ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7056944
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

御小屋尾根から阿弥陀岳、 北沢で下山

2024年07月22日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:42
距離
16.9km
登り
1,674m
下り
1,657m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:36
休憩
2:03
合計
11:39
距離 16.9km 登り 1,674m 下り 1,657m
4:47
126
6:53
6:54
39
7:33
7:48
96
9:24
9:25
5
9:38
10:28
26
10:54
14
11:08
11:09
24
11:33
11:49
16
12:05
12:06
11
12:17
12:24
13
12:37
12:42
0
12:42
12:44
15
12:59
13:00
11
13:11
13:21
8
13:29
13:30
6
13:38
13:39
20
13:59
14:05
63
15:08
15:10
32
15:42
15:44
3
15:47
15:48
38
天候 晴れ
10時頃までガス
阿弥陀岳山頂気温17℃
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口駐車場 800円
平日の駐車場の受付は6時からとなりますが早出でしたので下山後にお支払い。
美濃戸口から別荘地の車道を登り登山口です。既に汗だくでTシャツのみ。
2024年07月22日 05:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 5:24
美濃戸口から別荘地の車道を登り登山口です。既に汗だくでTシャツのみ。
イチヤクソウが沢山出ていました
2024年07月22日 05:36撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
7/22 5:36
イチヤクソウが沢山出ていました
白花のイチヤクソウ
2024年07月22日 05:41撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/22 5:41
白花のイチヤクソウ
ウメガサソウ
2024年07月22日 05:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/22 5:47
ウメガサソウ
シャクナゲの茂る道を進みます
2024年07月22日 05:58撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 5:58
シャクナゲの茂る道を進みます
シモツケ
2024年07月22日 06:11撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 6:11
シモツケ
ギンリョウソウ
2024年07月22日 06:12撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/22 6:12
ギンリョウソウ
イブキジャコウソウ
2024年07月22日 06:20撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 6:20
イブキジャコウソウ
苔生すシラビソの森
2024年07月22日 06:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 6:40
苔生すシラビソの森
リンネソウ
2024年07月22日 06:41撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/22 6:41
リンネソウ
御小屋山に到着、と思ったのですがその先にも御小屋山
2024年07月22日 06:55撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 6:55
御小屋山に到着、と思ったのですがその先にも御小屋山
ウソ(首の辺りが赤い鳥)、今日は余り望遠の効かないカメラなので最大望遠でもこの程度
2024年07月22日 06:57撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 6:57
ウソ(首の辺りが赤い鳥)、今日は余り望遠の効かないカメラなので最大望遠でもこの程度
シャクナゲ
2024年07月22日 06:57撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 6:57
シャクナゲ
2024年07月22日 06:58撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 6:58
そしてまた御小屋山、この辺りはなだらかです
2024年07月22日 06:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 6:59
そしてまた御小屋山、この辺りはなだらかです
下界は晴れていそうだがガスが流れて行きます
2024年07月22日 07:02撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 7:02
下界は晴れていそうだがガスが流れて行きます
狂い咲きかな
2024年07月22日 07:10撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 7:10
狂い咲きかな
ヘビイチゴ
2024年07月22日 07:10撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
7/22 7:10
ヘビイチゴ
折角ですから寄り道
2024年07月22日 07:37撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 7:37
折角ですから寄り道
オククルマムグラ
2024年07月22日 07:38撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/22 7:38
オククルマムグラ
シロバナヘビイチゴ
2024年07月22日 07:39撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
7/22 7:39
シロバナヘビイチゴ
沢水が流れておりました
2024年07月22日 07:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 7:40
沢水が流れておりました
その先にも不動清水、どうなってるの?
2024年07月22日 07:56撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 7:56
その先にも不動清水、どうなってるの?
シラビソの森を進みます。結構な急登
2024年07月22日 07:56撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 7:56
シラビソの森を進みます。結構な急登
キバナノコマノツメ
2024年07月22日 08:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 8:12
キバナノコマノツメ
マイズルソウ
2024年07月22日 08:17撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 8:17
マイズルソウ
ゴゼンタチバナ
2024年07月22日 08:32撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 8:32
ゴゼンタチバナ
展望台はガスの中
2024年07月22日 08:33撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 8:33
展望台はガスの中
コゴメグサ
2024年07月22日 08:39撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 8:39
コゴメグサ
チシマギキョウ
2024年07月22日 09:01撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 9:01
チシマギキョウ
ガスが流れて行きます
2024年07月22日 09:03撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 9:03
ガスが流れて行きます
2024年07月22日 09:11撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 9:11
ムカゴトラノオ
2024年07月22日 09:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 9:13
ムカゴトラノオ
ミヤマダイコンソウとタカネツメクサ
2024年07月22日 09:17撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 9:17
ミヤマダイコンソウとタカネツメクサ
岩場
2024年07月22日 09:17撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 9:17
岩場
ミヤマアキノキリンソウ
2024年07月22日 09:22撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 9:22
ミヤマアキノキリンソウ
ウスユキソウ
2024年07月22日 09:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 9:24
ウスユキソウ
摩利支天(西の肩)
2024年07月22日 09:27撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 9:27
摩利支天(西の肩)
ちょっと高度感の有る中央に短い梯子が有る岩を超えて
2024年07月22日 09:33撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 9:33
ちょっと高度感の有る中央に短い梯子が有る岩を超えて
コケモモ
2024年07月22日 09:35撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 9:35
コケモモ
シオガマ
2024年07月22日 09:37撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 9:37
シオガマ
イブキジャコウソウ
2024年07月22日 09:37撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 9:37
イブキジャコウソウ
阿弥陀岳に到着、でもガスの中
2024年07月22日 09:38撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
7/22 9:38
阿弥陀岳に到着、でもガスの中
?センキュウみたいなのが良くわかりません
2024年07月22日 09:38撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 9:38
?センキュウみたいなのが良くわかりません
イワベンケイ
2024年07月22日 09:39撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 9:39
イワベンケイ
ガスが少し無くなって来ました
2024年07月22日 09:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 9:40
ガスが少し無くなって来ました
赤岳ももう少しですが右から左から流れてきます
2024年07月22日 09:55撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 9:55
赤岳ももう少しですが右から左から流れてきます
権現岳
2024年07月22日 10:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 10:06
権現岳
富士山も見え始めました
2024年07月22日 10:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
7/22 10:06
富士山も見え始めました
横岳・硫黄岳・天狗岳
2024年07月22日 10:08撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 10:08
横岳・硫黄岳・天狗岳
そして赤岳の全景が
2024年07月22日 10:18撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 10:18
そして赤岳の全景が
ニガナ
2024年07月22日 10:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 10:19
ニガナ
少し降りた場所から赤岳、手前は中岳
2024年07月22日 10:28撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 10:28
少し降りた場所から赤岳、手前は中岳
タカネツメクサ
2024年07月22日 10:33撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 10:33
タカネツメクサ
岩場を振り返り
2024年07月22日 10:37撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 10:37
岩場を振り返り
シラネヒゴタイの蕾かな
2024年07月22日 10:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 10:40
シラネヒゴタイの蕾かな
ミヤママンネングサ
2024年07月22日 10:41撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 10:41
ミヤママンネングサ
ミヤマミミナグサ
2024年07月22日 10:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 10:50
ミヤマミミナグサ
分岐まで降りました
2024年07月22日 10:51撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 10:51
分岐まで降りました
阿弥陀岳の岩場、真ん中辺りに短い階段が有ります
2024年07月22日 10:56撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 10:56
阿弥陀岳の岩場、真ん中辺りに短い階段が有ります
中岳
2024年07月22日 11:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 11:09
中岳
中岳から阿弥陀岳
2024年07月22日 11:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 11:09
中岳から阿弥陀岳
中岳から赤岳
2024年07月22日 11:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 11:09
中岳から赤岳
中岳から横岳・硫黄岳・天狗岳
2024年07月22日 11:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 11:09
中岳から横岳・硫黄岳・天狗岳
ミヤマダイコンソウ
2024年07月22日 11:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 11:12
ミヤマダイコンソウ
オンタデ
2024年07月22日 11:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 11:13
オンタデ
コマクサ
2024年07月22日 11:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 11:15
コマクサ
少し離れたをズームで
2024年07月22日 11:30撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
7/22 11:30
少し離れたをズームで
阿弥陀岳、手前は中岳
2024年07月22日 11:34撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
7/22 11:34
阿弥陀岳、手前は中岳
文三郎との分岐から赤岳を見上げる
2024年07月22日 11:35撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 11:35
文三郎との分岐から赤岳を見上げる
珍しく開いていました。イワギキョウとチシマギキョウの違いは開いていないと私には分かりません、毛があるのでチシマギキョウですね。
2024年07月22日 11:58撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 11:58
珍しく開いていました。イワギキョウとチシマギキョウの違いは開いていないと私には分かりません、毛があるのでチシマギキョウですね。
シャクナゲ
2024年07月22日 11:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 11:59
シャクナゲ
リンネソウ
2024年07月22日 12:02撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 12:02
リンネソウ
分岐まで戻ってまいりました
2024年07月22日 12:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 12:19
分岐まで戻ってまいりました
ヒメアカバナかな
2024年07月22日 12:25撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 12:25
ヒメアカバナかな
キバナノコマノツメ
2024年07月22日 12:33撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 12:33
キバナノコマノツメ
ガスはすっかり無くなり夏山登山日和です
2024年07月22日 12:33撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 12:33
ガスはすっかり無くなり夏山登山日和です
キンポウゲかな
2024年07月22日 12:39撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 12:39
キンポウゲかな
オサバグサは終了
2024年07月22日 12:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 12:49
オサバグサは終了
階段は有りませんでした
2024年07月22日 12:51撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 12:51
階段は有りませんでした
マイズルソウ
2024年07月22日 12:54撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 12:54
マイズルソウ
行者小屋に到着
2024年07月22日 13:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 13:09
行者小屋に到着
ココにもマムート階段
2024年07月22日 13:30撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 13:30
ココにもマムート階段
中山乗越展望台から
2024年07月22日 13:36撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 13:36
中山乗越展望台から
ヨツバムグラ
2024年07月22日 13:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 13:50
ヨツバムグラ
キノコ
2024年07月22日 13:55撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 13:55
キノコ
ヤマハハコ
2024年07月22日 14:02撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 14:02
ヤマハハコ
赤岳鉱泉に到着
2024年07月22日 14:04撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 14:04
赤岳鉱泉に到着
北沢で下山です
2024年07月22日 14:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 14:16
北沢で下山です
トリアシショウマ? アカショウマ?
2024年07月22日 14:17撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 14:17
トリアシショウマ? アカショウマ?
ホタルブクロ
2024年07月22日 14:17撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 14:17
ホタルブクロ
阿弥陀岳で無かったお目当てのタカネグンナイフウロが咲いていた
2024年07月22日 14:20撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 14:20
阿弥陀岳で無かったお目当てのタカネグンナイフウロが咲いていた
オトギリソウ
2024年07月22日 14:23撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 14:23
オトギリソウ
2024年07月22日 14:23撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 14:23
オダマキ
2024年07月22日 14:25撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 14:25
オダマキ
シロバナヘビイチゴ
2024年07月22日 14:33撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 14:33
シロバナヘビイチゴ
良く整備された道です
2024年07月22日 14:39撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 14:39
良く整備された道です
クルマユリ
2024年07月22日 14:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 14:40
クルマユリ
少し泥濘む場所も
2024年07月22日 14:42撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 14:42
少し泥濘む場所も
少し花が小さめのイチヤクソウ
2024年07月22日 14:57撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 14:57
少し花が小さめのイチヤクソウ
キソチドリ
2024年07月22日 14:58撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 14:58
キソチドリ
堰堤広場に到着
2024年07月22日 15:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 15:06
堰堤広場に到着
この先林道歩きとなります
2024年07月22日 15:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 15:13
この先林道歩きとなります
クリンソウ
2024年07月22日 15:33撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 15:33
クリンソウ
ウツボグサ
2024年07月22日 15:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
7/22 15:45
ウツボグサ
美濃戸
2024年07月22日 15:51撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 15:51
美濃戸
トンボが飛び始めています。アブ沢山食べてね。
2024年07月22日 15:54撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 15:54
トンボが飛び始めています。アブ沢山食べてね。
アザミ
2024年07月22日 16:08撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 16:08
アザミ
早出でしたので駐車場料金は後払い。(コーヒーサービス有ります)おつかれさまでした。
2024年07月22日 16:30撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7/22 16:30
早出でしたので駐車場料金は後払い。(コーヒーサービス有ります)おつかれさまでした。

装備

個人装備
地図 コンパス GPS 雨具 ヘッドランプ ファーストエイド テーピングテープ ツェルト ホイッスル 非常食 防寒着 ココヘリ 熊鈴 ヘルメット

感想

午後の天気予報は怪しい感じでしたが雷雨予報は出ていませんでしたのでグレーディングCの阿弥陀岳にチャレンジしてきました。
ガスの中を登る事となりましたが山頂で晴れるのを待ち、赤岳を望むことができました。

阿弥陀岳
美濃戸口から別荘地の車道を登りますと御小屋尾根の登山道入口となりますが結構な車道の登りで既に汗だく。
ササ道を進みますとイチヤクソウが沢山出ていました。
その先、シャクナゲが茂り苔生すコメツガ・シラビソの森となり山頂付近はハイマツとなります。
足元は御小屋山辺りで一旦なだらかになり少し下がって不動清水辺りから急な登りとなります。
山頂付近に近づくと岩場が有り摩利支天(西の肩)の先に少し高度感が有る岩場の短い階段が有ります。
山頂に到着ですがガスが上がっていて赤岳や権現岳がはっきりと見えません。
時間も早くに到着ですのでガスの流れを追いながら暫く待つことと致しました。(数名の方が私と同じ様にガスが抜けるのを待っていました。
ガスが抜けますと赤岳から横岳・硫黄岳・天狗岳そして権現岳に富士山も望めました。
その後は晴天が続き夏山登山日和となりました。
阿弥陀岳の西側に地図のみどころとしてチシマギキョウ・ミヤママンネングサ・イブキジャコウソウ・タカネグンナイフウロと有りましたがタカネグンナイフウロは見られず北沢で咲いているのがみられました。

中岳のコルから文三郎分岐まで
このルートもなかなか通る事は無いだろうとコマクサを目当てに往復してみました。
中岳の山頂からは赤岳・阿弥陀岳・横岳・天狗岳そして権現岳と此方も良い眺めです。
コマクサは文三郎との鞍部の両側に咲いていました。

中岳のコルから行者小屋
足元はガレていますが一般的な登山道となり階段は有りません。
一部ロープも引かれていますが特に難所は有りませんでした。

行者小屋から赤岳鉱泉
ココにもマムート階段が有りました。

北沢
橋や木道などで良く整備されています。
南沢より日当たりが良いようで花は多くみられました。
堰堤広場を超えますと林道となり周囲は苔生す感じでは有りますが面白味は・・・
ヘアピンカーブでショッカットの道が有ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら