ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 692828
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

西穂⇒ジャンダルム⇒奧穂⇒南岳縦走(夏休み前半)

2015年08月02日(日) ~ 2015年08月05日(水)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
80:00
距離
61.1km
登り
6,118m
下り
6,718m

コースタイム

1日目
山行
1:15
休憩
0:00
合計
1:15
13:10
75
西穂高口
14:25
西穂山荘
2日目
山行
11:30
休憩
1:10
合計
12:40
4:25
65
西穂山荘
5:30
5:40
80
西穂独標
7:00
7:35
205
西穂高岳
11:00
160
天狗のコル
13:40
14:00
130
ジャンダルム
16:10
16:15
50
奥穂高岳
17:05
穂高岳山荘
3日目
山行
7:35
休憩
2:05
合計
9:40
5:50
25
穂高岳山荘
6:15
180
涸沢岳
9:15
11:20
125
北穂高小屋
13:25
125
長谷川ピーク
15:30
南岳小屋
4日目
山行
6:20
休憩
1:50
合計
8:10
6:15
10
南岳小屋
6:25
6:35
15
南岳
6:50
70
天狗原分岐
8:00
8:30
30
天狗池
9:00
85
天狗原分岐
10:25
10:50
70
槍沢ロッジ
12:00
12:45
100
横尾
14:25
河童橋
天候 ほぼ晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
待ちに待った夏休み。
いつものメンバで、今回は西穂から南岳までの縦走を計画している。
私は大キレットとジャンは2度目。今回は前回と逆向きに通過する。
Oさんが車の家族争奪戦に敗れたので、今回は公共交通機関でアプローチ。あずさ1号に乗り込む。満席で、岡谷あたりまでは座れなかった。
2015年08月02日 07:35撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/2 7:35
待ちに待った夏休み。
いつものメンバで、今回は西穂から南岳までの縦走を計画している。
私は大キレットとジャンは2度目。今回は前回と逆向きに通過する。
Oさんが車の家族争奪戦に敗れたので、今回は公共交通機関でアプローチ。あずさ1号に乗り込む。満席で、岡谷あたりまでは座れなかった。
松本で新穂高行きの高速バスに乗り、爆睡しているとロープウェイ駅着。
2015年08月02日 12:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/2 12:07
松本で新穂高行きの高速バスに乗り、爆睡しているとロープウェイ駅着。
快晴で、ロープウェイからは槍が。
2015年08月02日 12:22撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/2 12:22
快晴で、ロープウェイからは槍が。
西穂の左には、今回の目標のひとつ、ジャンの頭がチラ見えしている。
2015年08月02日 12:27撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/2 12:27
西穂の左には、今回の目標のひとつ、ジャンの頭がチラ見えしている。
山頂駅で昼食。
ここのラーメンがマズいのは知っていたのだが、前には無かったと思われる味噌ラーメンがメニューにあったので注文。
・・・次はうどんか牛丼にしよう。
2015年08月02日 12:45撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/2 12:45
山頂駅で昼食。
ここのラーメンがマズいのは知っていたのだが、前には無かったと思われる味噌ラーメンがメニューにあったので注文。
・・・次はうどんか牛丼にしよう。
賑わう展望台。
モンベルの服を着た兄ちゃんが解説をしていて、笠ヶ岳にはかつてのカルデラに堆積した層が隆起して出来たので横縞があるんだって。
登ったし、何度も眺めているはずだが今知った。
2015年08月02日 13:01撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/2 13:01
賑わう展望台。
モンベルの服を着た兄ちゃんが解説をしていて、笠ヶ岳にはかつてのカルデラに堆積した層が隆起して出来たので横縞があるんだって。
登ったし、何度も眺めているはずだが今知った。
槍が雲に隠れて、穂先が真っ黒になった。
2015年08月02日 13:08撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/2 13:08
槍が雲に隠れて、穂先が真っ黒になった。
1310、支度をととのえ山行開始。
2015年08月02日 13:13撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/2 13:13
1310、支度をととのえ山行開始。
登山道入り口で登山届けを出す。
2015年08月02日 13:17撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/2 13:17
登山道入り口で登山届けを出す。
ちょっと歩くと、西穂山荘の屋根が見える。
気温はそんなに高くないが、歩くと汗が噴き出る。
2015年08月02日 13:35撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/2 13:35
ちょっと歩くと、西穂山荘の屋根が見える。
気温はそんなに高くないが、歩くと汗が噴き出る。
たくさんの人とすれ違う。西穂か独標の日帰り組だろうか。
2015年08月02日 13:55撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/2 13:55
たくさんの人とすれ違う。西穂か独標の日帰り組だろうか。
ちょっとした上りを登りきると建物が見え、
2015年08月02日 14:22撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/2 14:22
ちょっとした上りを登りきると建物が見え、
1425、西穂山荘着。
賑わっている。
2015年08月02日 14:26撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/2 14:26
1425、西穂山荘着。
賑わっている。
テン場はそこそこ空きがあった。
2015年08月02日 14:26撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/2 14:26
テン場はそこそこ空きがあった。
今日はたいして運動していないが、夏休みとこの先の道中に乾杯。
飲んでる最中、送電線の付設やメンテをやっているというおっちゃんに、雷よけの姿勢をレクチャーしてもらう。
足を揃えて、手をつかずにしゃがむのが良いのだそう。
2015年08月02日 14:50撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/2 14:50
今日はたいして運動していないが、夏休みとこの先の道中に乾杯。
飲んでる最中、送電線の付設やメンテをやっているというおっちゃんに、雷よけの姿勢をレクチャーしてもらう。
足を揃えて、手をつかずにしゃがむのが良いのだそう。
ひなたぼっこしながらたらふく飲んで夕食。うまい。
2015年08月02日 17:37撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/2 17:37
ひなたぼっこしながらたらふく飲んで夕食。うまい。
小屋のオーナーのお天気情報。気象予報士なんだって。
2015年08月02日 17:50撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/2 17:50
小屋のオーナーのお天気情報。気象予報士なんだって。
腹ごなしに丸山の途中まで散歩。
結構雲が出ている。明日も晴れますように。
2015年08月02日 18:26撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/2 18:26
腹ごなしに丸山の途中まで散歩。
結構雲が出ている。明日も晴れますように。
梓川の向こうでは雨が降ったのだろうか。虹が出ている。
2015年08月02日 18:59撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/2 18:59
梓川の向こうでは雨が降ったのだろうか。虹が出ている。
そろそろ日が暮れる。
2015年08月02日 19:01撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/2 19:01
そろそろ日が暮れる。
小屋内部。本館に泊まるのは初めて。キレイなつくりである。
2015年08月02日 19:14撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/2 19:14
小屋内部。本館に泊まるのは初めて。キレイなつくりである。
あてがわれた部屋。
たっぷり飲んだので、とっとと寝ることにする。明日も早いし。
2015年08月02日 19:14撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
2
8/2 19:14
あてがわれた部屋。
たっぷり飲んだので、とっとと寝ることにする。明日も早いし。
寝る前の一服。
2015年08月02日 19:35撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/2 19:35
寝る前の一服。
【2日目】
いま、0420。空が白み始めている。起床は3時半だったか。
行動時間は10時間見ておけばいいと思っていたが、カミさんの後半のバテを考えて早めの出発にしている。
2015年08月03日 04:21撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 4:21
【2日目】
いま、0420。空が白み始めている。起床は3時半だったか。
行動時間は10時間見ておけばいいと思っていたが、カミさんの後半のバテを考えて早めの出発にしている。
0425、ヘッデン点けて登山開始。
2015年08月03日 04:23撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 4:23
0425、ヘッデン点けて登山開始。
0440、西穂丸山着。
2015年08月03日 04:40撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 4:40
0440、西穂丸山着。
ガレ場を登っていく。
2015年08月03日 04:54撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 4:54
ガレ場を登っていく。
振り返ると、乗鞍のてっぺんに日が当たり始めている。
2015年08月03日 05:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/3 5:07
振り返ると、乗鞍のてっぺんに日が当たり始めている。
遠くの稜線は南ア。
まん中の浮島は甲斐駒で、左後ろに富士が重なっている。
左のは八ヶ岳だろう。
2015年08月03日 05:15撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 5:15
遠くの稜線は南ア。
まん中の浮島は甲斐駒で、左後ろに富士が重なっている。
左のは八ヶ岳だろう。
独標。標識が見える。
2015年08月03日 05:22撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 5:22
独標。標識が見える。
0530、独標着。
右奥には黒部五郎が見える。
2015年08月03日 05:30撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 5:30
0530、独標着。
右奥には黒部五郎が見える。
前穂の頭から日が出て来た。
2015年08月03日 05:38撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 5:38
前穂の頭から日が出て来た。
進む先。
これから、見えている全てのピークを踏んで、右の奧穂を目指す。
2015年08月03日 05:38撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 5:38
進む先。
これから、見えている全てのピークを踏んで、右の奧穂を目指す。
0540。
小休止してヘルメットを着け、独標の先へ降りていく。
2015年08月03日 05:39撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 5:39
0540。
小休止してヘルメットを着け、独標の先へ降りていく。
登り返して10峰のピーク。
2015年08月03日 05:45撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 5:45
登り返して10峰のピーク。
振り返ってさっきの独標。
2015年08月03日 05:45撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 5:45
振り返ってさっきの独標。
また下って、
2015年08月03日 05:45撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 5:45
また下って、
登り返して9峰のピーク。
2015年08月03日 05:51撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 5:51
登り返して9峰のピーク。
去年の初冬に下った9峰の下り。
4年前にこのルートを向こうから通過したときは、冬にここを下れる日はまだまだ遠いと思った覚えがある。
2015年08月03日 05:52撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 5:52
去年の初冬に下った9峰の下り。
4年前にこのルートを向こうから通過したときは、冬にここを下れる日はまだまだ遠いと思った覚えがある。
ピラミッドピークへの登り。
2015年08月03日 05:56撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 5:56
ピラミッドピークへの登り。
道中のお花。
2015年08月03日 06:00撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 6:00
道中のお花。
お花その2、イワツメクサ。これは覚えた。
2015年08月03日 06:01撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 6:01
お花その2、イワツメクサ。これは覚えた。
その3、これは知らない。
いま調べたら、たぶんトウヤクリンドウだと思う。たくさん見た。
2015年08月03日 06:02撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 6:02
その3、これは知らない。
いま調べたら、たぶんトウヤクリンドウだと思う。たくさん見た。
8峰、ピラミッドピーク。
2015年08月03日 06:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 6:06
8峰、ピラミッドピーク。
たぶん、この先のが7峰。数字に気づかず通過。
