ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6909981
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山〜春蝉時雨の中湿原のお花を満喫〜

2024年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:23
距離
5.2km
登り
313m
下り
315m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

天候 ちょっと雲のある晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
富士見パノラマリゾート第三駐車場 (無料) に駐車し、ゴンドラ「すずらん」で山頂駅へ。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。よく整備されている。お花畑は保護のため木道歩行し湿原には立ち入り禁止。
その他周辺情報 ・ニホンシカなどの侵入、食害阻止のためお花畑の出入り口には扉がある。
・トイレは山麓駅、山頂駅、山彦荘横、マナスル山荘天文館前等。全て水洗できれい。
・山彦荘、マナスル山荘で食事ができる。山バッジ等のグッズや飲み物もある。
・マウンテンバイクのコースもある。
・ゴンドラ乗車の際に「散策ガイドブック」を、帰りの下車後は「山野草プレゼント」があった。
・ゴンドラ山頂駅にトレッキングポール貸出がある。
ゴンドラ「すずらん」に乗り、山頂駅へ!
すると…いきなりの山野草公園のドイツすずらんのお花畑!このすずらんたちはヨーロッパ原産で植栽されたもの。
2024年06月08日 10:31撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 10:31
ゴンドラ「すずらん」に乗り、山頂駅へ!
すると…いきなりの山野草公園のドイツすずらんのお花畑!このすずらんたちはヨーロッパ原産で植栽されたもの。
ドイツすずらん
2024年06月08日 10:32撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 10:32
ドイツすずらん
チゴユリ(稚児百合)
2024年06月08日 10:38撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
6/8 10:38
チゴユリ(稚児百合)
サクラソウ(桜草)
2024年06月08日 10:39撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
6/8 10:39
サクラソウ(桜草)
シロバナエンレイソウ(白花延齢草)ミヤマエンレイソウ(深山延齢草)ともいうらしい。5月に咲き終わったところ。写真の左上の緑色に光る虫はなんだろう?
2024年06月08日 10:48撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 10:48
シロバナエンレイソウ(白花延齢草)ミヤマエンレイソウ(深山延齢草)ともいうらしい。5月に咲き終わったところ。写真の左上の緑色に光る虫はなんだろう?
マイヅルソウ(舞鶴草)
2024年06月08日 10:48撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 10:48
マイヅルソウ(舞鶴草)
ズダヤクシュ(喘息薬種)とマイヅルソウ
2024年06月08日 10:52撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 10:52
ズダヤクシュ(喘息薬種)とマイヅルソウ
ベニバナイチヤクソウ(紅花一薬草)
2024年06月08日 10:53撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 10:53
ベニバナイチヤクソウ(紅花一薬草)
タチツボスミレ(立壺菫)
2024年06月08日 10:55撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 10:55
タチツボスミレ(立壺菫)
オククルマムグラ(奥車葎)
2024年06月08日 11:09撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 11:09
オククルマムグラ(奥車葎)
シロバナノヘビイチゴ(白花の蛇苺)
2024年06月08日 11:12撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 11:12
シロバナノヘビイチゴ(白花の蛇苺)
ウマノアシガタ(馬の足形)
2024年06月08日 11:14撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 11:14
ウマノアシガタ(馬の足形)
エゾノコリンゴ(蝦夷小林檎)
2024年06月08日 11:19撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 11:19
エゾノコリンゴ(蝦夷小林檎)
ズミ(桷)花の蕾は薄赤色で咲くと白くなるらしい。コナシ(小梨)ともいうらしい。
2024年06月08日 11:19撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 11:19
ズミ(桷)花の蕾は薄赤色で咲くと白くなるらしい。コナシ(小梨)ともいうらしい。
ニリンソウ(二輪草)この写真ではちょっとわかりにくいのですが、葉に柄がないので三輪草ではなく二輪草だと…
2024年06月08日 11:20撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 11:20
ニリンソウ(二輪草)この写真ではちょっとわかりにくいのですが、葉に柄がないので三輪草ではなく二輪草だと…
ズミのトンネル!
2024年06月08日 11:20撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 11:20
ズミのトンネル!
レンゲツツジ(蓮華躑躅)とヤマドリゼンマイ(山鳥薇)
2024年06月08日 11:21撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 11:21
レンゲツツジ(蓮華躑躅)とヤマドリゼンマイ(山鳥薇)
ズミ
2024年06月08日 11:22撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 11:22
ズミ
ズミがちょうど満開でとても美しく写真もたくさん撮影してしまいました。
2024年06月08日 11:22撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 11:22
ズミがちょうど満開でとても美しく写真もたくさん撮影してしまいました。
ズミ
2024年06月08日 11:22撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 11:22
ズミ
クリンソウ(九輪草)
2024年06月08日 11:27撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 11:27
クリンソウ(九輪草)
サンリンソウ(三輪草)こちらは葉に柄がついているので。
2024年06月08日 11:46撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 11:46
サンリンソウ(三輪草)こちらは葉に柄がついているので。
クリンソウの群生
2024年06月08日 11:51撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
6/8 11:51
クリンソウの群生
日本すずらん(鈴蘭)
2024年06月08日 12:03撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 12:03
日本すずらん(鈴蘭)
シロバナノヘビイチゴとミツバツチグリ(三つ葉土栗)
2024年06月08日 12:06撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 12:06
シロバナノヘビイチゴとミツバツチグリ(三つ葉土栗)
日本すずらんはドイツスズランとは違い、葉っぱの下に隠れるように少ない小さな花をつけるので、撮影するのがなかなか大変。多くの人が屈んだり座り込んで撮影していました。
2024年06月08日 12:07撮影 by  Canon EOS RP, Canon
3
6/8 12:07
日本すずらんはドイツスズランとは違い、葉っぱの下に隠れるように少ない小さな花をつけるので、撮影するのがなかなか大変。多くの人が屈んだり座り込んで撮影していました。
あたり一面わらびです!
2024年06月08日 12:12撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 12:12
あたり一面わらびです!
ツマトリソウ(褄取草)
2024年06月08日 12:14撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
6/8 12:14
ツマトリソウ(褄取草)
ヤマドリゼンマイ (山鳥薇)
2024年06月08日 12:16撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 12:16
ヤマドリゼンマイ (山鳥薇)
オオヤマフスマ(大山衾)
2024年06月08日 12:16撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 12:16
オオヤマフスマ(大山衾)
2024年06月08日 12:20撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 12:20
お花畑を抜けて山頂へと続く登山道(といっても短い💦)では春蝉時雨は止み、鳥たちの囀りがたくさん聞こえてきました。レンゲツツジからの新緑、そして八ヶ岳方面の山が!時折吹く風が気持ち良いです。
2024年06月08日 12:22撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 12:22
お花畑を抜けて山頂へと続く登山道(といっても短い💦)では春蝉時雨は止み、鳥たちの囀りがたくさん聞こえてきました。レンゲツツジからの新緑、そして八ヶ岳方面の山が!時折吹く風が気持ち良いです。
ズミ
2024年06月08日 12:26撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 12:26
ズミ
タチツボスミレ(立壺菫)
2024年06月08日 12:41撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 12:41
タチツボスミレ(立壺菫)
入笠山山頂です!標高1,955mでそこそこ高いのですが、何せゴンドラで1,780mまで上がってきたので175mしか登っていません。笑
たくさんの登山者が写真撮影のために順番待ちしている感じです。
2024年06月08日 12:43撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/8 12:43
入笠山山頂です!標高1,955mでそこそこ高いのですが、何せゴンドラで1,780mまで上がってきたので175mしか登っていません。笑
たくさんの登山者が写真撮影のために順番待ちしている感じです。
三角点タッチ!
2024年06月08日 12:44撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/8 12:44
三角点タッチ!
右下は諏訪湖。北アルプス方面。
2024年06月08日 12:52撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/8 12:52
右下は諏訪湖。北アルプス方面。
山頂からはなんと!日本百名山が22座見ることができるらしい。少し雲が上がってきたのでスカッとは見えませんでしたが、それでも十分素晴らしい展望を楽しむことができました。
2024年06月08日 12:53撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/8 12:53
山頂からはなんと!日本百名山が22座見ることができるらしい。少し雲が上がってきたのでスカッとは見えませんでしたが、それでも十分素晴らしい展望を楽しむことができました。
たくさんの人がくつろいでいます。
2024年06月08日 13:22撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/8 13:22
たくさんの人がくつろいでいます。
八ヶ岳方面。赤岳の山頂が雲に隠れています。
2024年06月08日 13:36撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 13:36
八ヶ岳方面。赤岳の山頂が雲に隠れています。
ツマトリソウ(褄取草)
2024年06月08日 14:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 14:01
ツマトリソウ(褄取草)
山彦荘。登頂証明印を押しました。山バッジも買いました!5種類くらいありました。
2024年06月08日 14:14撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/8 14:14
山彦荘。登頂証明印を押しました。山バッジも買いました!5種類くらいありました。
大きなシダの群生!
2024年06月08日 14:15撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 14:15
大きなシダの群生!
お花畑に続く木道。手前に見えるたくさんの黄色の花はウマノアシガタ。
2024年06月08日 14:26撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/8 14:26
お花畑に続く木道。手前に見えるたくさんの黄色の花はウマノアシガタ。
ああ、なんと控えめで可憐で清楚なのでしょう!
2024年06月08日 14:33撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 14:33
ああ、なんと控えめで可憐で清楚なのでしょう!
クリンソウ(九輪草)
2024年06月08日 14:35撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 14:35
クリンソウ(九輪草)
ベニバナイチヤクソウ(紅花一薬草)
2024年06月08日 14:52撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 14:52
ベニバナイチヤクソウ(紅花一薬草)
クマガイソウ
2024年06月08日 14:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 14:59
クマガイソウ
キバナノアツモリソウ
どちら様かのブログで絶滅危惧粁燹VU)に指定されている花らしい貴重なものだと書いてありました。まだ蕾です。実際に咲いたものも見てみたいです。
2024年06月08日 15:00撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 15:00
キバナノアツモリソウ
どちら様かのブログで絶滅危惧粁燹VU)に指定されている花らしい貴重なものだと書いてありました。まだ蕾です。実際に咲いたものも見てみたいです。
釜無ホテイアツモリソウ(布袋敦盛草)
絶滅危惧 IA類に指定されているらしい。
2024年06月08日 15:02撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 15:02
釜無ホテイアツモリソウ(布袋敦盛草)
絶滅危惧 IA類に指定されているらしい。
釜無ホテイアツモリソウ(布袋敦盛草)
2024年06月08日 15:02撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 15:02
釜無ホテイアツモリソウ(布袋敦盛草)
オオアマドコロ (大甘野老)
2024年06月08日 15:06撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 15:06
オオアマドコロ (大甘野老)
サラサドウダン(更紗燈台)
2024年06月08日 15:08撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 15:08
サラサドウダン(更紗燈台)
ササバギンラン(笹葉銀蘭)
2024年06月08日 15:11撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 15:11
ササバギンラン(笹葉銀蘭)
ヤマシャクヤク(山芍薬)
2024年06月08日 15:16撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 15:16
ヤマシャクヤク(山芍薬)
ツバメオモト(燕万年青)5月下旬が開花時期なので、これは咲残りかな?
2024年06月08日 15:20撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 15:20
ツバメオモト(燕万年青)5月下旬が開花時期なので、これは咲残りかな?
八ヶ岳展望台・恋人の聖地から見た八ヶ岳方面
2024年06月08日 15:23撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/8 15:23
八ヶ岳展望台・恋人の聖地から見た八ヶ岳方面
恋人の聖地というとなぜか鐘!笑。鳴らしてみました!😁
2024年06月08日 15:24撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/8 15:24
恋人の聖地というとなぜか鐘!笑。鳴らしてみました!😁
イチヨウラン(一葉蘭)とマイヅルソウ。
2024年06月08日 15:24撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 15:24
イチヨウラン(一葉蘭)とマイヅルソウ。
イチヨウラン(一葉蘭)みんなで同じ方を向いてすくっと立って可愛いです!お顔がちょっととぼけています。
2024年06月08日 15:24撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 15:24
イチヨウラン(一葉蘭)みんなで同じ方を向いてすくっと立って可愛いです!お顔がちょっととぼけています。
イチヨウラン(一葉蘭)なんとも言えない可愛さです。
2024年06月08日 15:24撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 15:24
イチヨウラン(一葉蘭)なんとも言えない可愛さです。
カモメラン
2024年06月08日 15:31撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 15:31
カモメラン
カモメランとマイヅルソウ
2024年06月08日 15:33撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 15:33
カモメランとマイヅルソウ
ウスバサイシン
2024年06月08日 15:33撮影 by  Canon EOS RP, Canon
2
6/8 15:33
ウスバサイシン
八ヶ岳方面。やはり赤岳山頂は雲の中です。
2024年06月08日 15:38撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 15:38
八ヶ岳方面。やはり赤岳山頂は雲の中です。
甲斐駒ヶ岳と鳳凰三山
2024年06月08日 15:40撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 15:40
甲斐駒ヶ岳と鳳凰三山
鳳凰三山と富士山
2024年06月08日 15:41撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 15:41
鳳凰三山と富士山
ニッコウキスゲ(日光黄萓)
2024年06月08日 15:45撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 15:45
ニッコウキスゲ(日光黄萓)
最後にまたドイツスズランを見て帰ります!
黒い小さな虫がたくさんいて、どうやら花を食べています。😭
2024年06月08日 15:49撮影 by  Canon EOS RP, Canon
1
6/8 15:49
最後にまたドイツスズランを見て帰ります!
黒い小さな虫がたくさんいて、どうやら花を食べています。😭
撮影機器:

感想

昨年、入笠湿原を歩いた家族から写真が送られてきた時から、機会を見て訪れたいなぁ、と思っていた入笠山。ゴンドラを使えば、お花畑をゆっくり散策してから、200m足らず登るだけで山頂なんて!しかーし毎度のことながら千葉県在住の身としては駐車場までの往復が大変だんだよね〜💦
そんな折、たまたま山中湖でのログハウス宿泊に誘われて、その上「一緒に入笠山にも行こうよ!」と。おお!なんというタイミングの良さ!
天候にも恵まれ、初めて出会う珍しい湿地の植物たち。絶滅危惧種などの保護も兼ね、手入れもよくされているし、立派な「入笠に咲く花」の散策ガイドブック、そして植物の側に立てられた説明板。帰宅してから「この花なんだっけ?」ということもしばしばですが、これらの資料に助けられて、後学習もスムーズ。
この山は「山登り」というよりも「お花を観察しながらのハイキング」といった感じなのかな?と。
写真を撮ろうという人たちも多く、良いカメラを手に座り込んだりしゃがんで覗き込んだりする姿も!湿原保護のために木道以外は立ち入らないでね!なので、「スマホだと難しいなぁ〜」の声も聞かれる中、望遠レンズをつけての撮影者も多い。かくゆう私も標準レンズから途中で望遠レンズに付けかえました。

タイトルにも書いた『春蝉』ですが、ゴンドラ乗り場あたりから聞こえてきた聞いたことのない音が不思議で、ゴンドラの動く音なのか?森に住むカエルの大合唱なのか?季節外れの夏前取りのセミ?などなど…『???』がたくさん飛んでいたのですが、「春蝉というんですよ。よーく観察してじっくり探してみると見つかりますよ!」と関係者らしき方に教えていただきました。よーく見たのですが姿は見つけられず。ただ上空で飛び交う姿は見ることができました。
蝶はなんとかヒョウモン的な蝶々とは出会えましたがアサギマダラには出会えず。もう少し夏に近くなると会えるのでしょうか?
訪れるまでは鈴蘭目当てでしたが、どの季節にも楽しめる植物があるなぁ、と再度訪れたい山の一つとなりました。

ところで、帰りがけにいただいた山野草。私は『八重咲サンリンソウ』にしたのですが、この暑い千葉県の住宅地で元気に育つかなぁ?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら