記録ID: 7127839
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
前穂高北尾根 フリーソロ ついでにジャンダルム
2024年08月10日(土) ~
2024年08月12日(月)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 20:21
- 距離
- 41.3km
- 登り
- 2,562m
- 下り
- 2,573m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:20
11:28
2日目
- 山行
- 8:01
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 10:02
13:11
3日目
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:46
天候 | 3日とも快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
復路:上高地→新島々 バス 新島々→松本 松本電鉄 松本→新宿 あずさ ※上高地の行列はさわんど駐車場なので無視。河童橋近くまで行列がありドン引き ※上高地から松本までは3260円 ※あずさは全ての便で満席。盆混雑つらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
※2024/08/14-15で34歳男性が単独遭難する事故がありました。 ※このルートは一般ルートではありません。バリエーションルートです。一般ルートしか経験のない人は経験者と安全確保した上で自己責任で登ってください。(念の為ですがジャンダルムも一般ルートの範疇です) 上高地から涸沢までは言わずもがな 小梨平から明神までは土石流の影響でお馴染みの左岸ルートが使えない。河童橋を渡って右岸ルートから明神橋を渡って行く 涸沢~5・6のコル: アイゼンは不要(雪渓はだいぶ溶けている) ガレの急登のため落石には注意 5峰: 灌木帯をすり抜けつつ簡単な岩歩き 一部ザレていて落石注意の箇所あり(これはルーファイミスの可能性) 4峰: 稜線に沿って歩けば浮石は少ない 脆い箇所や細かい浮石もあるので浮石チェックは必要 3峰:III級くらい 岩はしっかりしているのでボルダリングの課題気分で登れる 一部浮いている石があるので浮石チェックは欠かさず 2峰: 気づいたら終わってたので不明 2・1のコル: 予想通りクライムダウンで充分だった。 ホールドはしっかりしてる。想像より高度感は大してなかった 1峰(本峰): 簡単な岩登り ルートミスなのか若干ボルダーチックなムーブを要求された。浮石も結構あった。 おまけ ジャンダルム: 浮石が多い。 ルートミスで直登した。高度感があるが難易度はII級程度か |
その他周辺情報 | 下山後は小梨平の温泉:外来者は1000円 涸沢キャンプ場:2000円/日・人 受付は13:00~17:00 払い戻し禁止(予備日はその都度) |
写真
感想
◼︎感想
一年前から計画して実施。体も天気もコンディション抜群で満点の山行。
私以外に後続の5,6人くらいの1パーティしか見当たらなかったが快晴なのに不人気なんですかね、、それとも早く出過ぎた?
スタートの上高地で会った友人とジャンダルムで再び遭遇して涸沢まで楽しく歩いてパフェ食べた。良き。
あと入山歩荷がしんどすぎて衰えを感じた。たった25kgでも腰が痛んだ。
涸沢に出身大学山岳部の現役がいたらしいが見つけられず。
◼︎準備
ボルダリングは4Q程度まで登れるように
(確実にミスらない難易度+2Qくらいの気持ちで)
外岩はあんまりしてない
意識した山行は、下のやつ
・西岳ー戸隠をロープ背負ってフリーであるく
・稲子岳左カンテをフリーソロ
山と渓谷の北尾根のDVDを観たり山行記録を読んだりしてルートのイメージを掴んでた
◼︎装備(入山時)25kg
食料6日分
行動食6日分
ザイル(シングル60m)←念のため偵察次第
ハーネス←念のため偵察次第
ガチャ類←念のため偵察次第
クライミングシューズ
地図(山と高原地図 槍・穂高)
テント
マット
コッヘル
鍋
ガス缶2本
アイゼン
シュラフ
ツェルト
着替え
プラティパス2L を2つ
その他モババとか緊急用などの小物類
◼︎装備(アタック時)
水2L
行動食2日分
クライミングシューズ
ツェルト
その他小物類(緊急用含む)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する