2015年08月03日 06:09撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 6:09
たぶん、この先のが7峰。数字に気づかず通過。
これ、7峰からの写真かも。
2015年08月03日 06:16撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 6:16
これ、7峰からの写真かも。
ちょっと歩いて6峰。
2015年08月03日 06:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 6:19
ちょっと歩いて6峰。
これ、5峰かな。巻いたはず。
2015年08月03日 06:26撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 6:26
これ、5峰かな。巻いたはず。
ミヤマキンバイだと思って撮ったが、今見ると葉っぱが違うので、ミヤマダイコンソウか。
2015年08月03日 06:27撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/3 6:27
ミヤマキンバイだと思って撮ったが、今見ると葉っぱが違うので、ミヤマダイコンソウか。
振り返って焼岳方面。西穂がギザっているのがよく分かる。
2015年08月03日 06:28撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/3 6:28
振り返って焼岳方面。西穂がギザっているのがよく分かる。
4峰を経て、
2015年08月03日 06:32撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 6:32
4峰を経て、
3峰が見え、
2015年08月03日 06:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 6:34
3峰が見え、
これも巻いて下る。
2015年08月03日 06:37撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 6:37
これも巻いて下る。
2だ、2。
あとちょっと。
2015年08月03日 06:43撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 6:43
2だ、2。
あとちょっと。
頂上が見えた。人が立ってる。
2015年08月03日 06:50撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 6:50
頂上が見えた。人が立ってる。
最後の登りを詰めて、
2015年08月03日 06:56撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 6:56
最後の登りを詰めて、
0700、西穂着。
ここまでは良いペース。
2015年08月03日 07:02撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/3 7:02
0700、西穂着。
ここまでは良いペース。
右から、奧穂、涸沢、南岳。今日明日であそこまで歩く。
そして左に槍。
2015年08月03日 07:02撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 7:02
右から、奧穂、涸沢、南岳。今日明日であそこまで歩く。
そして左に槍。
北ア深部。
中央が鷲羽で、右後の黒いのが水晶岳。左奧には薬師の頭が見えている。
2015年08月03日 07:03撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 7:03
北ア深部。
中央が鷲羽で、右後の黒いのが水晶岳。左奧には薬師の頭が見えている。
南ア方面。中央右の浮島は中央アルプスだろう。
2015年08月03日 07:03撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 7:03
南ア方面。中央右の浮島は中央アルプスだろう。
奧穂方面。
まだ先は長い。
2015年08月03日 07:04撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 7:04
奧穂方面。
まだ先は長い。
ここで朝食にする。
まずくはないが全部食えなかった。
ウマい弁当と言って浮かぶのは、穂高岳山荘の弁当と、今年至仏山で食った弁当(山小屋では無く旅館の弁当だが)、あとは去年の八甲田で食った実家のメシかな。シンプルでしょっぱいのが好きなようだ。
2015年08月03日 07:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
2
8/3 7:07
ここで朝食にする。
まずくはないが全部食えなかった。
ウマい弁当と言って浮かぶのは、穂高岳山荘の弁当と、今年至仏山で食った弁当(山小屋では無く旅館の弁当だが)、あとは去年の八甲田で食った実家のメシかな。シンプルでしょっぱいのが好きなようだ。
0735、腹を満たして歩き始める。
2015年08月03日 07:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 7:34
0735、腹を満たして歩き始める。
P1と書いてある。名も無い小ピークか。
2015年08月03日 07:41撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 7:41
P1と書いてある。名も無い小ピークか。
振り返って西穂。意外と狭いのだなあ。
2015年08月03日 07:42撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/3 7:42
振り返って西穂。意外と狭いのだなあ。
こいつを下っていく。
今見るとすごい光景。
2015年08月03日 07:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/3 7:49
こいつを下っていく。
今見るとすごい光景。
目を上げると奧穂。見えていないところにいくつもピークと谷と難所が隠れている。
2015年08月03日 07:50撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/3 7:50
目を上げると奧穂。見えていないところにいくつもピークと谷と難所が隠れている。
下っていく。
2015年08月03日 07:51撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/3 7:51
下っていく。
巻道と、
2015年08月03日 08:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 8:06
巻道と、
登り返し。
2015年08月03日 08:10撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 8:10
登り返し。
やがてピークが見え、
2015年08月03日 08:13撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 8:13
やがてピークが見え、
ちょいと下って、
2015年08月03日 08:16撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 8:16
ちょいと下って、
登り返して赤岩岳。
2015年08月03日 08:23撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 8:23
登り返して赤岩岳。
まだ先は長い。
2015年08月03日 08:23撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 8:23
まだ先は長い。
下っていく。
2015年08月03日 08:25撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 8:25
下っていく。
何かを残そうとしたらしく、同じ写真を何枚も撮って、オマケに指も写しこんでいた。
が、さっぱり思い出せない。虫が多い、とかかな?
2015年08月03日 08:27撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 8:27
何かを残そうとしたらしく、同じ写真を何枚も撮って、オマケに指も写しこんでいた。
が、さっぱり思い出せない。虫が多い、とかかな?
どんどこ下る。
2015年08月03日 08:36撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 8:36
どんどこ下る。
コルが見えて、
2015年08月03日 08:44撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 8:44
コルが見えて、
登り返して、
2015年08月03日 08:53撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 8:53
登り返して、
間ノ岳。
2015年08月03日 09:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 9:07
間ノ岳。
右手に岳沢。小屋も見える。
2015年08月03日 09:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 9:07
右手に岳沢。小屋も見える。
小休止してまた下り。
この少し前、西穂山荘のオーナーが追い抜いていった。
今日は雲が低く、雷雨は夕方だとしても、1時くらいから雷があるかもしれない、ペース配分考えて、と、アドバイスして駆け抜けて行った。
私は気づかなかったが、天狗のコル前後で、戻ってきたオーナーとまたすれ違っているとのこと。トレーニングか気象観測か登山者への注意喚起かわからないが頭が下がる。
2015年08月03日 09:16撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3
8/3 9:16
小休止してまた下り。
この少し前、西穂山荘のオーナーが追い抜いていった。
今日は雲が低く、雷雨は夕方だとしても、1時くらいから雷があるかもしれない、ペース配分考えて、と、アドバイスして駆け抜けて行った。
私は気づかなかったが、天狗のコル前後で、戻ってきたオーナーとまたすれ違っているとのこと。トレーニングか気象観測か登山者への注意喚起かわからないが頭が下がる。
巻いているか?
2015年08月03日 09:26撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 9:26
巻いているか?
なんだこれ、小ピークかな?
2015年08月03日 09:28撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 9:28
なんだこれ、小ピークかな?
んでまた下り。
2015年08月03日 09:31撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 9:31
んでまた下り。
やがてコルが見え、
2015年08月03日 09:39撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 9:39
やがてコルが見え、
天狗ノ頭が判別出来た。
奧穂まではまだまだある。
2015年08月03日 09:39撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 9:39
天狗ノ頭が判別出来た。
奧穂まではまだまだある。
やっかいな下りを降りて、
2015年08月03日 09:41撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/3 9:41
やっかいな下りを降りて、
コルに立って見上げる逆層スラブ。
2015年08月03日 09:52撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/3 9:52
コルに立って見上げる逆層スラブ。
さっきからヘリが巡回している。
誰か落ちたか。
2015年08月03日 09:56撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 9:56
さっきからヘリが巡回している。
誰か落ちたか。
逆層スラブは、視覚的な圧迫感があるが、それほど怖くは無い。
クサリもいらないのでは。(と、前回の下りも思った)
みんながブログに書いたり、地図にも記載があるのは、ドリフの階段のような、すべったら止まらない感じを想起させて、本能的に不安になるからか。
2015年08月03日 09:56撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
2
8/3 9:56
逆層スラブは、視覚的な圧迫感があるが、それほど怖くは無い。
クサリもいらないのでは。(と、前回の下りも思った)
みんながブログに書いたり、地図にも記載があるのは、ドリフの階段のような、すべったら止まらない感じを想起させて、本能的に不安になるからか。
黙々登る。
2015年08月03日 09:57撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 9:57
黙々登る。
これは振り返って間ノ岳。
2015年08月03日 10:03撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 10:03
これは振り返って間ノ岳。
もうちょい。
2015年08月03日 10:15撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 10:15
もうちょい。
ついた、天狗岳。
2015年08月03日 10:22撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 10:22
ついた、天狗岳。
まだまだです。
ここからだと、ジャンも判然としない。
2015年08月03日 10:22撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 10:22
まだまだです。
ここからだと、ジャンも判然としない。
上高地が見える。
2015年08月03日 10:23撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 10:23
上高地が見える。
これは鷲羽方面か。いつの間にかガスが出て来ている。
2015年08月03日 10:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 10:34
これは鷲羽方面か。いつの間にかガスが出て来ている。
また下り。
2015年08月03日 10:42撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 10:42
また下り。
やがてコルが見えて、
2015年08月03日 10:57撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 10:57
やがてコルが見えて、
1100。天狗のコル着。
コースタイムに対して30分遅れ。まあ上出来だろう。
2015年08月03日 11:02撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 11:02
1100。天狗のコル着。
コースタイムに対して30分遅れ。まあ上出来だろう。
避難小屋跡。
2015年08月03日 11:02撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 11:02
避難小屋跡。
時計の読みで、2800mちょい。あと300m、アップダウンしながら登らないと、今日の行程は終わらない。いま、2/3弱消化していることになる。

#自分用メモ(笠から撮ったヤツに書き込んだもの)
http://api.yamareco.com/modules/yamareco/include/tmp_imgresize.php?maxsize=800&did=363163&fname=be10135a833cf4554669e91750bf9470.jpg
2015年08月03日 11:10撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 11:10
時計の読みで、2800mちょい。あと300m、アップダウンしながら登らないと、今日の行程は終わらない。いま、2/3弱消化していることになる。

#自分用メモ(笠から撮ったヤツに書き込んだもの)
http://api.yamareco.com/modules/yamareco/include/tmp_imgresize.php?maxsize=800&did=363163&fname=be10135a833cf4554669e91750bf9470.jpg
さて、登っていきます。
2015年08月03日 11:16撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 11:16
さて、登っていきます。
振り返って天狗岳。
2015年08月03日 11:28撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 11:28
振り返って天狗岳。
登りは続く。
2015年08月03日 11:37撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 11:37
登りは続く。
西穂方面。頑張って歩いてきたなあ。
2015年08月03日 11:39撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 11:39
西穂方面。頑張って歩いてきたなあ。
まだまだ。
2015年08月03日 11:47撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 11:47
まだまだ。
まだまだ。
2015年08月03日 12:02撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 12:02
まだまだ。
飛騨側から、ガス、というより雲が吹き上げている。
この光景は、前回も見た。
2015年08月03日 12:24撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 12:24
飛騨側から、ガス、というより雲が吹き上げている。
この光景は、前回も見た。
ひたすら登る。
この前後でソロの女性とすれ違った。奧穂南峰を登ってきて、天狗のコルから岳沢に下るとのこと。すごい!
2015年08月03日 12:42撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/3 12:42
ひたすら登る。
この前後でソロの女性とすれ違った。奧穂南峰を登ってきて、天狗のコルから岳沢に下るとのこと。すごい!
誰かが積んだようにしか見えない。
2015年08月03日 12:57撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 12:57
誰かが積んだようにしか見えない。
もうちょっと感が出て来て、
2015年08月03日 13:03撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 13:03
もうちょっと感が出て来て、
やがてジャンが見えた。
2015年08月03日 13:09撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/3 13:09
やがてジャンが見えた。
コルに挟まった雪渓。
2015年08月03日 13:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/3 13:19
コルに挟まった雪渓。
「○ジャン」と書いてある。この素っ気なさが素敵。
2015年08月03日 13:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 13:19
「○ジャン」と書いてある。この素っ気なさが素敵。
登っていって、
2015年08月03日 13:24撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 13:24
登っていって、
1340、ジャンダルム着。

今回は、GoProとドローンを担いで登っている。
結果は以下参照。

https://youtu.be/dUxyWYQz5ac
2015年08月03日 13:42撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
2
8/3 13:42
1340、ジャンダルム着。

今回は、GoProとドローンを担いで登っている。
結果は以下参照。

https://youtu.be/dUxyWYQz5ac
奧穂方面。
だいぶ近づいたとは言え、まだ距離がある。
2015年08月03日 13:42撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 13:42
奧穂方面。
だいぶ近づいたとは言え、まだ距離がある。
1分も経っていない。
ガスで視界がめまぐるしく変わる。
2015年08月03日 13:42撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/3 13:42
1分も経っていない。
ガスで視界がめまぐるしく変わる。
1400、ドローン飛ばしてメシも食って、再び歩き出す。
2015年08月03日 14:00撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 14:00
1400、ドローン飛ばしてメシも食って、再び歩き出す。
上高地側の巻き道。
2015年08月03日 14:12撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 14:12
上高地側の巻き道。
前回は、このあたりでルートミスし、ザックを壁にぶつけて落ちかけた。
慎重に行く。
2015年08月03日 14:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 14:18
前回は、このあたりでルートミスし、ザックを壁にぶつけて落ちかけた。
慎重に行く。
巻いたあと、飛騨側に乗っ越す。
2015年08月03日 14:23撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 14:23
巻いたあと、飛騨側に乗っ越す。
乗っ越して、ロバの耳を登る。
2015年08月03日 14:29撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 14:29
乗っ越して、ロバの耳を登る。
ソロの登山者とすれ違った。
軽装だし、奧穂からピストンと思われる。
2015年08月03日 14:36撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/3 14:36
ソロの登山者とすれ違った。
軽装だし、奧穂からピストンと思われる。
振り返ってジャン。
印象的な山容である。
2015年08月03日 14:36撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
2
8/3 14:36
振り返ってジャン。
印象的な山容である。
ロバの耳からの下り。
2015年08月03日 14:41撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 14:41
ロバの耳からの下り。
体力消耗もあるかも知れないが、Oさんもカミさんも、ここが一番キツかったとのこと。
2015年08月03日 14:43撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 14:43
体力消耗もあるかも知れないが、Oさんもカミさんも、ここが一番キツかったとのこと。
壁に近い。
2015年08月03日 14:50撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 14:50
壁に近い。
先に行って、下から足の指示を出して、とカミさんに言われたのはこのあたりだけ。
2015年08月03日 14:58撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 14:58
先に行って、下から足の指示を出して、とカミさんに言われたのはこのあたりだけ。
下った後は上るのがこの世の性。
2015年08月03日 15:11撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 15:11
下った後は上るのがこの世の性。
振り返る。確かに壁を降りて来た。
2015年08月03日 15:12撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 15:12
振り返る。確かに壁を降りて来た。
登りきると、亡霊のように、馬の背が見えてきた。
2015年08月03日 15:29撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/3 15:29
登りきると、亡霊のように、馬の背が見えてきた。
本丸には行かせない、という感じ。
2015年08月03日 15:32撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 15:32
本丸には行かせない、という感じ。
Oさんが果敢に先を行っている。
2015年08月03日 15:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 15:34
Oさんが果敢に先を行っている。
これの先っぽを歩くのですよ。
2015年08月03日 15:40撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/3 15:40
これの先っぽを歩くのですよ。
腹を決めるため自己暗示をかけている様にも見える。
2015年08月03日 15:41撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 15:41
腹を決めるため自己暗示をかけている様にも見える。
上で手を振るOさん。
2015年08月03日 15:41撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 15:41
上で手を振るOさん。
さて、行きます。

通過の様子は9'00''頃から。
https://youtu.be/6Nz92mquouw
2015年08月03日 15:42撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 15:42
さて、行きます。

通過の様子は9'00''頃から。
https://youtu.be/6Nz92mquouw
あとちょっと。
2015年08月03日 15:48撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 15:48
あとちょっと。
振り返るとこう。
2015年08月03日 15:52撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 15:52
振り返るとこう。
何とかピークを越える。
2015年08月03日 15:52撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 15:52
何とかピークを越える。
あとは、一般縦走路に戻るのみ。
が、カミさんは既に燃え尽きていた。
なだめて1歩、すかして1歩、牛歩で奧穂に進む。
2015年08月03日 15:55撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
3
8/3 15:55
あとは、一般縦走路に戻るのみ。
が、カミさんは既に燃え尽きていた。
なだめて1歩、すかして1歩、牛歩で奧穂に進む。
あとちょっと。
2015年08月03日 16:03撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 16:03
あとちょっと。
登山道分岐があって、
2015年08月03日 16:08撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 16:08
登山道分岐があって、
1610、奧穂着。
カミさんは初の登頂。
コースタイム3時間のところ、プラス1.5hかかった。
2015年08月03日 16:10撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/3 16:10
1610、奧穂着。
カミさんは初の登頂。
コースタイム3時間のところ、プラス1.5hかかった。
ジャン方面。
やはり人の出入りを断る雰囲気を出している。
2015年08月03日 16:10撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 16:10
ジャン方面。
やはり人の出入りを断る雰囲気を出している。
明日向かう北穂。
2015年08月03日 16:13撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 16:13
明日向かう北穂。
亡霊のようなジャン。
2015年08月03日 16:15撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 16:15
亡霊のようなジャン。
5分ほど滞在して下りにかかる。
2015年08月03日 16:17撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 16:17
5分ほど滞在して下りにかかる。
涸沢岳。
小屋はまだ見えない。
2015年08月03日 16:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 16:34
涸沢岳。
小屋はまだ見えない。
30分ほど歩き、やっと小屋施設が見えてきた。
2015年08月03日 16:39撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 16:39
30分ほど歩き、やっと小屋施設が見えてきた。
ガスが晴れ、涸沢と北穂が近い。
2015年08月03日 16:43撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 16:43
ガスが晴れ、涸沢と北穂が近い。
名物のハシゴを下って、
2015年08月03日 16:55撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 16:55
名物のハシゴを下って、
1705、予定よりかなり遅れて小屋着。
2015年08月03日 17:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 17:07
1705、予定よりかなり遅れて小屋着。
なにはさておき、とにかくビールだ!
2015年08月03日 17:11撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 17:11
なにはさておき、とにかくビールだ!
小屋が見えた時から嬌声が聞こえていたが、韓国の人が多くやかましい。
予約時はそこそこ空いているはずだったが、1枚の布団に2人という混み具合だった。
2015年08月03日 17:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/3 17:19
小屋が見えた時から嬌声が聞こえていたが、韓国の人が多くやかましい。
予約時はそこそこ空いているはずだったが、1枚の布団に2人という混み具合だった。
夕食は3回目、1820くらいからだったか。
味は忘れた。
ここの小屋の女の子はかわいい、と、来るたび思っていたが、売店の看板娘が白人さんになっていた。うーん、インターナショナル。

疲れていたのと、どこの国にいるのか分からなくなったのとで、とっとと寝ました。
2015年08月03日 18:27撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/3 18:27
夕食は3回目、1820くらいからだったか。
味は忘れた。
ここの小屋の女の子はかわいい、と、来るたび思っていたが、売店の看板娘が白人さんになっていた。うーん、インターナショナル。

疲れていたのと、どこの国にいるのか分からなくなったのとで、とっとと寝ました。
【3日目】
朝食は5時、先着順というので、4時半から並んでいた。交代でそれぞれ用を足している。私は一服。
2015年08月04日 04:52撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/4 4:52
【3日目】
朝食は5時、先着順というので、4時半から並んでいた。交代でそれぞれ用を足している。私は一服。
0502、日の出。
2015年08月04日 05:02撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 5:02
0502、日の出。
まん中のひとのおかげで面白い絵になっている。
2015年08月04日 05:03撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/4 5:03
まん中のひとのおかげで面白い絵になっている。
食堂に戻る。
ここは生卵が出るのだ。これだけで、ここはメシ食ってから出発したい。
2015年08月04日 05:04撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/4 5:04
食堂に戻る。
ここは生卵が出るのだ。これだけで、ここはメシ食ってから出発したい。
0550、出発。
2015年08月04日 05:52撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 5:52
0550、出発。
ウォーミングアップにしてはキツいが、涸沢岳へ歩く。
2015年08月04日 06:01撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 6:01
ウォーミングアップにしてはキツいが、涸沢岳へ歩く。
奧穂とジャン。
ガスも無く精悍。ただ、眺める分にはガスが少々あった方が良い。
と、前回涸沢岳頂上で話したカメラマンも言っていたなあ。
2015年08月04日 06:09撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 6:09
奧穂とジャン。
ガスも無く精悍。ただ、眺める分にはガスが少々あった方が良い。
と、前回涸沢岳頂上で話したカメラマンも言っていたなあ。
頂上が見えて、
2015年08月04日 06:10撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 6:10
頂上が見えて、
着きました。
2015年08月04日 06:14撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 6:14
着きました。
北穂方面。
何と言うか、ソリッド。
右の北穂を踏んで、その向こうの斜面を降り、いろいろアップダウンしてから中央のコルに下り、槍手前の南岳に向かうのだ。
2015年08月04日 06:14撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 6:14
北穂方面。
何と言うか、ソリッド。
右の北穂を踏んで、その向こうの斜面を降り、いろいろアップダウンしてから中央のコルに下り、槍手前の南岳に向かうのだ。
わかんないけど、ここを行かなくてはいけない。
2015年08月04日 06:14撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 6:14
わかんないけど、ここを行かなくてはいけない。
笠方面に、涸沢の影。
2015年08月04日 06:15撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 6:15
笠方面に、涸沢の影。
前穂。右下には昨日の小屋が見える。
2015年08月04日 06:15撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 6:15
前穂。右下には昨日の小屋が見える。
景色を堪能し、北穂に向かう。
2015年08月04日 06:24撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 6:24
景色を堪能し、北穂に向かう。
振り返って涸沢。こっちから見るとかなり尖っている。
2015年08月04日 06:25撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 6:25
振り返って涸沢。こっちから見るとかなり尖っている。
涸沢ヒュッテ。私の目には見えないが、そこそこテントがあるって。
2015年08月04日 06:30撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 6:30
涸沢ヒュッテ。私の目には見えないが、そこそこテントがあるって。
北穂。こんな形してるのだなあ。
いま帰って酔って見ていると、何かが寄り添っていて動き出しそうにも見える。
2015年08月04日 06:30撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/4 6:30
北穂。こんな形してるのだなあ。
いま帰って酔って見ていると、何かが寄り添っていて動き出しそうにも見える。
涸沢岳からの下り。
朝イチの体にはなかなかキツい。
2015年08月04日 06:38撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 6:38
涸沢岳からの下り。
朝イチの体にはなかなかキツい。
北穂の飛騨側は断崖絶壁。
2015年08月04日 06:38撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/4 6:38
北穂の飛騨側は断崖絶壁。
前穂の北尾根。あそこもいつか行ってみたい。
2015年08月04日 06:41撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/4 6:41
前穂の北尾根。あそこもいつか行ってみたい。
コルに雷鳥がいた。
まん中に母親の首が写っている。
子供が4羽ほどうろちょろしていた。しばし盛り上がる。
2015年08月04日 06:50撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/4 6:50
コルに雷鳥がいた。
まん中に母親の首が写っている。
子供が4羽ほどうろちょろしていた。しばし盛り上がる。
ミヤマキンバイかな。
2015年08月04日 06:52撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 6:52
ミヤマキンバイかな。
どこかのピークでたたずんでいる。
左のテーブルに岩を乗っけたのが、自然の造形とはとても思えない。こういうのが天狗伝説を生むのかと思う。
2015年08月04日 06:55撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 6:55
どこかのピークでたたずんでいる。
左のテーブルに岩を乗っけたのが、自然の造形とはとても思えない。こういうのが天狗伝説を生むのかと思う。
もくもく歩く。
飛騨側を歩いているときは日陰なので涼しい。
2015年08月04日 07:00撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 7:00
もくもく歩く。
飛騨側を歩いているときは日陰なので涼しい。
こっちは信州側。直射日光にさらされる。
2015年08月04日 07:20撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 7:20
こっちは信州側。直射日光にさらされる。
来た道。涸沢も立派な壁を持っている。
2015年08月04日 07:22撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 7:22
来た道。涸沢も立派な壁を持っている。
行く先。北穂もだんだん近づいてきた。
2015年08月04日 07:24撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 7:24
行く先。北穂もだんだん近づいてきた。
最低コル着。
2015年08月04日 07:36撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 7:36
最低コル着。
先はまだある。
2015年08月04日 07:51撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 7:51
先はまだある。
一癖ありそうな登り。
2015年08月04日 08:03撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 8:03
一癖ありそうな登り。
といってもそれほどの事は無かった。様子は動画参照。
2015年08月04日 08:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 8:06
といってもそれほどの事は無かった。様子は動画参照。
更にもうちょい上ると、
2015年08月04日 08:15撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 8:15
更にもうちょい上ると、
北穂南峰が正面に見えた。
2015年08月04日 08:23撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 8:23
北穂南峰が正面に見えた。
ギザギザの稜線を進んでいく。
2015年08月04日 08:31撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 8:31
ギザギザの稜線を進んでいく。
もうちょっと登りもあり、
2015年08月04日 08:35撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 8:35
もうちょっと登りもあり、
登り詰めると、
2015年08月04日 08:40撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 8:40
登り詰めると、
見晴らしの良い広場に。
左手前が南峰で、奧の平らなのが北峰だろうか。人が見える。
2015年08月04日 08:43撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 8:43
見晴らしの良い広場に。
左手前が南峰で、奧の平らなのが北峰だろうか。人が見える。
槍と薬師を眺めながら小休止。
2015年08月04日 08:44撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 8:44
槍と薬師を眺めながら小休止。
奧穂の右奥にロバの耳とジャン、右手前は涸沢か。
2015年08月04日 08:44撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 8:44
奧穂の右奥にロバの耳とジャン、右手前は涸沢か。
パノラマ
前穂、奧穂方面(南側)
2015年08月04日 08:44撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 8:44
パノラマ
前穂、奧穂方面(南側)
パノラマ
黒部五郎・薬師方面(北西)
2015年08月04日 08:45撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 8:45
パノラマ
黒部五郎・薬師方面(北西)
パノラマ
常念方面(北東)
2015年08月04日 08:45撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 8:45
パノラマ
常念方面(北東)
堪能して歩を進める。
一旦信州側に降りて、北穂南陵の分岐。降りると涸沢小屋。
2015年08月04日 08:57撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 8:57
堪能して歩を進める。
一旦信州側に降りて、北穂南陵の分岐。降りると涸沢小屋。
登り返していく。
2015年08月04日 09:01撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 9:01
登り返していく。
左が南峰なのかも知れない。
地図見てもよくわからない。
2015年08月04日 09:02撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 9:02
左が南峰なのかも知れない。
地図見てもよくわからない。
やがて北穂北峰についた。
2015年08月04日 09:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 9:07
やがて北穂北峰についた。
すぐ下に小屋の屋根が。
休憩と景色堪能はさっきやったので、すぐに降りていく。
2015年08月04日 09:10撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 9:10
すぐ下に小屋の屋根が。
休憩と景色堪能はさっきやったので、すぐに降りていく。
階段を数十段降りると、
2015年08月04日 09:12撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 9:12
階段を数十段降りると、
0915、北穂高小屋着。
小屋撮るのも忘れて飲み始めている。
「最も高い山小屋」なのだそう。小屋が3100m、北穂北峰が3106mとのこと。
富士山の小屋はカウントしない暗黙のルールがあるのかもしれない。
2015年08月04日 09:24撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 9:24
0915、北穂高小屋着。
小屋撮るのも忘れて飲み始めている。
「最も高い山小屋」なのだそう。小屋が3100m、北穂北峰が3106mとのこと。
富士山の小屋はカウントしない暗黙のルールがあるのかもしれない。
テラスからの眺めは最高。
ここでメシの予定だったが、ランチ営業が始まるのは1030からとのこと。カップ麺で済ますのももったいない気がして、1時間強待つ事に決める。
2015年08月04日 09:36撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/4 9:36
テラスからの眺めは最高。
ここでメシの予定だったが、ランチ営業が始まるのは1030からとのこと。カップ麺で済ますのももったいない気がして、1時間強待つ事に決める。
途中、2回ほど荷揚げのヘリが飛んできた。
2015年08月04日 10:44撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 10:44
途中、2回ほど荷揚げのヘリが飛んできた。
6畳ほどのスペースに、器用に荷物だけ降ろして去って行く。
その間数秒だろうか。プロってすごい。
中身はビールと、円柱状の謎の物体だった。
2015年08月04日 10:44撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 10:44
6畳ほどのスペースに、器用に荷物だけ降ろして去って行く。
その間数秒だろうか。プロってすごい。
中身はビールと、円柱状の謎の物体だった。
待ちに待ったラーメン。前回は文句なくうまかった覚えがあるのだが、今回は麺が微妙。ただ、スープはうまく、結局完食したので、うまかった思い出にすることにした。
10時半と言われていたのが、ヘリの輸送の都合とかで11時まで待っていた。好ロケーションと言えどさすがに飽きていた。
2015年08月04日 11:08撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 11:08
待ちに待ったラーメン。前回は文句なくうまかった覚えがあるのだが、今回は麺が微妙。ただ、スープはうまく、結局完食したので、うまかった思い出にすることにした。
10時半と言われていたのが、ヘリの輸送の都合とかで11時まで待っていた。好ロケーションと言えどさすがに飽きていた。
結局2時間滞在してしまった。
1120、下り始める。
急坂で、上がってくる人は軒並みヒイヒイ言っている。
2015年08月04日 11:22撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 11:22
結局2時間滞在してしまった。
1120、下り始める。
急坂で、上がってくる人は軒並みヒイヒイ言っている。
かなり下らされて、
2015年08月04日 11:38撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 11:38
かなり下らされて、
その後トラバース気味の道になる。
2015年08月04日 11:44撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 11:44
その後トラバース気味の道になる。
キレットが見える。
まだ下るのだ。
2015年08月04日 11:45撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 11:45
キレットが見える。
まだ下るのだ。
展望台なる箇所。
2015年08月04日 11:48撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 11:48
展望台なる箇所。
北穂の北壁が見える。
2015年08月04日 11:48撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 11:48
北穂の北壁が見える。
このあたりが飛騨泣きの様だ。
酷いガレ場で、かなり注意しないと、左の谷に落石を落としてしまう。
下には韓国のパーティーが。ものすごく賑やかである。
2015年08月04日 11:56撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 11:56
このあたりが飛騨泣きの様だ。
酷いガレ場で、かなり注意しないと、左の谷に落石を落としてしまう。
下には韓国のパーティーが。ものすごく賑やかである。
振り返ったところ。
このあと、1本のクサリに群がるようにして登っていった。ちょっと心配。
2015年08月04日 12:02撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 12:02
振り返ったところ。
このあと、1本のクサリに群がるようにして登っていった。ちょっと心配。
A沢のコルへの下り。
2015年08月04日 12:13撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 12:13
A沢のコルへの下り。
長谷川ピークが見えてきた。
2015年08月04日 12:17撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/4 12:17
長谷川ピークが見えてきた。
なんやかやで結構下る。
2015年08月04日 12:25撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 12:25
なんやかやで結構下る。
やがてA沢のコル着。
2015年08月04日 12:40撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 12:40
やがてA沢のコル着。
小休止して、長谷川ピークにとりかかる。
2015年08月04日 12:52撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 12:52
小休止して、長谷川ピークにとりかかる。
小さなアップダウンを経て、
2015年08月04日 12:56撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 12:56
小さなアップダウンを経て、
金具の取り付けてある箇所。
このあたりも動画参照してください。
2015年08月04日 13:01撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 13:01
金具の取り付けてある箇所。
このあたりも動画参照してください。
痩せ尾根に出る。
2015年08月04日 13:04撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 13:04
痩せ尾根に出る。
ここで渋滞。
クサリの無いナイフエッジで、なかなか降りてこれない人を待っている。
同行者は既にこちら側にいて、もう二度と来ないと言っている。
こちら側から、足の置き場所の指示を出していたが、かなり危なっかしい。
2015年08月04日 13:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 13:07
ここで渋滞。
クサリの無いナイフエッジで、なかなか降りてこれない人を待っている。
同行者は既にこちら側にいて、もう二度と来ないと言っている。
こちら側から、足の置き場所の指示を出していたが、かなり危なっかしい。
見ていて怖かったので、渡っていってサポートする。
クサリ付けてくれよ・・、とブツブツ言っていて、いや違うだろ、とも思ったが、調べるなりよそでトレーニングするなりしてから来い、と一喝するより、またおいでよ、という、「岳」の精神のほうが個人的には好み。
2015年08月04日 13:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 13:18
見ていて怖かったので、渡っていってサポートする。
クサリ付けてくれよ・・、とブツブツ言っていて、いや違うだろ、とも思ったが、調べるなりよそでトレーニングするなりしてから来い、と一喝するより、またおいでよ、という、「岳」の精神のほうが個人的には好み。
出た、独特の金具。この手前にもあった。
2015年08月04日 13:22撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 13:22
出た、独特の金具。この手前にもあった。
登り切って長谷川ピーク。
2015年08月04日 13:23撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 13:23
登り切って長谷川ピーク。
あとは、比較的(ここまでに比べれば)ラクな下り。
2015年08月04日 13:24撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 13:24
あとは、比較的(ここまでに比べれば)ラクな下り。
何度かアップダウンを繰り返して降りていく。
2015年08月04日 13:42撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 13:42
何度かアップダウンを繰り返して降りていく。
だいたい降りきったのでは無いかと思って歩いている。
最低コルがあるはずなのだが、見つけられなかった。
2015年08月04日 13:54撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 13:54
だいたい降りきったのでは無いかと思って歩いている。
最低コルがあるはずなのだが、見つけられなかった。
撮ってないが、そこそこゆったりした尾根歩きもしているはず。
2015年08月04日 14:03撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 14:03
撮ってないが、そこそこゆったりした尾根歩きもしているはず。
そのうち登り気味になってきて、結局最低コルらしきところは特定出来なかった。
このへんがそうかと勝手に思っている。
2015年08月04日 14:15撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 14:15
そのうち登り気味になってきて、結局最低コルらしきところは特定出来なかった。
このへんがそうかと勝手に思っている。
道は上りになって、
2015年08月04日 14:16撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 14:16
道は上りになって、
どどーん、と、南岳への登り。
こうしてみると、奧穂側と反対の、こっち側のジャンダルム、という感じがある。
(ジャンダルムは、フランス語の警官、行く手を阻む人の意味)
2015年08月04日 14:20撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 14:20
どどーん、と、南岳への登り。
こうしてみると、奧穂側と反対の、こっち側のジャンダルム、という感じがある。
(ジャンダルムは、フランス語の警官、行く手を阻む人の意味)
ちょっと近づく。
まん中のミゾにハシゴがあり、そのまま直登していくルートになっている。
2015年08月04日 14:23撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 14:23
ちょっと近づく。
まん中のミゾにハシゴがあり、そのまま直登していくルートになっている。
このあたりで、ポツリポツリ。
とりあえずザックカバー、と思ってる間に降り出し、大急ぎでカッパを着込んだ。
2015年08月04日 14:35撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 14:35
このあたりで、ポツリポツリ。
とりあえずザックカバー、と思ってる間に降り出し、大急ぎでカッパを着込んだ。
ハシゴ。
2015年08月04日 14:39撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 14:39
ハシゴ。
もう一本。
2015年08月04日 14:42撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 14:42
もう一本。
振り返って北穂方面。
時々遠く声が聞こえる。あっちも修羅場なのだろう。
2015年08月04日 14:43撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 14:43
振り返って北穂方面。
時々遠く声が聞こえる。あっちも修羅場なのだろう。
雨はそれほど激しくは無く、登るのに支障が出るほどではなかった。
下りなら別だが、登りなら、ホールドがしっかりしていればそんなに怖くない。
2015年08月04日 14:56撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 14:56
雨はそれほど激しくは無く、登るのに支障が出るほどではなかった。
下りなら別だが、登りなら、ホールドがしっかりしていればそんなに怖くない。
やがて、お詫びだかご褒美のような虹が。
2015年08月04日 15:04撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 15:04
やがて、お詫びだかご褒美のような虹が。
あとちょっと感も出て来た。
2015年08月04日 15:04撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 15:04
あとちょっと感も出て来た。
モアイに見える岩を横目に、
2015年08月04日 15:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/4 15:18
モアイに見える岩を横目に、
最後の上りを登って、
2015年08月04日 15:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 15:19
最後の上りを登って、
南岳からのキレット入り口着。
2015年08月04日 15:23撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 15:23
南岳からのキレット入り口着。
槍も見えた。
2015年08月04日 15:23撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 15:23
槍も見えた。
南岳小屋の上に出る。
2015年08月04日 15:24撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 15:24
南岳小屋の上に出る。
と、ここにも虹。
小屋が見えたのとダブルでテンションが上がってくる。
2015年08月04日 15:24撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 15:24
と、ここにも虹。
小屋が見えたのとダブルでテンションが上がってくる。
わかりにくいが、まん中からもう一本虹が出ていて、二重の虹になっている。
現場だと、内側の虹も幅も広く二重に見えて、三重の虹だとはしゃいでいた。
2015年08月04日 15:27撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/4 15:27
わかりにくいが、まん中からもう一本虹が出ていて、二重の虹になっている。
現場だと、内側の虹も幅も広く二重に見えて、三重の虹だとはしゃいでいた。
みんなはしゃいでいる。
2015年08月04日 15:31撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 15:31
みんなはしゃいでいる。
小屋着は1530としておく。いま1555。
落ち着いて飲み始めている。
日当たりが良いので、荷物も乾かしている。
2015年08月04日 15:53撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 15:53
小屋着は1530としておく。いま1555。
落ち着いて飲み始めている。
日当たりが良いので、荷物も乾かしている。
人なつっこい鳥。名前は不明。
2015年08月04日 17:08撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 17:08
人なつっこい鳥。名前は不明。
夕食。うまい。
途中、夕焼けが見えるので外に出ろとの宿の案内。
2015年08月04日 18:09撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 18:09
夕食。うまい。
途中、夕焼けが見えるので外に出ろとの宿の案内。
たくさん撮ったが、こんな感じ。
2015年08月04日 18:27撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 18:27
たくさん撮ったが、こんな感じ。
これは、寝る前かも知れない。
2015年08月04日 19:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 19:06
これは、寝る前かも知れない。
小屋で飲んでいる。
受付の記入見本。なかなか冗談が効いている。
全員苗字がちがう。飛騨さんが旧姓を使っているとしたら、我々の構成にちかい。
2015年08月04日 19:47撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
2
8/4 19:47
小屋で飲んでいる。
受付の記入見本。なかなか冗談が効いている。
全員苗字がちがう。飛騨さんが旧姓を使っているとしたら、我々の構成にちかい。
この期間、ISSの通過が見られるというので事前に見ようと思っていたが、西穂では飲み過ぎ、奧穂ではうるさくてテンションダウン、ここで落ち着いて観測に出た。
なかなか見つからず、山の端に消えゆくそれらしきものは見れたが、写真には撮れず。これは悔しくて撮った北斗七星。
このあと、たっぷり寝ました。
2015年08月04日 20:26撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/4 20:26
この期間、ISSの通過が見られるというので事前に見ようと思っていたが、西穂では飲み過ぎ、奧穂ではうるさくてテンションダウン、ここで落ち着いて観測に出た。
なかなか見つからず、山の端に消えゆくそれらしきものは見れたが、写真には撮れず。これは悔しくて撮った北斗七星。
このあと、たっぷり寝ました。
【4日目】
サボって小屋付近で日の出。見晴らしの良いところはとっくに日が当たっているはず。
2015年08月05日 05:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 5:18
【4日目】
サボって小屋付近で日の出。見晴らしの良いところはとっくに日が当たっているはず。
朝食。
もう忘れたが、文句は無かった。みそ汁がウマイというだけで及第点をクリアしている。
2015年08月05日 05:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 5:34
朝食。
もう忘れたが、文句は無かった。みそ汁がウマイというだけで及第点をクリアしている。
0615、準備整えて出発。
2015年08月05日 06:15撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 6:15
0615、準備整えて出発。
10分ほどで山頂。
2015年08月05日 06:25撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 6:25
10分ほどで山頂。
北穂方面。
ふつう、歩いてきたなあ、という感慨が来そうだが、絶景なので、口をあんぐりあけて、ただすごいと思って見ているのではないか。
2015年08月05日 06:25撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 6:25
北穂方面。
ふつう、歩いてきたなあ、という感慨が来そうだが、絶景なので、口をあんぐりあけて、ただすごいと思って見ているのではないか。
笠方面。
2015年08月05日 06:25撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 6:25
笠方面。
槍。
このとき、風が少なかったのでドローン飛ばしてみた。
結果墜落。小型ドローンを山頂で飛ばすのは難しいかなと感じ始めている。といって、大型ドローン持ってくるのは負担。でも、NHKのような空撮してみたい。
いろいろ対立する課題があって、今後の課題。
動画は末尾に貼ってます。
2015年08月05日 06:25撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 6:25
槍。
このとき、風が少なかったのでドローン飛ばしてみた。
結果墜落。小型ドローンを山頂で飛ばすのは難しいかなと感じ始めている。といって、大型ドローン持ってくるのは負担。でも、NHKのような空撮してみたい。
いろいろ対立する課題があって、今後の課題。
動画は末尾に貼ってます。
10分ほどドタバタして、下っていく。
2015年08月05日 06:37撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 6:37
10分ほどドタバタして、下っていく。
0650、天狗原への分岐。
2015年08月05日 06:48撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 6:48
0650、天狗原への分岐。
下っていく。
2015年08月05日 06:54撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 6:54
下っていく。
ハシゴとかあるが、おととい・昨日の道のりに比べたら、なんてことは無い。
コンクリートとか打ってあって、手を掛けた道という感じがある。
2015年08月05日 07:00撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 7:00
ハシゴとかあるが、おととい・昨日の道のりに比べたら、なんてことは無い。
コンクリートとか打ってあって、手を掛けた道という感じがある。
どんどん下る。
比較的ラク、とか言ってみても、そこそこしんどい。
2015年08月05日 07:13撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 7:13
どんどん下る。
比較的ラク、とか言ってみても、そこそこしんどい。
チングルマのなれの果て。
2015年08月05日 07:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 7:19
チングルマのなれの果て。
穂高岳山荘のトイレに、絵が飾ってあった花。
2015年08月05日 07:21撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 7:21
穂高岳山荘のトイレに、絵が飾ってあった花。
テントが張れそうな広場に着いた。
赤リボンがストックされていた。
冬用かと思ったが、雪降ったら掘るのも大変そう。夏道メンテ用か。
2015年08月05日 07:29撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 7:29
テントが張れそうな広場に着いた。
赤リボンがストックされていた。
冬用かと思ったが、雪降ったら掘るのも大変そう。夏道メンテ用か。
天狗原へ降りていく。
2015年08月05日 07:32撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 7:32
天狗原へ降りていく。
なだらかなところはいくつもあって、どれが天狗原だろうと思って歩いている。
2015年08月05日 07:53撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 7:53
なだらかなところはいくつもあって、どれが天狗原だろうと思って歩いている。
やがて小さな池が見えた。人もいる。
天狗池だとしたら、ショボっ、と思っている。
2015年08月05日 07:56撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 7:56
やがて小さな池が見えた。人もいる。
天狗池だとしたら、ショボっ、と思っている。
少し興奮して降りて、池のそばの人と会話すると、いま池になっているのはここだけ、本当は西側の雪原が池になるのだそう。
昨日メシの時に聞いた情報とも符合する。
2015年08月05日 07:59撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 7:59
少し興奮して降りて、池のそばの人と会話すると、いま池になっているのはここだけ、本当は西側の雪原が池になるのだそう。
昨日メシの時に聞いた情報とも符合する。
この池で、逆さ槍にチャレンジ。
まあ、上出来ではないか。
2015年08月05日 07:59撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/5 7:59
この池で、逆さ槍にチャレンジ。
まあ、上出来ではないか。
このあたりが本物の天狗池らしい。
傾斜があるので、雪が無くなったらどこが池になるのかイマイチわからない。

実は、私の今回の一番の目的は、ここでドローン飛ばすこと。
そのために重いのをずっと担いできた。
#その雄姿は動画参照してください。

カメラキャップ外し忘れるという致命的ミスを犯し、最初のフライトは残っていないが、帰って動画見たら、たぶん最初のフライトも似たようなものになっているはず。ちょっと飛ばし方研究が必要だな。
2015年08月05日 08:04撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 8:04
このあたりが本物の天狗池らしい。
傾斜があるので、雪が無くなったらどこが池になるのかイマイチわからない。

実は、私の今回の一番の目的は、ここでドローン飛ばすこと。
そのために重いのをずっと担いできた。
#その雄姿は動画参照してください。

カメラキャップ外し忘れるという致命的ミスを犯し、最初のフライトは残っていないが、帰って動画見たら、たぶん最初のフライトも似たようなものになっているはず。ちょっと飛ばし方研究が必要だな。
私のザックはこんな感じになっている。
道中、数人に、それ何ですか?撮影ですか?何入ってるんですか?と声をかけられた。
ホームセンターで買って作った自作ケースだが、当初はもっとチープなプラ箱で持っていこうと思っていた。カミさんに反対されて立派なのにしたが、山で何か特別なことをしようとしている人に見えたたらしく、結果オーライ。
2015年08月05日 08:24撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
2
8/5 8:24
私のザックはこんな感じになっている。
道中、数人に、それ何ですか?撮影ですか?何入ってるんですか?と声をかけられた。
ホームセンターで買って作った自作ケースだが、当初はもっとチープなプラ箱で持っていこうと思っていた。カミさんに反対されて立派なのにしたが、山で何か特別なことをしようとしている人に見えたたらしく、結果オーライ。
いろいろやり終わった。
ちょいと登って、
2015年08月05日 08:32撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 8:32
いろいろやり終わった。
ちょいと登って、
槍沢に向かって下っていく。
2015年08月05日 08:33撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 8:33
槍沢に向かって下っていく。
このあたりはすごく気分が良い。
2015年08月05日 08:41撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 8:41
このあたりはすごく気分が良い。
団体とのすれ違い。
2015年08月05日 08:44撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 8:44
団体とのすれ違い。
どこをどう撮っても絵になる。
2015年08月05日 08:53撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 8:53
どこをどう撮っても絵になる。
カールを横切って歩く。
2015年08月05日 08:55撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 8:55
カールを横切って歩く。
そろそろ槍の見納め。
2015年08月05日 08:57撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 8:57
そろそろ槍の見納め。
0900
やがて、槍沢のメインルートに合流。
2015年08月05日 09:01撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 9:01
0900
やがて、槍沢のメインルートに合流。
あとはひたすら下るのみ。
2015年08月05日 09:21撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 9:21
あとはひたすら下るのみ。
まだ残る雪渓。
2015年08月05日 09:28撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 9:28
まだ残る雪渓。
0935、大曲。
2015年08月05日 09:36撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 9:36
0935、大曲。
理屈は知らないが、氷河の上に石がゴロゴロ、というのは、ここでは自然なことと理解した。
2015年08月05日 09:38撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 9:38
理屈は知らないが、氷河の上に石がゴロゴロ、というのは、ここでは自然なことと理解した。
天狗原分岐から40分ほど歩いて、樹林帯に入る。
2015年08月05日 09:42撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 9:42
天狗原分岐から40分ほど歩いて、樹林帯に入る。
ババ平では、なにやら工事をしていた。
たぶん、トイレを改築していると推測。
2015年08月05日 10:00撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 10:00
ババ平では、なにやら工事をしていた。
たぶん、トイレを改築していると推測。
1025、
どんどこ下って槍沢ロッジ着。
ペプシを飲んで、だいたい終わった、と思う。
休憩中、隣では関西弁の夫婦喧嘩。もしかすると今日いちばんハラハラしてたかも。
2015年08月05日 10:26撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 10:26
1025、
どんどこ下って槍沢ロッジ着。
ペプシを飲んで、だいたい終わった、と思う。
休憩中、隣では関西弁の夫婦喧嘩。もしかすると今日いちばんハラハラしてたかも。
1050、小休止を終えて下り。
2015年08月05日 10:51撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 10:51
1050、小休止を終えて下り。
謎の植物 次見たら調べよう。
2015年08月05日 11:02撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 11:02
謎の植物 次見たら調べよう。
その◆
2015年08月05日 11:02撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 11:02
その◆
沢沿いを下っていって、
2015年08月05日 11:09撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 11:09
沢沿いを下っていって、
一ノ俣の橋。
2015年08月05日 11:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 11:19
一ノ俣の橋。
もうトレッキングモード。
2015年08月05日 11:36撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 11:36
もうトレッキングモード。
1200、横尾に着いた。
2015年08月05日 12:00撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 12:00
1200、横尾に着いた。
昼食。
カレーなら早いだろうと思って注文したのが、同時に頼んだカミさんのうどん食い終わってからの到着。説明が欲しいほど待たされた。ヘリを待っていたのか、小麦から作っていたのか。
でも、すごくうまかった。
2015年08月05日 12:26撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 12:26
昼食。
カレーなら早いだろうと思って注文したのが、同時に頼んだカミさんのうどん食い終わってからの到着。説明が欲しいほど待たされた。ヘリを待っていたのか、小麦から作っていたのか。
でも、すごくうまかった。
堪能して再び歩く。
あとは散歩道。
2015年08月05日 12:46撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 12:46
堪能して再び歩く。
あとは散歩道。
新村橋を通過し、
2015年08月05日 13:27撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 13:27
新村橋を通過し、
徳沢園。
2015年08月05日 13:38撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 13:38
徳沢園。
1440、明神館。
途中、雷の音しきり。なんとかここまでもった。
ザックカバーをつけ、傘を出す。
2015年08月05日 14:42撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 14:42
1440、明神館。
途中、雷の音しきり。なんとかここまでもった。
ザックカバーをつけ、傘を出す。
上高地まであと1h弱。もう、歩くのにウンザリしている。
軽トラが追い越していった。あいつ、やはり万能。
2015年08月05日 14:53撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 14:53
上高地まであと1h弱。もう、歩くのにウンザリしている。
軽トラが追い越していった。あいつ、やはり万能。
上高地ゾーンに入って、小梨平。
ここで風呂にするか悩んだが、先に進む。
結果は失敗。風呂入りたいならここで入るべきと学習した。
2015年08月05日 15:18撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 15:18
上高地ゾーンに入って、小梨平。
ここで風呂にするか悩んだが、先に進む。
結果は失敗。風呂入りたいならここで入るべきと学習した。
1425、河童橋。
渡って、ホテルの日帰り入浴を求めたが、いまやってるのはさっきの小梨平だけだって。
2015年08月05日 15:25撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 15:25
1425、河童橋。
渡って、ホテルの日帰り入浴を求めたが、いまやってるのはさっきの小梨平だけだって。
戻るのも面倒なので、風呂は諦めバスターミナルへ。
2015年08月05日 15:32撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 15:32
戻るのも面倒なので、風呂は諦めバスターミナルへ。
16時のバスは満員、臨時便に乗るが、臨時便は松本直行ではなく、新島々で電車乗換となっている。
2015年08月05日 17:21撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
8/5 17:21
16時のバスは満員、臨時便に乗るが、臨時便は松本直行ではなく、新島々で電車乗換となっている。
このあと、松本でOさんと別れ、Oさんはあずさで帰路に。
我々夫婦はもうちょっと山行続けたいので、松本で一泊して剱に向かう事にする。
居酒屋で祝杯をあげている。
2015年08月05日 20:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
2
8/5 20:19
このあと、松本でOさんと別れ、Oさんはあずさで帰路に。
我々夫婦はもうちょっと山行続けたいので、松本で一泊して剱に向かう事にする。
居酒屋で祝杯をあげている。
ホテルの洗濯機で汚れ物を洗ったり、カメラのバッテリーが切れたので、タクシーでカメラのキタムラに買いに行ったりしているが、飲んでしまえば良い思い出。
後半に続きます。
2015年08月05日 20:30撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
8/5 20:30
ホテルの洗濯機で汚れ物を洗ったり、カメラのバッテリーが切れたので、タクシーでカメラのキタムラに買いに行ったりしているが、飲んでしまえば良い思い出。
後半に続きます。
撮影機器:

感想

ほぼ晴れで、最高の山行。
墜落したものの、ドローンも飛ばせて満足!

詳細は写真コメント参照ください。

○ドローン映像




○西穂⇒奧穂通過




○大キレット通過


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:903人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら