
山行
8:33
休憩
3:38
合計
12:11
4:37
43
5:20
4:37
191
2400m標識
7:48
8:50
10
9:00
9:46
81
カニのヨコバイ
11:07
68
12:15
14:05
120
3日目
山行
7:43
休憩
1:02
合計
8:45
4:10
143
6:33
0
6:33
6:40
88
8:08
8:13
17
8:30
8:50
20
9:10
9:15
115
11:10
11:30
80
12:50
12:55
0
12:55
0
12:55
バス乗り場
天候 2015/7/25〜27 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
東京駅から 北陸新幹線 かがやき501号にて富山に。富山電鉄で上市、タクシーで番場島に。
帰りは称名口から立山駅にバス。立山駅から富山には電鉄富山。富山から東京は同じく かがやき で。
コース状況/
危険箇所等
7/25(土) 番場島 => 早月小屋
番場島からの急登は既に日が上り快晴の中では可也応える。
道は急、なだらかの繰り返しで、尚かつ 200m毎に標識もあり、整備も行き届いており問題の箇所は無い。
7/26(日) 早月小屋 => 剣御前小屋
小屋からの道は多少森林帯を残すが、2400mを過ぎるとハイマツと岩場の道となり、所々鎖も出てくるが、落石の起こるような箇所もなく、スムーズに歩ける。剣岳頂上からの下りは、蟹の横這い手前で、救助隊の指示でStopとなった。平蔵のコルに居る隊員からの伝言では、救助のためにヘリが来るので、其の儘待機、との事。二回目に来たヘリでオレンジ服の隊員がロープで下された。ヘリは一度去り、次に来た時に若い女性を抱えるようにロープで釣り上げ、無事ヘリに収容された。
(後述談では、カニのヨコバイを終わり安心したのか、直ぐ下の梯子の手前で躓き転び、梯子の柵に引っかかって止まった、との事。 良かったですね)
収容が終了した時点で、大渋滞の人々が続々と下りはじめ至る所で渋滞になったが、コースとしては普段と同じ。剣山荘からは、剣御前の稜線に上がり、剣御前小屋へほぼ、水平に移動する。雪渓を何度も横切る快適な道だった。
7/27(月) 剣御前小屋 => 称名滝口
未だ暗い内に小屋を出発し、やや急な道を室堂乗越目掛けて急降下する。登りかえしはさほど急ではなく、奥大日岳に到着する。 七福園までは梯子、ロープの箇所もあり少々 注意を要する。
大日小屋から大日平は、急な道を下る事 一時間、沢音が聞こえるが中々見えず、沢の水に触れた時は、オアシスを実感した。
大日平小屋までの木道は急な下りからの平坦な道、と言うことでより一層の注意が必要。
小屋から暫くは、付け替えられた木道が新しい箇所を進むが、旧木道の箇所も有り、足元に注意が必要。 木道の終点に、「此処から先、滑落に注意」の看板が有ったが、本当に注意が必要。 急な下り道は要所で修復されているが、下降して行くにつれ、修復中の箇所が多く、滑るとか転ぶと致命傷に成りかねない急な道です。
大日岳登山口に降り立ったら、舗装された道路を400m程下降しバス停に。
その他周辺情報 バスで立山駅に向かい、直ぐに駅前の千寿荘で温泉を使わせていただく。(500円)。
富山駅では、ステーションターミナル内の「すし玉」でビール、地寿司で鋭気を養う。
予約できる山小屋
2015年07月25日 08:50 上市へ向かう電鉄富山 車内で
2015年07月25日 08:50撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 8:50
2015年07月25日 08:50 上市へ向かう電鉄富山 車内で
2015年07月25日 09:14 初めて降り立つ電鉄富山 上市駅
2015年07月25日 09:14撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 9:14
2015年07月25日 09:14 初めて降り立つ電鉄富山 上市駅
2015年07月25日 10:16 タクシーで番場島に到着。早速 登山届を提出し出発の準備を始める 。気温は20℃以上、蒸し暑い。 水は2.8l位か
2015年07月25日 10:16撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 10:16
2015年07月25日 10:16 タクシーで番場島に到着。早速 登山届を提出し出発の準備を始める 。気温は20℃以上、蒸し暑い。 水は2.8l位か
2015年07月25日 10:22 早月尾根の取り付きは公園の中を進んで行く
2015年07月25日 10:22撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 10:22
2015年07月25日 10:22 早月尾根の取り付きは公園の中を進んで行く
2015年07月25日 11:05 早月尾根へ取りつき、最初の急登を終えた辺りか?
2015年07月25日 11:05撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 11:05
2015年07月25日 11:05 早月尾根へ取りつき、最初の急登を終えた辺りか?
2015年07月25日 11:05 標高1000mの標識。 此処から200m毎に標識が出てくる
2015年07月25日 11:05撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 11:05
2015年07月25日 11:05 標高1000mの標識。 此処から200m毎に標識が出てくる
2015年07月25日 11:08 大窓へ突き上げる東仙人谷が綺麗に見えます。
2015年07月25日 11:08撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 11:08
2015年07月25日 11:08 大窓へ突き上げる東仙人谷が綺麗に見えます。
2015年07月25日 11:29 早月尾根の中でも有名な大木
2015年07月25日 11:29撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 11:29
2015年07月25日 11:29 早月尾根の中でも有名な大木
2015年07月25日 11:59 まだまだあります
2015年07月25日 11:59撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 11:59
2015年07月25日 11:59 まだまだあります
2015年07月25日 12:02 標高1200mまで来ました
2015年07月25日 12:02撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 12:02
2015年07月25日 12:02 標高1200mまで来ました
2015年07月25日 12:02 元気なMさんです。 前を行く 単独行の方は2000mまで登り、降りて来る、との事です
2015年07月25日 12:02撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 12:02
2015年07月25日 12:02 元気なMさんです。 前を行く 単独行の方は2000mまで登り、降りて来る、との事です
2015年07月25日 12:14 毛勝岳 方面です
2015年07月25日 12:14撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 12:14
2015年07月25日 12:14 毛勝岳 方面です
2015年07月25日 12:49 標高1400mです。この200mは40分程??
2015年07月25日 12:49撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 12:49
2015年07月25日 12:49 標高1400mです。この200mは40分程??
2015年07月25日 13:17 標高1600m、この200mは30分?
2015年07月25日 13:17撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 13:17
2015年07月25日 13:17 標高1600m、この200mは30分?
2015年07月25日 15:18 「剣岳点の期」で有名になった三角点です
2015年07月25日 15:18撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 15:18
2015年07月25日 15:18 「剣岳点の期」で有名になった三角点です
2015年07月25日 16:18 早月小屋まで後 1.0Kmの標識。此処からが長い___
2015年07月25日 16:18撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 16:18
2015年07月25日 16:18 早月小屋まで後 1.0Kmの標識。此処からが長い___
2015年07月25日 16:39 大きな雪田を進みます
2015年07月25日 16:39撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 16:39
2015年07月25日 16:39 大きな雪田を進みます
2015年07月25日 18:26 早月小屋から夕陽を浴びガスが巻く剣尾根 ドーム周辺です。これを見るために来たようなものです
2015年07月25日 18:26撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 18:26
2015年07月25日 18:26 早月小屋から夕陽を浴びガスが巻く剣尾根 ドーム周辺です。これを見るために来たようなものです
2015年07月25日 18:26 早月小屋のテント場です
2015年07月25日 18:26撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 18:26
2015年07月25日 18:26 早月小屋のテント場です
2015年07月25日 18:27 太陽が西に傾きだしました
2015年07月25日 18:27撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 18:27
2015年07月25日 18:27 太陽が西に傾きだしました
2015年07月25日 18:34 富山の町はガスの中ですね
2015年07月25日 18:34撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 18:34
2015年07月25日 18:34 富山の町はガスの中ですね
2015年07月25日 18:34 少々 山側です
2015年07月25日 18:34撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 18:34
2015年07月25日 18:34 少々 山側です
2015年07月25日 18:34 富山湾、住宅の屋根に太陽光が反射しています
2015年07月25日 18:34撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 18:34
2015年07月25日 18:34 富山湾、住宅の屋根に太陽光が反射しています
2015年07月25日 18:36 富山湾
2015年07月25日 18:36撮影 by  iPhone 6, Apple
7/25 18:36
2015年07月25日 18:36 富山湾
2015年07月25日 18:36 前の写真のズームアップです。幻想的な風景です
2015年07月25日 18:36撮影 by  iPhone 6, Apple
7/25 18:36
2015年07月25日 18:36 前の写真のズームアップです。幻想的な風景です
2015年07月25日 18:38 大日岳は雲の中ですね
2015年07月25日 18:38撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 18:38
2015年07月25日 18:38 大日岳は雲の中ですね
2015年07月25日 18:38 一瞬 色が薄くなりました
2015年07月25日 18:38撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 18:38
2015年07月25日 18:38 一瞬 色が薄くなりました
2015年07月25日 18:38 早月小屋に夕陽が当たりだしました
2015年07月25日 18:38撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 18:38
2015年07月25日 18:38 早月小屋に夕陽が当たりだしました
2015年07月25日 18:39 再び富山湾です
2015年07月25日 18:39撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 18:39
2015年07月25日 18:39 再び富山湾です
2015年07月25日 18:51 夕日に輝く剣尾根です。左端の猫の耳は正式名 ニードル?
2015年07月25日 18:51撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 18:51
2015年07月25日 18:51 夕日に輝く剣尾根です。左端の猫の耳は正式名 ニードル?
2015年07月25日 18:51 夕日に輝く小窓尾根です
2015年07月25日 18:51撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 18:51
2015年07月25日 18:51 夕日に輝く小窓尾根です
2015年07月25日 18:52 夕日に輝く、明日登る斜面です
2015年07月25日 18:52撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 18:52
2015年07月25日 18:52 夕日に輝く、明日登る斜面です
2015年07月25日 18:52 だいぶ輝いてきました
2015年07月25日 18:52撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 18:52
2015年07月25日 18:52 だいぶ輝いてきました
2015年07月25日 19:02 雲の色が徐々に赤みを帯びてきました
2015年07月25日 19:02撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 19:02
2015年07月25日 19:02 雲の色が徐々に赤みを帯びてきました
2015年07月25日 19:02 雲の色が徐々に赤みを帯びてきました、シルエットが綺麗です。
2015年07月25日 19:02撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 19:02
2015年07月25日 19:02 雲の色が徐々に赤みを帯びてきました、シルエットが綺麗です。
2015年07月25日 19:02 剣尾根が真っ赤に染まってきました
2015年07月25日 19:02撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 19:02
2015年07月25日 19:02 剣尾根が真っ赤に染まってきました
2015年07月25日 19:02 沈むまでもう少しです
2015年07月25日 19:02撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 19:02
2015年07月25日 19:02 沈むまでもう少しです
2015年07月25日 19:14 美しいですね
2015年07月25日 19:14撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 19:14
2015年07月25日 19:14 美しいですね
2015年07月25日 19:14 幻想的に美しいですね
2015年07月25日 19:14撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
7/25 19:14
2015年07月25日 19:14 幻想的に美しいですね
2015年07月25日 19:14 早月小屋の前で何気なく
2015年07月25日 19:14撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 19:14
2015年07月25日 19:14 早月小屋の前で何気なく
2015年07月25日 20:00 富山の町明かりです
2015年07月25日 20:00撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 20:00
2015年07月25日 20:00 富山の町明かりです
2015年07月25日 20:12 我々の寝床です
2015年07月25日 20:12撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/25 20:12
2015年07月25日 20:12 我々の寝床です
2015年07月26日 04:08 朝焼けです。今日も快晴の予感です
2015年07月26日 04:08撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 4:08
2015年07月26日 04:08 朝焼けです。今日も快晴の予感です
2015年07月26日 04:37 今日のコースは長ーいです。 早めに出ます
2015年07月26日 04:37撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 4:37
2015年07月26日 04:37 今日のコースは長ーいです。 早めに出ます
2015年07月26日 04:39 剣岳頂上まで2.9Km。 約3時間のコースタイムです
2015年07月26日 04:39撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 4:39
2015年07月26日 04:39 剣岳頂上まで2.9Km。 約3時間のコースタイムです
2015年07月26日 04:57 20分程 上ったところから小屋を振り返ります
2015年07月26日 04:57撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 4:57
2015年07月26日 04:57 20分程 上ったところから小屋を振り返ります
2015年07月26日 05:12 大日岳方面に朝日が当たり始めました
2015年07月26日 05:12撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 5:12
2015年07月26日 05:12 大日岳方面に朝日が当たり始めました
2015年07月26日 05:12 森林限界を過ぎるとハイ松 地帯です
2015年07月26日 05:12撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 5:12
2015年07月26日 05:12 森林限界を過ぎるとハイ松 地帯です
2015年07月26日 05:20 標高2400mです。 残りは500m弱です
2015年07月26日 05:20撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 5:20
2015年07月26日 05:20 標高2400mです。 残りは500m弱です
2015年07月26日 05:30 剣岳に続く尾根を眺めると、まだまだ長く感じられますね。
2015年07月26日 05:30撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 5:30
2015年07月26日 05:30 剣岳に続く尾根を眺めると、まだまだ長く感じられますね。
2015年07月26日 06:00 多くの方が軽装で上られています。 早月小屋をベースにしているのでしょうね
2015年07月26日 06:00撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 6:00
2015年07月26日 06:00 多くの方が軽装で上られています。 早月小屋をベースにしているのでしょうね
2015年07月26日 06:02 早月尾根側にも太陽の恵みが
2015年07月26日 06:02撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 6:02
2015年07月26日 06:02 早月尾根側にも太陽の恵みが
2015年07月26日 06:02 逆光ではありますが、剣尾根の右スカイラインが、ドーム稜です
2015年07月26日 06:02撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 6:02
2015年07月26日 06:02 逆光ではありますが、剣尾根の右スカイラインが、ドーム稜です
2015年07月26日 06:13 早月尾根の最後に下りもあります
2015年07月26日 06:13撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 6:13
2015年07月26日 06:13 早月尾根の最後に下りもあります
2015年07月26日 06:44 高度を上げてきました。 剣尾根が眼下です
2015年07月26日 06:44撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 6:44
2015年07月26日 06:44 高度を上げてきました。 剣尾根が眼下です
2015年07月26日 06:49 太陽の光をタップリ浴びた大日三山です
2015年07月26日 06:49撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 6:49
2015年07月26日 06:49 太陽の光をタップリ浴びた大日三山です
2015年07月26日 07:14 長大な早月尾根を振り返ります
2015年07月26日 07:14撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 7:14
2015年07月26日 07:14 長大な早月尾根を振り返ります
2015年07月26日 07:20 写真中央にドーム稜が鎮座しています
2015年07月26日 07:20撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 7:20
2015年07月26日 07:20 写真中央にドーム稜が鎮座しています
2015年07月26日 07:31 小窓尾根、剣尾根、ドーム稜が良く見えます
2015年07月26日 07:31撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 7:31
2015年07月26日 07:31 小窓尾根、剣尾根、ドーム稜が良く見えます
2015年07月26日 07:31 最後の登り? ではないですね
2015年07月26日 07:31撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 7:31
2015年07月26日 07:31 最後の登り? ではないですね
2015年07月26日 07:41 もう直ぐ分岐です
2015年07月26日 07:41撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 7:41
2015年07月26日 07:41 もう直ぐ分岐です
2015年07月26日 07:41 さあ行きましょう
2015年07月26日 07:41撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 7:41
2015年07月26日 07:41 さあ行きましょう
2015年07月26日 07:49 早月尾根、別山尾根 分岐辺りです
2015年07月26日 07:48撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 7:48
2015年07月26日 07:49 早月尾根、別山尾根 分岐辺りです
2015年07月26日 08:16 頂上で休憩中です。 3.5時間程掛かりました
2015年07月26日 08:16撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 8:16
2015年07月26日 08:16 頂上で休憩中です。 3.5時間程掛かりました
2015年07月26日 08:16 頂上から毛勝山 方面
2015年07月26日 08:16撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 8:16
2015年07月26日 08:16 頂上から毛勝山 方面
2015年07月26日 08:16 頂上で、Mさん
2015年07月26日 08:16撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 8:16
2015年07月26日 08:16 頂上で、Mさん
2015年07月26日 08:21 頂上で、Mさん−2
2015年07月26日 08:21撮影 by  iPhone 6, Apple
7/26 8:21
2015年07月26日 08:21 頂上で、Mさん−2
2015年07月26日 08:21 頂上から、北方稜線、左端の雪渓は池の谷です
2015年07月26日 08:21撮影 by  iPhone 6, Apple
7/26 8:21
2015年07月26日 08:21 頂上から、北方稜線、左端の雪渓は池の谷です
2015年07月26日 08:21 頂上からのパノラマです
2015年07月26日 08:21撮影 by  iPhone 6, Apple
7/26 8:21
2015年07月26日 08:21 頂上からのパノラマです
2015年07月26日 08:36 頂上から早月尾根を俯瞰します。 早月小屋の小さいこと
2015年07月26日 08:36撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 8:36
2015年07月26日 08:36 頂上から早月尾根を俯瞰します。 早月小屋の小さいこと
2015年07月26日 08:36 頂上には色々な方々が。 何人の方にはこの後で会うことに
2015年07月26日 08:36撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 8:36
2015年07月26日 08:36 頂上には色々な方々が。 何人の方にはこの後で会うことに
2015年07月26日 08:37 頂上から、早月尾根と富山平野です
2015年07月26日 08:37撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 8:37
2015年07月26日 08:37 頂上から、早月尾根と富山平野です
2015年07月26日 08:42 頂上から出発します
2015年07月26日 08:42撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 8:42
2015年07月26日 08:42 頂上から出発します
2015年07月26日 08:44 頂上から出発します。このプレート数年前には無かった代物です。 かなり重い
2015年07月26日 08:44撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 8:44
2015年07月26日 08:44 頂上から出発します。このプレート数年前には無かった代物です。 かなり重い
2015年07月26日 08:54 別山尾根を一気に下りますが
2015年07月26日 08:54撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 8:54
2015年07月26日 08:54 別山尾根を一気に下りますが
2015年07月26日 09:23 カニのヨコバイに入る手前でStopです。どうも遭難者が居るらしい。 この時点で既に20分位 此処に居たかな
2015年07月26日 09:23撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 9:23
2015年07月26日 09:23 カニのヨコバイに入る手前でStopです。どうも遭難者が居るらしい。 この時点で既に20分位 此処に居たかな
2015年07月26日 09:25 富山県警(レスキュー?)のヘリの様です
2015年07月26日 09:25撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 9:25
2015年07月26日 09:25 富山県警(レスキュー?)のヘリの様です
2015年07月26日 09:26 富山県警(レスキュー?)のヘリの様です
2015年07月26日 09:26撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 9:26
2015年07月26日 09:26 富山県警(レスキュー?)のヘリの様です
2015年07月26日 09:26 レスキューの隊員がロープで降りました。 この後 再度ヘリが来て、遭難者を抱え無事ヘリに収容しました
2015年07月26日 09:26撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 9:26
2015年07月26日 09:26 レスキューの隊員がロープで降りました。 この後 再度ヘリが来て、遭難者を抱え無事ヘリに収容しました
2015年07月26日 09:46 約1時間の停滞です。 皆 急いで降りますが、慎重に行きましょう
2015年07月26日 09:46撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 9:46
2015年07月26日 09:46 約1時間の停滞です。 皆 急いで降りますが、慎重に行きましょう
2015年07月26日 09:55 平蔵のコルです。レスキューの方々は後片づけをされていました。 ご苦労様ですの一言をかけ降ります
2015年07月26日 09:55撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 9:55
2015年07月26日 09:55 平蔵のコルです。レスキューの方々は後片づけをされていました。 ご苦労様ですの一言をかけ降ります
2015年07月26日 10:09 前剣に向かいます
2015年07月26日 10:09撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 10:09
2015年07月26日 10:09 前剣に向かいます
2015年07月26日 11:07 前剣を下り最後の 2618m峰へ向かいます
2015年07月26日 11:07撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 11:07
2015年07月26日 11:07 前剣を下り最後の 2618m峰へ向かいます
2015年07月26日 12:16 剣山荘のテラスです。 剣御前に12時前に着かないと大日小屋はきつくなります。
カニのヨコバイでの遭難渋滞で結局1.5時間くらいのロスでしたので、今日は大日小屋を諦め、剣御前小屋に泊まり、明日は暗い内に出ましょう
2015年07月26日 12:16撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 12:16
2015年07月26日 12:16 剣山荘のテラスです。 剣御前に12時前に着かないと大日小屋はきつくなります。
カニのヨコバイでの遭難渋滞で結局1.5時間くらいのロスでしたので、今日は大日小屋を諦め、剣御前小屋に泊まり、明日は暗い内に出ましょう
2015年07月26日 14:02 と言うことで生ビールをのみ、濡れ物を乾かし2時間の大休憩です
2015年07月26日 14:02撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 14:02
2015年07月26日 14:02 と言うことで生ビールをのみ、濡れ物を乾かし2時間の大休憩です
2015年07月26日 14:09 剣山荘から直ぐ 稜線に上がり、御前までトラバース気味に歩きます
2015年07月26日 14:09撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 14:09
2015年07月26日 14:09 剣山荘から直ぐ 稜線に上がり、御前までトラバース気味に歩きます
2015年07月26日 14:17 振り返ると 剣岳が素晴らしい、ですね 
2015年07月26日 14:17撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 14:17
2015年07月26日 14:17 振り返ると 剣岳が素晴らしい、ですね 
2015年07月26日 14:43 この道は余り人が入っていないようです、でも 歩き易いです
2015年07月26日 14:43撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 14:43
2015年07月26日 14:43 この道は余り人が入っていないようです、でも 歩き易いです
2015年07月26日 14:44 実は 快晴の中の剣岳登頂は44年振りです。 過去5年間に2回来ていますが、頂上は拝めませんでした
2015年07月26日 14:44撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 14:44
2015年07月26日 14:44 実は 快晴の中の剣岳登頂は44年振りです。 過去5年間に2回来ていますが、頂上は拝めませんでした
2015年07月26日 14:47 良い道です
2015年07月26日 14:47撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/26 14:47
2015年07月26日 14:47 良い道です
2015年07月26日 16:14 剣御前小屋の前から源次郎尾根とその向こうに八ツ峯、後方に 白馬連邦が佇んでいます。明日は早いので19:00には就寝しました。翌朝は3時起きです
2015年07月26日 16:14撮影 by  iPhone 6, Apple
7/26 16:14
2015年07月26日 16:14 剣御前小屋の前から源次郎尾根とその向こうに八ツ峯、後方に 白馬連邦が佇んでいます。明日は早いので19:00には就寝しました。翌朝は3時起きです
2015年07月27日04:11 少々 不気味ですが、小屋を4:11に出発します
2015年07月27日 04:11撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 4:11
2015年07月27日04:11 少々 不気味ですが、小屋を4:11に出発します
2015年07月27日 04:11 後ろ立山の空が白んできました
2015年07月27日 04:11撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 4:11
2015年07月27日 04:11 後ろ立山の空が白んできました
2015年07月27日 04:50 大日岳はまだ静まりかえっています、剣御前からの下りは可也急です。気温も低めですね
2015年07月27日 04:50撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 4:50
2015年07月27日 04:50 大日岳はまだ静まりかえっています、剣御前からの下りは可也急です。気温も低めですね
2015年07月27日 04:55 大日岳はまだ静まりかえっています
2015年07月27日 04:55撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 4:55
2015年07月27日 04:55 大日岳はまだ静まりかえっています
2015年07月27日 05:13 剣岳には既に何パーティも向かっているのでしょうね
2015年07月27日 05:13撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 5:13
2015年07月27日 05:13 剣岳には既に何パーティも向かっているのでしょうね
2015年07月27日 05:13 大日岳に朝日が当たって来ました
2015年07月27日 05:13撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 5:13
2015年07月27日 05:13 大日岳に朝日が当たって来ました
2015年07月27日 05:31 室堂も静かです
2015年07月27日 05:31撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 5:31
2015年07月27日 05:31 室堂も静かです
2015年07月27日 05:43 奥大日岳への登山道にも朝日が当たり始めました
2015年07月27日 05:43撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 5:43
2015年07月27日 05:43 奥大日岳への登山道にも朝日が当たり始めました
2015年07月27日 05:44 この天気に雷鳥の親子です。珍しいですね
2015年07月27日 05:44撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 5:44
2015年07月27日 05:44 この天気に雷鳥の親子です。珍しいですね
2015年07月27日 05:46 母親の様です。弥陀ヶ原を眺めています
2015年07月27日 05:46撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 5:46
2015年07月27日 05:46 母親の様です。弥陀ヶ原を眺めています
2015年07月27日 05:56 雪田を越え奥大日岳に向かいます
2015年07月27日 05:56撮影 by  iPhone 6, Apple
7/27 5:56
2015年07月27日 05:56 雪田を越え奥大日岳に向かいます
2015年07月27日 06:20 日陰で休憩中。 弥陀ヶ原を眺めています
2015年07月27日 06:20撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 6:20
2015年07月27日 06:20 日陰で休憩中。 弥陀ヶ原を眺めています
2015年07月27日 06:33 稜線上に残る雪田を歩きます。 気分は最高ですね
2015年07月27日 06:33撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 6:33
2015年07月27日 06:33 稜線上に残る雪田を歩きます。 気分は最高ですね
2015年07月27日 06:36 剣岳をバックに池塘?? 池、水たまり、ですかね
2015年07月27日 06:36撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 6:36
2015年07月27日 06:36 剣岳をバックに池塘?? 池、水たまり、ですかね
2015年07月27日 06:42 奥大日岳 頂上です
2015年07月27日 06:42撮影 by  iPhone 6, Apple
7/27 6:42
2015年07月27日 06:42 奥大日岳 頂上です
2015年07月27日 06:43 奥大日岳 頂上 Mさんです
2015年07月27日 06:43撮影 by  iPhone 6, Apple
7/27 6:43
2015年07月27日 06:43 奥大日岳 頂上 Mさんです
2015年07月27日 06:43 大日小屋が見えました
2015年07月27日 06:43撮影 by  iPhone 6, Apple
7/27 6:43
2015年07月27日 06:43 大日小屋が見えました
2015年07月27日 06:44 奥大日岳からのパノラマです
2015年07月27日 06:44撮影 by  iPhone 6, Apple
7/27 6:44
2015年07月27日 06:44 奥大日岳からのパノラマです
2015年07月27日 06:44 奥大日岳頂上の三角点です
2015年07月27日 06:44撮影 by  iPhone 6, Apple
7/27 6:44
2015年07月27日 06:44 奥大日岳頂上の三角点です
2015年07月27日 06:50 富山湾をバックに稜線漫歩です
2015年07月27日 06:50撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 6:50
2015年07月27日 06:50 富山湾をバックに稜線漫歩です
2015年07月27日 06:59 この様な場所が随所に現れます
2015年07月27日 06:59撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 6:59
2015年07月27日 06:59 この様な場所が随所に現れます
2015年07月27日 07:10 七福園に行くまでにはこの様な道もあります
2015年07月27日 07:10撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 7:10
2015年07月27日 07:10 七福園に行くまでにはこの様な道もあります
2015年07月27日 07:34 この稜線を七福園と呼ぶのでしょうか? 今日のコースで一番気分の良い場所です
2015年07月27日 07:34撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 7:34
2015年07月27日 07:34 この稜線を七福園と呼ぶのでしょうか? 今日のコースで一番気分の良い場所です
2015年07月27日 08:03 緑の向こうに毛勝山ですかね?
2015年07月27日 08:03撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 8:03
2015年07月27日 08:03 緑の向こうに毛勝山ですかね?
2015年07月27日 08:04 所々 木道です。 両側に コバイケイソウもありました
2015年07月27日 08:04撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 8:04
2015年07月27日 08:04 所々 木道です。 両側に コバイケイソウもありました
2015年07月27日 08:08 中大日岳 2500mです。Mさん
2015年07月27日 08:08撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 8:08
2015年07月27日 08:08 中大日岳 2500mです。Mさん
2015年07月27日 08:10 中大日岳 2500mです。私
2015年07月27日 08:10撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 8:10
2015年07月27日 08:10 中大日岳 2500mです。私
2015年07月27日 08:14 大日小屋に下ります
2015年07月27日 08:14撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 8:14
2015年07月27日 08:14 大日小屋に下ります
2015年07月27日 08:24 剣岳ですが逆光です
2015年07月27日 08:24撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 8:24
2015年07月27日 08:24 剣岳ですが逆光です
2015年07月27日 08:30 富山湾です
2015年07月27日 08:30撮影 by  iPhone 6, Apple
7/27 8:30
2015年07月27日 08:30 富山湾です
2015年07月27日 08:30 後ろ立山、小窓尾根、剣尾根、早月尾根の順に、素晴らしい光景です
2015年07月27日 08:30撮影 by  iPhone 6, Apple
7/27 8:30
2015年07月27日 08:30 後ろ立山、小窓尾根、剣尾根、早月尾根の順に、素晴らしい光景です
2015年07月27日 09:07 今日の最後の目的地 大日岳 2501mです
2015年07月27日 09:07撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 9:07
2015年07月27日 09:07 今日の最後の目的地 大日岳 2501mです
2015年07月27日 09:10 少々 ボケています
2015年07月27日 09:10撮影 by  iPhone 6, Apple
7/27 9:10
2015年07月27日 09:10 少々 ボケています
2015年07月27日 09:13 これから向かう 大日平です
2015年07月27日 09:13撮影 by  iPhone 6, Apple
7/27 9:13
2015年07月27日 09:13 これから向かう 大日平です
2015年07月27日 09:14 富山平野の向こうに富山湾、能登半島ですね
2015年07月27日 09:14撮影 by  iPhone 6, Apple
7/27 9:14
2015年07月27日 09:14 富山平野の向こうに富山湾、能登半島ですね
2015年07月27日 10:53 下り始めて1時間半 急な道を大日平の木道まで来ました。 途中の水場は本当にオアシスでした
2015年07月27日 10:53撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 10:53
2015年07月27日 10:53 下り始めて1時間半 急な道を大日平の木道まで来ました。 途中の水場は本当にオアシスでした
2015年07月27日 10:58 今回の山行で初めて花を撮影しました。 ニッコウキスゲです
2015年07月27日 10:58撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 10:58
2015年07月27日 10:58 今回の山行で初めて花を撮影しました。 ニッコウキスゲです
2015年07月27日 11:46 大日平小屋からの木道です
2015年07月27日 11:46撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 11:46
2015年07月27日 11:46 大日平小屋からの木道です
2015年07月27日 12:52 大日平の湿原から一気に称名滝口まで下降です。大日岳登山口です
2015年07月27日 12:52撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 12:52
2015年07月27日 12:52 大日平の湿原から一気に称名滝口まで下降です。大日岳登山口です
2015年07月27日 12:56 称名滝です。 落ち口が微かに見えます
2015年07月27日 12:56撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
7/27 12:56
2015年07月27日 12:56 称名滝です。 落ち口が微かに見えます
2015年07月27日 17:27 富山駅で、帰りのかがやきです −1
2015年07月27日 17:27撮影 by  iPhone 6, Apple
7/27 17:27
2015年07月27日 17:27 富山駅で、帰りのかがやきです −1
2015年07月27日 17:27 富山駅で、帰りのかがやきです−2
2015年07月27日 17:27撮影 by  iPhone 6, Apple
7/27 17:27
2015年07月27日 17:27 富山駅で、帰りのかがやきです−2
2015年07月27日 17:27 富山駅で、帰りのかがやきです−3
2015年07月27日 17:27撮影 by  iPhone 6, Apple
7/27 17:27
2015年07月27日 17:27 富山駅で、帰りのかがやきです−3
2015年07月27日 17:27 富山駅で、帰りのかがやきです−4
2015年07月27日 17:27撮影 by  iPhone 6, Apple
7/27 17:27
2015年07月27日 17:27 富山駅で、帰りのかがやきです−4
2015年07月27日 17:27 富山駅で、帰りのかがやきです−5
2015年07月27日 17:27撮影 by  iPhone 6, Apple
7/27 17:27
2015年07月27日 17:27 富山駅で、帰りのかがやきです−5
2015年07月27日 17:27 富山駅で、帰りのかがやきです−6
2015年07月27日 17:27撮影 by  iPhone 6, Apple
7/27 17:27
2015年07月27日 17:27 富山駅で、帰りのかがやきです−6
撮影機器:

感想

剣岳は通算 6回目の登頂か? 快晴の中での登頂は43年振りになります。 今回の早月尾根は 初めてでしたが、陽が上った後での登山はきつかったですね。 早月小屋までは樹林帯で風が無く、蒸し暑く、バテバテで早月小屋に着きました。 立て続けに麦酒3本を飲み、小屋脇にツエルトを張り、食事したり、小窓尾根、剣尾根、富山平野の写真を撮り、暗くなって就寝です。夜は 少々冷え中々寝付けませんでした。 夜中 天の川の美しさに感動しました。
翌日は順調に行けば大日小屋までですが、剣岳の下りで事故渋滞にあい、またその後の渋滞で剣山荘への到着が1.5-2時間程遅れ、大日小屋は断念です。 剣山荘でビールを片手に濡れ物を乾かし、2時間程の大休止の後、剣御前小屋に向かいました。
翌日は4時には出るつもりで19時過ぎには就寝です。大日小屋までの稜線は快適の一言です。眺め、歩き易さは小屋の方々の整備の賜物です。 有難うございます。
大日小屋からの下りは、長い、急、暑い、疲れる、バテバテ につきます。
でも、快晴の3日間、充実していました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら