会津駒ヶ岳
- GPS
- 08:07
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,352m
- 下り
- 1,351m
コースタイム
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 8:07
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
7月6日に、会津駒ヶ岳山開きに参加をした。 直前まで、天気は良くない予報、でも当日の天気はまあまあ良く、曇りの天気だった。 上の駐車場は混んでると思い、何時も通り運動公園からスタート、後は滝登山口入口で、記念バッチや赤飯を配るのを待ち、もらった後は何時も通りに登った。 へリベート跡までは体を慣らしながら登り、後は山頂までノンビリと登るが、標高1900辰魃曚┐討癲∪磴またったくなく、展望デッキ周辺や、駒ノ小屋手前もないので、木道を登った。 そこから山頂までも雪が全くなく、駒ノ大池や、駒嶽大明神の祠も出ていて、代わりに木道周辺に、ワタスゲ、ハクサンコザクラ、ミツバオウレン、イワカガミ、イワイチョウなどが咲いていた。 この時期に木道のみを歩いて山頂に来たのは、初めてかもしれない。 天気は曇りで展望はない、でも、雪がないなら、中門まで花を見ながら行けると思い、向かってみると大正解、いろいろな花を見ながら、普段は雪の上を歩くのに、この時期に初めて壊れて歩き難い所もある木道を、歩いて中門岳まで行った。 展望はないがいろいろな花、ワタスゲ、ハクサンコザクラ等がキレイだった。 後は駒ノ小屋まで戻るが、山頂との分岐近くに、サンカヨウが、スケルトンに近い感じで、キレイに咲いていた。駒ノ小屋近くのベンチで大休憩をしていると、10時30分から祠での神事と、お神酒を配るというので、帰り支度を済ませてから参加、その後はほぼ水場迄一気に下り、水場の美味しい水を、夜の楽しみ用に汲み、後はノンビリト下山をし、この周辺の温泉は、料金がかなり高くなっているので、きらら289の温泉に入浴して、帰路に着いた。 この時期にしては、初めて雪の無い駒を登った。 その為、山開きではない時期に登った時の様に、いろいろな花が楽しめた。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する