ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 697890
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

▲烏帽子岳〜▲水晶岳(高瀬ダムから周遊〜裏銀座〜竹村新道〜湯股温泉)

2015年08月11日(火) ~ 2015年08月14日(金)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
24:17
距離
42.1km
登り
3,203m
下り
3,172m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:10
休憩
1:14
合計
7:24
7:52
7:53
250
12:03
12:49
53
13:42
14:09
50
2日目
山行
7:04
休憩
1:17
合計
8:21
5:47
199
9:06
9:20
18
9:38
9:39
31
10:10
10:10
4
10:14
10:14
67
11:21
11:23
43
12:06
12:40
35
13:15
13:41
27
14:08
3日目
山行
5:24
休憩
0:13
合計
5:37
5:02
31
5:33
5:37
67
6:44
6:48
54
7:42
7:43
77
9:00
9:04
95
4日目
山行
2:36
休憩
0:02
合計
2:38
7:48
7:50
87
9:21
高瀬ダム
天候 8月11日(火)晴れ時々曇り
8月12日(水)晴れ時々曇り後曇り
8月13日(木)雨
8月14日(金)雨時々止む
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
【往路】
・七倉山荘前の無料駐車場に駐車。お盆前で比較的空いていました。
・客待ちのタクシーで高瀬ダムへ(約15分 2200円)
【復路】
・高瀬ダム〜七倉 ダムに1台だけ客待ちしていたタクシーに、烏帽子小屋から降り
 てきた単独の男性と相乗りしました。(2100円)
・七倉の駐車場は混雑していました。
コース状況/
危険箇所等
【ブナ立尾根】
・北アルプスの三大急登と言われていますが、よく整備されており、歩きやすい道だ
 と思います。 ただし、本当に急ですね。当日は暑くて、疲れました。
【烏帽子小屋〜水晶小屋】
・いわゆる裏銀座。すばらしい展望の道で、感動、感激しました。
【竹村新道】
・真砂岳の(水晶岳側)中腹より入ります。多くの人が歩いている感はありません
 が、整備はされています。湯俣岳の登りが長く感じます。
その他周辺情報 【山小屋】
 ̄帽子小屋 8月11日(火)…宿泊者25名ほど(空いていました)
 http://www.dia.janis.or.jp/~eboshi/
⊃緇従屋  8月12日(水)
 …宿泊者おそらく50名ほど(布団1枚に2名…それなりの混雑)
 http://kumonodaira.net/suisho/index.html
晴嵐荘  8月13日(木)
 …宿泊者 一桁(空いていました。前日は20名以上だったようです)
  温泉の質がすばらしいです〜 癒されます
 http://seiransou.com/
【温泉】
・七倉山荘 650円 改装されて、とてもきれいになりました。 お湯が熱い〜
ファイル
(更新時刻:2015/08/15 04:24)
七倉山荘前に車を駐車し、客待ちのタクシーで高瀬ダムへ
(2200円でした)
2015年08月11日 07:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/11 7:06
七倉山荘前に車を駐車し、客待ちのタクシーで高瀬ダムへ
(2200円でした)
15分ほどで高瀬ダムに到着。
天気は上々
2015年08月11日 07:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/11 7:36
15分ほどで高瀬ダムに到着。
天気は上々
7:35 さあ、出発です
2015年08月11日 07:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
8/11 7:36
7:35 さあ、出発です
トンネルを抜けて、つり橋を渡ります
2015年08月11日 07:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
8/11 7:45
トンネルを抜けて、つり橋を渡ります
土砂の流出が止まらないようですね
2015年08月11日 07:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/11 7:46
土砂の流出が止まらないようですね
2015年08月11日 08:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/11 8:03
立派な滝です
2015年08月11日 08:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/11 8:03
立派な滝です
ブナ立て尾根の登山道に入ります。
1〜12まで標識があります
2015年08月11日 08:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/11 8:08
ブナ立て尾根の登山道に入ります。
1〜12まで標識があります
良く整備されています。感謝です
2015年08月11日 08:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/11 8:15
良く整備されています。感謝です
不動岳
2015年08月11日 10:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/11 10:08
不動岳
ブナ立尾根ということは、周りはブナの森
2015年08月11日 10:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/11 10:37
ブナ立尾根ということは、周りはブナの森
3時間10分で三角点(2208m)着。
暑いです
2015年08月11日 10:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/11 10:46
3時間10分で三角点(2208m)着。
暑いです
2015年08月11日 10:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/11 10:56
不動岳、南沢岳方面の稜線が見えます
2015年08月11日 11:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
8/11 11:08
不動岳、南沢岳方面の稜線が見えます
やっと烏帽子小屋に到着。
4時間20分かかりました。急ぎすぎたかなぁ? 疲れました〜
野口五郎小屋で会ったおじさん(小屋の関係者)は、3時間30分で登ったと言っていました。すごい〜
2015年08月11日 12:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
8/11 12:07
やっと烏帽子小屋に到着。
4時間20分かかりました。急ぎすぎたかなぁ? 疲れました〜
野口五郎小屋で会ったおじさん(小屋の関係者)は、3時間30分で登ったと言っていました。すごい〜
三ツ岳方面
2015年08月11日 12:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/11 12:08
三ツ岳方面
小屋の前のコマクサ
2015年08月11日 12:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/11 12:53
小屋の前のコマクサ
烏帽子岳に「アタック」に向かいます。
大きな岩だなぁ〜
2015年08月11日 12:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
8/11 12:58
烏帽子岳に「アタック」に向かいます。
大きな岩だなぁ〜
前烏帽子岳
2015年08月11日 13:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/11 13:01
前烏帽子岳
烏帽子岳です。
かっこいいね!
2015年08月11日 13:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
9
8/11 13:23
烏帽子岳です。
かっこいいね!
縦走路との分岐
2015年08月11日 13:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/11 13:31
縦走路との分岐
近くなってきました
2015年08月11日 13:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
8/11 13:35
近くなってきました
最上部は岩場になります
2015年08月11日 13:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
8/11 13:49
最上部は岩場になります
頂上標識の上から北側の展望(立山方面)
2015年08月11日 13:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
8/11 13:54
頂上標識の上から北側の展望(立山方面)
頂上(一番高いところ)です
2015年08月11日 13:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
8/11 13:57
頂上(一番高いところ)です
コマクサ
2015年08月11日 14:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/11 14:35
コマクサ
烏帽子小屋に戻ります
2015年08月11日 14:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/11 14:44
烏帽子小屋に戻ります
小屋で乾杯!
初日、おつかれさまでした〜♪
2015年08月11日 15:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
8/11 15:30
小屋で乾杯!
初日、おつかれさまでした〜♪
翌12日の朝。
小屋の前から赤牛岳さん、おはよう〜
2015年08月12日 05:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 5:26
翌12日の朝。
小屋の前から赤牛岳さん、おはよう〜
朝の烏帽子小屋
2015年08月12日 05:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/12 5:27
朝の烏帽子小屋
薬師岳が朝日に照らされて、神々しいなぁ〜
2015年08月12日 05:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
8/12 5:47
薬師岳が朝日に照らされて、神々しいなぁ〜
さて、5時50分、出発です
2015年08月12日 05:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
8/12 5:53
さて、5時50分、出発です
左に高瀬湖と唐沢岳、餓鬼岳
2015年08月12日 05:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 5:55
左に高瀬湖と唐沢岳、餓鬼岳
瓢箪池の向こうに燕岳
2015年08月12日 06:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 6:04
瓢箪池の向こうに燕岳
一瞬の光〜
2015年08月12日 06:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 6:13
一瞬の光〜
薬師岳
2015年08月12日 06:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
8/12 6:13
薬師岳
三ツ岳への登り
2015年08月12日 06:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 6:16
三ツ岳への登り
振り返って、左に針ノ木岳、右に蓮華岳
2015年08月12日 06:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 6:22
振り返って、左に針ノ木岳、右に蓮華岳
振り返って、烏帽子岳の奥に立山
2015年08月12日 06:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 6:22
振り返って、烏帽子岳の奥に立山
コマクサ通りです
2015年08月12日 06:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/12 6:40
コマクサ通りです
可憐〜♪
2015年08月12日 06:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 6:42
可憐〜♪
おーっ! 槍だ〜!
2015年08月12日 06:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/12 6:53
おーっ! 槍だ〜!
アップ
かっこいいね!
2015年08月12日 06:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
8/12 6:53
アップ
かっこいいね!
表銀座です
2015年08月12日 06:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 6:57
表銀座です
富士山も見えます〜
2015年08月12日 07:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 7:06
富士山も見えます〜
三ツ岳の方に出て、赤牛岳
2015年08月12日 07:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/12 7:09
三ツ岳の方に出て、赤牛岳
コマクサがいっぱい
2015年08月12日 07:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/12 7:24
コマクサがいっぱい
青空はいいね!
2015年08月12日 07:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 7:28
青空はいいね!
南を望みます
2015年08月12日 07:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/12 7:33
南を望みます
2015年08月12日 07:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 7:33
立山と五色ヶ原
2015年08月12日 07:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 7:34
立山と五色ヶ原
五色ヶ原アップ
2015年08月12日 07:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 7:35
五色ヶ原アップ
イイ景色だなぁ〜
2015年08月12日 07:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/12 7:40
イイ景色だなぁ〜
槍を見ながら歩きます
2015年08月12日 07:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
8/12 7:40
槍を見ながら歩きます
赤牛岳
2015年08月12日 07:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
8/12 7:44
赤牛岳
振り返ります
2015年08月12日 07:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 7:52
振り返ります
水晶岳
2015年08月12日 07:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 7:56
水晶岳
赤牛岳
2015年08月12日 08:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/12 8:24
赤牛岳
八ヶ岳
2015年08月12日 08:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/12 8:33
八ヶ岳
野口五郎岳
2015年08月12日 09:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
8/12 9:06
野口五郎岳
野口五郎小屋に到着
2015年08月12日 09:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 9:09
野口五郎小屋に到着
昔 泊まったなぁ〜
2015年08月12日 09:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 9:10
昔 泊まったなぁ〜
たまたま、荷揚げに遭遇
2015年08月12日 09:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/12 9:24
たまたま、荷揚げに遭遇
山頂への道
2015年08月12日 09:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 9:38
山頂への道
山頂が見えてきました
2015年08月12日 09:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/12 9:41
山頂が見えてきました
9:40 野口五郎岳到着
2015年08月12日 09:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
8/12 9:42
9:40 野口五郎岳到着
笠が岳がとんがってるなぁ
2015年08月12日 09:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 9:48
笠が岳がとんがってるなぁ
乗鞍岳、奥に御嶽山(アップ)
2015年08月12日 09:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 9:48
乗鞍岳、奥に御嶽山(アップ)
槍ヶ岳といいます
2015年08月12日 09:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 9:50
槍ヶ岳といいます
鷲羽岳
2015年08月12日 10:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 10:14
鷲羽岳
槍から奥穂、西穂
2015年08月12日 10:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
8/12 10:23
槍から奥穂、西穂
花咲く縦走路
2015年08月12日 10:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 10:24
花咲く縦走路
チングルマはもう終わっていました
2015年08月12日 10:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
8/12 10:26
チングルマはもう終わっていました
野口五郎を振り返ります
2015年08月12日 10:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 10:39
野口五郎を振り返ります
鷲羽岳とワリモ岳
2015年08月12日 11:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 11:26
鷲羽岳とワリモ岳
こんなところにお地蔵さんが…
2015年08月12日 11:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 11:27
こんなところにお地蔵さんが…
東沢乗越です
昔は人が歩いていたのでしょうね
2015年08月12日 11:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/12 11:28
東沢乗越です
昔は人が歩いていたのでしょうね
水晶小屋が見えてきました
2015年08月12日 11:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 11:40
水晶小屋が見えてきました
もう少しだなぁ
2015年08月12日 11:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/12 11:47
もう少しだなぁ
水晶小屋を出て水晶岳に向かいます。
野口五郎岳を振り返ります
2015年08月12日 12:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/12 12:25
水晶小屋を出て水晶岳に向かいます。
野口五郎岳を振り返ります
黒部五郎岳と雲の平
2015年08月12日 12:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
8/12 12:45
黒部五郎岳と雲の平
水晶岳への道
2015年08月12日 12:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/12 12:45
水晶岳への道
頂上が近づいてきました
2015年08月12日 13:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/12 13:14
頂上が近づいてきました
頂上から赤牛岳方面
2015年08月12日 13:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 13:22
頂上から赤牛岳方面
薬師岳
2015年08月12日 13:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 13:22
薬師岳
頂上標識
2015年08月12日 13:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
8/12 13:26
頂上標識
黒部五郎岳をアップ
2015年08月12日 13:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
8/12 13:35
黒部五郎岳をアップ
三俣蓮華岳と笠ヶ岳
2015年08月12日 13:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 13:36
三俣蓮華岳と笠ヶ岳
槍穂
2015年08月12日 13:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 13:36
槍穂
水晶小屋の奥は表銀座
2015年08月12日 13:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 13:36
水晶小屋の奥は表銀座
大天井岳と常念岳
2015年08月12日 13:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 13:37
大天井岳と常念岳
野口五郎岳
2015年08月12日 13:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 13:37
野口五郎岳
燕岳方面
2015年08月12日 13:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 13:37
燕岳方面
黒部湖と立山、奥に後立山連峰
2015年08月12日 13:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/12 13:38
黒部湖と立山、奥に後立山連峰
赤牛岳の奥に立山と剱岳
2015年08月12日 13:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
8/12 13:38
赤牛岳の奥に立山と剱岳
小屋に戻ります
タカネシオガマ
2015年08月12日 13:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/12 13:49
小屋に戻ります
タカネシオガマ
水晶岳を振り返ります
2015年08月12日 14:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/12 14:04
水晶岳を振り返ります
本日の寝床
2015年08月12日 14:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
8/12 14:25
本日の寝床
小屋の前にて北を望みます
2015年08月12日 16:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/12 16:06
小屋の前にて北を望みます
西日が差してきました
燕岳方面
2015年08月12日 16:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 16:23
西日が差してきました
燕岳方面
野口五郎岳方面
2015年08月12日 16:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 16:23
野口五郎岳方面
烏帽子岳と針、蓮華
2015年08月12日 16:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 16:24
烏帽子岳と針、蓮華
槍穂
ジャンダルムもしっかり見えますね
2015年08月12日 16:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
8/12 16:38
槍穂
ジャンダルムもしっかり見えますね
槍のアップ
頂上には10人いますね(うそ)
2015年08月12日 16:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
8/12 16:38
槍のアップ
頂上には10人いますね(うそ)
槍から西穂まで
2015年08月12日 16:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/12 16:41
槍から西穂まで
水晶小屋です
定員30人なので、二掛け(1枚の布団に二人が原則?です)
2015年08月12日 17:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/12 17:43
水晶小屋です
定員30人なので、二掛け(1枚の布団に二人が原則?です)
13日 朝から雨
計画を変更して、湯股温泉に下山します
東沢乗越
2015年08月13日 05:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/13 5:38
13日 朝から雨
計画を変更して、湯股温泉に下山します
東沢乗越
ライチョウ
いいことありました
2015年08月13日 06:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
8/13 6:12
ライチョウ
いいことありました
2015年08月13日 06:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/13 6:27
真砂岳下の竹村新道の分岐です
2015年08月13日 06:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/13 6:50
真砂岳下の竹村新道の分岐です
2015年08月13日 07:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/13 7:10
トラバースの後、登りになります
2015年08月13日 07:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/13 7:24
トラバースの後、登りになります
南真砂岳
2015年08月13日 07:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/13 7:45
南真砂岳
急な階段
整備されています
2015年08月13日 08:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/13 8:03
急な階段
整備されています
湯股岳への登りがきつかった〜
2015年08月13日 09:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/13 9:07
湯股岳への登りがきつかった〜
崩壊が進んでいます
2015年08月13日 10:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/13 10:19
崩壊が進んでいます
天気が良いとすばらしい景色なのでしょう〜
2015年08月13日 10:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/13 10:20
天気が良いとすばらしい景色なのでしょう〜
やっと降りてきました
2015年08月13日 10:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/13 10:41
やっと降りてきました
晴嵐荘に到着。
本日は空いているとのことで、宿泊を決定して乾杯!
2015年08月13日 10:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
8/13 10:55
晴嵐荘に到着。
本日は空いているとのことで、宿泊を決定して乾杯!
源泉です
2015年08月13日 15:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
8/13 15:04
源泉です
晴嵐荘
いい雰囲気です
2015年08月13日 15:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/13 15:20
晴嵐荘
いい雰囲気です
⒕日 つり橋を渡って高瀬ダムに向かいます
2015年08月14日 06:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/14 6:51
⒕日 つり橋を渡って高瀬ダムに向かいます
本日も天気はイマイチです
2015年08月14日 06:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/14 6:52
本日も天気はイマイチです
上流側
2015年08月14日 06:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/14 6:52
上流側
清流沿いの道
2015年08月14日 07:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/14 7:02
清流沿いの道
おっ!晴れ間が…
2015年08月14日 07:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
8/14 7:31
おっ!晴れ間が…
トンネルを抜けると
2015年08月14日 07:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
8/14 7:46
トンネルを抜けると
林道の終点
晴嵐荘の車が停まっていました
ここから荷物を運ぶんだなぁ〜
昨夜はごちそうさまでした
2015年08月14日 08:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
8/14 8:14
林道の終点
晴嵐荘の車が停まっていました
ここから荷物を運ぶんだなぁ〜
昨夜はごちそうさまでした
湖の端にきました
2015年08月14日 08:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/14 8:21
湖の端にきました
2時間30分ほどでダムに到着
1台だけ客待ちしていたタクシーで七倉に向かいました〜
2015年08月14日 09:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
8/14 9:20
2時間30分ほどでダムに到着
1台だけ客待ちしていたタクシーで七倉に向かいました〜

感想

【計画では…】
 今回の山行の目的は、「烏帽子岳」と「赤牛岳」の二つの二百名山に登ること。
 裏銀座は2度目なのですが、前回は初日に高瀬ダムから野口五郎小屋まで行き、烏帽子岳をパスしていました。
 当初の計画は「高瀬ダム〜▲烏帽子岳(二百名山)〜▲水晶岳(百)〜▲赤牛岳(二百)〜黒部ダム」というものでした。
 が、3日目の雨のため、赤牛岳〜黒部ダム(読売新道)を断念し、竹村新道から湯股温泉に降りて、温泉に入るとういうお気楽路線に変更しました。
 まあ、山は逃げませんから〜
 同行は、学生時代の同期のT君です。

【裏銀座の景色はすごい!】
 稜線上からの景色はすばらしい。感動、感激しました。
 前回は少しガスがかかったりしていましたが、今回は360度の大展望!
 北アルプス全部?を見渡すことができました〜♪

【出会い】
〇哀蝶戮慮で一緒になった大阪から来られたおじさん。
 七倉から船窪小屋、烏帽子小屋、水晶小屋、双六小屋〜新穂高とおっしゃっていましたが、無事下山されたかなぁ〜
烏帽子から水晶小屋まで一緒のルートだった単独の女性
 水晶小屋での朝、赤牛岳アタックは止めて、直接、高天ヶ原温泉に向かわれるとのことでしたが、雨でやはり大変だったかなぁ?
1の中、水晶小屋を出発して竹村新道に向かい30分ほどすると、反対側から来た若い男性(トランスジャパンアルプスレース風)とすれ違う。
男性「水晶小屋までは、あとどれくらいでしょうか?」
我々「30分くらいですが、(こんな早い時刻に)今日はどちらから来たのですか?」
男性「烏帽子から来ました。日本海から歩き始めて4日目なんです。今日は北穂まで行くつもりです」
我々「えーっ!」
 若いということは すばらしい〜♪

【北アルプス三大急登とは?】
・早月尾根(剱岳)
・ブナ立尾根
・合戦尾根(燕岳)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1974人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
ブナ立尾根〜烏帽子岳〜裏銀座〜水晶岳〜読売新道〜黒部ダム
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら