猿倉↑唐松岳〜五竜岳〜鹿島槍ヶ岳↓柏原新道
- GPS
- 78:21
- 距離
- 58.9km
- 登り
- 7,097m
- 下り
- 6,937m
コースタイム
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 9:09
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 2:43
- 合計
- 8:44
- 山行
- 8:27
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 10:27
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 6:38
天候 | 1日目 ガス時々晴れ 2日目 ガスのち晴れ 3日目 晴れのちガスから雨 4日目 晴れのち下山時曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
柏原新道登山口下山にて扇沢駅まで徒歩 扇沢よりバスにて大町温泉郷 アルペン号 薬師温泉より乗車 |
その他周辺情報 | 冷池山荘で割引チケット「薬師の湯」 ※今度は旧風呂に入るぞ |
写真
感想
昨年台風で断念したコースに今年リベンジ。またしても突如発生した5号から8号の台風にヤキモキしたが結果天気に恵まれた山行にできた。
1日目
猿倉登山口からスタートし鑓温泉経由天狗山荘テン場まで。
(大雪渓コースは入山禁止)
予定は白馬鑓ケ岳踏む予定だったが、相変わらずの鈍足にて断念し鑓温泉分岐を天狗山荘へ向かう。テン場状況が心配だったが台風の影響でキャンセルが多かったのか、テント少な目。天狗山荘でしか売っていないという「不帰ノ嶮Tシャツ」ゲット。
汗冷えと疲労が酷く飲酒もほどほどでダウン。
全体的にガスが多めだったが、時折見せる青空と展望が良かった。
2日目
今日の天気は昨日と同じような感じで雨はなんとかしのげそう。核心部は「天狗ノ大下り」「不帰嶮(不帰二峰北峰)」「牛首」あたりか。
いずれも乾いた状態であれば、足場しっかり有るので集中力もっていけば問題はない。テン泊装備のザレ下りがしんどい感じ。本日は今回の山行で一番距離時間共に短い。五竜山荘でゆっくり五竜岳を眺め楽しい時間を過ごせた。昨日ほどの汗冷えはせず済んだ。目の前に五竜岳を眺めながらの酒は最高。「山が好き 酒が好き」
3日目
本日の核心は八峰キレット。何より昨日より距離がある事で体力が心配だった。
まずは憧れの五竜岳。天気も最高!雲海美しく、五竜岳への道のりは心躍った。
山頂からの絶景は格別。五竜岳を下った後G5の降りるとことはちょっと緊張。北尾根ノ頭で小休憩を取る。キレット小屋手前の狭いザレ場の下りは神経使った。梯子にある「八峰キレット小屋まであと少し」の看板に元気をもらい進む。
八峰キレット小屋ってこんな所にあるのね〜すげ。トイレ休憩にて先を進む。
(気持ちは「ここで終わりたい〜」だったけど)
八峰キレット小屋から先は岩の合間をぬぐっていく感じ。修行道ってイメージ。
そしてようやく鹿島槍ヶ岳北峰への分岐点、釣り尾根に到着。ガスが結構でてきて展望が見え隠れ。カッコいい鹿島槍ヶ岳の山頂を踏んで感動。さすがにもうへとへと。なのにまだ布引山なる登り。何とか冷池テン場到着。既にガスで周り見えず。
取り急ぎテント張って山荘へ。前日小熊が出たらしく諸々注意事項を受けた。テン場との距離が10分ほどで遠いのですべての用を足す。今日も疲れたぁ
4日目
今朝は体中痛い(汗)
目を覚まして外を見ると、なんとここのテン場素晴らしい展望じゃないか。
剱岳だの北アの山々が360度見渡せる。最高のテン場だった。
本日爺ヶ岳をとれば、あとは柏原新道で下山。時間のゆとりがある事と、核心を無事にココまでこれた事、悪天候にならず楽しめた事でホッとしていた。
そんな感じで緩んだのか疲れたのか、種池山荘までの道2回転ぶ。爺ヶ岳も展望よく素晴らしかった。道のりも穏やかで気持ち良い。最高じゃなーい。
種池山荘到着が9:40か。折角だから名物ピザを食べたーい!今回山荘で珍しく飲食してないから絶対食べたいっ。いやいやメチャ旨かった。山には美味も必要^^
何とか無事扇沢駅到着し、地ビールで乾杯!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する