ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7154292
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

白岳 五竜岳は2年連続で断念!

2024年08月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:53
距離
14.5km
登り
1,246m
下り
1,329m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:36
休憩
0:22
合計
7:58
距離 14.5km 登り 1,246m 下り 1,329m
7:58
7:59
55
8:54
20
9:14
9:17
32
9:49
9:58
46
10:44
100
12:24
2
12:26
13
12:39
12:45
0
12:45
12:46
4
12:50
54
13:44
35
14:19
14:20
35
14:55
14:56
17
15:13
38
15:51
2
地頭沼
15:53
アルプス第1ペアリフト終点
天候 天候 曇り☁ガス
気温 23℃
湿度 76%
風 微風
眺望 いまいち
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
06:30 エスカルプラザ駐車場着(無料,1500台程度駐車可)
07:30 とおみ駅発(JAFクーポン割で往復2800円.リフト込み)
07:55 アルプス第1ペアリフト終点
※ゴンドラの運行開始時間は7時30分です.7月と8月12日までの土・日・祝日と8月13日〜15日は7時です.ゴンドラ最終時刻が16時30分なので要注意です.
帰り
16:00 アルプス平駅発(最終は16:30発)
16:10 とおみ駅着
コース状況/
危険箇所等
昨年のコメントとほぼ同じですがスタートから階段登りが続きしんどいです.
小遠見,中遠見,大遠見,西遠見山までアップダウンを繰り返します.往路はまだしも復路はキツイ
道迷いの心配は少ないと思いますが尾根からの滑落,転落に要注意です.
技術度★★★☆☆
体力度★★★★★(個人の感想です.山小屋宿泊をお薦めします)
・アルプス第1ペアリフト終点〜地蔵の頭:ペアリフト終点から下―としました.道標を確認して地蔵の頭方面に向かいます
・地蔵の頭〜小遠見山:ひたすら階段を登ります
・小遠見山〜中遠見山:階段道を下り登りします.尾根の両サイドが切れているので要注意.
・中遠見山〜大遠見山:同じく階段道を下り登りします.滑落に注意.
・大遠見山〜西遠見山:またまた階段道を下り登りします.滑落に注意.
・西遠見山〜白岳:岩々,鎖場,階段と本コースの真骨頂です,キツイです
・白岳〜遠見尾根分岐:ガレ道を下ります.唐松岳縦走路と合流します
・遠見尾根分岐〜五竜山荘:分岐から山荘までガレ道を下ります.
・五竜山荘〜白岳:山荘着時間が12:30を回っていたのでゴンドラ最終時間に間に合わせるため山頂アタックを断念,再びガレ道を折り返します
・白岳〜西遠見山:鎖場,階段を慎重に下ります.
・西遠見山〜アルプス第1ペアリフト終点:長い遠見根道をリフト終点駅に向けて進みます.わき見注意.滑落の危険あり.
(リフトを使って下りましたがゴンドラ乗場まで登らなければならないので考えものですね(>_<))
その他周辺情報 飲食施設🍜 寄らず
入浴施設♨ ぽかぽかランド美麻(道の駅美麻併設,700円,モンベルカード提示でタオルプレゼント)
おはようございます.
五竜岳リベンジに一年ぶりにエスカルプラザにやってきました.前回は暑さにやられて西遠見山で撤退したので今回はリベンジしたいです
2024年08月18日 06:37撮影 by  SO-52B, Sony
11
8/18 6:37
おはようございます.
五竜岳リベンジに一年ぶりにエスカルプラザにやってきました.前回は暑さにやられて西遠見山で撤退したので今回はリベンジしたいです
エスカルプラザから五竜岳方向.雲で覆われています.この先お天気の回復を願うのみです
2024年08月18日 07:18撮影 by  SO-52B, Sony
8
8/18 7:18
エスカルプラザから五竜岳方向.雲で覆われています.この先お天気の回復を願うのみです
テレキャビン遠見駅です.標高818mです.
2024年08月18日 07:19撮影 by  SO-52B, Sony
7
8/18 7:19
テレキャビン遠見駅です.標高818mです.
ゴンドラ山頂駅からお花畑.下山したときに時間に余裕があればじっくり観察することにして先を急ぎます
2024年08月18日 07:39撮影 by  SO-52B, Sony
8
8/18 7:39
ゴンドラ山頂駅からお花畑.下山したときに時間に余裕があればじっくり観察することにして先を急ぎます
ゴンドラ山頂駅からリフト乗り場まで下るのがもったいないですが体力温存のためリフトを使わせていただきます
2024年08月18日 07:41撮影 by  SO-52B, Sony
7
8/18 7:41
ゴンドラ山頂駅からリフト乗り場まで下るのがもったいないですが体力温存のためリフトを使わせていただきます
アルプス第1リフトでお花畑の横を登ります.
2024年08月18日 07:42撮影 by  SO-52B, Sony
10
8/18 7:42
アルプス第1リフトでお花畑の横を登ります.
リフトを利用して1640m地点まで標高を稼ぎました.到着時間は前回山頂駅から歩いた時とほぼ一緒でしたが体力の温存にはなったような気がします.
2024年08月18日 07:53撮影 by  SO-52B, Sony
7
8/18 7:53
リフトを利用して1640m地点まで標高を稼ぎました.到着時間は前回山頂駅から歩いた時とほぼ一緒でしたが体力の温存にはなったような気がします.
リフトから一歩出ると木道が整備されています
2024年08月18日 07:54撮影 by  SO-52B, Sony
6
8/18 7:54
リフトから一歩出ると木道が整備されています
最初の道標.去年と同じく地蔵ケルンに行きます
2024年08月18日 07:54撮影 by  SO-52B, Sony
5
8/18 7:54
最初の道標.去年と同じく地蔵ケルンに行きます
オニアザミ.ゴンドラ切符売り場で白馬五竜高山植物園花図鑑もらったので助かりました
2024年08月18日 07:55撮影 by  SO-52B, Sony
8
8/18 7:55
オニアザミ.ゴンドラ切符売り場で白馬五竜高山植物園花図鑑もらったので助かりました
ハクサンシャジン
2024年08月18日 07:56撮影 by  SO-52B, Sony
12
8/18 7:56
ハクサンシャジン
地頭の頭,第一ケルン
本日の安全登山を祈願しました
2024年08月18日 07:58撮影 by  SO-52B, Sony
12
8/18 7:58
地頭の頭,第一ケルン
本日の安全登山を祈願しました
地頭の頭からの眺望.晴れていれば北アルプスオールスターズが拝めたはずでした.ザンネン
2024年08月18日 07:58撮影 by  SO-52B, Sony
5
8/18 7:58
地頭の頭からの眺望.晴れていれば北アルプスオールスターズが拝めたはずでした.ザンネン
地頭の頭,標高1676m.
五竜岳まで6時間と記してありますね,今8時だから14時着ってことか...急がねば...
2024年08月18日 07:59撮影 by  SO-52B, Sony
7
8/18 7:59
地頭の頭,標高1676m.
五竜岳まで6時間と記してありますね,今8時だから14時着ってことか...急がねば...
地頭の頭周辺は散策路なので木道が整備されています
2024年08月18日 07:59撮影 by  SO-52B, Sony
6
8/18 7:59
地頭の頭周辺は散策路なので木道が整備されています
コウメバチソウかな,図鑑を見ても良く分かりませんでした
2024年08月18日 08:01撮影 by  SO-52B, Sony
8
8/18 8:01
コウメバチソウかな,図鑑を見ても良く分かりませんでした
タテヤマウツボグサ
2024年08月18日 08:02撮影 by  SO-52B, Sony
7
8/18 8:02
タテヤマウツボグサ
見返り坂に到着.振返っても眺望はありません
2024年08月18日 08:11撮影 by  SO-52B, Sony
6
8/18 8:11
見返り坂に到着.振返っても眺望はありません
ミヤマママコナかな
2024年08月18日 08:14撮影 by  SO-52B, Sony
9
8/18 8:14
ミヤマママコナかな
一ノ瀬 髪.髪って何だろうって前回も思いましたがわかりませんでした
2024年08月18日 08:31撮影 by  SO-52B, Sony
6
8/18 8:31
一ノ瀬 髪.髪って何だろうって前回も思いましたがわかりませんでした
小遠見山に向けて高度を上げていきます.暑いけどここまで順調です
2024年08月18日 08:41撮影 by  SO-52B, Sony
7
8/18 8:41
小遠見山に向けて高度を上げていきます.暑いけどここまで順調です
二ノ瀬 髪.残念ながら眺望無し
2024年08月18日 08:44撮影 by  SO-52B, Sony
5
8/18 8:44
二ノ瀬 髪.残念ながら眺望無し
オトギリソウ(弟切草).薬草の秘密を洩らした弟を兄が切ったことからこの名前になったそうです.悲しい..
2024年08月18日 08:45撮影 by  SO-52B, Sony
8
8/18 8:45
オトギリソウ(弟切草).薬草の秘密を洩らした弟を兄が切ったことからこの名前になったそうです.悲しい..
ヤマハハコ
2024年08月18日 08:49撮影 by  SO-52B, Sony
6
8/18 8:49
ヤマハハコ
小遠見山分岐点の道標.左の小遠見山に向います
2024年08月18日 08:51撮影 by  SO-52B, Sony
5
8/18 8:51
小遠見山分岐点の道標.左の小遠見山に向います
小遠見山山頂に到着しました
ここまですでに汗だくです.💦
2024年08月18日 08:53撮影 by  SO-52B, Sony
9
8/18 8:53
小遠見山山頂に到着しました
ここまですでに汗だくです.💦
道標兼山頂標識.標高2007m
先を急ぎます
2024年08月18日 08:53撮影 by  SO-52B, Sony
10
8/18 8:53
道標兼山頂標識.標高2007m
先を急ぎます
小遠見山から軽いアップダウンを繰り返して20分で中遠見山に到着しました.標高2037m
2024年08月18日 09:13撮影 by  SO-52B, Sony
7
8/18 9:13
小遠見山から軽いアップダウンを繰り返して20分で中遠見山に到着しました.標高2037m
2つ目のケルン.この辺りで遭難された方々の碑です
2024年08月18日 09:13撮影 by  SO-52B, Sony
9
8/18 9:13
2つ目のケルン.この辺りで遭難された方々の碑です
白砂道は歩きやすいですが右側はほぼ垂直に切れ落ちています.この先が大遠見山ですがガスが取れませんね
2024年08月18日 09:31撮影 by  SO-52B, Sony
7
8/18 9:31
白砂道は歩きやすいですが右側はほぼ垂直に切れ落ちています.この先が大遠見山ですがガスが取れませんね
池塘が現れました
2024年08月18日 09:50撮影 by  SO-52B, Sony
12
8/18 9:50
池塘が現れました
大遠見山に到着しました.前回より30分早く着きました.順調です
2024年08月18日 09:52撮影 by  SO-52B, Sony
7
8/18 9:52
大遠見山に到着しました.前回より30分早く着きました.順調です
大遠見山で休憩します.スタミナ補給はファミマで仕入れたドーナツ🍩
2024年08月18日 09:54撮影 by  SO-52B, Sony
18
8/18 9:54
大遠見山で休憩します.スタミナ補給はファミマで仕入れたドーナツ🍩
綿毛のチングルマ.
2024年08月18日 10:19撮影 by  SO-52B, Sony
8
8/18 10:19
綿毛のチングルマ.
西遠見池に到着しました,残念ながら逆さ五竜は見れませんでした
2024年08月18日 10:27撮影 by  SO-52B, Sony
9
8/18 10:27
西遠見池に到着しました,残念ながら逆さ五竜は見れませんでした
ここが前回断念した西遠見山.前回はこの時点で11:40でしたので1時間早いペースです.でも山頂に12時に着かないと帰りのゴンドラに間に合わないのでちょっと厳しいかも
2024年08月18日 10:46撮影 by  SO-52B, Sony
8
8/18 10:46
ここが前回断念した西遠見山.前回はこの時点で11:40でしたので1時間早いペースです.でも山頂に12時に着かないと帰りのゴンドラに間に合わないのでちょっと厳しいかも
ガスガスの五竜岳
2024年08月18日 10:53撮影 by  SO-52B, Sony
7
8/18 10:53
ガスガスの五竜岳
五竜岳はまだまだ先です
2024年08月18日 11:02撮影 by  SO-52B, Sony
7
8/18 11:02
五竜岳はまだまだ先です
少しだけガスが少なくなったような...でも武田菱は見えません
2024年08月18日 11:15撮影 by  SO-52B, Sony
11
8/18 11:15
少しだけガスが少なくなったような...でも武田菱は見えません
稜線の真ん中に五竜山荘が見えました.少しだけ青空もあります
2024年08月18日 11:15撮影 by  SO-52B, Sony
11
8/18 11:15
稜線の真ん中に五竜山荘が見えました.少しだけ青空もあります
ここからこのコースの最難関が続きます.最初は長い階段.疲労で足が上がらなくなっています.
2024年08月18日 11:24撮影 by  SO-52B, Sony
11
8/18 11:24
ここからこのコースの最難関が続きます.最初は長い階段.疲労で足が上がらなくなっています.
岩々のぼり,体力が落ちていることを痛感しました。でも楽しい
2024年08月18日 11:31撮影 by  SO-52B, Sony
9
8/18 11:31
岩々のぼり,体力が落ちていることを痛感しました。でも楽しい
これから向かう白岳への道
2024年08月18日 11:37撮影 by  SO-52B, Sony
9
8/18 11:37
これから向かう白岳への道
シモツケソウが咲いていました
2024年08月18日 11:50撮影 by  SO-52B, Sony
11
8/18 11:50
シモツケソウが咲いていました
カライトソウも咲いていました
2024年08月18日 11:50撮影 by  SO-52B, Sony
11
8/18 11:50
カライトソウも咲いていました
白岳はこの先です、辛抱我慢、結構キツイっす💨
2024年08月18日 11:55撮影 by  SO-52B, Sony
9
8/18 11:55
白岳はこの先です、辛抱我慢、結構キツイっす💨
真横に五竜山荘がみえますが一山越えないとたどり着けません、この時点で敗退決定!
2024年08月18日 11:57撮影 by  SO-52B, Sony
9
8/18 11:57
真横に五竜山荘がみえますが一山越えないとたどり着けません、この時点で敗退決定!
ハクサンフウロ
2024年08月18日 11:59撮影 by  SO-52B, Sony
9
8/18 11:59
ハクサンフウロ
白岳から見下ろした五竜山荘、せっかく登ったのにまた下ります💦
2024年08月18日 12:25撮影 by  SO-52B, Sony
14
8/18 12:25
白岳から見下ろした五竜山荘、せっかく登ったのにまた下ります💦
唐松岳への分岐点
2024年08月18日 12:26撮影 by  SO-52B, Sony
6
8/18 12:26
唐松岳への分岐点
五竜山荘に到着したのは12時半でした、今回も完敗でした
でも前回よりは進みました
2024年08月18日 12:29撮影 by  SO-52B, Sony
17
8/18 12:29
五竜山荘に到着したのは12時半でした、今回も完敗でした
でも前回よりは進みました
五竜山荘の先が五竜岳ですがガスで見えません
2024年08月18日 12:30撮影 by  SO-52B, Sony
10
8/18 12:30
五竜山荘の先が五竜岳ですがガスで見えません
五竜山荘の天場
2024年08月18日 12:35撮影 by  SO-52B, Sony
10
8/18 12:35
五竜山荘の天場
少しだけ山頂が見えました
2024年08月18日 12:37撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
13
8/18 12:37
少しだけ山頂が見えました
では最終便のゴンドラに間に合うように昼飯なしで戻ります💨
2024年08月18日 12:40撮影 by  SO-52B, Sony
9
8/18 12:40
では最終便のゴンドラに間に合うように昼飯なしで戻ります💨
ガレ道を登って白岳を越えます
2024年08月18日 12:45撮影 by  SO-52B, Sony
7
8/18 12:45
ガレ道を登って白岳を越えます
白岳から五竜岳を振り返ったところ、やっぱり雲は取れていませんでした
2024年08月18日 12:50撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8
8/18 12:50
白岳から五竜岳を振り返ったところ、やっぱり雲は取れていませんでした
白岳の斜面と稜線
2024年08月18日 12:51撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
9
8/18 12:51
白岳の斜面と稜線
白岳の三角点
2024年08月18日 12:52撮影 by  SO-52B, Sony
11
8/18 12:52
白岳の三角点
五竜岳が見えて来た、あそこまで行きたかったな〜
再々チャレンジは唐松岳からのコースにしようかな
2024年08月18日 12:54撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
18
8/18 12:54
五竜岳が見えて来た、あそこまで行きたかったな〜
再々チャレンジは唐松岳からのコースにしようかな
登りのときは見えなかった五竜岳の斜面
2024年08月18日 13:14撮影 by  SO-52B, Sony
12
8/18 13:14
登りのときは見えなかった五竜岳の斜面
白岳を振り返ったところ
2024年08月18日 13:14撮影 by  SO-52B, Sony
11
8/18 13:14
白岳を振り返ったところ
岩岩の鎖場を下ります
2024年08月18日 13:17撮影 by  SO-52B, Sony
11
8/18 13:17
岩岩の鎖場を下ります
遠見尾根の稜線、ここまでよく歩いて来たもんだ
2024年08月18日 13:19撮影 by  SO-52B, Sony
12
8/18 13:19
遠見尾根の稜線、ここまでよく歩いて来たもんだ
遠見尾根の斜面、急峻です
2024年08月18日 13:30撮影 by  SO-52B, Sony
7
8/18 13:30
遠見尾根の斜面、急峻です
斜面には雪渓があります
2024年08月18日 13:35撮影 by  SO-52B, Sony
7
8/18 13:35
斜面には雪渓があります
往路で休憩した大遠見山で小休憩です.スイートポテトでスタミナ補給.旨かった〜😋
2024年08月18日 14:16撮影 by  SO-52B, Sony
13
8/18 14:16
往路で休憩した大遠見山で小休憩です.スイートポテトでスタミナ補給.旨かった〜😋
大遠見山からは大雪渓が見えました
2024年08月18日 14:18撮影 by  SO-52B, Sony
7
8/18 14:18
大遠見山からは大雪渓が見えました
遠見尾根を戻ります.歩きやすいように見えますが両脇は切れているので危険です
ここからアップダウンを繰り返しながらひたすら戻ります
2024年08月18日 15:16撮影 by  SO-52B, Sony
9
8/18 15:16
遠見尾根を戻ります.歩きやすいように見えますが両脇は切れているので危険です
ここからアップダウンを繰り返しながらひたすら戻ります
地頭沼に戻ってきました.
なんとかゴンドラ最終便に間に合いそうです.
嬉しかったので鐘を3回鳴らしました
2024年08月18日 15:47撮影 by  SO-52B, Sony
13
8/18 15:47
地頭沼に戻ってきました.
なんとかゴンドラ最終便に間に合いそうです.
嬉しかったので鐘を3回鳴らしました
リフトの終点に到着しました.ヘトヘトです
ゴンドラ乗場まで歩いたほうがいいかリフトで下りてゴンドラ乗場に行った方がいいか思案した結果...
2024年08月18日 15:52撮影 by  SO-52B, Sony
8
8/18 15:52
リフトの終点に到着しました.ヘトヘトです
ゴンドラ乗場まで歩いたほうがいいかリフトで下りてゴンドラ乗場に行った方がいいか思案した結果...
リフトで下りることにしました
2024年08月18日 15:55撮影 by  SO-52B, Sony
8
8/18 15:55
リフトで下りることにしました
リフトで下りたもののゴンドラ乗場まで登り返しでこれがつらいのなんのって...
2024年08月18日 16:05撮影 by  SO-52B, Sony
9
8/18 16:05
リフトで下りたもののゴンドラ乗場まで登り返しでこれがつらいのなんのって...
花畑を横目で見ながら時間が無いのでゴンドラ乗場まで急ぎました
2024年08月18日 16:06撮影 by  SO-52B, Sony
11
8/18 16:06
花畑を横目で見ながら時間が無いのでゴンドラ乗場まで急ぎました
無事にアルプス平駅に到着しました,最終便まで20分ほどでした,お疲れさんでした.全身汗で例えは悪いですが身体が鰻のぬるぬる状態です.ゴンドラに乗るときに渡された冷たいおしぼりが嬉しかったです
2024年08月18日 16:11撮影 by  SO-52B, Sony
12
8/18 16:11
無事にアルプス平駅に到着しました,最終便まで20分ほどでした,お疲れさんでした.全身汗で例えは悪いですが身体が鰻のぬるぬる状態です.ゴンドラに乗るときに渡された冷たいおしぼりが嬉しかったです
とうみ駅についてエスカルプラザのテーブルをお借りして遅い昼飯にしました.冷凍喜多方ラーメンです.すでに解凍状態でしたが美味しく食べられました.食欲がなかったのは軽い熱中症だったの可能性がありますね
2024年08月18日 16:35撮影 by  SO-52B, Sony
18
8/18 16:35
とうみ駅についてエスカルプラザのテーブルをお借りして遅い昼飯にしました.冷凍喜多方ラーメンです.すでに解凍状態でしたが美味しく食べられました.食欲がなかったのは軽い熱中症だったの可能性がありますね
エスカルプラザの竜神の湯が16:30までだったので帰路途中のぽかぽかランド美麻で汗を流しました.
サッパリと汗を流して帰路につきました
2024年08月18日 17:10撮影 by  SO-52B, Sony
13
8/18 17:10
エスカルプラザの竜神の湯が16:30までだったので帰路途中のぽかぽかランド美麻で汗を流しました.
サッパリと汗を流して帰路につきました
撮影機器:

装備

個人装備
🦯ストック 🌧️ 雨具 🍬 行動食 🧴 飲料 📱GPS 🏥 ファーストエイドキット 🧻ロールペーパー 🕶️ サングラス 📷カメラ 📟️ラジオ 🔋予備バッテリー 🔔熊鈴 🌡️温湿度計 🧵ひもロープ 🍬熱中飴 🍲鍋 🧤手袋

感想

ご訪問いただきありがとうございます.
二度目の五竜岳チャレンジでしたが敢え無く敗退,登頂を断念しました.
昨年登った時より気温が低く,体力温存のためリフトを使用したものの力及ばずでした.
自分としてはかなり頑張って歩いたつもりですが後ろからどんどん抜かされるし基礎体力,持久力の不足を痛感しました.
ヤマレコで日帰り山行レコがアップされますが皆さん本当にすごい脚力ですね
ただし昨年は西遠見山止まりだったところを今回は五竜山荘まで辿り着けたのでそれなりの成果はありました.
白岳手前の登り坂はバリエーションに富んでいて危ないけど楽しかったです.
復路は最終ゴンドラに間に合うようにほとんど休憩なしで歩きました.中遠見山への登り返しがきつかったです.
お天気は曇りではあったものの時折強い日差しがあって若干熱中症気味になったようで食欲がわきませんでした.
次回,再々チャレンジするとしたら山小屋泊の唐松岳縦走コースにしようと思います
眺望は予想していたより思わしくなく残念でしたが山頂チャレンジを断念する際には後ろ髪を引かれなくてよかったです.
最後までありがとうございました.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人

コメント

shaboさ~ん👋

汗まみれの白岳、お疲れ様でした!
五竜岳は残念でしたが、shaboさんの凄いところは撤収の時間の見極めだと思いました。
最終便まであと20分で到着
私ならせっかく行ったのだからもう少し…と欲をかいて取り返しのつかない事になりそうだなぁ( ´・ω・` )
山屋のプロですね❗️素晴らしい👏
2024/8/19 19:25
いいねいいね
2
しろくまんさん、コメントありがとうございます。
2年連続の敗退でカッコ悪いです😥
ヤマレコの計画では0.9で歩けば最終のゴンドラに間に合うはずだったんですよ💨
ヤマレコマップのこのコースはきっと健脚の人のデータが蓄積されているので時間短縮なんてもってのほかでしたね、山行途中の道標にあった五竜岳まで5時間の表示が正しいと思いました
それにしても日帰りで五竜岳に登る人はすごい!
自分の体力、力量がわかったことから次回は山小屋泊にしたいと思いました。
自分の力量と実力も確認できて良い山行になりました。
2024/8/19 20:16
いいねいいね
1
白岳•五竜岳お疲れ様でした
かなりの急登続きの道とお見受けします
私には到底日帰り無理なので、楽しい小屋泊で計画します
そしてTシャツも買いますよぉ〜👕

追記 今、他の方のレコを拝見して、ゴンドラは事前連絡すると3000円/30分で動かしてもらえるそうですが、ご存知でしたか?
私は知らなかったのでびっくりしました
2024/8/19 19:31
いいねいいね
2
鷲尾健さん、コメントありがとうございます😊
今日は両脚がガタガタで難儀しています。
歳のせいか学習能力の低下もあり「五竜岳日帰り」出来るんじゃね…的な乗りで再チャレンジしたのですかヤマレコの記録は健脚の方の記録らしく全く縮めることはできませんでした。
五竜山荘で手ぬぐいとかtシャツとこ物色しましたが次回達成するまでお預けにしました。
ゴンドラ終発ごの費用については情報不足でした、
ありがとうございます
なにより遅れないことが大事ですよね。
自分よりうしろに中国語らしき会話していたペアがいましたが間にあったかな
気になります
2024/8/19 20:34
いいねいいね
1
shaboさん、お疲れさまでした!
タフなコース、ガッツあるチャレンジに頭が下がります👏
しろくまんさん同様、私も撤収時間の見極めがさすがだと感じました。
自分の力量を把握してるからこそ出来ることであって、この見極めを誤ると命取りになりかねませんものね。
五竜岳は私もいつか行きたいと思ってましたが、小屋泊で唐松岳側からのアプローチ一択です(笑)
3度目の正直、必ずや登頂が叶う日が来るはず!見届けます!
2024/8/19 20:29
いいねいいね
2
サワコさん,コメントありがとうございます
一度目のチャレンジで懲りているはずなのに学習能力の低下なのか二度目のチャレンジに向かいましたが敢え無く敗退,断念,撤退でした.
カッコ悪すぎです(>_<)
去年敗退したときは暑さによる熱中症かなと思っていましたがまぎれもない体力不足でした.
山行スタート後は順調でしたがそのうちヒーコラヒーコラになり後ろからくるハイカーさんたちにいとも簡単に抜かされていました.
早々に山頂チャレンジは無理と思って行けるところまで行ってみようと思いました.
何とか頑張って五竜岳山荘に辿り着きましたが時間は12時半でした.
最終ゴンドラまで4時間なのでそそくさと往路の人になった次第です.
反省点としては色々あるものの山小屋泊りを基本に計画するべきでしたね
あとはお天気がいい日に登れたらラッキーと思いました.反省,反省
2024/8/19 21:03
いいねいいね
1
shaboさん、五竜リベンジチャレンジお疲れさまでした☺️

遠見尾根はアップダウンがあって長くてキツいです😅
風が通らなくて夏は暑いイメージですし🥵
私の中では(正直)歩きたくない登山道ランキングに入っていますよ💦

あそこを1日で往復する計画、まずそのメンタルがすごいです✨
撤退を決めてからも山荘まで進んだことも尊敬ポイント✨
めっちゃかっこいいですよ‼️

次回はもっと進める気がしますが、せっかくの山頂を堪能できないともったいないので、是非お泊まりで😆
2024/8/22 18:00
いいねいいね
1
Snufkinさん,コメントありがとうございます(^^♪
一度目のチャレンジは軽い熱中症気味で体調が今一だったのではないかと思っていて,「体調万全なら大丈夫じゃね」と甘い考えで再チャレンジにしてみました.
記憶力の低下,過去の栄光,体力の過信など加齢に伴う判断力の甘さから時間切れ敗退,登頂断念で二度も同じ経験をしてしまいました.(面目ありません)
仰るとおり風が通らなくて蒸し暑いですし,遠見尾根は長くてアップダウンが多いしできついですね.
特に復路の中遠見山への登り返しはキツかったです💦
今回日帰りハイクを計画したのはヤマレコマップでコースを歩行倍率0.9にしたところゴンドラの運行時間内で収まったからですがこのコースは健脚の記録がベースになっているらしく時間短縮するのはムリでした(>_<)
取りあえず前回よりも前進したい気持ちで山荘まで辿り着けたのは収穫でした.
ガスで良く見えなかった山頂でしたが山頂に向かう登山道を眺めて来年こそはと思った次第です.
2回のチャレンジ失敗でポンコツな頭脳にもしっかり記憶が残ったので次回は山小屋泊りにします.
せっかくの登山をゴンドラの運行時間やせかせか歩いて景観を楽しむことが出来ないなんてもってのほかですね.
アドバイスありがとうございました
2024/8/22 19:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら