ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 713596
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳 〜ご来光バスに乗って南北中央アルプスの展望台へ〜

2015年09月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
6.0km
登り
439m
下り
455m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
1:21
合計
4:48
距離 6.0km 登り 445m 下り 455m
5:18
5:58
28
6:26
18
6:44
7:01
25
7:26
7:27
8
7:35
7:36
5
7:54
8:10
26
8:36
8:39
2
8:41
8:42
24
9:06
10
9:16
9:17
38
9:57
ゴール地点
天候 晴れ しかし下山後に天候が悪化して雨になったようだ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
乗鞍観光センターからご来光バスを利用し畳平へ 往復料金2500円
コース状況/
危険箇所等
≪登山道の状況≫
・全体的によく整備されており、危険個所無し
・肩の小屋から本格的な登山道になる
・火山ゆえ足元がガレているところが多いので、トレッキングシューズ以上を推奨

≪危険動物情報≫
・ヤマビル:遭遇せず
・ヘビ:遭遇せず
・クマ:遭遇せず。畳平の売店に出没したこともあったような…
その他周辺情報 ≪トイレ≫
・畳平、肩ノ小屋に有り。

≪商店≫
・畳平、肩ノ小屋、頂上小屋で食料など購入可能
乗鞍の富士見岳山頂にて
日の出に何とか間に合った
2015年09月05日 05:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 5:21
乗鞍の富士見岳山頂にて
日の出に何とか間に合った
雲海を衝いて昇る太陽
2015年09月05日 05:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/5 5:24
雲海を衝いて昇る太陽
朝の畳平
2015年09月05日 05:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 5:27
朝の畳平
周りの風景が赤く染まっていく
2015年09月05日 05:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 5:30
周りの風景が赤く染まっていく
憧れの人 穂高岳
2015年09月05日 05:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 5:36
憧れの人 穂高岳
初恋の人 焼岳と
2015年09月05日 05:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 5:37
初恋の人 焼岳と
今年、天候不良で登れなかった笠ヶ岳
2015年09月05日 05:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 5:37
今年、天候不良で登れなかった笠ヶ岳
南側の大パノラマ
2015年09月05日 05:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 5:39
南側の大パノラマ
南アルプス北部の峰々
2015年09月05日 05:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 5:39
南アルプス北部の峰々
雲海に浮かぶ甲斐駒ヶ岳
2015年09月05日 05:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 5:40
雲海に浮かぶ甲斐駒ヶ岳
中央アルプス主峰 木曽駒ヶ岳も見える
2015年09月05日 05:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 5:41
中央アルプス主峰 木曽駒ヶ岳も見える
その南には北岳・間ノ岳・農鳥岳の白峰三山
北岳の左からちょこっと富士山も見える
2015年09月05日 05:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 5:42
その南には北岳・間ノ岳・農鳥岳の白峰三山
北岳の左からちょこっと富士山も見える
どれだけ見ていても飽きない 世界で一番美しい朝
2015年09月05日 05:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/5 5:43
どれだけ見ていても飽きない 世界で一番美しい朝
朝日に染まる乗鞍岳
2015年09月05日 05:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 5:44
朝日に染まる乗鞍岳
剣ヶ峰モルゲンレート
2015年09月05日 05:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 5:45
剣ヶ峰モルゲンレート
コロナ観測所
2015年09月05日 06:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 6:06
コロナ観測所
周りの色彩が赤から青に変わってゆく
2015年09月05日 06:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 6:01
周りの色彩が赤から青に変わってゆく
富士見岳と山頂に広がる青空
2015年09月05日 06:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 6:06
富士見岳と山頂に広がる青空
コマクサが咲き残っていた
2015年09月05日 06:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 6:12
コマクサが咲き残っていた
雲海に浮かぶ浅間山
2015年09月05日 06:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 6:20
雲海に浮かぶ浅間山
空の青、岩の白、ハイマツの緑
アルプスに来たことを実感する
2015年09月05日 06:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 6:28
空の青、岩の白、ハイマツの緑
アルプスに来たことを実感する
これより剣ヶ峰へ向かう
2015年09月05日 06:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/5 6:32
これより剣ヶ峰へ向かう
高山植物の群落も少し残っている
2015年09月05日 06:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 6:35
高山植物の群落も少し残っている
イワギキョウ
2015年09月05日 06:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 6:38
イワギキョウ
イワオトギリ
2015年09月05日 06:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 6:39
イワオトギリ
イワオトギリをアップで
2015年09月05日 06:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 6:40
イワオトギリをアップで
肩ノ小屋より本格的な登山道となる
足元はガレガレなのでスリップ注意のこと
2015年09月05日 07:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 7:08
肩ノ小屋より本格的な登山道となる
足元はガレガレなのでスリップ注意のこと
雷鳥に会えないかなと思ったけど、駄目でした
このあたりも夏に来ると素晴らしいお花畑なのだろう
2015年09月05日 07:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 7:17
雷鳥に会えないかなと思ったけど、駄目でした
このあたりも夏に来ると素晴らしいお花畑なのだろう
ミヤマアキノキリンソウ
2015年09月05日 07:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 7:20
ミヤマアキノキリンソウ
正面のピークが剣ヶ峰ではなく蚕玉岳
2015年09月05日 07:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 7:20
正面のピークが剣ヶ峰ではなく蚕玉岳
蚕玉岳山頂から白山を望む
7月には向こうからここを見ていた
2015年09月05日 07:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 7:34
蚕玉岳山頂から白山を望む
7月には向こうからここを見ていた
乗鞍岳山頂の剣ヶ峰までもう少し
2015年09月05日 07:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 7:36
乗鞍岳山頂の剣ヶ峰までもう少し
この稲穂のような植物は何だろうか??
2015年09月05日 07:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 7:44
この稲穂のような植物は何だろうか??
火口湖の権現池と影剣ヶ峰
2015年09月05日 07:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 7:54
火口湖の権現池と影剣ヶ峰
山頂の一等三角点にタッチ
2015年09月05日 08:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 8:00
山頂の一等三角点にタッチ
高度計が若干間違っているけど…
仙丈ケ岳、北岳に続いて3座目の3000m峰登頂達成
2015年09月05日 08:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 8:00
高度計が若干間違っているけど…
仙丈ケ岳、北岳に続いて3座目の3000m峰登頂達成
乗鞍岳剣ヶ峰山頂に到達!
2015年09月05日 08:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/5 8:01
乗鞍岳剣ヶ峰山頂に到達!
山頂からの大パノラマ
西には白山
2015年09月05日 08:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 8:08
山頂からの大パノラマ
西には白山
笠ヶ岳
背後に黒部五郎岳と薬師岳
2015年09月05日 08:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 8:12
笠ヶ岳
背後に黒部五郎岳と薬師岳
焼岳
この山に登って山屋として開眼した
2015年09月05日 08:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 8:12
焼岳
この山に登って山屋として開眼した
剣岳、立山、水晶岳、鷲羽岳
2015年09月05日 08:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 8:12
剣岳、立山、水晶岳、鷲羽岳
野口五郎岳、三ツ岳、旭岳、針ノ木岳、そして白馬岳
2015年09月05日 08:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 8:13
野口五郎岳、三ツ岳、旭岳、針ノ木岳、そして白馬岳
槍ヶ岳と穂高岳
2015年09月05日 08:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 8:13
槍ヶ岳と穂高岳
大天井岳、常念岳
2015年09月05日 08:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 8:14
大天井岳、常念岳
八ヶ岳
2015年09月05日 08:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 8:17
八ヶ岳
雲海と乗鞍高原
2015年09月05日 08:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 8:17
雲海と乗鞍高原
南アルプス北部
2015年09月05日 08:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 8:18
南アルプス北部
甲斐駒ヶ岳
2015年09月05日 08:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 8:19
甲斐駒ヶ岳
白峰三山、ちょこんと頭を出す富士山
2015年09月05日 08:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 8:19
白峰三山、ちょこんと頭を出す富士山
塩見岳
2015年09月05日 08:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 8:19
塩見岳
赤石岳、荒川岳、聖岳
2015年09月05日 08:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 8:19
赤石岳、荒川岳、聖岳
中央アルプス
2015年09月05日 08:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 8:20
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
8月に登った三ノ沢岳も見えるはず
2015年09月05日 08:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 8:21
木曽駒ヶ岳
8月に登った三ノ沢岳も見えるはず
空木岳、南駒ケ岳など中央アルプス南部
2015年09月05日 08:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 8:21
空木岳、南駒ケ岳など中央アルプス南部
東濃の名山 恵那山
2015年09月05日 08:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 8:21
東濃の名山 恵那山
うっすら霞んでいるのが瑞浪の屏風山かな?
2015年09月05日 08:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 8:22
うっすら霞んでいるのが瑞浪の屏風山かな?
御嶽山
2015年09月05日 08:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 8:23
御嶽山
大川入山の左にかすむ山はなんだろうか
2015年09月05日 08:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 8:24
大川入山の左にかすむ山はなんだろうか
笠ヶ岳
見れば見るほど格好のいい山
来年は行けるかな…?
2015年09月05日 08:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 8:39
笠ヶ岳
見れば見るほど格好のいい山
来年は行けるかな…?
肩ノ小屋とコロナ観測所を見渡す
2015年09月05日 08:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 8:43
肩ノ小屋とコロナ観測所を見渡す
ウサギギク
2015年09月05日 09:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 9:09
ウサギギク
乗鞍剣ヶ峰
アルプスの最高の展望台でした
2015年09月05日 09:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 9:13
乗鞍剣ヶ峰
アルプスの最高の展望台でした
大雪渓を滑るスキーヤー・ボーダーたち
2015年09月05日 09:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 9:13
大雪渓を滑るスキーヤー・ボーダーたち
乗鞍高原からのエコーライン
2015年09月05日 09:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 9:15
乗鞍高原からのエコーライン
オンタデ
咲き終わりになると赤く色づく
2015年09月05日 09:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 9:16
オンタデ
咲き終わりになると赤く色づく
日の出を見た富士見岳
2015年09月05日 09:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 9:18
日の出を見た富士見岳
一番きれいに咲き残っていたコマクサ
今日まで咲いていてくれてありがとう!
2015年09月05日 09:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 9:23
一番きれいに咲き残っていたコマクサ
今日まで咲いていてくれてありがとう!
ヤマハハコ
2015年09月05日 09:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 9:27
ヤマハハコ
不消池とコロナ観測所
2015年09月05日 09:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 9:28
不消池とコロナ観測所
畳平とお花畑
2015年09月05日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 9:33
畳平とお花畑
セリ科の花が咲き残っている
2015年09月05日 09:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 9:34
セリ科の花が咲き残っている
ヨツバシオガマ
2015年09月05日 09:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 9:37
ヨツバシオガマ
少しだけ夏の余韻を残しているお花畑
2015年09月05日 09:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 9:38
少しだけ夏の余韻を残しているお花畑
チングルマの綿毛
2015年09月05日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 9:39
チングルマの綿毛
ウメバチソウは見頃でした
2015年09月05日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/5 9:39
ウメバチソウは見頃でした
ミヤマアキノキリンソウの群落
2015年09月05日 09:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 9:39
ミヤマアキノキリンソウの群落
恵比寿岳と青空と
空もどこか秋の気配
2015年09月05日 09:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 9:44
恵比寿岳と青空と
空もどこか秋の気配
畳平のお花畑の遊歩道より
花はほとんど咲き終わっていた
2015年09月05日 09:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 9:47
畳平のお花畑の遊歩道より
花はほとんど咲き終わっていた
帰りのバスにて
穂高岳が見送ってくれた
2015年09月05日 10:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 10:10
帰りのバスにて
穂高岳が見送ってくれた
乗鞍岳剣ヶ峰
素晴らしい展望の山でした
2015年09月05日 10:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 10:10
乗鞍岳剣ヶ峰
素晴らしい展望の山でした
乗鞍観光センターより剣ヶ峰を望む
今度はバスに乗らずに山頂を目指してみようかな
2015年09月05日 10:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 10:58
乗鞍観光センターより剣ヶ峰を望む
今度はバスに乗らずに山頂を目指してみようかな

感想

楽しかった夏山シーズンは終わり、山は秋の色。
高山植物は終わってしまっても、秋の澄んだ空気の元、大パノラマを楽しめる季節でもある。
常念岳に行こうか、いや甲斐駒・仙丈も捨てがたい…、と思っていたら、早くも秋雨前線が到来。
しかも9月は所用が重なり、泊りでの山行は不可能に…。

それならばどこか日帰りで楽しめるところはないかと探して…
ご来光バスに乗って、山頂からの日の出と大パノラマを見に乗鞍岳に出かけてきました。

乗鞍岳。
幼いころに家族旅行で何度か登ったことのある思い出の山。
一般車両も畳平まで登れた頃、宿を早立ちして家族で日の出を見に来たこと…
畳平で高山病になり山頂アタックができず、母に付き添ってもらってお花畑を散策したこと…
剣ヶ峰まで登ったとき、山を舐めていた弟がスリッパで登り、すれ違う人から心配されまくったこと…
そんな懐かしい思い出の山。
山屋として登るとどんな風景を見て何を感じるのだろうかと、わくわくしながら向かいました。

乗鞍観光センターで車中泊し、4時半出発のご来光バスに乗車。
夜のとばりが少しずつあけてきて、次第に風景が色づいてゆく。
畳平手前の県境ゲートに到着したのが5時10分。
今日の日の出時刻は5時27分。
17分で富士見岳山頂まで行けるのか…!?
準備運動もそこそこに、ガンガン登って5時21分に富士見岳着。
何とか間に合いました。

待つこと数分。
東の雲海の中から太陽が昇ってきます。
風景が赤く染め上げられ色彩を増してゆく、世界で一番美しい朝。
今年は白山や白馬岳でも見たけれど、ここ乗鞍から見る日の出もそれはそれは美しいものでした。
山小屋に泊まるなど山中拍しないとなかなか見れない美しい瞬間を、バスに乗ってくるだけで手軽に楽しむことができるのは恵まれていますね〜。
登山初心者(とうか山に興味がある程度…)の自分の大切な人もここなら無理なく来れそう。
いつか一緒に来れるといいなとセンチメンタルになるロンリークライマーがここに一人…。

風景は美しいのですが…。
さ、寒い…。
時折吹き抜ける強風は、もう秋どころか冬の訪れを感じさせる寒さ。
頂上小屋スタッフの方曰く、今朝の気温は3度だったとか。
持ってきたソフトシェルとダウンを着て、グローブをはめてもまだ寒い。
今年はスノートレッキングもしてみたいけれど、冬はレイヤリングを見直さないといけないですね…"(-"""

日が高くなり、風も収まってくると、寒さもひと段落。
肩ノ小屋までは天を衝いてそびえる剣ヶ峰や眼下に広がる乗鞍高原とエコーライン、咲き残ってくれていた高山植物たちを見ながらの楽しい車道歩き。
ハイマツ帯ではライチョウに会えないかなと思いましたが、残念ながらお姿を見ることはできませんでした。

肩ノ小屋から本格的な登山道。
とはいえ標高差200mほどなので、山慣れた諸兄には適度な運動という程度でありましょう。
火山ゆえに足元はガレガレなので、特に下山時にスリップ注意ではあります。
肩ノ小屋からはミヤマアキノキリンソウがちらほら咲く程度で、高山植物も少な目でした。
高山には一足も二足も早い秋が訪れていることを実感しました。

ひと登りして剣ヶ峰手前のピーク、蚕玉山に到達。
西側の展望も開けて、白山が浮島のように雲海に浮かんでいました。
7月には向こうの山頂からここを見ていたんだなと、懐かしく思い出します。

乗鞍岳主峰の剣ヶ峰はここから目と鼻の先。
ひと頑張りで山頂に到着しました。
結構岩場やガレ場もある、本格的な登山道でした。
ここにスリッパで突入した弟は、山を舐めるにもほどがありますね…。
お越しの際は、少なくとも運動に適した靴でいらして下さいね…。

7時50分、乗鞍岳剣ヶ峰に登頂。
朝の澄んだ空気の元、360度の大パノラマが展開していました。

北にはここ乗鞍から連なる北アルプスの山々。
夏に天候不順で断念した笠ヶ岳
薬師岳、剣岳、立山、水晶・鷲羽・野口五郎など裏銀座の名峰たち。
後立山の針ノ木岳、そして夏に登った白馬岳。
焼岳、槍ヶ岳、憧れの穂高岳もくっきり。
さらには大天井岳、常念岳まで、北アルプスのスターが勢揃いしていました。

東には八ヶ岳。
南東には南アルプスと中央アルプスが二十稜線を展開させています。
甲斐駒から聖まで、木曽駒から恵那山まで、そして北岳の稜線からちょこんと頭をのぞかせる富士山。
恵那山の南には東濃の花の山、屏風山らしき山稜も見えました。

南には圧倒的存在感の御嶽山。
そして、西には高山植物ファンの憧れの山、白山。

百名山が何座見えるのだろう…。
間違いなく、乗鞍岳はアルプス展望台としてトップクラスの山ですね!

大パノラマを楽しんでから、スリップに気を付けて下山。
畳平まだ1時間ほどで下り、畳平下のお花畑を一周してみました。
さすがに季節が遅いのでめぼしい花はなく、ヨツバシオガマやアキノキリンソウ、ウメバチソウがちらほらと咲く程度でした。
秋の山はちょっと寂しいですね。
本格的な秋が訪れると、草紅葉となったお花畑がもう一度色づくことでしょう。

10時5分発のバスで乗鞍岳を後にしました。
乗鞍観光センターから見ると青空をついてそびえる山容がりっぱすぎる乗鞍岳。
乗鞍高原が紅葉に彩られる頃、乗鞍岳は格別の美しさを纏うことでしょう。

温泉入ってのんびり帰りたかったのですが、午後から所用があるので、一目散に東濃へ帰投し、14時には家に戻りました。
もう少しゆっくり楽しみたかったですが、世界で一番美しい朝とアルプスオールスターの大展望を満喫できた、充実の山行になりました。

長文お付き合いありがとうございましたm(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:845人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
剣ヶ峰往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら