ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 696417
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

ヘタレが行ける白馬岳周回♬安全&ゆとりプラン☆

2015年08月09日(日) ~ 2015年08月11日(火)
 - 拍手
ruuuum その他1人
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
56:11
距離
34.8km
登り
3,455m
下り
2,856m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:40
休憩
1:10
合計
5:50
5:00
5
5:05
5:05
35
5:40
5:50
0
5:50
6:00
30
6:30
6:40
70
9:00
9:10
20
9:30
9:30
5
9:35
9:35
35
10:10
10:20
30
2日目
山行
6:00
休憩
1:30
合計
7:30
4:00
110
5:50
6:20
85
7:45
8:30
60
9:30
9:40
100
11:20
11:25
5
3日目
山行
6:25
休憩
2:25
合計
8:50
4:50
5:00
20
5:20
5:30
40
6:10
6:30
40
7:10
7:40
35
8:15
8:30
35
9:05
9:50
30
10:20
10:30
65
11:35
11:05
105
12:50
12:50
0
12:50
12:55
5
13:00
ゴール地点
天候 8月9日 晴れ
8月10日 晴れ→少し曇り
8月11日 晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
■猿倉駐車場(無料)
深夜1時半着で8割程度駐車あり、AM4時時点でほぼ満車

■栂池ゴンドラ・ロープウェイ
片道 1,920円/人

■車両回送
猿倉→栂池駅駐車場まで 栂池駐車場代込み6,400円(白馬代行)
タクシー・バス代を考えると、割り勘なら割高感少ない♬
コース状況/
危険箇所等
■登山ポスト
猿倉荘にて提出、係員が居て手渡し(事前作成した用紙で提出)

■猿倉→槍温泉
雪渓までは樹林帯歩き、時々展望が開け白馬三山が見える
雪渓→槍温泉、落石注意ポイントが数か所あるので注意が必要だが、各ポイントの距離は数メートル程度なので慌てずに歩いて通過
砂利・ガレ道なので下山時は注意が必要

■槍温泉→白馬頂上山荘
槍温泉から1時間程度は、滑りやすい岩の急坂!水が流れている場所も多く、靴が濡れて更に滑りやすくなる。しっかり鎖を掴んで慎重に通過
稜線〜山荘まではアップダウンのある縦走コース。ザレた箇所も多く、歩きにくさを感じる場所も多いが景色は最高!!

■白馬頂上山荘→栂池
頂上から白馬大池までは、楽しい稜線下り(登りは辛そうな急登あり)
白馬大池から栂池までは、大きな岩の急斜面。登りが辛いのは当然だけど、下山もかなり辛い・・・後半は足の疲れでワタシも、周りの方もガクガクで岩の踏み外し等あり・要注意!
おはようございますっ!
念願の白馬岳!猿倉からイザ☆出発!!
おはようございますっ!
念願の白馬岳!猿倉からイザ☆出発!!
たくさん、花を見つけるぞぉ〜!!
自作の花メモ持参中・笑
っと、早速【エゾアジサイ】を発見☆
たくさん、花を見つけるぞぉ〜!!
自作の花メモ持参中・笑
っと、早速【エゾアジサイ】を発見☆
【タマガワホトトギス】
植物体全体に毛は少ないが、葉真にはやや多くの毛が見られる。茎の先に散房花序を着ける。花は黄色で、花被は斜上し、赤紫色の斑点を敷く
3
【タマガワホトトギス】
植物体全体に毛は少ないが、葉真にはやや多くの毛が見られる。茎の先に散房花序を着ける。花は黄色で、花被は斜上し、赤紫色の斑点を敷く
大雪渓と槍温泉の分岐
前後の方は大雪渓へ、ワタシ達は槍温泉へ☆
大雪渓と槍温泉の分岐
前後の方は大雪渓へ、ワタシ達は槍温泉へ☆
少しだけど、大好きな苔も発見☆
少しだけど、大好きな苔も発見☆
【オオレイジンソウ】
高さ0.5-1mで花の色がクリーム色であることでレイジンソウとは容易に区別できる。花の長さは2-3僉∈生葉は長さ20僂曚匹砲覆襦
1
【オオレイジンソウ】
高さ0.5-1mで花の色がクリーム色であることでレイジンソウとは容易に区別できる。花の長さは2-3僉∈生葉は長さ20僂曚匹砲覆襦
最初の2時間は、歩きやすく登りも少ない感じ
しかも、最初の2時間は誰とも会わない静かな山時間♬
最初の2時間は、歩きやすく登りも少ない感じ
しかも、最初の2時間は誰とも会わない静かな山時間♬
基本、樹林帯歩きが続くけど、たまに開けた時に見える景色がコノ景色!!
1
基本、樹林帯歩きが続くけど、たまに開けた時に見える景色がコノ景色!!
【ミヤマキンバイ】
亜高山帯〜高山帯の砂礫地、草地に生育する。高さは10〜20cm。花期は7〜8月、黄色い直径2cmほどの5弁花を咲かせる
1
【ミヤマキンバイ】
亜高山帯〜高山帯の砂礫地、草地に生育する。高さは10〜20cm。花期は7〜8月、黄色い直径2cmほどの5弁花を咲かせる
あっ!見えた!!
あそこまで上がるワケね・・・まだまだ遠く高い!!
1
あっ!見えた!!
あそこまで上がるワケね・・・まだまだ遠く高い!!
【タカネシオガマ】
高山植物としては珍しい一年草。砂礫地や草地に生える。高さは5〜15cm。茎の上部に唇形の紅紫色の花を10個ほどつける。花期は7〜9月
1
【タカネシオガマ】
高山植物としては珍しい一年草。砂礫地や草地に生える。高さは5〜15cm。茎の上部に唇形の紅紫色の花を10個ほどつける。花期は7〜9月
【シモツケソウ】
やや湿った草原から、湿原の周辺などに生育する。6月の後半から8月にかけて美しい淡紅色の花を咲かせる。草丈は1m近くになり、群落を形成している場合にはほぼ直立する。
【シモツケソウ】
やや湿った草原から、湿原の周辺などに生育する。6月の後半から8月にかけて美しい淡紅色の花を咲かせる。草丈は1m近くになり、群落を形成している場合にはほぼ直立する。
【オタカラコウ】
花や全体の様子はメタカラコウ(雌タカラコウ)に似ているが,より大型で葉が角張っていないなどの違いがある。名の由来はメタカラコウよりも強壮で頭花が大きいことから
【オタカラコウ】
花や全体の様子はメタカラコウ(雌タカラコウ)に似ているが,より大型で葉が角張っていないなどの違いがある。名の由来はメタカラコウよりも強壮で頭花が大きいことから
樹林帯は直射日光が当たらないけど、風も微風で暑いぃぃぃ〜 でも、風が吹けば冷たい空気で嬉しい♬
3
樹林帯は直射日光が当たらないけど、風も微風で暑いぃぃぃ〜 でも、風が吹けば冷たい空気で嬉しい♬
【オオバギボウシ】
葉は根生葉、形は卵状長楕円形で、葉の長さは30〜40cm、幅は10〜15cmくらいになり、葉柄がつく。漏斗型の白色または淡紫色の花をやや下向きにつける。花軸につく蕾が下部から上部へと開花していく
【オオバギボウシ】
葉は根生葉、形は卵状長楕円形で、葉の長さは30〜40cm、幅は10〜15cmくらいになり、葉柄がつく。漏斗型の白色または淡紫色の花をやや下向きにつける。花軸につく蕾が下部から上部へと開花していく
ほとんどの登山道で、何かしらの花が咲いていて、辛くてもワクワクして歩けちゃう♬
ほとんどの登山道で、何かしらの花が咲いていて、辛くてもワクワクして歩けちゃう♬
地図上の水場には、たっぷりの水量
Tさん、頭をワシャワシャ洗ってた・笑
2
地図上の水場には、たっぷりの水量
Tさん、頭をワシャワシャ洗ってた・笑
【ハクサンシャジン】
亜高山〜高山帯の草地に生える、高さは20〜60cmくらいになる多年草。 山野に生えるツリガネニンジンの高山型なので、この別名がついている
2
【ハクサンシャジン】
亜高山〜高山帯の草地に生える、高さは20〜60cmくらいになる多年草。 山野に生えるツリガネニンジンの高山型なので、この別名がついている
【ニッコウキスゲ】
高さは50cm〜80cm。花茎の先端に数個つぼみをつける。花はラッパ状で、大きさは10cmぐらい。花びらは6枚。朝方に開花すると夕方にはしぼんでしまう一日花。自然遊歩道一帯で見られるが、黒菱平に群生している
1
【ニッコウキスゲ】
高さは50cm〜80cm。花茎の先端に数個つぼみをつける。花はラッパ状で、大きさは10cmぐらい。花びらは6枚。朝方に開花すると夕方にはしぼんでしまう一日花。自然遊歩道一帯で見られるが、黒菱平に群生している
わぁーーーいっ♬
見えた・見えたっ!!
3
わぁーーーいっ♬
見えた・見えたっ!!
さぁ、元気出して前進!!!!
この辺から、多くの下山者さんとすれ違い
登山道は狭いので、譲り譲られ進みまぁ〜す♬
3
さぁ、元気出して前進!!!!
この辺から、多くの下山者さんとすれ違い
登山道は狭いので、譲り譲られ進みまぁ〜す♬
お花畑もたくさん!!
お花畑もたくさん!!
でも、歩きにくい場所も増えてきた〜泣
狭いし、道が微妙に崖側に傾斜している・・・
でも、歩きにくい場所も増えてきた〜泣
狭いし、道が微妙に崖側に傾斜している・・・
あ!雪渓場所まで来たぁ〜!
この雪渓は「杓子沢」の雪渓
雪渓先が名の通りな「落石沢」
1
あ!雪渓場所まで来たぁ〜!
この雪渓は「杓子沢」の雪渓
雪渓先が名の通りな「落石沢」
雪渓上部には、この水量の滝
雪渓上部には、この水量の滝
青と白、花の色がキレイ♬
2
青と白、花の色がキレイ♬
念のため持参した軽アイゼンは使用せず
走らなきゃOKな感じ
念のため持参した軽アイゼンは使用せず
走らなきゃOKな感じ
雪渓を越えれば、ずぐに落石沢
雪渓を越えれば、ずぐに落石沢
落石…?ってか、沢ってか?岩が流れてるよ!!怖い!
落石…?ってか、沢ってか?岩が流れてるよ!!怖い!
もちろん、登山道だってこんな様子
もちろん、登山道だってこんな様子
落石沢の次は「崩沢」
コチラも、まさに名の通り
落石沢の次は「崩沢」
コチラも、まさに名の通り
【ヤマホタルブクロ】
高さは、最大80cmくらいにまでなり、数個の釣り鐘型の花を穂状につける。花は柄があって、うつむいて咲く。色は紅紫色と、写真のような白色も
4
【ヤマホタルブクロ】
高さは、最大80cmくらいにまでなり、数個の釣り鐘型の花を穂状につける。花は柄があって、うつむいて咲く。色は紅紫色と、写真のような白色も
あぁぁぁぁ!!鑓温泉小屋が見えたぁ〜!!!!
2
あぁぁぁぁ!!鑓温泉小屋が見えたぁ〜!!!!
っと言っても、まだ長い・・・
雪渓を2つ通過しなきゃダメ〜
っと言っても、まだ長い・・・
雪渓を2つ通過しなきゃダメ〜
登って、トラバース
ここで登りでは2組目さんに追い越される
登っているとき、登ってくる登山者さんとは2組しか会わなかった!出会う登山者さんは下山の方ばかり
登って、トラバース
ここで登りでは2組目さんに追い越される
登っているとき、登ってくる登山者さんとは2組しか会わなかった!出会う登山者さんは下山の方ばかり
橋を越えて
またまた細くて、崖側に傾斜している道を進み
またまた細くて、崖側に傾斜している道を進み
ようやく到着〜!!!!!
最後の雪渓からの急登と、直射日光がかなり辛かった!泣
1
ようやく到着〜!!!!!
最後の雪渓からの急登と、直射日光がかなり辛かった!泣
テン場・入浴代をお支払♬
冬期解体のコチラの小屋には、アチコチの壁と柱に設置場所のメモ書きがあるよ〜
テン場・入浴代をお支払♬
冬期解体のコチラの小屋には、アチコチの壁と柱に設置場所のメモ書きがあるよ〜
頑張ったご褒美は「抹茶クロワッサンたい焼き」
もう・・・サクサク感は潰されてないけどね・笑
3
頑張ったご褒美は「抹茶クロワッサンたい焼き」
もう・・・サクサク感は潰されてないけどね・笑
女性専用風呂はコチラ
温度は熱め〜7・8人程度で一杯かな?
4
女性専用風呂はコチラ
温度は熱め〜7・8人程度で一杯かな?
早着しすぎて、直射日光注ぎまくりのテン場は暑い!泣
アチコチ、お散歩してマッタリ時間♬
早着しすぎて、直射日光注ぎまくりのテン場は暑い!泣
アチコチ、お散歩してマッタリ時間♬
夕方からは足湯で乾杯☆
1
夕方からは足湯で乾杯☆
「販売の食事はうどんのみです」と言っていた小屋番さん!お待ちかねの荷揚げヘリが到着ですね♬
「販売の食事はうどんのみです」と言っていた小屋番さん!お待ちかねの荷揚げヘリが到着ですね♬
テン場は狭くて、傾斜箇所も多い
良い場所を確保した場合は、やっぱり早着だね♬
ワタシは、景色の良い平坦な一等地おGET!!!
3
テン場は狭くて、傾斜箇所も多い
良い場所を確保した場合は、やっぱり早着だね♬
ワタシは、景色の良い平坦な一等地おGET!!!
夕食はメスティンご飯&もつ煮♬
来る途中に買った牛タンが、サイコーに美味しかった☆
夜は知らぬ間に・・・テントを閉めもせず爆睡!笑
3
夕食はメスティンご飯&もつ煮♬
来る途中に買った牛タンが、サイコーに美味しかった☆
夜は知らぬ間に・・・テントを閉めもせず爆睡!笑
まだ暗いけど、おはようございます〜
下山のみの方が多いテン場を、おそらく1番に出発!
そして暗い中で、この鎖場・泣
まだ暗いけど、おはようございます〜
下山のみの方が多いテン場を、おそらく1番に出発!
そして暗い中で、この鎖場・泣
滑落多発ポイント!
やっぱり下山が特に注意だよね〜泣
登りも十分怖いけど!!
滑落多発ポイント!
やっぱり下山が特に注意だよね〜泣
登りも十分怖いけど!!
足場も狭いし、人が沢山歩いて磨かれた岩は黒光してるほどツルツル〜! しかも、途中に水が流れていて靴が滑りやすくなる! しっかり鎖を持って!慎重に!安全に!!
足場も狭いし、人が沢山歩いて磨かれた岩は黒光してるほどツルツル〜! しかも、途中に水が流れていて靴が滑りやすくなる! しっかり鎖を持って!慎重に!安全に!!
登るにつれて、少しずつ空が明るくなってきた♬
1
登るにつれて、少しずつ空が明るくなってきた♬
やっぱり、太陽ってすごい!
1
やっぱり、太陽ってすごい!
どんどん体感気温が上がっていく〜!!!!
2
どんどん体感気温が上がっていく〜!!!!
はい、白馬2日目!
今日も元気に歩きます♬
4
はい、白馬2日目!
今日も元気に歩きます♬
陽が昇れば、たくさんの花も見えてくる
大好きなチングルマの綿毛
3
陽が昇れば、たくさんの花も見えてくる
大好きなチングルマの綿毛
さぁ!!あの場所まで進めぇ〜!!!!
2
さぁ!!あの場所まで進めぇ〜!!!!
【クルマユリ】
高さ30〜80cm。花の大きさは5〜6cmで、花期は7〜8月。葉が茎の中央部で10枚ほど輪生するのが特徴で、そこからクルマユリと名づけられた
2
【クルマユリ】
高さ30〜80cm。花の大きさは5〜6cmで、花期は7〜8月。葉が茎の中央部で10枚ほど輪生するのが特徴で、そこからクルマユリと名づけられた
【コイワカガミ】
草地や岩場に群生する。 葉は丸く、光沢がある。花期は春から夏。花は淡紅色で、花弁は5つに分かれ、その先端はさらに細かく裂けている。花茎は10〜15cmで、5〜10輪の花を横向きにつける
3
【コイワカガミ】
草地や岩場に群生する。 葉は丸く、光沢がある。花期は春から夏。花は淡紅色で、花弁は5つに分かれ、その先端はさらに細かく裂けている。花茎は10〜15cmで、5〜10輪の花を横向きにつける
どこを見ても花・花・花♬
1
どこを見ても花・花・花♬
写真ばっかりで、ただでさえ遅い足が進まない〜笑
4
写真ばっかりで、ただでさえ遅い足が進まない〜笑
登っていて左の天狗方面は赤い
登っていて左の天狗方面は赤い
登っていて右の白馬槍方面は白い
左右で紅白な山を見ながら歩くのは、めでたい気分♬
1
登っていて右の白馬槍方面は白い
左右で紅白な山を見ながら歩くのは、めでたい気分♬
チングルマの綿毛が、陽に反射していてキレイ〜〜♬
6
チングルマの綿毛が、陽に反射していてキレイ〜〜♬
数えきれない、本当にたくさんの花
4
数えきれない、本当にたくさんの花
道は急斜だけど、こうなれば「キツイよりも楽しいの勝ち」!!
道は急斜だけど、こうなれば「キツイよりも楽しいの勝ち」!!
あ、鳥発見♬
いつもお会いする子ですねぇ〜♬
1
あ、鳥発見♬
いつもお会いする子ですねぇ〜♬
そして! 稜線に出たぁ〜!!!!!!!
白馬鑓ケ岳!!!
すごい!!大迫力!!!!
1
そして! 稜線に出たぁ〜!!!!!!!
白馬鑓ケ岳!!!
すごい!!大迫力!!!!
天狗方面も稜線もキレイ
1
天狗方面も稜線もキレイ
天狗山荘も、いつか泊まってみたい小屋
今回、本当は歩ければ、1日目に泊まってみたかったけど、やっぱりあそこまでは歩けなかった〜泣
1
天狗山荘も、いつか泊まってみたい小屋
今回、本当は歩ければ、1日目に泊まってみたかったけど、やっぱりあそこまでは歩けなかった〜泣
歩いてきた道を振り返れば、雲海
歩いてきた道を振り返れば、雲海
【コマクサ】
花期は7〜8月。花茎は10〜15cmで淡紅色の花を咲かせる。他の植物が生育できないような砂礫地に生えるため、地上部からは想像できないような50〜100cmほどの長い根を張る
1
【コマクサ】
花期は7〜8月。花茎は10〜15cmで淡紅色の花を咲かせる。他の植物が生育できないような砂礫地に生えるため、地上部からは想像できないような50〜100cmほどの長い根を張る
【イワギキョウ】
高山の砂礫地や草地に群生する。高さ10cmほど。葉は束生で細長く、1.5〜3cm。花期は7〜8月。草丈の割には大きな青紫色の花を横向きに咲かせる
1
【イワギキョウ】
高山の砂礫地や草地に群生する。高さ10cmほど。葉は束生で細長く、1.5〜3cm。花期は7〜8月。草丈の割には大きな青紫色の花を横向きに咲かせる
さぁ、憧れの白馬縦走!!!!
ワクワク♬ワクワク♬
2
さぁ、憧れの白馬縦走!!!!
ワクワク♬ワクワク♬
・・・あ・・・歩きにくい・・・泣
白馬鑓ケ岳・・・こんな細かい石の上を登って行くのね・・・
1
・・・あ・・・歩きにくい・・・泣
白馬鑓ケ岳・・・こんな細かい石の上を登って行くのね・・・
そして!白馬1座目!白馬鑓が岳到着!!!
3
そして!白馬1座目!白馬鑓が岳到着!!!
歩いてきた道を振り合えれば、遠くに剱・立山が見える
こんな景色を眺めての休憩は、長くなるよね〜笑
3
歩いてきた道を振り合えれば、遠くに剱・立山が見える
こんな景色を眺めての休憩は、長くなるよね〜笑
そして!杓子・白馬岳も見えたぁ〜!!!!
すごい!コレ・コレ!!
コレが見たかった!!!!
5
そして!杓子・白馬岳も見えたぁ〜!!!!
すごい!コレ・コレ!!
コレが見たかった!!!!
さぁ、見るからにアップダウン激しい縦走路を進めぇ〜!!!
2
さぁ、見るからにアップダウン激しい縦走路を進めぇ〜!!!
見下ろせはこの高度感!!!!
雪渓を越えて、噴き上げる風は冷たくて心地よい♬
見下ろせはこの高度感!!!!
雪渓を越えて、噴き上げる風は冷たくて心地よい♬
さぁ、巻くか!?踏むか!?悩んだ、本日ラストんほピークは、しっかり踏んでいくことに〜笑
さぁ、そのピークは目前だぁ!!!
2
さぁ、巻くか!?踏むか!?悩んだ、本日ラストんほピークは、しっかり踏んでいくことに〜笑
さぁ、そのピークは目前だぁ!!!
はい♬ヘロヘロになって「杓子岳」到着!!!
6
はい♬ヘロヘロになって「杓子岳」到着!!!
白馬岳・白馬山荘・山頂宿舎も見えた!!
1
白馬岳・白馬山荘・山頂宿舎も見えた!!
あ!大雪渓!!!!
あ!大雪渓!!!!
たくさん人が歩いているのが見える〜
みんな頑張れ〜!!!!
1
たくさん人が歩いているのが見える〜
みんな頑張れ〜!!!!
あ!猿の親子も発見!
こんな高所にサルが来るとは?!?!!
あ!猿の親子も発見!
こんな高所にサルが来るとは?!?!!
雲が出てきて、青空じゃないのは寂しいけど
疲れてきたから、日差しが和らいで歩きやすい♬
雲が出てきて、青空じゃないのは寂しいけど
疲れてきたから、日差しが和らいで歩きやすい♬
もちろん、まだまだ花は沢山!!!!
1
もちろん、まだまだ花は沢山!!!!
明日歩く、白馬岳への道
1
明日歩く、白馬岳への道
頂上宿舎に着いたら、診療所の学生さんが餅つき中♬
きな粉餅ゲット☆おいしいぃ〜!!!!
3
頂上宿舎に着いたら、診療所の学生さんが餅つき中♬
きな粉餅ゲット☆おいしいぃ〜!!!!
本日の昼食はコチラ♬
冷えたビールが美味しい〜!!!!
カレーも大満足!!!
3
本日の昼食はコチラ♬
冷えたビールが美味しい〜!!!!
カレーも大満足!!!
ついでにコチラ・笑
あぁ…消費カロリーより、摂取カロリーの方が多くなる〜笑
2
ついでにコチラ・笑
あぁ…消費カロリーより、摂取カロリーの方が多くなる〜笑
テン場の上にも、お花畑
1
テン場の上にも、お花畑
夕方に丸山まで戻って、テン場を見下ろす♬
ワタシ達のテントは、写真左上で1段上がった、特等席♬
4
夕方に丸山まで戻って、テン場を見下ろす♬
ワタシ達のテントは、写真左上で1段上がった、特等席♬
改めて、歩いてきた道を振り返る
青空の下、こんな素敵な場所を歩けたなんて嬉しいなぁ〜!
1
改めて、歩いてきた道を振り返る
青空の下、こんな素敵な場所を歩けたなんて嬉しいなぁ〜!
あれ?後姿が疲れを隠せてない?笑
1
あれ?後姿が疲れを隠せてない?笑
さぁ、そろそろ日が暮れる☆
さぁ、そろそろ日が暮れる☆
本日の夕食はコチラ
お腹が満たされたら、幸せ気分でおやすみなさい☆
心配していた雨も降らなかったのがラッキー♬
2
本日の夕食はコチラ
お腹が満たされたら、幸せ気分でおやすみなさい☆
心配していた雨も降らなかったのがラッキー♬
1時間寝坊しまして〜おはようございます〜笑
1時間寝坊しまして〜おはようございます〜笑
歩き始めてすぐに、日本最大の山小屋「白馬山荘」に到着!
歩き始めてすぐに、日本最大の山小屋「白馬山荘」に到着!
コレ・コレ!これも見たかった!
そして、やりましたよ・・・笑
左半分富山県・右半分長野県!!
1
コレ・コレ!これも見たかった!
そして、やりましたよ・・・笑
左半分富山県・右半分長野県!!
はい!山荘過ぎれば、すぐに「白馬岳」に到着!!
白馬三山・三座目!!!!!
見事、全てピークを踏めちゃった☆
3
はい!山荘過ぎれば、すぐに「白馬岳」に到着!!
白馬三山・三座目!!!!!
見事、全てピークを踏めちゃった☆
本日も太陽に会えました・・・♬
1
本日も太陽に会えました・・・♬
振り返る杓子・鑓が岳
小さく、お世話になった山頂宿舎のテン場も見える
1
振り返る杓子・鑓が岳
小さく、お世話になった山頂宿舎のテン場も見える
今日も見える、剱・立山
今日も見える、剱・立山
そして、今日歩く栂池へと続く稜線
そして、今日歩く栂池へと続く稜線
槍さぁーーーーん!!!!
2
槍さぁーーーーん!!!!
さぁ、今日は距離が長い
寝坊もしてるし、さぁ進もう♬
さぁ、今日は距離が長い
寝坊もしてるし、さぁ進もう♬
下山と言っても、やはり登りはある・・・泣
そして、カメラ充電が点滅しだして下山写真は少なめ〜笑
下山と言っても、やはり登りはある・・・泣
そして、カメラ充電が点滅しだして下山写真は少なめ〜笑
小連華山通過〜♬
小連華山通過〜♬
振り返って小連華山〜
振り返って小連華山〜
白馬大池が見えた♬
白馬大池が見えた♬
コチラもチングルマの綿毛が沢山♬
5
コチラもチングルマの綿毛が沢山♬
白馬大池からは、大きな・大きな岩道〜
白馬大池からは、大きな・大きな岩道〜
あぁぁぁ!!!雷鳥!!!!!
会えちゃった・会えちゃった!
大池を過ぎたケルン手前で会えちゃった♬
6
あぁぁぁ!!!雷鳥!!!!!
会えちゃった・会えちゃった!
大池を過ぎたケルン手前で会えちゃった♬
雷鳥に会えたって事は・・・?
はい、ケルンに到着したらこの天気
雷鳥に会えたって事は・・・?
はい、ケルンに到着したらこの天気
そして!なんと2度目の遭遇!!
またまた、雷鳥さんに会えちゃった!!!!
5
そして!なんと2度目の遭遇!!
またまた、雷鳥さんに会えちゃった!!!!
しかもファミリー♬
6羽の大ファミリーの砂浴び見ちゃった♬
1
しかもファミリー♬
6羽の大ファミリーの砂浴び見ちゃった♬
最後の雪渓は、少し急斜面
1
最後の雪渓は、少し急斜面
振り返れば、壁にしか見えない急な岩道
こんな状態が、結構長く続く・・・泣
もう・・・太ももがパンパン!!
ワタシ、大池→栂池までは緩やかな下山道を勝手にイメージしてたから本当に辛かった・・・泣
振り返れば、壁にしか見えない急な岩道
こんな状態が、結構長く続く・・・泣
もう・・・太ももがパンパン!!
ワタシ、大池→栂池までは緩やかな下山道を勝手にイメージしてたから本当に辛かった・・・泣
湿原にはワタスゲが見えた♬
歩きいやすい、木道はほんの少し・・・泣
3
湿原にはワタスゲが見えた♬
歩きいやすい、木道はほんの少し・・・泣
はい!無事に下山!!!
もちろん、最後はコチラ!!!!
3日間素敵な景色と時間に感謝〜〜〜〜♬
2
はい!無事に下山!!!
もちろん、最後はコチラ!!!!
3日間素敵な景色と時間に感謝〜〜〜〜♬

装備

個人装備
寝袋・マット ヘッドランプ・ランタン・予備ヘッドランプ予備電池 バーナー・ガス缶・ガス防風 メスティン・固形燃料 フライパン・箸・スフォーク キッチンペーパー・テッシュ ザックカバー ストック 座布団 レインウェア・防風ジャケット UV帽子・アームカバー・ネックカバー・手袋 防寒用ダウンジャケット・ダウンパンツ・メリノウールタイツ 着替え・手ぬぐい・バンダナ 救急セット 日焼け止め・メイク落とし・化粧品 カメラ スマホ・予備電池 現金 箸・スフォーク サングラス 軽アイゼン・ヘルメット
共同装備
テント・ペグ・ポール グラウンドシート 食材(夕食2食、朝食3食、昼食1食) 行動食

感想

高山植物が見たい♬槍温泉に入りたい♬♬
白馬岳に行きたぁ〜〜〜〜〜い!!
でも、大雪渓の落石怖い・・・
槍温泉小屋上の滑落多発箇所が怖い・・・それに少ないテン場を確保できる!?
どーしよぉ〜〜〜〜〜!!!!!

じゃぁ、白馬名物の大雪渓は歩かずに見るだけ♬
怖い滑落多発箇所は、下らずに登っちゃおうっ☆
初日は温泉メインで、テン場確保重視としましょ!
猿倉→早着で槍温泉→白馬2山→山頂宿舎→栂池プランでRW下山に決まり!
多くの皆様とは違うルートでLet's白馬〜!!!

登山道の状況、3日間の記録は写真レコの通り

本当に結果!大・大・大正解〜!!!!
コースの危険性・テン場状況・距離、全て踏まえてこのコースがヘタレなワタシがハッピーに歩けるルート♬
雄大な白馬三山!「キツイけど楽しいが勝ち!!!」になったぁ♬

見たかったウルップソウは終わってしまっていたけど、去年は悪天候に泣かされて見られなかった沢山の高山植物に会うことが出来た♬
天候に恵まれて、大絶景を見れた2日間!
最終日は涼しい曇り空の中、雷鳥さんにも会えちゃったっ!!!

忘れることの出来ない、本当に素敵な3日間☆
暑くて、人の多い夏山〜嫌いになりかけていたけれど・笑
いえいえ、やはり夏も素敵な季節なんだと思い直した!!

色々と無理してスケジュール調整してくれて、同行してくれて重い荷物を担ぎ上げてくれたTさん!3日間、どうもありがとうございました☆

白馬から見えた朝日・剱・立山・唐松・五竜〜!!!
あぁ〜♬行きたくなっちゃった☆
こうやって、山に行けばいくほど、行きたい山が増えていく!笑
困っちゃうけど、悩むのも楽しいから笑っちゃう☆

さぁ、お盆休み後半!
家族サービスしなくちゃ☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:915人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら