ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6978456
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

越後駒ヶ岳_落陽と暁、そして花は咲き溢る

2024年06月29日(土) ~ 2024年06月30日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:15
距離
15.2km
登り
2,035m
下り
1,323m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:05
休憩
1:12
合計
7:17
距離 8.1km 登り 1,864m 下り 334m
8:28
15
8:43
8:44
4
8:48
28
9:16
9:23
231
13:14
13:31
44
14:35
15:22
12
15:34
2日目
山行
4:01
休憩
0:49
合計
4:50
距離 7.1km 登り 171m 下り 989m
6:01
21
6:22
6:28
31
6:59
7:10
41
7:51
8:08
42
8:50
9:05
72
10:17
31
10:48
3
10:51
枝折峠駐車場
天候 晴れ時々くもり、山の気温は20度前後。
夜は15度を下回るくらい、寝袋は「#7とシュラフカバー」で大丈夫でした。
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
【行き】
東京6:08(とき301号) → 7:34浦佐
浦佐駅東口からタクシーで越後三山森林公園まで25分(4,600円)
浦佐タクシー 電話025-777-3456

【帰り】
枝折峠からクルマで長岡駅へ送迎してもらいました。
長岡16:44 → 18:20東京

※当初の帰路計画↓
銀山平舟付場11:52 → 12:55浦佐駅東口(運賃1,200円)
浦佐13:58 → 15:28東京

アクセス情報【南越後観光バス】
浦佐〜奥只見ダム路線
https://acrobat.adobe.com/id/urn:aaid:sc:AP:657f65b2-66f1-49cd-a3a5-30f8135a4ced
コース状況/
危険箇所等
◆登山ポスト
 起点の森林公園には見当たらず。もしかしてトイレのある千之沢小屋にはあったかもしれませんが、施錠されていたので中は伺い知れず。
◆登山コース
 登りで使用した水無川コースは、上級者向けだと感じました。山頂まで高低差1,700メートル、歩行時間にして約6時間のうえ、登山者が少ないため倒木も多く全体的には整備がされていない印象。また、十二平登山口から小屋までに水場はないので、注意。
※飲用不可となってましたが、私は千之沢小屋のトイレで汲みました(いちおう沢水らしい)。十二平登山口までの区間、雪解け水が途中で組めるポイントはあります。

水無川コースについて
https://www.city.minamiuonuma.niigata.jp/kanko/docs/4182.html

◆越後駒ヶ岳・避難小屋(テントは7〜8張ほど可)
幕営500円、小屋利用2,000円、バイオトイレあり。
※自炊、寝具は持参(ビール500円で販売)
https://www.city.uonuma.lg.jp/page/1013581.html
【一日目】
おはようございます。
JR浦佐駅からタクシーで越後三山森林公園までやってきました。
駐車場にクルマは停まっておらず、上の方に渓流釣りの方が来ているのみ。
トイレと水補給を済ませスタート。
2024年06月29日 08:05撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/29 8:05
【一日目】
おはようございます。
JR浦佐駅からタクシーで越後三山森林公園までやってきました。
駐車場にクルマは停まっておらず、上の方に渓流釣りの方が来ているのみ。
トイレと水補給を済ませスタート。
梅雨の合間の晴れ空、暑くなりそうです!
2024年06月29日 08:27撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/29 8:27
梅雨の合間の晴れ空、暑くなりそうです!
水無川を遡上するように、谷間を歩いていきます。
2024年06月29日 08:47撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/29 8:47
水無川を遡上するように、谷間を歩いていきます。
前日までの雨で濡れた下草が多く、十二平登山口に着くころにはビッショリ!
さて、ここからコースタイムで5時間の登り。
2024年06月29日 09:06撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/29 9:06
前日までの雨で濡れた下草が多く、十二平登山口に着くころにはビッショリ!
さて、ここからコースタイムで5時間の登り。
タクシー運転手さんの話からも、今年はずいぶん雪が少ないそうです。
2024年06月29日 09:57撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/29 9:57
タクシー運転手さんの話からも、今年はずいぶん雪が少ないそうです。
行動食は、つぶピー・バナナチップス・かりんとうMIX。
2024年06月29日 11:30撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/29 11:30
行動食は、つぶピー・バナナチップス・かりんとうMIX。
ハクサンシャクナゲ(白山石楠花)が最盛期です!
2024年06月29日 12:17撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/29 12:17
ハクサンシャクナゲ(白山石楠花)が最盛期です!
ゴゼンタチバナ(御前橘)の花は小さくても品があって存在感があります。
2024年06月29日 12:48撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/29 12:48
ゴゼンタチバナ(御前橘)の花は小さくても品があって存在感があります。
シャクナゲの枝にバシバシ打たれながら進みます(笑)
2024年06月29日 13:11撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/29 13:11
シャクナゲの枝にバシバシ打たれながら進みます(笑)
ツマトリソウ(褄取草)は花びらラッキーセブン。
2024年06月29日 13:38撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/29 13:38
ツマトリソウ(褄取草)は花びらラッキーセブン。
ひたすら急登を上がり、ようやく稜線に到達。
ここまで長かった〜
上部はすっかりガスに覆われています。
2024年06月29日 13:48撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/29 13:48
ひたすら急登を上がり、ようやく稜線に到達。
ここまで長かった〜
上部はすっかりガスに覆われています。
ハクサンチドリ(白山千鳥)
2024年06月29日 13:57撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/29 13:57
ハクサンチドリ(白山千鳥)
雪渓の上は通らずとも、ササヤブの踏み跡を行きます。
2024年06月29日 14:00撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/29 14:00
雪渓の上は通らずとも、ササヤブの踏み跡を行きます。
漕ぐとまではいかないまでも、ヤブ道〜
2024年06月29日 14:10撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/29 14:10
漕ぐとまではいかないまでも、ヤブ道〜
タテヤマリンドウ (立山竜胆)
2024年06月29日 14:11撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/29 14:11
タテヤマリンドウ (立山竜胆)
稜線上はゆったりしており、お花畑が長く伸びている感じですね。
2024年06月29日 14:13撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/29 14:13
稜線上はゆったりしており、お花畑が長く伸びている感じですね。
ニッコウキスゲ(日光黄菅)
ゼンテイカ(禅庭花)が学術的名称
2024年06月29日 14:19撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/29 14:19
ニッコウキスゲ(日光黄菅)
ゼンテイカ(禅庭花)が学術的名称
ハクサンフウロ(白山風露)
ピンぼけしちゃったけど、大好きなフウロに出会えました!
2024年06月29日 14:20撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/29 14:20
ハクサンフウロ(白山風露)
ピンぼけしちゃったけど、大好きなフウロに出会えました!
ハクサンチドリも最盛期でしたね。
2024年06月29日 14:21撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/29 14:21
ハクサンチドリも最盛期でしたね。
お?
枝折峠方面、ガスが取れてきたぞ。
2024年06月29日 14:25撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/29 14:25
お?
枝折峠方面、ガスが取れてきたぞ。
ヒメイワカガミ(姫岩鏡)も沢山咲いていました!
2024年06月29日 14:26撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/29 14:26
ヒメイワカガミ(姫岩鏡)も沢山咲いていました!
ようやく山頂部に到達、青空が待っていてくれたぜ。
2024年06月29日 14:32撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/29 14:32
ようやく山頂部に到達、青空が待っていてくれたぜ。
越後駒ケ岳(2002m)
百名山73座目となりました!
2024年06月29日 14:34撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/29 14:34
越後駒ケ岳(2002m)
百名山73座目となりました!
誰もいなかったので、はしゃいで飛んでみた!
このあと、木道で作業されていた小屋番さんや他の登山者も続々と上がってきて、しばし談笑。
2024年06月29日 14:37撮影 by  SC-51B, samsung
5
6/29 14:37
誰もいなかったので、はしゃいで飛んでみた!
このあと、木道で作業されていた小屋番さんや他の登山者も続々と上がってきて、しばし談笑。
午後から天気が回復してきましたねー
一旦、小屋まで降りてテントを張ってこようかな。
2024年06月29日 14:43撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/29 14:43
午後から天気が回復してきましたねー
一旦、小屋まで降りてテントを張ってこようかな。
ショウジョウバカマ(猩々袴)
2024年06月29日 15:25撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/29 15:25
ショウジョウバカマ(猩々袴)
ミツバオウレン(三葉黄蓮)
2024年06月29日 15:26撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/29 15:26
ミツバオウレン(三葉黄蓮)
10分ほど下ったところにある駒ノ小屋です。
小屋番さんはまだ上にいらっしゃるので、先に幕営しましょう。
2024年06月29日 15:32撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/29 15:32
10分ほど下ったところにある駒ノ小屋です。
小屋番さんはまだ上にいらっしゃるので、先に幕営しましょう。
幕営完了。
この日のテントは6張。小屋も同じくらいの人数だったかなあ。
2024年06月29日 15:55撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/29 15:55
幕営完了。
この日のテントは6張。小屋も同じくらいの人数だったかなあ。
今回は準備時間がなく、食材は簡単フードのみ!
ビールは小屋前の流水でギンギンにキンキンに冷やしました。
2024年06月29日 16:38撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/29 16:38
今回は準備時間がなく、食材は簡単フードのみ!
ビールは小屋前の流水でギンギンにキンキンに冷やしました。
天幕という形容がピッタリくるのは、ゴロゴロしながらそこに望める空があるから。
2024年06月29日 16:49撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/29 16:49
天幕という形容がピッタリくるのは、ゴロゴロしながらそこに望める空があるから。
テントメンバーで意気投合し、日没を見るため、再び山頂部へ。
2024年06月29日 18:25撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/29 18:25
テントメンバーで意気投合し、日没を見るため、再び山頂部へ。
日本海側、ものすごい量の雲海!
北には遠く、佐渡島も望めました。
2024年06月29日 18:29撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/29 18:29
日本海側、ものすごい量の雲海!
北には遠く、佐渡島も望めました。
素晴らしい日没タイムを迎えられそうです。
2024年06月29日 18:39撮影 by  SC-51B, samsung
7
6/29 18:39
素晴らしい日没タイムを迎えられそうです。
ヒャッホー!
2024年06月29日 18:41撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/29 18:41
ヒャッホー!
この日は日中、ずっとガスがとれなかったので、私も含め皆、嬉しさを隠せません!
2024年06月29日 18:53撮影 by  SC-51B, samsung
4
6/29 18:53
この日は日中、ずっとガスがとれなかったので、私も含め皆、嬉しさを隠せません!
結局落日の瞬間まで、テントメンバーで貸し切りでした。
最高の落陽、堪能しました。
2024年06月29日 19:01撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/29 19:01
結局落日の瞬間まで、テントメンバーで貸し切りでした。
最高の落陽、堪能しました。
水平線に陽が沈んでいきます。
やっぱ良いなあ、山の上で見る夕日は。
2024年06月29日 19:04撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/29 19:04
水平線に陽が沈んでいきます。
やっぱ良いなあ、山の上で見る夕日は。
なんともいえない空の赤。
人には作り出せない、自然の美しさです。
2024年06月29日 19:09撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/29 19:09
なんともいえない空の赤。
人には作り出せない、自然の美しさです。
雲が重なって、こんなん見たことない夕日や〜
2024年06月29日 19:13撮影 by  SC-51B, samsung
4
6/29 19:13
雲が重なって、こんなん見たことない夕日や〜
沈みゆく太陽の上の雲、不死鳥に見えるよね。
一日目、終わります!
2024年06月29日 19:14撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/29 19:14
沈みゆく太陽の上の雲、不死鳥に見えるよね。
一日目、終わります!
【二日目】
おはようございます。
朝4時、東の空が明るくなってきました。
2024年06月30日 03:57撮影 by  SC-51B, samsung
4
6/30 3:57
【二日目】
おはようございます。
朝4時、東の空が明るくなってきました。
暁を待つ空。
夜明け前が一日で一番山が美しいと感じる瞬間。
2024年06月30日 03:59撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/30 3:59
暁を待つ空。
夜明け前が一日で一番山が美しいと感じる瞬間。
背後のエチコマも明るくなってきた!
2024年06月30日 04:04撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/30 4:04
背後のエチコマも明るくなってきた!
ご来光です。
今回は日没も日の出も見ることができて、ホント贅沢な山旅です。
2024年06月30日 04:23撮影 by  SC-51B, samsung
5
6/30 4:23
ご来光です。
今回は日没も日の出も見ることができて、ホント贅沢な山旅です。
この日も午前中は天気が持ちそうなので、ゆっくり下山できそうです。
2024年06月30日 04:24撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/30 4:24
この日も午前中は天気が持ちそうなので、ゆっくり下山できそうです。
なんと偶然にもこの日は越後駒ヶ岳の山開き!
小屋番さんからお守り、頂戴しました〜
2024年06月30日 04:36撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/30 4:36
なんと偶然にもこの日は越後駒ヶ岳の山開き!
小屋番さんからお守り、頂戴しました〜
尾瀬方面が一望。
平ヶ岳、燧ヶ岳、そして至仏山がよく見えています。
2024年06月30日 05:41撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/30 5:41
尾瀬方面が一望。
平ヶ岳、燧ヶ岳、そして至仏山がよく見えています。
ヒメシャガ(姫射干)
2024年06月30日 06:03撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/30 6:03
ヒメシャガ(姫射干)
シラネニンジン(白根人参)
2024年06月30日 06:18撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/30 6:18
シラネニンジン(白根人参)
タニウツギ(谷卯木)
2024年06月30日 06:27撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/30 6:27
タニウツギ(谷卯木)
シロバナニガナ (白花苦菜)
2024年06月30日 06:34撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/30 6:34
シロバナニガナ (白花苦菜)
ギンリョウソウ(銀竜草)
今回はたくさんお目にかかりました。
2024年06月30日 07:23撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/30 7:23
ギンリョウソウ(銀竜草)
今回はたくさんお目にかかりました。
テン場で一緒だったaquaさんと共に下山。
ご厚意で、枝折峠から長岡までクルマで送って頂くことに!
2024年06月30日 07:50撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/30 7:50
テン場で一緒だったaquaさんと共に下山。
ご厚意で、枝折峠から長岡までクルマで送って頂くことに!
エチコマ、良い山でした…
2024年06月30日 08:15撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/30 8:15
エチコマ、良い山でした…
奥只見エリアは尾瀬以北にあるので、関東の人間からするとフロンティアです。
また足を運びたいと思わせてくれました。
2024年06月30日 09:15撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/30 9:15
奥只見エリアは尾瀬以北にあるので、関東の人間からするとフロンティアです。
また足を運びたいと思わせてくれました。
aquaさんと喋りながら、あっという間に枝折峠に無事下山。
2024年06月30日 10:49撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/30 10:49
aquaさんと喋りながら、あっという間に枝折峠に無事下山。
長岡までは、長いトンネルが断続的に繋がる、奥只見シルバーラインで。
地底の底に入っていくようなアドベンチャー感たっぷり!
2024年06月30日 11:26撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/30 11:26
長岡までは、長いトンネルが断続的に繋がる、奥只見シルバーラインで。
地底の底に入っていくようなアドベンチャー感たっぷり!
aquaさん御用達の「駒見の湯」で汗を流しました。
2024年06月30日 13:16撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/30 13:16
aquaさん御用達の「駒見の湯」で汗を流しました。
その後はご当地の「生姜醤油ラーメン」を食べに名店「青島食堂」へ。
2024年06月30日 14:51撮影 by  SC-51B, samsung
4
6/30 14:51
その後はご当地の「生姜醤油ラーメン」を食べに名店「青島食堂」へ。
長岡駅構内の「ぽんしゅ館」で利き酒体験!
一泊二日の疲れも吹き飛びました〜
2024年06月30日 16:14撮影 by  SC-51B, samsung
4
6/30 16:14
長岡駅構内の「ぽんしゅ館」で利き酒体験!
一泊二日の疲れも吹き飛びました〜
長岡は夏の花火大会で有名。
いつか家族を連れて来てみたいですね!
2024年06月30日 16:27撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/30 16:27
長岡は夏の花火大会で有名。
いつか家族を連れて来てみたいですね!
新幹線で東京に帰ります。
たくさんの感動と素敵な出会いがあり、最高の山旅となりました、感謝!
2024年06月30日 16:42撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/30 16:42
新幹線で東京に帰ります。
たくさんの感動と素敵な出会いがあり、最高の山旅となりました、感謝!
★サムネイル

装備

個人装備
長袖シャツ 半袖シャツ インナーシャツ アウター タイツ 長ズボン 半ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック(EXP100) 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 登山地図 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 包帯 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス てぬぐい サバイバルシート ストック ナイフ カメラ 三脚 シュラフ#7 シュラフカバー エアマット150 テント(ルナドーム2型) グラウンドシート

感想

越後駒ヶ岳。
魚沼駒ヶ岳という別名もあり、新潟は越後三山のひとつにして、日本百名山の一座。
今回はその「エチコマ」を訪れる一泊二日の山旅です。

今回の山行に至るまで、実は直前まで天気予報とのにらみ合いが続きました。
例年以上に遅い梅雨入りで、梅雨前線の進み方も穏やかなようではあるが、局地的には大雨続き…

それでも、上信越国境より北側、つまり新潟は比較的安定した天気予報になっていたこともあり、エチコマ行きを決めました。
そう、梅雨真っ最中の晴れ間登山は「当たり」になることが多く、今回はそのイメージに突き動かされました。

行きでは初利用の浦佐駅で下車し、予め手配しておいたタクシーで越後三山森林公園に向かいます。途中、目の前にそびえる八海山にビビリながら、スタート地点の千之沢小屋で準備を整えます。
朝から日差しは容赦なく照りつけ、前日の雨を含んだ下草は、またも容赦なく足回りを濡らしていきます。
序盤から決して良くないコンディションではありますが、不思議と気持ちは落ち着いています。
テントを担いでの泊まり山行は久しぶりでしたが、久々に一人で歩く初めて山域では、何か特別な覚悟のようなものでも備わるのかな?と、いささか哲人ぶって歩を進めます。

さて、登山口からは容赦ない登りが続きます。
山頂まではコースタイムにして約5時間、高低差1700mの忍耐登山かな…
それでも、この骨の折れる登り一辺倒は、何だか最近鈍っていた心と体を目覚めさせてくれたようで、誰一人いない道を集中して歩くことが出来ました。
稜線上部のガス(層雲)は相変わらず湧き続けてはいましたが、時折青みと明るさを帯び、いやが追うにも山頂での晴れ空に期待を抱いてしまいます。

途中の雪渓で、寒気を感じるくらい冷たい風を浴び、いよいよ山頂部に到着する頃、不意に雲の合間から青空が覗きます。今日も山の神様に感謝をしつつ、エチコマの山頂を踏みました。
時間も既に15時を回っていたからか、誰もいない山頂で時間を過ごしていると、私が来たのとは違う方向から何人か登ってきます。
久しぶりに聞こえる人の声、どうやら小屋から上がってきた登山客のようです。
直下の木道で笹の狩り払いをしていた小屋番さんもそこに加わり、とたんに賑やかな山頂に変わります。
山頂を取り巻く雲に、みな一喜一憂しながら、同じ時を過ごします。久しぶりに感じたであろう、山でゆっくりと流れる時間。

頃合いを見て、一旦小屋に下りテントを張ります。テントから見上げる山の向こう、少しずつ空の青が広くなり、日没の時間が近づくにつれ心が浮つき始めます。
この日テントを張っていた他のハイカーと呼応するように山頂へ登ります。
その決断が間違っていなかったことは写真の通り。雲海に沈む落陽と、周りの山々の景色はこれまで見てきた日没タイムの中でも屈指のものでした。

翌朝、小屋前から見る暁の空も、それは美しいものでした。
梅雨の合間の登山、突き抜けるような青空ではありませんでしたが、厳しい登りの後に待っていた山頂での素敵な時間、山を彩る沢山の高山植物に癒され、吸収するものの多い山行だったように思います。
新潟県内在住の方で、泊まりがけで登っている方も多く、地元の方に愛されている良い山だなぁと感じました。

また、テント場から下山まで同行して頂き、駅まで送り届けて頂いたaquaさん。彼には地元長岡のことを沢山教えて頂き、普通の観光旅行では得られないディープな長岡を知ることが出来たように思います。
一人旅ならではの、出会いや驚きに満たされ、とても感慨深い山旅となりました。

【補足】
山でご一緒したDo!aquaさんから教えていただいた、地元放送局の紹介映像


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人

コメント

こんにちは
充実した山行のようですね。特に、朝夕の絶景写真は、素晴らしいです!
このコースは峠からのピストンより、だいぶハードだったでしょう。なお、登山口近くの渓流を昨年釣行したので、なんとなく景色も懐かしく感じました (^_^)
2024/7/11 2:36
いいねいいね
1
k2sakaさん
こんにちは、メッセージありがとうございます。
今回は直前の天気予報を信じた結果、朝夕の空にはホント恵まれた2日間でした。
登りのコース、最初に渓流釣りの方に会ったきり、登山者ゼロでした(笑)
それでも、途中で出会った沢山の花、テン場での素敵な出会いありと、ここ数年のなかでも、指折りの内容だったように思います(^-^)
2024/7/11 6:20
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら