グルっと北アを大縦走(蝶・常念・大天井・西岳・槍)と天狗池散策
- GPS
- 99:41
- 距離
- 59.4km
- 登り
- 3,988m
- 下り
- 3,988m
コースタイム
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:19
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 2:44
- 合計
- 11:29
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 2:33
- 合計
- 9:28
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:36
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 5:43
21日 上高地BT〜徳沢〜(長堀尾根)〜蝶ヶ岳(蝶ヶ岳ヒュッテ泊)
22日 蝶ヶ岳ヒュッテ〜常念岳〜大天井岳(大天荘泊)
23日 大天荘〜(喜作新道)〜西岳〜(東鎌尾根)〜槍ヶ岳(槍ヶ岳山荘泊)
24日 槍ヶ岳山荘〜(天狗池散策)〜槍沢ロッヂ(泊)
25日 槍沢ロッヂ〜横尾〜徳沢〜上高地BT
天候 | 21日(日)晴れ 22日(月)晴れ 23日(火)晴れ 24日(水)雷雨のち小雨 25日(木)小雨のち曇り、一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
6:31松本〜7:01新島々7:10〜8:15上高地BT 25日 15:15上高地BT〜16:20新島々16:43〜17:13松本 17:20発あずさ50号で八王子へ ※上高地線からの乗換時間が7分しかないので注意 アルピコ交通 https://www.alpico.co.jp/traffic/local/kamikochi/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
・上高地〜徳沢〜蝶ヶ岳(長堀尾根) 小梨平から徳沢間の左岸が通行止なので、河童橋から右岸の遊歩道を利用してください。 ※道路状況は最新の情報を入手してください。 長堀尾根は特に危険箇所はありません。 ・蝶ヶ岳〜常念岳〜大天井岳 常念岳の南斜面は岩場が多いので注意。 ・大天荘〜西岳〜東鎌尾根〜槍ヶ岳 東鎌尾根は整備されていますが慎重に。 ・槍ヶ岳〜槍沢ロッヂ(途中天狗池) 天狗池への道を含めて危険箇所はありませんが足元に注意。 ・槍沢ロッヂ〜上高地 特に危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 嘉門次小屋(岩魚が美味しいです) https://kamonjigoya.jp/ 小梨の湯(日帰り温泉) https://www.kamikochi.or.jp/enjoy/public_baths/2220/ 上高地温泉ホテル(日帰り温泉) http://www.kamikouchi-onsen-spa.com/spa/higaeri.html |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
非常食
飲料
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
針金
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
ヘルメット
チェーンスパイク
|
---|
感想
長期休暇(夏休み)を利用して、北アルプスを縦走してみようということで…
上高地〜蝶ヶ岳〜常念岳〜大天井岳〜西岳〜東鎌尾根〜槍ヶ岳〜上高地を5日間で計画。
槍まではハードですが、その後はゆるゆるです(笑)
21日(日) 晴れ
バスで8:15頃に上高地入り。
8時半に長い山旅の始まり〜…の途端に路間違える(汗)
小梨平から先の左岸が通行止であることをすっかり忘れ、キャンプ場の奥まで行き、河童橋まで戻って右岸から徳沢を目指すというタイムロス(汗)
さてと…仕切り直して徳沢から長堀尾根で蝶ヶ岳へ。
長い樹林の尾根路なので森林限界はいつなのか?そう思っていたら、妖精の池を過ぎてほどなく、目の前に蝶のピークが目に映る。
ここからテンションアップで未踏の蝶ヶ岳ゲット♪
22日(月) 晴れ
御来光を拝んで、5時にヒュッテを出発。
気持ちの良い稜線歩きで蝶槍を目指す。
その後は一旦標高を下げつつの樹林歩きが続く。
アップダウンを繰り返しながら常念岳の下部に到着。
ラスボス感漂う400m程ある高低差の岩尾根に涙がでそうになりますが、越えるしか選択肢はない(汗)
そして、苦しみのあとの常念の山頂は忘れられない(笑)
常念側からの穂高の山々の景色はとても素晴らしい〜
そしてまた400m降って常念小屋でお昼タイム。
ここではビーフシチューでエネルギーを回復。
常念乗越から標高を上げ森林限界を過ぎると、そこは稜線歩きの快走路♪
横通岳や東天井岳を巻いてくれて嬉しいの一言(笑)
そんなこんなで、計画より30分早くに大天荘に着けました!
今回の山行は2日目が行程が長いので、ひとまず無事に着けて一安心。
23日(火) 晴れ
本日の山旅も御来光から始まります〜
大天井ヒュッテを過ぎ喜作新道を歩き、ビックリ平で北側の尾根に移ったとき、確かにビックリしました(笑)
突然…裏銀座方面の山々、槍や北鎌尾根が目に飛び込んでくるんですからね〜
ヒュッテ西岳までも、槍さまを見つめながらの稜線の快走路〜
ザックをデポして未踏の西岳ピークもゲットです♪
ここから水俣乗越まで標高を下げたら、いよいよ荒々しい東鎌尾根を登ります!
階段がけっこう整備されていて、これが疲労している足にかなりきます(泣)
しかし、目の前に槍さまが見えると頑張れるものですね。
久々の槍のピークもゲットです♪
24日 雨
雷と暴風雨が目覚ましとなる、予報より悪天候での1日の始まり(汗)
周囲はやや混乱、次へ進むか?撤退か?
私は槍沢ロッヂへ降るのみなので、雨雲レーダーとにらめっこして、ここぞという小雨のタイミングで下山を開始。
ガスっているものの、視界はある程度確保できましたが、時折背中を押されるように吹く突風で身体の動きを止めこと度々…
標高を下げるにつれ雨風の影響が少なり、安全が確認できましたので、お初の天狗池まで散策〜
まぁ…槍さまは湖面にはうつりません(笑)
ということで、無事に槍沢ロッヂに着きのんび〜り過ごす。
25日(木) 小雨
上への向かう同室の方々を送り出し、私は上高地を目指します。
最終日は完全に観光モード(笑)
散策路で景色を堪能し、嘉門次小屋では美味しい岩魚を頂き、〆は温泉ホテルの日帰り温泉につかり、これまでの疲れを癒しました♪
ホテルの外で休んでいると…、突然雷鳴が…
スマホで確認してみると、雷雲が上高地へ接近してくる予報、雨脚も徐々に強まる感じでしたので、急ぎ足でバスターミナルへ避難。
一時どしゃ降りとなり、バスターミナル付近は避難してきた方々でごった返しになりましたが、大きな影響はなくて一安心。
5日間に渡る山旅は無事に完遂。
後半2日間は雨模様でしたが、槍までの道程は天候に恵まれ、アルプスの山々を眺めながらの山旅は充実したものでした♫
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する