ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 715058
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

憧れの剱岳へ挑戦!(別山尾根ルート)

2015年09月11日(金) ~ 2015年09月12日(土)
 - 拍手
Jinbei その他1人
GPS
27:32
距離
17.0km
登り
1,789m
下り
1,791m

コースタイム

1日目
山行
2:49
休憩
0:13
合計
3:02
8:33
24
室堂バスターミナル
8:57
9:05
12
9:17
9:17
91
10:48
10:53
42
11:35
2日目
山行
7:04
休憩
1:30
合計
8:34
3:26
22
3:48
3:50
22
4:12
4:12
45
4:57
5:01
12
5:13
5:19
15
5:34
5:44
7
5:51
6:04
15
6:19
6:40
11
6:51
6:57
14
カニの横バイ
7:11
7:17
13
7:30
7:32
7
7:39
7:39
34
8:13
8:21
15
8:36
8:48
73
10:01
10:01
48
10:49
10:49
42
11:31
11:31
29
12:00
ゴール地点
天候 9月11日:霧雨のち雨
9月12日:晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
●深夜2時到着時、立山駅に一番近い駐車場は空き半分くらい(土曜日に戻って来た時には、路上・駐車枠外への駐車多数有)
●駐車場の1台分のスペースが狭いのでドアの開け閉めには要注意
●立山〜室堂(ケーブルカー+バス)¥2430
詳しくは下記参照
http://www.alpen-route.com/
コース状況/
危険箇所等
●何が危険か?どこが危険か?感じ方は各人の体力や経験などによってかなり違うので、あえて詳しくは書きません。メジャー実線ルートで最高難度にあたる剱岳。転落重大事故の危険が常にあることはいうまでもありません。
 その中でも、4m鉄ブリッジ直後のクサリトラバース、カニのヨコバイの最初の一歩目は高度感があります。
 どうか、いろんな山で多くの経験を積んでから登られることをお勧めします。その方がきっと、気持ちに余裕ができて楽しめると思いますよ。

●剱澤小屋
http://home.384.jp/4jbt8xry/
予約が必要です。乾燥室のパワーがすごい!食事も美味しいですよ。
 
その他周辺情報 ●下山後の温泉 ホテル森の風立山¥700(露天風呂他数種類のお風呂有)
http://www.morinokaze-tateyama.com/

●下山後の食事 呉羽PA(富山名物ブラックラーメン¥660)

●下山後の甘味 立山駅(雪花氷¥400)
予約できる山小屋
立山登山口看板、立山駅の前にありました。ここにある祠で安全祈願。
2015年09月11日 06:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/11 6:25
立山登山口看板、立山駅の前にありました。ここにある祠で安全祈願。
今年もお世話になります(先月、薬師岳雷雨撤退でたどり着けなかったので・・・)。
2015年09月11日 06:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/11 6:27
今年もお世話になります(先月、薬師岳雷雨撤退でたどり着けなかったので・・・)。
立山駅 標高475m
2015年09月11日 06:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/11 6:27
立山駅 標高475m
来たよ!!
2015年09月11日 06:48撮影 by  HDR-CX170, SONY
9/11 6:48
来たよ!!
いつものケーブルカー
2015年09月11日 06:55撮影 by  HDR-CX170, SONY
9/11 6:55
いつものケーブルカー
いざ、出発!
2015年09月11日 06:55撮影 by  HDR-CX170, SONY
9/11 6:55
いざ、出発!
あっという間に美女平駅 標高977m
2015年09月11日 07:18撮影 by  HDR-CX170, SONY
9/11 7:18
あっという間に美女平駅 標高977m
室堂行きのバスに乗ります
2015年09月11日 07:24撮影 by  HDR-CX170, SONY
9/11 7:24
室堂行きのバスに乗ります
バスの中から見る日本一の滝、称名滝(3年前、大日三山からここに抜けたのを思い出します)
2015年09月11日 07:40撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
9/11 7:40
バスの中から見る日本一の滝、称名滝(3年前、大日三山からここに抜けたのを思い出します)
室堂バスターミナルの登山ポスト
2015年09月11日 08:24撮影 by  HDR-CX170, SONY
9/11 8:24
室堂バスターミナルの登山ポスト
剱岳はこの1ヶ月で重大事故が何件も発生してる様子
2015年09月11日 08:26撮影 by  HDR-CX170, SONY
9/11 8:26
剱岳はこの1ヶ月で重大事故が何件も発生してる様子
はい、たしかに雷鳥です
2015年09月11日 08:26撮影 by  HDR-CX170, SONY
9/11 8:26
はい、たしかに雷鳥です
室堂のいつもの石碑からスタートです
2015年09月11日 08:29撮影 by  HDR-CX170, SONY
9/11 8:29
室堂のいつもの石碑からスタートです
ミクリガ池
2015年09月11日 08:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/11 8:34
ミクリガ池
今日は火山ガスの硫黄臭がきついです
2015年09月11日 08:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/11 8:43
今日は火山ガスの硫黄臭がきついです
シラタマノキ
2015年09月11日 08:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/11 8:46
シラタマノキ
コウゾリナ
2015年09月11日 08:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/11 8:48
コウゾリナ
リンドウ
2015年09月11日 08:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/11 8:50
リンドウ
雷鳥荘到着
2015年09月11日 08:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/11 8:57
雷鳥荘到着
アキノキリンソウ
2015年09月11日 09:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/11 9:15
アキノキリンソウ
ヤマハハコ
2015年09月11日 09:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/11 9:15
ヤマハハコ
シナノオトギリ
2015年09月11日 09:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/11 9:16
シナノオトギリ
天気のせいかテン場は空いてます
2015年09月11日 09:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/11 9:18
天気のせいかテン場は空いてます
チングルマの穂
2015年09月11日 09:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/11 9:28
チングルマの穂
ハクサンボウフウ
2015年09月11日 09:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/11 9:31
ハクサンボウフウ
ナナカマドの実
2015年09月11日 09:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/11 9:42
ナナカマドの実
アオノツガザクラ
2015年09月11日 09:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/11 9:54
アオノツガザクラ
剱御前小屋に到着
2015年09月11日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/11 10:50
剱御前小屋に到着
イワツメクサ
2015年09月11日 10:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/11 10:52
イワツメクサ
チングルマの紅葉
2015年09月11日 10:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/11 10:55
チングルマの紅葉
ミヤマリンドウ
2015年09月11日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/11 11:06
ミヤマリンドウ
ウサギギク(今シーズンは見納めかな〜)
2015年09月11日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/11 11:07
ウサギギク(今シーズンは見納めかな〜)
ミヤマリンドウ
2015年09月11日 11:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/11 11:08
ミヤマリンドウ
チングルマの穂
2015年09月11日 11:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/11 11:11
チングルマの穂
ヨツバシオガマ(まだたくさん咲いていました)
2015年09月11日 11:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/11 11:25
ヨツバシオガマ(まだたくさん咲いていました)
ハクサンボウフウ
2015年09月11日 11:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/11 11:25
ハクサンボウフウ
剱澤小屋に到着
2015年09月11日 11:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/11 11:38
剱澤小屋に到着
今夜のお部屋(4畳に布団5枚)
2015年09月11日 11:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/11 11:57
今夜のお部屋(4畳に布団5枚)
小屋の食堂
2015年09月11日 13:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/11 13:31
小屋の食堂
ランチ(鍋うどん\900)
2015年09月11日 12:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/11 12:35
ランチ(鍋うどん\900)
ご主人が手書きの地図でルートの注意点を細かく教えてくれました。
2015年09月11日 15:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/11 15:12
ご主人が手書きの地図でルートの注意点を細かく教えてくれました。
夕食。揚げたてのチーズカツがジューシーです。お味噌汁にはミョウガが入っていて爽やか。
2015年09月11日 17:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
9/11 17:02
夕食。揚げたてのチーズカツがジューシーです。お味噌汁にはミョウガが入っていて爽やか。
天気が急速に回復して青空が見えてきました。明日に期待!
2015年09月11日 18:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/11 18:03
天気が急速に回復して青空が見えてきました。明日に期待!
小屋の朝食用弁当(シャケ弁、味噌汁付きです)
2015年09月12日 02:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 2:43
小屋の朝食用弁当(シャケ弁、味噌汁付きです)
午前3時20分、剱澤小屋スタート
2015年09月12日 03:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 3:21
午前3時20分、剱澤小屋スタート
3時45分、剣山荘到着
2015年09月12日 03:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 3:48
3時45分、剣山荘到着
第1ポイントの鎖場
2015年09月12日 04:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 4:00
第1ポイントの鎖場
第2ポイント
2015年09月12日 04:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 4:07
第2ポイント
暗闇のガレ場をよじ登ります
2015年09月12日 04:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 4:31
暗闇のガレ場をよじ登ります
東の空の薄明。明けの明星が綺麗。雷鳥の鳴き声が何回か聞こえてきました。
2015年09月12日 04:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 4:43
東の空の薄明。明けの明星が綺麗。雷鳥の鳴き声が何回か聞こえてきました。
第3ポイント、前剱の大岩に到着
2015年09月12日 04:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 4:46
第3ポイント、前剱の大岩に到着
まだ暗くて大岩がカメラに映らない
2015年09月12日 04:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 4:45
まだ暗くて大岩がカメラに映らない
第4ポイント、前剱到着
2015年09月12日 04:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 4:56
第4ポイント、前剱到着
夜明け前の剱岳
2015年09月12日 05:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 5:04
夜明け前の剱岳
鹿島槍から昇ってきそうな気配
2015年09月12日 05:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 5:05
鹿島槍から昇ってきそうな気配
ここから一方通行。4mの鉄ブリッジを渡った直後に恐怖の絶壁よこばいです
2015年09月12日 05:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 5:06
ここから一方通行。4mの鉄ブリッジを渡った直後に恐怖の絶壁よこばいです
白馬から爺ヶ岳の稜線
2015年09月12日 05:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 5:06
白馬から爺ヶ岳の稜線
鹿島槍が真っ赤に燃えてきました
2015年09月12日 05:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/12 5:16
鹿島槍が真っ赤に燃えてきました
突然、雲の色が焼けました
2015年09月12日 05:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 5:20
突然、雲の色が焼けました
雲がきれい
2015年09月12日 05:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
9/12 5:20
雲がきれい
鹿島槍-八峰キレット間からご来光
2015年09月12日 05:25撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
9/12 5:25
鹿島槍-八峰キレット間からご来光
暖かいきれいな色が出ました
2015年09月12日 05:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
9/12 5:25
暖かいきれいな色が出ました
朝焼けに雲がある条件は重要です
2015年09月12日 05:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 5:25
朝焼けに雲がある条件は重要です
鹿島槍とご来光
2015年09月12日 05:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
9/12 5:25
鹿島槍とご来光
ナイトハイクからの夜明けはいつも安心します
2015年09月12日 05:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 5:27
ナイトハイクからの夜明けはいつも安心します
岩の間から朝日がさしこみます
2015年09月12日 05:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 5:34
岩の間から朝日がさしこみます
第7ポイント。平蔵の頭
2015年09月12日 05:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 5:34
第7ポイント。平蔵の頭
鉄杭と鎖だけで垂直岸壁を登ります
2015年09月12日 05:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 5:35
鉄杭と鎖だけで垂直岸壁を登ります
天空に向けて一歩、また一歩
2015年09月12日 05:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 5:34
天空に向けて一歩、また一歩
第8ポイント、平蔵のコル
2015年09月12日 05:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 5:41
第8ポイント、平蔵のコル
振り返ると朝日のあたる前剱
2015年09月12日 05:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/12 5:46
振り返ると朝日のあたる前剱
別山の後ろに立山
2015年09月12日 05:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 5:46
別山の後ろに立山
第9ポイント、噂に名高い「カニのたてばい」。
2015年09月12日 05:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 5:47
第9ポイント、噂に名高い「カニのたてばい」。
20mの垂直絶壁を鎖を頼りによじ登ります
2015年09月12日 05:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 5:48
20mの垂直絶壁を鎖を頼りによじ登ります
カニのたてばいが終わったところ
2015年09月12日 05:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 5:54
カニのたてばいが終わったところ
アルプスの絶景
2015年09月12日 05:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 5:58
アルプスの絶景
前剱、別山、立山、薬師岳
2015年09月12日 05:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 5:58
前剱、別山、立山、薬師岳
上方にある不安定な巨岩が気になります。揺れると落ちそう・・・。
2015年09月12日 06:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 6:05
上方にある不安定な巨岩が気になります。揺れると落ちそう・・・。
頂上の神社が見えました
2015年09月12日 06:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 6:12
頂上の神社が見えました
歩いてきた稜線
2015年09月12日 06:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 6:12
歩いてきた稜線
立山(雄山)の神社も遠くに見えます
2015年09月12日 06:13撮影 by  HDR-CX170, SONY
9/12 6:13
立山(雄山)の神社も遠くに見えます
頂上の神社
2015年09月12日 06:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 6:15
頂上の神社
剱岳頂上に到着!!(山頂標識折れていました・・・)
2015年09月12日 06:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 6:17
剱岳頂上に到着!!(山頂標識折れていました・・・)
頂上からの大パノラマ
2015年09月12日 06:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 6:19
頂上からの大パノラマ
達成感に満たされつつ栄養補給
2015年09月12日 06:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 6:25
達成感に満たされつつ栄養補給
雲海に浮かぶ八ヶ岳
2015年09月12日 06:38撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
9/12 6:38
雲海に浮かぶ八ヶ岳
雲上の富士山
2015年09月12日 06:38撮影 by  HDR-CX170, SONY
9/12 6:38
雲上の富士山
槍ヶ岳
2015年09月12日 06:38撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
9/12 6:38
槍ヶ岳
頂上からは360度の展望
2015年09月12日 06:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 6:39
頂上からは360度の展望
少し離れたところに別の頂上標識
2015年09月12日 06:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 6:41
少し離れたところに別の頂上標識
早月尾根との合流地点
2015年09月12日 06:45撮影 by  HDR-CX170, SONY
9/12 6:45
早月尾根との合流地点
笠ヶ岳
2015年09月12日 06:45撮影 by  HDR-CX170, SONY
9/12 6:45
笠ヶ岳
やっぱり気になる今にも落ちそうな巨岩
2015年09月12日 06:49撮影 by  HDR-CX170, SONY
9/12 6:49
やっぱり気になる今にも落ちそうな巨岩
立山の向こうに富士山
2015年09月12日 06:50撮影 by  HDR-CX170, SONY
9/12 6:50
立山の向こうに富士山
来ました最大の難関「カニのよこばい」
2015年09月12日 06:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 6:57
来ました最大の難関「カニのよこばい」
この先は、絶壁下の見えない足場に足を伸ばして全体重をかけなければならない最も危険な箇所(足場は必ずあるから落ち着いて右足を下ろして!)
2015年09月12日 06:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 6:57
この先は、絶壁下の見えない足場に足を伸ばして全体重をかけなければならない最も危険な箇所(足場は必ずあるから落ち着いて右足を下ろして!)
カニのよこばいの下には今からたてばいに向かう人々
2015年09月12日 06:58撮影 by  HDR-CX170, SONY
9/12 6:58
カニのよこばいの下には今からたてばいに向かう人々
よこばい直後にハシゴ
2015年09月12日 07:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 7:02
よこばい直後にハシゴ
6m垂直はしごです。体の向きを変えるときの転落に要注意。
2015年09月12日 07:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 7:03
6m垂直はしごです。体の向きを変えるときの転落に要注意。
その後も鎖を頼りに下る壁多いです
2015年09月12日 07:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 7:06
その後も鎖を頼りに下る壁多いです
まずは目の前の前剱に戻ること
2015年09月12日 07:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 7:07
まずは目の前の前剱に戻ること
振り返るとカニのたてばいは渋滞が始まってます。早めに通過できててよかった〜。
2015年09月12日 07:09撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
9/12 7:09
振り返るとカニのたてばいは渋滞が始まってます。早めに通過できててよかった〜。
平蔵の頭に向けて鎖をたよりに垂直に登り返します
2015年09月12日 07:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 7:13
平蔵の頭に向けて鎖をたよりに垂直に登り返します
イワツメクサ
2015年09月12日 07:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 7:13
イワツメクサ
カニのたてばいの人渋滞についつい目がいってしまいます
2015年09月12日 07:23撮影 by  HDR-CX170, SONY
9/12 7:23
カニのたてばいの人渋滞についつい目がいってしまいます
前剱の門まで戻ってきました
2015年09月12日 07:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 7:31
前剱の門まで戻ってきました
4m鉄ブリッジその直後にある絶壁トラバースで少し渋滞気味
2015年09月12日 07:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 7:36
4m鉄ブリッジその直後にある絶壁トラバースで少し渋滞気味
剱御前から別山への稜線
2015年09月12日 07:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 7:43
剱御前から別山への稜線
前剱の大岩。夜は暗くてうまく写らなかったけど・・・。
2015年09月12日 07:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 7:51
前剱の大岩。夜は暗くてうまく写らなかったけど・・・。
青空と前剱の大岩
2015年09月12日 07:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 7:55
青空と前剱の大岩
剱沢小屋を囲む山々
2015年09月12日 07:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 7:55
剱沢小屋を囲む山々
前剱への道
2015年09月12日 08:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 8:10
前剱への道
トリカブト
2015年09月12日 08:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 8:11
トリカブト
大迫力の剱岳
2015年09月12日 08:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 8:18
大迫力の剱岳
見えた、剣山荘
2015年09月12日 08:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/12 8:19
見えた、剣山荘
リンドウ(群生しています)
2015年09月12日 08:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 8:32
リンドウ(群生しています)
剣山荘に着きました。ここでまた栄養補給。この後残雪ルートを行きます。
2015年09月12日 08:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 8:37
剣山荘に着きました。ここでまた栄養補給。この後残雪ルートを行きます。
チングルマの穂
2015年09月12日 09:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 9:00
チングルマの穂
ヘビイチゴ
2015年09月12日 09:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 9:02
ヘビイチゴ
剱沢小屋
2015年09月12日 09:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 9:04
剱沢小屋
剣山荘
2015年09月12日 09:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 9:04
剣山荘
剣山荘から剱岳への道
2015年09月12日 09:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
9/12 9:09
剣山荘から剱岳への道
ナナカマドの紅葉
2015年09月12日 09:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 9:10
ナナカマドの紅葉
ここにも不安定な岩
2015年09月12日 09:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 9:15
ここにも不安定な岩
ヨツバシオガマ畑
2015年09月12日 09:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 9:18
ヨツバシオガマ畑
ハクサンボウフウ
2015年09月12日 09:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 9:19
ハクサンボウフウ
雪渓を横切ります(雪を見るとワクワクする〜)
2015年09月12日 09:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 9:21
雪渓を横切ります(雪を見るとワクワクする〜)
チングルマの穂
2015年09月12日 09:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 9:26
チングルマの穂
アキノキリンソウ
2015年09月12日 09:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 9:27
アキノキリンソウ
ミヤマリンドウ
2015年09月12日 09:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/12 9:28
ミヤマリンドウ
ミヤマタネツケバナ?
2015年09月12日 09:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 9:34
ミヤマタネツケバナ?
ミヤマリンドウ
2015年09月12日 09:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 9:34
ミヤマリンドウ
イワイチョウの紅葉
2015年09月12日 09:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 9:39
イワイチョウの紅葉
ミヤマキンバイ
2015年09月12日 09:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 9:40
ミヤマキンバイ
ヨツバシオガマ
2015年09月12日 09:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 9:41
ヨツバシオガマ
剱岳へ続く道
2015年09月12日 09:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 9:42
剱岳へ続く道
チングルマの穂
2015年09月12日 09:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 9:43
チングルマの穂
チングルマの紅葉
2015年09月12日 09:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 9:44
チングルマの紅葉
見えた、剱御前小屋
2015年09月12日 09:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 9:46
見えた、剱御前小屋
白馬三山へ続く道
2015年09月12日 09:46撮影 by  HDR-CX170, SONY
9/12 9:46
白馬三山へ続く道
振り返ると常に剱岳が見守ってます
2015年09月12日 10:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 10:00
振り返ると常に剱岳が見守ってます
振り返ると常に剱岳が見守ってます
2015年09月12日 10:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 10:00
振り返ると常に剱岳が見守ってます
剱御前小屋に到着
2015年09月12日 10:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 10:00
剱御前小屋に到着
北側に広がる展望
2015年09月12日 10:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 10:06
北側に広がる展望
富山湾も見えます
2015年09月12日 10:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 10:06
富山湾も見えます
室堂が眼下に広がります
2015年09月12日 10:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 10:08
室堂が眼下に広がります
立山のパノラマ景色を一望
2015年09月12日 10:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 10:09
立山のパノラマ景色を一望
地獄谷から室堂
2015年09月12日 10:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 10:09
地獄谷から室堂
地獄谷から室堂
2015年09月12日 10:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 10:09
地獄谷から室堂
イワギキョウ
2015年09月12日 10:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/12 10:11
イワギキョウ
三年前に縦走した奥大日岳
2015年09月12日 10:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 10:14
三年前に縦走した奥大日岳
立山の背後には薬師岳
2015年09月12日 10:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 10:14
立山の背後には薬師岳
先月、雷雨撤退した薬師岳。新穂高から剱岳までルートがつながるはずだったのに残念・・・。
2015年09月12日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 10:15
先月、雷雨撤退した薬師岳。新穂高から剱岳までルートがつながるはずだったのに残念・・・。
浄土山の左には槍ヶ岳
2015年09月12日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 10:15
浄土山の左には槍ヶ岳
奥大日岳
2015年09月12日 10:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 10:49
奥大日岳
一部鮮やかな紅葉がはじまってます(2週間後には真っ赤になるのでしょうか?)
2015年09月12日 11:00撮影 by  HDR-CX170, SONY
9/12 11:00
一部鮮やかな紅葉がはじまってます(2週間後には真っ赤になるのでしょうか?)
雷鳥沢のテン場まで戻ってきました
2015年09月12日 11:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 11:04
雷鳥沢のテン場まで戻ってきました
シナノオトギリ
2015年09月12日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 11:07
シナノオトギリ
アザミ
2015年09月12日 11:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/12 11:09
アザミ
テン場への橋
2015年09月12日 11:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 11:10
テン場への橋
雷鳥沢から見る立山
2015年09月12日 11:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 11:13
雷鳥沢から見る立山
ヤマハハコ
2015年09月12日 11:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 11:15
ヤマハハコ
雷鳥荘。ここまで登り返す階段が長いです
2015年09月12日 11:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 11:30
雷鳥荘。ここまで登り返す階段が長いです
山崎カールと立山三山
2015年09月12日 11:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/12 11:48
山崎カールと立山三山
ミクリガ池と浄土山・雄山
2015年09月12日 11:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/12 11:52
ミクリガ池と浄土山・雄山
ミクリガ池と立山三山
2015年09月12日 11:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/12 11:53
ミクリガ池と立山三山
バスターミナルへ戻る道
2015年09月12日 11:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 11:57
バスターミナルへ戻る道
三年前に縦走した大日三山
2015年09月12日 11:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 11:58
三年前に縦走した大日三山
立山三山
2015年09月12日 11:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 11:58
立山三山
室堂バスターミナル
2015年09月12日 11:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 11:59
室堂バスターミナル
バスターミナル内レストランの白海老から揚げ丼定食
2015年09月12日 12:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 12:15
バスターミナル内レストランの白海老から揚げ丼定食
バスターミナルは韓国、中国からのツアー客で大混雑。
2015年09月12日 12:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 12:38
バスターミナルは韓国、中国からのツアー客で大混雑。
アルペンルートバスの中から見る剱岳。
2015年09月12日 12:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 12:56
アルペンルートバスの中から見る剱岳。
あんなに遠くの剱岳から歩いてきたなんて不思議な感じ
2015年09月12日 12:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 12:57
あんなに遠くの剱岳から歩いてきたなんて不思議な感じ
剱岳さん、また来ます!
2015年09月12日 12:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 12:58
剱岳さん、また来ます!
美女平からケーブルカーで下山
2015年09月12日 13:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 13:38
美女平からケーブルカーで下山
立山駅の雪花氷(マンゴー味)
2015年09月12日 14:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 14:01
立山駅の雪花氷(マンゴー味)
富山名物ブラックラーメン
2015年09月12日 16:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/12 16:41
富山名物ブラックラーメン
じんべ大好物!富山名物「ますの寿司」
2015年09月13日 07:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/13 7:23
じんべ大好物!富山名物「ますの寿司」

感想

♪憧れの剱岳へ挑戦♪
 好きな山、行ってみたい山はたくさんある。その中でも、槍ヶ岳と剱岳は別格だった。
 槍ヶ岳は、2年前快晴の天気のもと山頂に立つことができた。剱岳もいつか山頂に立ってみたいという強い思いをもって、いろんな山を登って経験をつんできた。
 行ってはみたが、ただ疲れただけ、ただ怖かっただけ、こんなことでは心から剱岳を楽しめないから・・・。

 そろそろ挑戦してみようか?夏休みも終わりシルバーウィークの前で空いている可能性のあるこの時期を選んでみた。
 天気がどうにも安定しないのが気になるが、登頂予定の日が悪天候なら、安全第一で潔く登頂を諦めようと思っていた。
 
 案の定、一日目は雨だったのでさっさと小屋入りし明日の晴天を願う。夏休みも雷雨で予定変更になってしまったし、今回は何とか天気が回復してほしい・・・。
 そんな願いが通じたのか?夕方に雨はあがり、翌日小屋を出発する時にはオリオン座が大きく輝く満天の星空。歩いていくうちにだんだん色の変わっていく東の空。雲の色がきれいに染まったな〜と思ったら、鹿島槍方面から素晴らしいご来光。この瞬間がナイトハイクをしてきた醍醐味でもある。

 暗いうちから歩いたおかげで、行きも帰りも渋滞に巻き込まれず、難所の通過も余裕をもって楽々。山頂でも最高の景色を満喫しながらのんびりできた。

 さあ次はどの山を登ろうか?挑戦はまだまだ続く。

P.S.今回の剱岳登山にあたり、いつも利用している登山専門店さんから多くのアドバイスをいただきました。おかげさまで無事に戻ってこられたことを感謝します。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら