ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7157281
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳 アサヨ峰 高嶺(自転車利用で周回)

2024年08月17日(土) ~ 2024年08月19日(月)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
24:10
距離
43.5km
登り
4,324m
下り
4,308m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:35
休憩
0:21
合計
5:56
6:41
1
スタート地点
6:48
112
8:40
8:47
87
10:14
21
10:35
10:36
38
11:14
11:15
6
11:21
11:30
58
12:28
12:31
6
12:37
宿泊地
2日目
山行
8:20
休憩
1:16
合計
9:36
3:40
48
宿泊地
5:33
5:34
3
5:37
6:02
3
6:52
6:59
31
7:30
7:36
66
8:42
8:54
68
10:02
10:09
62
11:11
11:27
32
11:59
12:00
72
13:12
13:13
3
3日目
山行
7:58
休憩
0:40
合計
8:38
3:14
28
3:42
49
4:31
4:36
16
4:52
4:53
67
6:00
6:14
42
6:56
6:59
10
7:09
7:11
34
7:45
7:53
73
9:06
19
9:25
9:26
51
10:17
10:23
40
11:03
24
11:27
8
西ノ平から30分ほどしたところから自転車となります。
天候 1日目 晴のちくもり一時雨
2日目 晴
3日目 晴
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
尾白川駐車場に駐車させていただきました。
西ノ平近くに自転車をデポしました。台風6号の影響か林道は途中から、土砂の流出2か所、落石、枝が散乱していました。帰りにはきれいになっていました。
コース状況/
危険箇所等
全般的:整備されていました。
その他周辺情報 尾白の湯 850円
予約できる山小屋
七丈小屋
自転車を西ノ平にデポしようと精進ヶ滝林道を進んだら、前日の台風の影響か、土砂の流出2箇所、落石や木の枝が散乱していたため、林道途中にデポしました。
尾白川駐車場に駐車させていただき、仕度をしてスタートしました。
2024年08月17日 06:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/17 6:50
自転車を西ノ平にデポしようと精進ヶ滝林道を進んだら、前日の台風の影響か、土砂の流出2箇所、落石や木の枝が散乱していたため、林道途中にデポしました。
尾白川駐車場に駐車させていただき、仕度をしてスタートしました。
駒ケ岳神社に登山の無事をお祈りしてから、橋を渡り登り始めました。
2024年08月17日 07:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/17 7:00
駒ケ岳神社に登山の無事をお祈りしてから、橋を渡り登り始めました。
尾根を登りつめ、反対の景色が見えました。
2024年08月17日 08:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/17 8:39
尾根を登りつめ、反対の景色が見えました。
笹の平分岐につきました。
2024年08月17日 08:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/17 8:54
笹の平分岐につきました。
八丁登り。
2024年08月17日 09:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/17 9:15
八丁登り。
刃渡りから日向山のビーチが見えました。
2024年08月17日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/17 10:24
刃渡りから日向山のビーチが見えました。
刀利天狗
2024年08月17日 10:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/17 10:42
刀利天狗
黒戸山トラバース辺り
2024年08月17日 11:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/17 11:08
黒戸山トラバース辺り
ホシガラス。
2024年08月17日 11:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/17 11:18
ホシガラス。
五合目まで来ました。
2024年08月17日 11:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/17 11:34
五合目まで来ました。
ハシゴ、鎖が続き、緊張しました。
2024年08月17日 11:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/17 11:44
ハシゴ、鎖が続き、緊張しました。
七丈小屋にテント場に設営しました。夕刻には、1つ目のサイトは、ほぼいっぱいになりました。
2024年08月17日 13:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/17 13:54
七丈小屋にテント場に設営しました。夕刻には、1つ目のサイトは、ほぼいっぱいになりました。
お休みなさい。
2024年08月17日 19:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/17 19:38
お休みなさい。
おはようございます。
2時に起きて仕度しました。甲府盆地が光っていました。
2024年08月18日 02:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/18 2:18
おはようございます。
2時に起きて仕度しました。甲府盆地が光っていました。
3時半過ぎに出発、展望がきく所から。
2024年08月18日 04:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/18 4:16
3時半過ぎに出発、展望がきく所から。
八合目付近からの甲斐駒ヶ岳
2024年08月18日 04:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/18 4:35
八合目付近からの甲斐駒ヶ岳
ご来光
2024年08月18日 05:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/18 5:14
ご来光
朝焼けの甲斐駒
2024年08月18日 05:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/18 5:20
朝焼けの甲斐駒
北岳と間ノ岳
2024年08月18日 05:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/18 5:28
北岳と間ノ岳
静かに見つめている方。
2024年08月18日 05:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/18 5:29
静かに見つめている方。
鳳凰山の上に富士山いい感じです。
2024年08月18日 05:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/18 5:35
鳳凰山の上に富士山いい感じです。
駒ケ岳神社本社
2024年08月18日 05:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/18 5:41
駒ケ岳神社本社
甲斐駒ヶ岳山頂につきました。
本日と明日歩く予定の尾根。
2024年08月18日 05:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/18 5:47
甲斐駒ヶ岳山頂につきました。
本日と明日歩く予定の尾根。
仙丈ヶ岳
2024年08月18日 05:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/18 5:50
仙丈ヶ岳
甲斐駒ヶ岳標識。
ソロの方に写真を撮っていただきました。
ありがとうございました。
2024年08月18日 05:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/18 5:51
甲斐駒ヶ岳標識。
ソロの方に写真を撮っていただきました。
ありがとうございました。
どら焼きを食べました。
2024年08月18日 05:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/18 5:57
どら焼きを食べました。
鋸岳方面
2024年08月18日 06:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/18 6:05
鋸岳方面
石祠
2024年08月18日 06:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/18 6:07
石祠
展望を楽しんだ後、駒津峰にくだりました。
2024年08月18日 06:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/18 6:11
展望を楽しんだ後、駒津峰にくだりました。
ガスの中に虹がみえました。
2024年08月18日 06:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/18 6:24
ガスの中に虹がみえました。
トウヤクリンドウ
2024年08月18日 06:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/18 6:29
トウヤクリンドウ
仙塩尾根(三峰岳まで)が見えていました。
2024年08月18日 06:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/18 6:33
仙塩尾根(三峰岳まで)が見えていました。
駒津峰
2024年08月18日 07:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/18 7:24
駒津峰
駒津峰標識
2024年08月18日 07:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/18 7:30
駒津峰標識
仙水峠への下り
2024年08月18日 08:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/18 8:34
仙水峠への下り
仙水峠。
甲斐駒ヶ岳からほぼいっしょだった2名の方とここでお別れしました。
2024年08月18日 08:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/18 8:39
仙水峠。
甲斐駒ヶ岳からほぼいっしょだった2名の方とここでお別れしました。
栗沢山への上り、なかなかの急登でした。。
2024年08月18日 09:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/18 9:08
栗沢山への上り、なかなかの急登でした。。
苔がいっぱい。
2024年08月18日 09:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/18 9:14
苔がいっぱい。
登っている途中で、甲斐駒ヶ岳が見えました。
2024年08月18日 09:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/18 9:22
登っている途中で、甲斐駒ヶ岳が見えました。
ハイマツのあいだの道を進みました。
2024年08月18日 09:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/18 9:42
ハイマツのあいだの道を進みました。
栗沢山標識 
残念ながら甲斐駒は見えませんでした。
2024年08月18日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/18 10:08
栗沢山標識 
残念ながら甲斐駒は見えませんでした。
アサヨ峰方面、細かくアップダウンが続いていました。
2024年08月18日 10:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/18 10:34
アサヨ峰方面、細かくアップダウンが続いていました。
クサリもありました。長くはありません。
2024年08月18日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/18 10:58
クサリもありました。長くはありません。
あと少しで到着!
2024年08月18日 11:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/18 11:11
あと少しで到着!
アサヨ峰到着。
ペアの方がおられました。
2024年08月18日 11:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/18 11:18
アサヨ峰到着。
ペアの方がおられました。
三角点と標識
2024年08月18日 11:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/18 11:20
三角点と標識
広河原峠方面に向かいます。
2024年08月18日 11:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/18 11:32
広河原峠方面に向かいます。
北岳方面は雲がかかっていました。
2024年08月18日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/18 11:48
北岳方面は雲がかかっていました。
樹林帯に入りました。
2024年08月18日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/18 12:23
樹林帯に入りました。
見慣れた景色。
2024年08月18日 12:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/18 12:41
見慣れた景色。
トリカブト
2024年08月18日 12:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/18 12:56
トリカブト
アザミ
2024年08月18日 12:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/18 12:56
アザミ
2024年08月18日 12:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/18 12:57
早川尾根小屋
到着時は、前日泊の方が撤収されていました。
管理人さんは不在でした。歩荷のため下りられたとのことでした。
冷たい水が美味しかったです。
テント泊された方といろいろお話させていただきました。
ありがとうございました。
2024年08月18日 18:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/18 18:50
早川尾根小屋
到着時は、前日泊の方が撤収されていました。
管理人さんは不在でした。歩荷のため下りられたとのことでした。
冷たい水が美味しかったです。
テント泊された方といろいろお話させていただきました。
ありがとうございました。
おはようございます。
2時に起きて仕度して、3時過ぎにスタートしました、
2024年08月19日 03:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/19 3:49
おはようございます。
2時に起きて仕度して、3時過ぎにスタートしました、
東の方からの雷光が見えたので、ビビリながら進みました。雷音は聞こえず、かなり遠くの方で光っていました.
2024年08月19日 04:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/19 4:20
東の方からの雷光が見えたので、ビビリながら進みました。雷音は聞こえず、かなり遠くの方で光っていました.
甲斐駒ヶ岳
2024年08月19日 04:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/19 4:33
甲斐駒ヶ岳
赤薙沢の頭
2024年08月19日 04:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/19 4:35
赤薙沢の頭
北岳、肩の小屋、白根御池の光が見えました。
2024年08月19日 04:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/19 4:35
北岳、肩の小屋、白根御池の光が見えました。
白鳳峠。7月にはヘロヘロになり、ここから下りました。
2024年08月19日 04:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/19 4:58
白鳳峠。7月にはヘロヘロになり、ここから下りました。
八ヶ岳と雲海。
2024年08月19日 05:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/19 5:04
八ヶ岳と雲海。
仙丈ヶ岳、アサヨ峰、甲斐駒ヶ岳、手前は赤薙沢の頭
2024年08月19日 05:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/19 5:17
仙丈ヶ岳、アサヨ峰、甲斐駒ヶ岳、手前は赤薙沢の頭
北岳ー小太郎山間の尾根がいい感じ。
2024年08月19日 05:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/19 5:21
北岳ー小太郎山間の尾根がいい感じ。
2024年08月19日 05:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/19 5:39
2024年08月19日 05:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/19 5:43
3日間歩いてきた尾根が見えました。
2024年08月19日 05:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/19 5:45
3日間歩いてきた尾根が見えました。
2024年08月19日 05:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/19 5:53
最後は少し岩々地帯を登ります。
2024年08月19日 06:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/19 6:01
最後は少し岩々地帯を登ります。
影高嶺
2024年08月19日 06:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/19 6:02
影高嶺
高嶺に着きました。三角点。
2024年08月19日 06:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/19 6:07
高嶺に着きました。三角点。
高峰標識
2024年08月19日 06:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/19 6:07
高峰標識
パノラマ 八ヶ岳方面
2024年08月19日 06:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/19 6:08
パノラマ 八ヶ岳方面
アサヨ峰、甲斐駒ヶ岳
2024年08月19日 06:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/19 6:08
アサヨ峰、甲斐駒ヶ岳
仙丈ヶ岳
2024年08月19日 06:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/19 6:08
仙丈ヶ岳
白峰三山
2024年08月19日 06:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/19 6:08
白峰三山
2024年08月19日 06:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/19 6:08
観音岳、薬師岳、辻山 後ろに富士山
2024年08月19日 06:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/19 6:08
観音岳、薬師岳、辻山 後ろに富士山
2024年08月19日 06:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/19 6:39
タカネビランジ
2024年08月19日 06:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/19 6:51
タカネビランジ
赤抜沢の頭から、大無間山、悪沢岳、赤石岳?も見えていました。
2024年08月19日 06:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/19 6:58
赤抜沢の頭から、大無間山、悪沢岳、赤石岳?も見えていました。
早川尾根標識
2024年08月19日 07:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/19 7:02
早川尾根標識
高嶺
2024年08月19日 07:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/19 7:04
高嶺
地蔵岳
2024年08月19日 07:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/19 7:12
地蔵岳
お地蔵様達
2024年08月19日 07:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/19 7:12
お地蔵様達
オベリスク
2024年08月19日 07:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/19 7:17
オベリスク
甲斐駒ヶ岳ズーム
2024年08月19日 07:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/19 7:18
甲斐駒ヶ岳ズーム
観音岳
2024年08月19日 07:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/19 7:19
観音岳
2024年08月19日 07:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/19 7:50
鳳凰小屋は、建設中でした。
2024年08月19日 08:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/19 8:03
鳳凰小屋は、建設中でした。
苔に囲まれた橋。
2024年08月19日 08:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/19 8:14
苔に囲まれた橋。
すっと苔に癒されます。
2024年08月19日 08:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/19 8:37
すっと苔に癒されます。
燕頭山、ここから西ノ平まで下りました。
2024年08月19日 09:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/19 9:09
燕頭山、ここから西ノ平まで下りました。
マルバダケブキ
2024年08月19日 10:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/19 10:10
マルバダケブキ
西ノ平
2024年08月19日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/19 10:31
西ノ平
自転車で尾白川駐車場まで行きました。
最後の坂が長く、暑く大変でした。
ありがとうございました。
2024年08月19日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/19 10:55
自転車で尾白川駐車場まで行きました。
最後の坂が長く、暑く大変でした。
ありがとうございました。

感想

7月末に高嶺で撤退した早川尾根。どうにか歩きたく、黒戸尾根ー早川尾根 自転車も利用して、周回しました。幸い天気にも恵まれ、初日 テント場でのみ雨に降られた以外は大丈夫でした。
黒戸尾根は最後の慣れないはしご、クサリで精神的に疲れました。
早川尾根は、細かいアップダウン、急な所、岩々したところがありました。
西ノ平から尾白川駐車場までは、やはり長く私の力では、自転車無くてはたどり着けなかったと思います。
2日目 甲斐駒、3日目 高嶺での展望はとても素晴らしいものでした。
七丈小屋、早川尾根小屋ともに、水が冷たくおいしかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人

コメント

こんにちは、甲斐駒ヶ岳からの早川尾根しかも鳳凰まで👏今回はお天気にも恵まれ、パワーアップして良いのやっちゃってますね☺️仙水峠から白鳳峠は歩いてみたいのですが、どんな感じでょう?何気にアップダウンありますよね😂大変お疲れ様でした☺️
2024/8/22 12:19
やつさん
こんにちは!
こんな感じに思いました。
仙水峠から栗沢山 急登です。最後、岩岩していました。
栗沢山からアサヨ峰 岩岩していてアップダウンあり。歩きにくい。
アサヨ峰から白鳳峠 南アルプスっぽいです。ゆるいアップダウンあり、赤薙沢の頭は結構の上りでした。
ご存知かもしれませんが、白鳳峠からの下りはキツイです。
2024/8/22 12:33
こんばんわ、早川小屋でお話しした早川です^_^楽しい時間をありがとうございました。薮山讃歌をバイブルにしていると聞き、いろんな山行のお話し、もっと聞きたかったです。最終日は南アルプスの素晴らしい景色に出会えてお互い良かったです。これまでの山行記録、楽しく拝見させていただきます!
2024/8/25 21:46
yudachi7517さん
おはようございます。
こちらこそ、私のつたない話を聞いていただきありがとうございました。
アサヨ峰からの景色すばらしかったことでよかったですね。
私もヤマップの方拝見させていただきます。
2024/8/26 7:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら