記録ID: 6954442
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
神奈山〜妙高山 周回
2024年06月22日(土) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:18
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,795m
- 下り
- 1,795m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:14
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 9:13
距離 15.5km
登り 1,795m
下り 1,795m
14:01
天候 | 晴れ時々、曇り 下界は26℃ 山は日陰だとまあまあ 日向は暑かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は、反時計回りルートを選択。妙高山を眺めながら外輪を歩けることと、登りの獲得標高が、こっちの方が高いから。舗装路を登っても面白くないし。ここのところ、まとまった雨が無かったので、どろんこは、ほぼ無し、沢の水も少なめ。渡渉、沢登り区間もあったので、助かった。神奈山までは、整備されていて、ルート明瞭。そこから、三ツ峰分岐まで、だんだん草丈高くなる。地形は尾根なので、迷う事は無い。そこから、長助池分岐までは、完全藪。藪漕ぎ1時間は必至。ただ、今の時期、竹の子取りでたくさん人が入られてるので、ルートは判る。あと、人の気配があるので、クマの心配も多少減る。破線ルートなので、万が一の為にGPSは必要と思う。分岐から妙高山の取り付きには雪渓が残る。滑るので、心配な方は滑り止めを。頂上までは、大小の岩がありながらの急登。頂上は北峰、南峰あるので、コンプリートしよう。燕登山道方面は、山頂直下で岩場、手掛かり足掛かりは充分あるので、ルートを見極めながら。その下、鎖場が2箇所ほど。岩はステップがくり抜いてあるので、落ち着いていれば大丈夫。油断はしないように。天狗道で赤倉登山道と分岐するが、今シーズンは妙高高原スカイケーブルが工事のため運休。工事車両が入るので、入山は遠慮するように注意があった。胸突き八丁はそこまで急登ではないが、浮石が多いので歩きにくい(個人の感想です)。北地獄谷は、コンクリ舗装されている。登りは問題ないですが、下がチョットね |
その他周辺情報 | 河原の湯は、橋が落ちてて使えない。黄金の湯へ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
雨具
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
ヘルメット
|
---|
感想
夏山に向けた足づくり。先週はサボってたわけじゃないんだけど、岩登りしていたので(トップロープで吊るされた)トレーニングにならず。その前は火打山に行ったので、分かり易く妙高山。単純に燕温泉ピストンは味気ないので、ちょっと調べたら面白そうなルートが。そうそう、外輪の内側、妙高山の裏側、秘境っぽくて楽しそうだったんだよね。しかし、出発の朝、ほど近い信濃町でクマの犠牲になられた方のニュースが出て、一気に気持ちが萎える。神奈山は人の気配があるだろうから、問題はその先、秘境部分か。クマスプレーはあるけど、心配だから、ラジオも持って行くか。と、ビクビク登山開始。ところが全然逆、神奈山には、まるで人の気配なし、秘境部分はガチ勢のタケノコハンターが、ワラワラいて、まるで心配なし。街だと竹の子の水煮、一と瓶1000円以上で売ってるもんな、宝の藪だわ。それでも藪漕ぎはキツく、通過に1時間掛かった。楽しかったけど。そこからは一般ルートなので、なんなら迷惑ななるので、ラジオも切って、妙高山登頂。下りの足が一番問題だったが、特に痛くもならず、前回の火打山より多少、マシになった?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する