記録ID: 687886
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 南から北、蓼科山
2015年07月29日(水) ~
2015年07月31日(金)
- GPS
- 112:00
- 距離
- 95.5km
- 登り
- 8,755m
- 下り
- 8,278m
コースタイム
標高グラフがダブって表示されています?。
7/29
小淵沢道の駅6:12―7:55富士見平8:03―10:50編笠山10:58―11:15青年小屋―12:30権現小屋12:45―(12:40権現岳)―14:00キレット小屋
7/30
キレット小屋4:15―5:50赤岳5:55―7:13横岳―8:05硫黄岳8:10―8:45夏沢峠8:50―9:25根石山荘9:35―10:10東天狗10:35―(10:20西天狗)―11:20中山峠―12:50高見石小屋13:05―13:40白駒池キャンプ地
7/31
キャンプ地4:00―4:33麦草峠―5:35茶臼山5:40―6:13縞枯山―6:30雨池峠6:35―6:42坪庭登り口―7:30北横岳ヒュッテ―7:42北横岳三角点7:50―8:43亀甲池8:50―9:15天祥寺口登山口9:30―10:36蓼科山荘10:40―11:10蓼科山11:20―13:10女神茶屋13:20―14:50蓼科湖
7/29
小淵沢道の駅6:12―7:55富士見平8:03―10:50編笠山10:58―11:15青年小屋―12:30権現小屋12:45―(12:40権現岳)―14:00キレット小屋
7/30
キレット小屋4:15―5:50赤岳5:55―7:13横岳―8:05硫黄岳8:10―8:45夏沢峠8:50―9:25根石山荘9:35―10:10東天狗10:35―(10:20西天狗)―11:20中山峠―12:50高見石小屋13:05―13:40白駒池キャンプ地
7/31
キャンプ地4:00―4:33麦草峠―5:35茶臼山5:40―6:13縞枯山―6:30雨池峠6:35―6:42坪庭登り口―7:30北横岳ヒュッテ―7:42北横岳三角点7:50―8:43亀甲池8:50―9:15天祥寺口登山口9:30―10:36蓼科山荘10:40―11:10蓼科山11:20―13:10女神茶屋13:20―14:50蓼科湖
天候 | 7/29 曇ったり晴れたり、霧が出たりの一日。 7/30 曇りのち晴れ、午後に一時間ほど雨。 7/31 曇りのち晴れ、しかし遠望は利かず。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
蓼科湖(バス)茅野駅(電車)小淵沢駅(徒歩)道の駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て一般ルートです。(山中は道標完備) 部分的には危険な個所(南八)や石のごろごろした歩きにくい所(北八)がある。 小淵沢駅から道の駅、観音平への道は(下調べ不十分のためか)、道標も無くわかりにくい感じがする。(予定では観音平からだったが、成り行きで富士見平登山口から登った。) |
写真
感想
八ヶ岳はかなり入山した山域だが最近は縁が薄く、北八つは特に遠ざかっている。纏めの意味合いを込めて南から北までの縦走を計画した。これが通しの縦走としては最初?で最後になるだろう。
最近では言われないかもしれないが、小屋ヶ岳と呼ばれるほど小屋の多い山だが幕営指定地が少なく計画に苦慮したが、結局はキレットと白駒池の二ヶ所で幕営の2泊3日の予定を立てた。
最悪の天候にはならなかったが、ガスの発生が多く展望はあまり無く、最後の蓼科山で南八つを見たかったがそれも叶わなかった。しかし、久しぶりの楽しい縦走だった。
全般的に大きな登りが無いのでバテバテということは無かったが、最後の蓼科山からの段差の多い急な下りではバテバテになってしまった。最後だというあまり危険な所も無いので緊張感が薄れてしまったのかもしれない。
蓼科湖で荷物を整理し、バスで茅野駅そして小淵沢駅へと帰ったが、この途中で不用意にザックを背負ったら腰にきてしまい今日は少し腰が痛い。少し養生してから山の再開になるのかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1097人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
北横岳・天狗岳・硫黄岳・赤岳・権現岳・編笠山(北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅→小淵沢駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
tosh-17さん、こんばんは!
テン泊装備を持って、八ヶ岳+蓼科山の全山縦走とは、驚きました。
私もこのルートを歩いてみたいと思っていますが、3日間では行けそうもありません。
腰を痛められたとのこと。
お大事になさって下さい。
比較的アップダウンが少ない山なので驚くこともないです。
夏沢峠を境にしてガラリと変わる南と北、天気はイマイチでしたが楽しめました。
最後の腰は今後のことを考えるとチョッと痛いです。
トシさん
こんにちは。
不用意にザックを背負ったら腰にきてしまいって私も良くあります。
出発時にやってしまい、こんな日は腰やら背筋が痛く最悪の山行になりました。
それにしても120kmほどですか
よくこんな荒行考え付きますね。
やはり超人です。
まだまだ十分お元気ですよ。
少し腰は養生してくださいね。
120キロも歩いてないですよ。
手書きトレースしたのだが標高、距離グラフがダブってしまっている。
どういう訳かわからないのでそのまま。
120キロも歩けばスゴイよね。
甲府は連日暑いねぇ。
"120キロも歩けばスゴイよね"って
トシさんならあり得ると思って何の疑いもありませんでしたよ。
半分の60kmでも、テント担いで2泊3日は私には無理ですよ。
富士宮も暑いですか?
日中の最高気温は他が暑いようですが、
甲府盆地は劣らずコンスタントに毎日ちょー暑いです。
クライミングや沢など教えてください。
toshi-17さん、こんばんは!
ロングな距離をテント担いで3日間も!
八ヶ岳満喫ですね 北八ヶ岳方面は行ったことがないので
そろそろお邪魔したいと思っているのですが・・・
本当にお疲れ様でした
高度、距離グラフの距離は間違いなので、ロングではないです。
北八つは久しぶりだったが、静かでなかなか良かったです。
暑さが続いて山も暑いのだろうなんて考えると、山の選定が難しいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する